クラウド・レディネス / Oracle Field Service Cloud
新機能
Expand All


  1. 更新22B
  1. 改訂履歴
  2. 概要
  3. 機能のサマリー
  4. フィールド・サービス
  5. フィールド・サービス
    1. 管理
        1. ログイン・ポリシーの改善: Redwoodテーマ、セキュリティ、SSO構成
    2. API
        1. 技術者到着間隔の開始時間と終了時間の更新
    3. コア・アプリケーション
        1. 繰返し、一括およびデフォルト・シフト・アクティビティのルートでのポジションの定義
        2. ランディング・ページの改善
        3. コア・アプリケーションの最新のRedwoodスタイル
        4. 指定されたユーザー・タイプの移動事由の省略
        5. 多数のアクティビティを割り当てるときに通知を表示
        6. フォーム内で使用可能なユーザー・プロパティ
        7. 管理ページのユーザーのオンラインまたはオフライン・ステータスの表示
        8. オフライン同期およびアクティビティの更新を夜間に許可
    4. コラボレーション
        1. フィールド・コラボレーションにおけるユーザー・インタフェースとユーザー・エクスペリエンスの改善
    5. 統合
        1. Oracle Field Serviceからのサービス・ロジスティクスの有効化
        2. Redwoodテーマに基づくアプリケーション・ページのユーザー・エクスペリエンスの改善
        3. Oracle Field Serviceでのネイティブ・アプリケーションとしてのHCMの使用
    6. AndroidおよびiOSアプリケーション
        1. モバイル・アプリケーションのユーザーによる評価とフィードバックの促進
        2. モバイル・アプリケーションの旧バージョンのアップグレードをユーザーに促す
    7. レポート作成
        1. ネイティブ・アプリケーションのバージョンをトラッキングするためのStandardレポート
  6. 重要な処理および考慮事項
        1. 日次抽出の削除: プロパティ・ファイルのエクスポート

更新22B

改訂履歴

本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。 これまでの更新内容は次の表のとおりです。

日付 製品 機能 ノート
2022年5月27日 統合

Oracle Field Serviceからのサービス・ロジスティクスの有効化

文書の更新。 機能情報の改訂。

2022年4月22日     初版作成。

概要

このガイドでは、Oracle Field Service更新22Bの新機能および機能改善について知っておく必要がある情報について説明します。 このガイドは本アップデートでの新規・改善機能の概要を理解するのに必要な情報およびアップデートに必要なタスクについて説明します。個々のセクションは機能の概略説明、その機能を実装に必要なステップ、ヒントおよび考慮点、他に必要なリソースが記述されています。 Oracle Field Serviceでサポートされているブラウザのリストについては、サポート・サイトにログインし、アンサーID 8415にアクセスしてください。

『Oracle Field Serviceベスト・プラクティス・ガイド』: Oracle Service Cloud Support PortalのアンサーID 8215 (ログインが必要)に記載されている『Oracle Field Serviceベスト・プラクティス・ガイド』をダウンロードしてください。 このマニュアルには、Oracle Field Serviceサブスクリプションの利点を十分改善して得られる、多数の役立つヒントや提案が記載されています。

アイデアはありますか。

私たちはここにいて、聞いています。 クラウド・サービスを改善する方法に関する提案がございましたら、一歩先を行き、オラクルに伝えてください。 Oracle Customer ConnectのIdeas Labなど、アイデアを送信するにはいくつかの方法があります。 機能名の後にこのアイコンが表示される場合は、そのアイコンによってアイデアの1つが提供されます。

フィードバックをお寄せください

本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。 フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。

免責事項

この文書に記載された情報には、オラクルの製品開発プランに関する説明文が含まれていることがあります。 オラクルの製品開発プランと、今後の製品リリースの本質および時期に対し、様々な要因が大きく影響を及ぼします。 したがって、この情報はあくまで情報として提供されるものであり、マテリアルやコード、機能を提供することのコミットメント(確約)ではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないでください。 記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、オラクルの単独の裁量により決定されます。

この情報は、オラクルおよびその子会社や関連会社との契約を構成するものではありません。 特にこの情報についてオラクルは一切の責任を負いかねます。 詳細は、法律上の注意点および使用条件を参照してください。

機能のサマリー

列の定義:

レポート = 新規または変更済の、オラクル社から提供されたすぐに実行可能なレポートです。

UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、通常、フィールド、検証またはプログラムの軽微な変更で構成されます。 したがって、ユーザーへの影響は最小限です。

UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能の設計は、より複雑になります。 したがって、ユーザーに及ぼす影響は大きくなります。

すぐ使用できない状態で提供される機能 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用できるようにするには、処理が必要です。 これらの機能は提供時には使用不可になっているため、機能を使用可能にするかどうかおよび使用可能にする時期を選択してください。 たとえば、a) 新しいまたは展開されたBIサブジェクト領域は最初にレポートに組み込む必要があり、b) 新しいWebサービスを利用するには統合が必要になり、c) ユーザーが機能にアクセスできるようにするには、それらの機能をユーザー・ロールに割り当てる必要があります。

エンド・ユーザーがすぐに使用可能
(機能が使用可能な状態で提供)

レポートと小規模UIまたはプロセスベースの新機能が更新後にユーザーに与える影響は最小限です。 したがって、顧客受入テストでは、大規模UIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当てる必要があります。

エンド・ユーザーが使用する前に顧客による処理が必要
(すぐ使用できない状態で提供される機能)

これらの機能を使用可能にするためにアクションが必要になるため、ディスラプティブではありません。 利用することを選択する際には、テストと展開のタイミングを設定します。

機能

レポート

UIまたは
プロセスベース:
小規模

UIまたは
プロセスベース:
大規模*

フィールド・サービス

管理

ログイン・ポリシーの改善: Redwoodテーマ、セキュリティ、SSO構成

API

技術者到着間隔の開始時間と終了時間の更新

コア・アプリケーション

繰返し、一括およびデフォルト・シフト・アクティビティのルートでのポジションの定義

ランディング・ページの改善

コア・アプリケーションの最新のRedwoodスタイル

指定されたユーザー・タイプの移動事由の省略

多数のアクティビティを割り当てるときに通知を表示

フォーム内で使用可能なユーザー・プロパティ

管理ページのユーザーのオンラインまたはオフライン・ステータスの表示

オフライン同期およびアクティビティの更新を夜間に許可

コラボレーション

フィールド・コラボレーションにおけるユーザー・インタフェースとユーザー・エクスペリエンスの改善

統合

Oracle Field Serviceからのサービス・ロジスティクスの有効化

Redwoodテーマに基づくアプリケーション・ページのユーザー・エクスペリエンスの改善

Oracle Field Serviceでのネイティブ・アプリケーションとしてのHCMの使用

AndroidおよびiOSアプリケーション

モバイル・アプリケーションのユーザーによる評価とフィードバックの促進

モバイル・アプリケーションの旧バージョンのアップグレードをユーザーに促す

レポート作成

ネイティブ・アプリケーションのバージョンをトラッキングするためのStandardレポート

>>重要な処理および考慮事項についてはクリック

日次抽出の削除: プロパティ・ファイルのエクスポート

フィールド・サービス

フィールド・サービス

管理

ログイン・ポリシーの改善: Redwoodテーマ、セキュリティ、SSO構成

この22B機能により、ログイン・ポリシーの可視化および構成が大幅に改善されます。 これには次のものがあります。

  • ログイン・ポリシー構成画面では、Redwoodデザイン・スタイルを使用して、他の画面と視覚的に適合します。
  • デフォルト値および追加検証ルールにより、セキュリティ・パラメータの構成が改善されます。    
  • アイデンティティ・プロバイダへのリダイレクトに正確なURLを指定できる新しいアプローチは、SSO認証の構成を拡張します。

Redwoodルック・アンド・フィール

ログイン・ポリシーと構成の追加/変更画面にRedwoodアプローチが適用されるようになり、Fusionアプリケーション内の他のアプリケーションとルック・アンド・フィールが調整されます。

ログイン・ポリシー画面にカード・ビュー・レイアウトが表示されるようになり、ポリシーの追加/変更画面がフォームとして表示されます。 両方の画面は、モバイル表示とタッチ画面のインタラクション用に最適化されています。

この図は、カード・ビュー・レイアウトを含む「ログイン・ポリシー」ページを示しています:

カード・ビュー・レイアウトを含む「ログイン・ポリシー」ページ

ログイン・ポリシー・ページ

この図は、フォームとして表示される「ポリシーの追加」ページを示しています:

フォームとして表示される「ポリシーの追加」ページ

ポリシーの追加ページ

セキュリティ・パラメータのデフォルト設定

新しいポリシーを追加する場合、アプリケーションはセキュリティ・パラメータに対して次のデフォルト設定を適用します:

  • 最大ログイン試行回数 - 5
  • ログイン・ブロック時間 - 5
  • 最大セッション数 - 3 (この値は、ディスパッチャで物理的に使用できるモニターの最大数に基づいて計算されます。)    
  • 再ログイン・タイムアウト - 480 (この値は標準勤務日の期間と等しくなります。)    
  • ユーザー非アクティブ・タイムアウト - 240 (この値は標準の8-hour-workdayの半分です。)

また、ユーザーが重要なセキュリティ・パラメータを空のままにしないように、新しい検証ルールが導入されました。 新しいログイン・ポリシーを追加するか、既存のログイン・ポリシーを変更する場合、アプリケーションは空のセキュリティ・パラメータを移入するようにユーザーに要求し、必要なセキュリティ・パラメータ・フィールドが空の場合は構成を保存できません。

また、「ユーザー・アクティビティの再ログイン時間」設定は、このパラメータで最も一般的に使用される名前を示す「ユーザー非アクティブ・タイムアウト」に変更されています。

SSOポリシーを構成するための新機能

SAMLまたはOpenIDログイン・ポリシーを構成する場合、ユーザーは、Oracle Field Serviceがアイデンティティ・プロバイダへのリダイレクトに使用する環境のURLを選択する必要があります。 この変更により、認証の開始時にユーザーが選択した環境アドレスに関係なく、アプリケーションによってリダイレクトに正しいURLが常に使用されることが保証されます。 つまり、アプリケーションは、環境の使用可能なすべてのドメイン・アドレスからのリクエストのフル・セットを処理しようとし、SSO認証が成功する可能性をすべて実行します。

本番環境のドメイン

各本番環境には、指定された代替名およびドメイン・ゾーンに応じて複数のURLが提供される場合があります。 これらのドメインは常に2つの部分から構成されます:

  • インスタンス名(次の例でinstance_nameパラメータとして指定)または代替名
  • 環境で使用可能なドメイン・ゾーン

すべての環境の標準アドレス・セットについて、次に説明します:

  • https://{instance_name}.fs.ocs.oraclecloud.com   
  • https://{alternate_name}.fs.ocs.oraclecloud.com

2021年6月より前に作成されたレガシー・インスタンスの場合、ドメインもetadirect.comゾーン内に登録されます。

  • https://{instance_name}.etadirect.com   
  • https://{alternate_name}.etadirect.com

ノート: クラウド・ポータルのインスタンス・プロビジョニング日を確認し、インスタンスへのアクセスに使用できるドメイン・ゾーンを確認します。

本番以外のテスト環境のドメイン

テスト環境のエンド・ポイントをプロビジョニングするルールは、本番インスタンスの場合とほぼ同じです。

唯一の違いは、テスト環境では、アプリケーションによって名前の直後に.testサフィクスが自動的に追加されることです。 このロジックは、本番環境とテスト環境を容易に区別するために適用されます。 テスト環境のエンドポイントの例は、https://{instance_name}.test.fs.ocs.oraclecloud.comです。

認証の仕組み(例)

SAML認証を実行するために、acme.fs.ocs.oraclecloud.comアドレスからのリクエストを受け入れるようにアイデンティティ・プロバイダが構成されているとします。 また、インスタンスの別の有効なアドレスであるofsc-1e800d.fs.ocs.oraclecloud.comを使用するユーザーがあるとします。

このユーザーがインスタンスへのサインインを試行すると、アプリケーションはアイデンティティ・プロバイダへのリクエストでofsc-1e800d.fs.ocs.oraclecloud.comをacme.fs.ocs.oraclecloud.comに置き換えます。これにより、このユーザーが環境に対して認証できるようになります。

構成の仕組み

SAMLポリシーの構成

  1. 新しいSAMLログイン・ポリシーを作成し、OFSメタデータ・フィールドの「ダウンロード」をクリックします。 アプリケーションには、認証に使用されるインスタンスのドメインを選択できる画面が表示されます。
  2. 「ダウンロード」を再度クリックすると、選択したドメインのOFSメタデータ・ファイルがダウンロード用のフォルダに保存されます。 選択したアドレスがOFS domainフィールドの下に表示されます。 この図は、ドメインの選択およびメタデータのダウンロード・ダイアログ・ボックスを示しています:

ドメインの選択およびメタデータのダウンロード・ダイアログ・ボックス

ドメインの選択およびMetadataのダウンロード・ダイアログ・ボックス

アプリケーションでは、構成済ポリシーに別のURLを選択することもできます。 このアプリケーションは、ドメインを変更すると、このログイン・ポリシーのユーザーへのログインが妨げられるという警告メッセージを表示します。 次のイメージは、警告メッセージを示しています:

ドメインの変更中に警告メッセージが表示される

警告メッセージ

また、Oracle Field Serviceへの認証を確立するには、選択したドメインがIdPに登録されている必要があります。 そうしないと、SAML認証は機能しません。

OpenIDポリシーの構成

新しいOpenIDログイン・ポリシーを作成し、「リンク・バックの選択」 URLボタンをクリックします。 次に、アプリケーションは前述の手順と同じように動作します。 リンク・バックURLを選択または変更する画面が表示され、選択したアドレスが「OFSリンク・バック」フィールドの下に表示されます。

この図は、リンク・バックURLの選択ダイアログ・ボックスを示しています:

リンク・バックURLの選択ダイアログ・ボックス

リンク・バックURLの選択ダイアログ・ボックス

このイメージは、リンク・バックURLの変更中に表示される警告を示しています:

リンク・バックURLの変更中に表示される警告

リンク・バックURLの変更ダイアログ・ボックスの警告メッセージ

認証リクエストに対応できるように、必ずアイデンティティ・プロバイダにこのURLを登録してください。

この機能には複数の利点があります。 Redwoodデザイン・スタイルは、製品全体で一貫したユーザー・エクスペリエンスを提供します。 新しい検証ルールは、セキュリティ設定の改善に役立ちます。 また、SSO認証を使用する場合は、アイデンティティ・プロバイダとの統合も合理化されます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

API

技術者到着間隔の開始時間と終了時間の更新

更新22B以降は、アクティビティ属性timeDeliveredStartおよびtimeDeliveredEndを使用して、コアREST APIを介してアクティビティ・フィールド'Time Delivered Start'および'Time Delivered End'の値を更新できます。

これらのアクティビティ属性には、顧客との通信時に技術者の到着間隔が含まれます。

ルーティング最適化エンジンでは、これらの値を使用して到着時間の変更が減るため、実際の値を保持することが重要です。

以前は、これらの属性はメッセージ・シナリオを使用してのみ設定でき、コアAPIはその情報への読取り専用アクセスのみを提供していました。

次のコアREST API関数が拡張され、時間配信値を変更できるようになりました:

  • アクティビティの作成(POST /rest/ofscCore/v1/activities)
  • アクティビティの更新(PATCH /rest/ofscCore/v1/activities/{activityId})
  • 一括更新アクティビティ(POST /rest/ofscCore/v1/activities/custom-actions/bulkUpdate)

この機能には追加の構成は必要ありません。OFS Core RESTAPIを介してアクティビティを作成 / 更新するためのアクセス権を持つ外部システムには、配信時間の値を設定または変更できます。

この機能により、顧客に通信された技術者の到着時間が短縮されるため、顧客満足度が向上します。 ルーティング最適化エンジンは、顧客との通信時間など、コミットメントを維持しようとします。これにより、技術者の到着時間に対する変更が少なくなります。

有効化のステップ

REST APIガイド(Oracle Help Center > 「関心のあるアプリケーション・サービス領域」 > REST APIから入手可能な)のRESTサービス定義を確認します。 Oracle RESTサービスの新しい場合は、「クイック・スタート」セクションから開始することができます。

主なリソース

コア・アプリケーション

繰返し、一括およびデフォルト・シフト・アクティビティのルートでのポジションの定義

以前のOracle Field Serviceバージョンでは、繰返し、一括およびシフト・デフォルト・アクティビティは、アクティビティの追加および「アクティビティの編集」画面で選択したタイム・スロット/サービス・ウィンドウに基づいてのみ順序付けできました。

更新22Bでは、これらのタイプのアクティビティは、アクティビティの追加および「アクティビティの編集」画面の「ルート内の位置」フィールドでユーザーが選択した値に基づいて順序付けされるオプションがあります。

この機能はすべての顧客に対して自動的に利用できます。 Oracle Field Service 22Bへのアップグレード中に、空のタイム・スロット/サービス・ウィンドウがない既存の繰返し、一括およびシフト・デフォルト・アクティビティがすべて自動的に更新され、この新しいロジックと互換性があります。

この機能の仕組み

「ルート内の位置」フィールドが欠落しているか、アクティビティの追加および「アクティビティの編集」画面で読取り専用アクセス権を持っている場合、選択したタイム・スロットまたはサービス・ウィンドウに基づいて繰返し、一括およびシフトのデフォルト・アクティビティが順序付けされます。 (これは以前のバージョンと同じ動作です。)

アクティビティの追加および読取り/書込みアクセス権を持つ「アクティビティの編集」画面に「ルート内の位置」フィールドがある場合、「ルート内の位置」フィールドで選択したオプションに基づいてアクティビティが順序付けされます。

この図は、繰返しアクティビティの「ルート内の位置」フィールドを示しています:

このスクリーンショットは、繰返しアクティビティのルート内の位置フィールドを示しています。

繰返し活動のルート・フィールドの位置

この機能により、個別の一括、繰返しおよびデフォルト・シフト・アクティビティをオーダーどおりに手動で更新する必要がなくなります。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

ランディング・ページの改善

更新22B以降、「自分のルート」ページはRedwoodスタイルをサポートし、次の操作性の向上が含まれています:

  • アイドル時間が別のタイルとして表示されます。
  • コール・アイコンに電話番号が表示されます。
  • ナビゲート・アイコンにアクティビティ住所が表示されます。 このイメージは、ナビゲート・アイコンを示しています:

このスクリーンショットは、アクティビティ住所を示すナビゲート・アイコンを示しています。

ナビゲート・アイコン

  • カレンダは、Oracle Field Serviceの他のページと統合されています。 以前のバージョンと同様に、カレンダでは、オンコール・シフトが対応するアイコンでハイライトされ、アクティビティが割り当てられた日にはドットが表示されます。
  • 画面では、構成→表示ページで構成されている「自分のルートおよび「アクティビティ・リスト」画面に表示する将来の日数」オプションがサポートされています。 後で構成された日付は、カレンダで選択できません。
  • 「ルートの非アクティブ化」タイルには、シフトの終了の詳細が表示されます。 この図は、ルートの非アクティブ化タイルを示しています:

このスクリーンショットは、ルートの非アクティブ化タイルを示しています。このタイルには、シフトの終了の詳細が表示されています。

ルート・タイルの非アクティブ化

この機能は、ユーザーがOracle Fusion製品間でシームレスなユーザー・エクスペリエンスを実現するのに役立ちます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

コア・アプリケーションの最新のRedwoodスタイル

更新22Bでは、更新されたRedwoodテーマは、リフレッシュ・カラー・パレットと、他のOracle CX製品に合せた個別の最新のルック・アンド・フィールとともにOracle Field Serviceを提供します。 既存のお客様の場合、Oracle Field Serviceは、統一されたビジュアル、ユーザー・エクスペリエンスおよびナビゲーション・パターンを表す包括的なクラウド・スイートの一部としてビジュアル化されます。

概要

Redwoodは、すべてのOracle Applicationsが一貫したユーザー・エクスペリエンスを実現するように設計されたOracleイニシアチブです。 これは、ユーザーがさまざまなアプリケーションと画面をナビゲートしやすくすることを念頭に置いて設計されています。 Oracle Field Service戦略は、Redwoodガイドラインに基づく使いやすさの向上を継続することです。 更新22Bには、ヘッダー、フォーム、レイアウト、ダイアログ・ボックス、ボタン、通知などの共通要素に対する複数の機能改善が含まれています。

新機能

デフォルトのRedwoodテーマの更新

  • ヘッダーの色には、デフォルトでダーク・グローバル・ヘッダーとホワイト・ページ・ヘッダーが含まれます。 ストライプの色は、他のすべてのCX製品と同じ色になります。    
  • フル幅レイアウトおよび固定幅レイアウトのバックグラウンド色には、テクスチャ付きのバックグラウンド色があります。    
  • 送信ボタンには黒色があります。

カスタム・テーマの更新

アップグレード後、既存のカスタム・テーマは構成済の色に従って更新されます:

  • ヘッダーの色はグローバル・ヘッダーおよびストライプに適用されます。    
  • バックグラウンド色は、デフォルトのテクスチャされたバックグラウンドではなく、幅がフルおよび固定の画面に適用されます。    
  • 送信ボタンの色は、アクション・ボタンへのすべてのコールに適用されます。

この図は、カスタム・テーマの「アクティビティ・リスト」ページを示しています:

カスタム・テーマの「アクティビティ・リスト」ページ。 カスタム・テーマの色がヘッダーおよびストライプに適用されます。

アクティビティ・リスト・ページ

ヘッダー再設計

  • グローバル・ヘッダーは、デスクトップおよびモバイル・デバイスを介してすべての画面で使用できます。    
  • オフラインおよびオフラインのメッセージ。 必要な同期はグローバル・ヘッダーに移動されます。    
  • ページ・ヘッダーのレイアウトが更新され、次のものが含まれます:
    • 常に最上部の戻るボタン(モバイル・デバイスを除く)、以前にアクセスした画面の名前が表示されます。        
    • 画面のタイトルには、画面の名前および画面上の選択したオブジェクトの説明(リソース/バケットなど)が含まれます。        
    • ツールバー・アイテムのセットは、画面上の個々のフローによって異なります。    
  • 日付ピッカーは、自分のルートおよびアクティビティ・リストであっても、画面全体で統合されます。    
  • スクロール中、ページ・ヘッダーを含むグローバル・ヘッダーは、エッジからエッジ画面に固定されます。固定幅の画面では、グローバル・ヘッダーのみが画面上に残ります。

ヘッダーの例

エッジ間レイアウトを備えたデスクトップ・ビュー:

エッジ・ツー・エッジ・レイアウトを備えたデスクトップ・ビュー

エッジ・レイアウトを使用したデスクトップ・ビュー

固定幅レイアウトを使用したデスクトップ・ビュー:

固定幅レイアウトによるデスクトップ・ビュー

固定幅レイアウトのデスクトップ・ビュー

エッジ・ツー・エッジ・レイアウトを備えたモバイル・ビュー:

モバイルまたは小さい画面デバイスでのエッジ間レイアウト

エッジ間のレイアウトを使用したモバイル・ビュー

固定幅レイアウトを備えたモバイル・ビュー:

モバイルまたは小さい画面デバイス上の固定幅レイアウト

固定幅レイアウトのモバイル・ビュー

日付エディタ統合

日付エディタは、自分のルートおよびアクティビティ・リストであっても、すべての画面にわたって統合されます。

この図は、「自分のルート」ページの日付エディタを示しています:

「自分のルート」ページの日付エディタ

自分のルート・ページの日付エディタ

この図は、管理ページの日付エディタを示しています:

管理ページの日付エディタ

管理ページの日付エディタ

この図は、「アクティビティ・リスト」ページの日付エディタを示しています:

「アクティビティ・リスト」ページの日付エディタ

アクティビティ・リスト・ページの日付エディタ

ダイアログ・ボックスの再設計

変更点は次のとおりです。

  • ダイアログ・ボックスにストライプが追加されました。
  • 次のコンポーネントはダイアログ・ボックスに移動し、新しい美学と機能で進化しました:
    • 下書きの保存/変更は送信されませんでした
    • データの同期は必須パネルです
    • セッションがタイムアウトしました

この図は、ダイアログ・ボックスのストライプを示しています:

ダイアログ・ボックスのRedwoodユーザー・インタフェース・ストライプ

ダイアログ・ボックスのストライプ

この図は、「下書き」の保存ダイアログ・ボックスを示しています:

Redwoodユーザー・インタフェース「下書き」の保存ダイアログ・ボックス

ドラフトの保存ダイアログ・ボックス

この図は、セッションがタイムアウトしましたダイアログ・ボックスを示しています:

セッションがタイムアウトしましたダイアログ・ボックス

セッションがタイムアウトしましたダイアログ・ボックス

フォームおよびコンテキスト・レイアウト内のフィールドに対するビジュアライゼーションの変更

ビジュアル・フォーム・エディタで構成されたフォームおよびコンテキスト・レイアウトに表示されるフィールドおよびプロパティのビジュアライゼーションは、次のように変更されました:

  1. 位置内のラベルは、テキスト入力とテキスト領域、整数、およびコンボ・ボックスに適用されます。

この図は、テキスト・ボックスの位置内のラベルを示しています:

テキスト・ボックスの位置にラベルを付ける

テキスト・ボックス 

この図は、選択リストの位置内のラベルを示しています:

選択リストの位置にラベルを付ける

選択リスト

この図は、整数を入力する位置内のラベルを示しています:

整数を入力する位置にラベルを付ける

整数フィールド

  1. ラベルの上部位置は、チェックボックス以外のすべてのコンポーネントに適用されます。 これらのフィールドとプロパティの例をいくつか示します。

この図は、期間フィールドの位置内のラベルを示しています:

期間フィールドの位置内のラベル

期間フィールド

この図は、シグネチャ・フィールドの位置内のラベルを示しています:

シグネチャ・フィールドの位置にラベルを付けます

シグネチャ・フィールド

この図は、イメージの追加ボタンの位置内のラベルを示しています:

イメージの追加ボタンの位置内のラベル

イメージの追加ボタン

  1. 必須フィールドの可視化は、フィールド名に沿ったアスタリスクからフィールドの下の必須テキスト・マークに変更されました。

この図は、必須フィールドを示しています:

必須フィールド

エンド・ユーザーへの全体的なフォームの表示例を次に示します:

Redwoodスタイルの「アクティビティの詳細」ページ

ホ・リス・ティック・フォームの例

フォーム: 固定幅レイアウトおよび応答性

次にステップを示します。

  1. アプリケーションは、ビジュアル・フォーム・エディタで構成されたコンテキスト・レイアウトに基づいて、固定幅レイアウトをフォームおよび画面に適用します。 つまり、コンテンツ部分の幅は、特定のフォームまたは画面に構成された垂直列の最大数に基づいて動的に計算されます。 ここで、アプリケーションは、画面またはブラウザ・ウィンドウのサイズを考慮して、表示される可能性のあるすべてのコンテンツを表示するために十分な領域を割り当てようとします。

次の例を参照してください:

2列のフォームがあり、2番目の列の表示はフォームの最初のフィールドの値に依存します。 このフィールドが空でないかぎり、2番目の列に空き領域が予約されています。 この図は、最初のフィールドがまだ入力されておらず、2番目の列用に予約されている空の領域があるフォームを示しています:

最初のフィールドが未入力で、2番目の列用に予約されている空の領域があるフォーム

フォームの固定幅レイアウト

ただし、このフィールドが移入されると、2番目の列が表示され、スペース内に収まります。 この図は、最初の列の最初のフィールドの値に基づいて2つの列が表示されるフォームを示しています:

最初の列の最初のフィールドの値に基づいて2つの列が表示されるフォーム

2列のフォーム

  1. 大規模な複数列フォームの場合、デスクトップ上のマウスまたはタッチ・デバイス上の指(あるいはその両方)を使用して左右にスクロールできるようになりました。 これにより、実際に前面に表示されない列に移動できます。
  2. モバイル・デバイスの縦向きビュー(599 pxの幅以下)では、アプリケーションは列を1つずつ垂直に並べ替えます。 上下にスクロールして、画面に表示されないセクションに移動できます。

構成画面の変更

次にステップを示します。

  1. これらの画面は、Redwoodの概念を適用するために再設計されます:
  • プロパティ、プロパティの追加/変更
  • タイム・スロット、タイム・スロットの追加/変更
  • リソース・タイプ、リソース・タイプの追加/変更
  • テーマ、テーマの追加/変更
  1. ビジュアル・フォーム・エディタのビジュアル・スタイルも、Redwoodアプローチのルック・アンド・フィールを継承するように変更されます。

Redwoodデザイン・スタイルにより、Oracle Field ServiceはOracle applicationsで一貫したユーザー・エクスペリエンスを実現し、ユーザーが様々なアプリケーションとそのページを簡単にナビゲートできるようになります。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

指定されたユーザー・タイプの移動事由の省略

更新22B以降、Oracle Field Serviceでは、アクティビティを手動で移動するときに特定のユーザー・タイプで移動事由を選択する必要がなくなります。 これらのユーザー・タイプは、「ビジネス・ルール」ページの「割当アシスタント」セクションの「除外されるユーザー・タイプ」フィールドで選択できます。 選択したユーザーは、割当アシスタントでアクティビティを移動するときに移動事由を表示または選択できません。

この図は、「ビジネス・ルール」ページの「割当アシスタント」セクションを示しています:

このスクリーンショットは、「割当アシスタント」セクションの選択したユーザー・タイプには適用できない移動事由フィールドを示しています。

ビジネス・ルール・ページ

この機能により、特定のユーザーがアクティビティを移動する時間が短縮され、移動事由に関するトレーニングが不要になります。

有効化のステップ

  1. 「構成」-->「ビジネス・ルール」をクリックします。
  2. 割当アシスタントまでスクロールし、「選択したユーザー・タイプには移動事由は適用できません」フィールドの鉛筆アイコンをクリックします。
  3. 手動移動事由が適用されないユーザー・タイプを選択し、「追加」をクリックします。
  4. 「ユーザー・タイプの選択」ダイアログ・ボックスでOKをクリックします。
  5. 「ビジネス・ルール」ページで「保存」をクリックします。

主なリソース

多数のアクティビティを割り当てるときに通知を表示

更新22B以降、合計期間が12時間を超えるアクティビティが単一のフィールド・リソース・ルートに割り当てられている場合に警告が表示されます。 アクティビティの移動時間は考慮されません。

次のいずれかのメソッドを使用してアクティビティを移動すると、警告が表示されます:

  • リスト・ビューからのドラッグ・アンド・ドロップの使用
  • ディスパッチ・マップでのlassoツールの使用

バケットまたは技術者の非スケジュール・プールにアクティビティを割り当てる場合、警告は表示されません。 この図は、確認ダイアログ・ボックスを示しています:

このスクリーンショットは、多数のアクティビティを移動する際の確認ダイアログ・ボックスを示しています。

警告メッセージ

200を超えるアクティビティを移動しようとすると、最初の200の期間のみが警告メッセージに表示されます。

この機能は、ディスパッチャおよびスケジューラが、リソースに多数のアクティビティを誤って割り当てないようにするのに役立ちます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

フォーム内で使用可能なユーザー・プロパティ

更新22B以降、フォーム内で'user'エンティティ・カスタム・プロパティを使用できるようになりました。

具体的には:

  • ユーザー・プロパティは、フォーム内で読取り専用、読取り/書込みまたは必須として構成でき、表示条件、式、デフォルト値および検証ルール内でも使用できます。    
  • エンド・ユーザーは、フォーム内のユーザー・プロパティの値を表示および変更できます。    
  • ユーザー・プロパティの値は、送信したフォームを「フォーム履歴'」ページに表示すると表示されます。    
  • ユーザー・プロパティの値は、イベントAPIの'formSubmitted'イベントを介して使用可能になります。

この変更により、ビジネス・フロー内の実際の個人に関連付けられたデータを使用できます。 これら2つのユースケースは、実装方法の例です:

  • アクティビティ・サイトを入力するために技術者がなんらかの証明書を提供する必要があるシナリオを想定します。 たとえば、COVIDワクチンの証明や、高電圧機器を操作するための認定です。 ユーザーは、アクティビティでの作業を続行する前に、ワークフローの最初のステップとしてこれらの証明書を特定のフォームに添付する必要があります。    
  • 別のユースケースでは、特定のフォームを送信するときにユーザーに確認Eメールを送信する必要がある場合があります。 次に例を示します:       
    • アクティビティの実行中、フィールド・リソースは追加のサービスを販売します。        
    • フィールド・リソースは、Upsellフォームを使用してすべての情報を収集し、それを送信してディールを確認します。 フォームには、ユーザーEメール・カスタム・プロパティが含まれます。        
    • バックエンド・アプリケーションは、'formSubmitted'イベントから情報を取得します。        
    • バックエンド・アプリケーションは、このユーザーに確認のEメールを送信し、このディールのボーナスが付与されたことを再確認します。

この機能は、ユーザーがビジネス・フロー内の実際の個人に関連付けられたデータを使用する場合に役立ちます。 たとえば、技術者はワークフローの一部としてCOVID証明書を添付できます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

管理ページのユーザーのオンラインまたはオフライン・ステータスの表示

コラボレーションには、ユーザーがオフラインかオンラインかを示すインジケータがあり、メッセージに応答できます。 更新22B以降、ユーザー・アバターのすぐ横の管理画面内で同じステータス・インジケータを使用できます。 これにより、他のグループ・メンバーとチャットするユーザーの可用性を確認するための直感的で簡単な方法が提供されます。 マネージャまたはディスパッチャ(あるいはその両方)は、このインジケータに基づいて適切なアクションを実行することもできます。1つの例は、チーム・メンバーの可用性を考慮して、ディスパッチャ/マネージャがコラボレーション・チャットを開始するかどうかをディシジョンできる即時アクティビティ割当ての必要性です。 この図は、オンラインおよびオフライン・ステータスの一部のリソースの管理ページを示しています:

このスクリーンショットは、管理ページのオンライン・リソースとオフライン・ステータスのリソースの一部を示しています。

オンライン/オフライン・ステータスのリソースを表示するページの管理

  • ユーザーがオンラインの場合は、管理画面のアバターの横に緑色のソリッド円が表示されます。    
  • ユーザーがオフラインの場合、管理画面のアバターの横に黄色のソリッド円が表示されます。

ステータス・アイコンは、ユーザー・タイプに対してコラボレーション権限が有効になっているユーザーのみに表示されます。

この機能は、他のグループ・メンバーとチャットするユーザーの可用性を直感的かつ簡単に確認する方法を提供します。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

オフライン同期およびアクティビティの更新を夜間に許可

この新機能では、技術者が金曜日にオフラインになる前にアクティビティの同期を忘れた場合に対処します。 この機能を使用すると、月曜日にオンラインにすると、過去1日のアクティビティ更新を処理するようにOracle Field Serviceを設定できます

この機能により、オフライン・モビリティの同期(Android、iOSおよびWebアプリケーション)の処理、およびモビリティおよびREST APIによる過去のアクティビティの更新、および指定された時間内のアクティビティ・メソッドの更新を可能にする、次の時間数フィールド内に一晩中、オフライン同期および更新アクティビティを許可する新しいアクティビティが提供されます。

使用方法

Oracle Field Service 22Bに更新した後、「ビジネス・ルール」画面に移動し、設定する時間数を「次の時間以内の夜間のオフライン同期および更新アクティビティを許可」ボックスに入力します。 その時間が経過すると、更新は許可されません。

ORACLE FIELD SERVICEコア・アプリケーション

Oracle Field Serviceコア・アプリケーションのオフライン・データは、「次の時間以内の夜間のオフライン同期および更新アクティビティを許可」ボックスで指定された時間数内で同期されます。

過去のアクティビティは、オフライン同期の許可および次の時間枠内に夜間にアクティビティを更新で指定した時間数以内に更新できます。 アクティビティ・ステータスの変更は許可されていません。

アウトバウンド・メッセージ

サービス・リクエストが作成済起動条件を使用するシナリオを除き、過去のアウトバウンド・メッセージはブロックされています。

REST API

REST APIを使用して、「次の時間以内の夜間のオフライン同期および更新アクティビティを許可」ボックスに指定した時間内のアクティビティを更新することで、過去のアクティビティを更新できます。

イベントAPI

過去のアクティビティの更新は、イベントAPIによって返すことができます。

この機能は、技術者が金曜日にオフラインになる前にアクティビティの同期化を忘れた場合に対処します。 この機能を使用すると、月曜日にオンラインにすると、過去1日のアクティビティ更新を処理するようにOracle Field Serviceを設定できます。

有効化のステップ

次のステップを実行します。

  1. 構成、ビジネス・ルールの順にクリックします。
  2. 「ビジネス・ルール」ページで、夜間作業の 「次の時間以内の夜間のオフライン同期および更新アクティビティを許可」ボックスに値を入力します。

この図は、ビジネス・ルール・ページの一般設定を示しています:

ビジネス・ルール・ページ

デフォルトでは、このフィールドは0時間に設定され、過去の更新は許可されないことを示します。 この機能は、時間数を設定して変更を送信すると有効になります。 このフィールドの最大値は999時間(~41日)です。

時間数は、夜間作業フィールドの値の後にカウントされます。 夜間作業フィールドが5時間に設定され、「次の時間以内の夜間のオフライン同期および更新アクティビティを許可」フィールドが6時間に設定されている場合、夜間作業フィールドに指定されたタイム・ゾーンの午前0時より11時間(5+6)まで、過去の更新が許可されます。

主なリソース

コラボレーション

フィールド・コラボレーションにおけるユーザー・インタフェースとユーザー・エクスペリエンスの改善

更新22B以降、フィールド・コラボレーションのユーザー・インタフェースおよびユーザー・エクスペリエンスのインタラクションが拡張され、アプリケーションの使用中にユーザー・エクスペリエンス全体が向上します。

主な改善点は次のとおりです:

  • ヘッダーからコラボレーション・アイコンヘッダーで使用可能なコラボレーション・アイコンをクリックすると、デフォルトで1つのパネルとしてコラボレーションが開きます。 アクティブなチャット、ヘルプ・デスク・チャットおよび履歴チャットのリストが表示されます。 この図は、ディスパッチ・コンソール・ヘッダーのコラボレーション・アイコンを示しています:

ディスパッチ・コンソール・ヘッダーのコラボレーション・アイコン

ディスパッチ・コンソール・ウィンドウが表示されたコラボレーション・ウィンドウ

この図は、大きい画面デバイスのチャット、ヘルプ・デスクおよび履歴タブを示すコラボレーション・ウィンドウを示しています:

大画面デバイス上のチャット、ヘルプ・デスクおよび履歴タブを表示するコラボレーション・ウィンドウ

大画面デバイスでのコラボレーション・ウィンドウ

この図は、小さい画面デバイスのコラボレーション・ウィンドウを示しています:

小さな画面デバイス上のコラボレーション・ウィンドウ

小画面デバイス上のコラボレーション・ウィンドウ

  • チャットの開始アイコンコラボレーション・ウィンドウでチャットの開始アイコンは、別のユーザーと新しい会話を開始するためにコラボレーション・ヘッダーで使用できます。     
  • コラボレーションが開くと、ヘッダーのコラボレーション・アイコンは表示されません。 ウィンドウを閉じるには、ウィンドウ・ヘッダーの閉じるアイコンをクリックします。    
  • コラボレーション・ウィンドウを展開するには、コラボレーション・パネルをドラッグし、コラボレーション・ウィンドウのサイズを調整して、チャットのリストと選択したチャットの詳細を表示する2つのペインに収まるようにします。 この図は、展開されたコラボレーション・ウィンドウを示しています:

チャットの詳細を表示する拡張コラボレーション・ウィンドウ

拡張コラボレーション・ウィンドウ

ノート: 700 px ~ 1024 pxの範囲で表示されているデバイスでは、コラボレーションは常に画面全体に2つのペインとして表示されます。 また、700 pxより小さいデバイスでは、単一ペインに表示されます。 この図は、単一ペインに表示されるコラボレーション・ウィンドウを示しています:

単一ペインに表示されるコラボレーション・ウィンドウ

単一ペインに表示されるコラボレーション・ウィンドウ

  • コラボレーション・ヘッダーからコラボレーション・ユーザー名を選択してコピーできるようになりました。 この図は、コラボレーション・ウィンドウで選択したユーザー名を示しています:

コラボレーション・ウィンドウで選択したユーザー名

ユーザー名を表示するコラボレーション・ウィンドウ

この機能により、Redwoodスタイルに基づいてコラボレーション・ユーザー・インタフェースが改善され、コラボレーション・モジュールと対話しながらユーザー・エクスペリエンスが向上します。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

統合

Oracle Field Serviceからのサービス・ロジスティクスの有効化

Oracle Service Logistics CloudからOracle Field Service OICレシピでは、フィールド・サービス技術者、在庫事業所および対応する在庫残高をサービス在庫およびロジスティクス管理からOracle Field Serviceと同期できます。 このレシピは、次の方法で使用できます:

  • 技術者の在庫データと部品カタログ・データをOracle Service Logistics CloudからOracle Field Serviceに同期します。
  • 技術者が、アクティビティに必要な部品をOracle Service Logistics Cloudからオーダーできるようにします。
  • ランク在庫を補充するために部品をオーダーします。
  • 報告トランザクションをサービス・ロジスティクスに転送し、アクティビティの完了時に料金および見積を管理します。 これにより、請求用の顧客請求書をさらに生成し、在庫残高を調整し、顧客アセット構成を更新して、サービスの原価を取得できます。

フィールド・サービスからサービス・ロジスティクスを有効にするには、Fusionアプリケーションでこれらのプロファイル・オプションを構成する必要があります:

  • INV_DEFAULT_ORG
  • RCL_DEF_PARENT_RESOURCE

レシピの詳細はこちらをご覧ください。 更新22Bリリース以降では、最小構成でOracle Service Logistics CloudをネイティブにOracle Field Serviceに接続できるようになりました。 B2Bアプリケーション構成が拡張され、サービス・ロジスティクス関連の構成が組み込まれています。

ORACLE B2Bアプリケーションからサービス・ロジスティクスに接続

Oracle B2BおよびService Logistics Integrationアプリケーション・タイプを使用すると、サービス・ロジスティクスをOracle Field ServiceにOracle B2Bアプリケーションと接続できます。

B2Bサービス・エンドポイントの詳細を指定した後、サービス・ロジスティクスに接続チェック・ボックスをクリックしてサービス・ロジスティクス接続を有効にできます。

この図は、「アプリケーションの追加」ダイアログ・ボックスを示しています。

アプリケーションの追加ダイアログ・ボックス:

また、統合ユーザー・パスワードを指定する必要があります。 統合ユーザーは、Oracle Integration (OIC)からB2Bおよびサービス・ロジスティクスAPIにアクセスするための前提条件設定構成を持つ必要があります。 新しいOracle B2Bおよびサービス・ロジスティクス統合アプリケーションを作成すると、統合ユーザーSERVICE_APP_ICSおよびSERVICE_LOG_IDがFusion内に作成され、Oracle IntegrationからOracle B2BサービスおよびOracle Service Logistics APIにアクセスします。

統合ステータス

構成が成功したら、カードをクリックして統合のステータスを確認できます。 Oracle Service Logisticsのステータスが詳細ページに追加されました。 この図は、詳細ページを示しています:

Oracle Service Logisticsの詳細を表示するアプリケーション・ページ

また、その時点で、Oracle ServiceのLogistics CloudからOracle Field Service CloudのOICレシピがアクティブになり、Oracle Field ServiceとOracle ServiceのLogistics Cloudの間のデータ・フローは、Oracle Integrationの構成に従って開始されます。 Oracle Field Serviceのアプリケーション・ステータスは、アクティブ化日時とともにアクティブになります。

この図は、アプリケーションのステータスを示しています:

消込ステータス

Oracle Service Logistics Cloudを最小構成でOracle Field Serviceにネイティブに接続できるようになりました。 B2Bアプリケーション構成は、サービス・ロジスティクス関連の構成も組み込むように拡張されました。

有効化のステップ

Oracle Service Logistics CloudからOracle Field Service Cloud OICレシピでは、フィールド・サービス技術者、在庫事業所および対応する在庫残高をサービス在庫およびロジスティクス管理からOracle Field Serviceと同期できます。 このレシピでは、次のことが可能です:

  • 技術者の在庫データと部品カタログ・データをOracle Service Logistics CloudからOracle Field Serviceに同期します。
  • 技術者が、アクティビティに必要な部品をOracle Service Logistics Cloudからオーダーできるようにします。
  • ランク在庫を補充するために部品をオーダーします。
  • 報告トランザクションをサービス・ロジスティクスに転送し、アクティビティの完了時に料金および見積を管理します。 これにより、請求用の顧客請求書をさらに生成し、在庫残高を調整し、顧客アセット構成を更新して、サービスの原価を取得できます。

主なリソース

Redwoodテーマに基づくアプリケーション・ページのユーザー・エクスペリエンスの改善

Oracle Field Service更新22Bでは、アプリケーション・ページのユーザー・インタフェースおよびユーザー・エクスペリエンス・スタイルがRedwoodスタイルに準拠するように改善されました。

アプリケーション・ページ

この機能には、アプリケーション・ページの次の改善が含まれています:

  • この機能では、アプリケーション・タイプがアプリケーション・カード上にアプリケーション名とともに表示され、アプリケーションのタイプを迅速に識別できます。 日次抽出はアプリケーション・ページの事前定義済アプリケーションであるため、カードに個別のアプリケーション・タイプ摘要はありません。
  • アプリケーション・カードは、現在のステータス・メッセージおよびアイコンで更新されます。

ナレッジ・カード・アプリケーションの改善

Oracle Knowledgeがユーザー・タイプに対して構成されると、ナレッジ・アプリケーション・カードには、ナレッジ・コンテキストが構成されているユーザー数およびユーザー・タイプが表示されます。

ナレッジ・カード詳細の表示

オプション・メニューを選択し、アプリケーション・カードの変更または削除を選択できます。

ナレッジ・カード表示オプション・メニュー

ナレッジ・コンテキストがどのユーザー・タイプにも構成されていない場合、カードに警告メッセージが表示されます:

警告メッセージ

REST/SOAPアプリケーション詳細のページ・スタイルがRedwood標準に準拠するように改善されました。

REST/SOAPアプリケーション・カードの詳細

この機能により、コラボレーション・モジュールとの対話時にユーザー・エクスペリエンスを向上させるために、Redwoodスタイルに基づいてアプリケーション・ページが改善されます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

Oracle Field Serviceでのネイティブ・アプリケーションとしてのHCMの使用

更新22B以降、Oracle Human Capital Management Cloud (HCM)をOracle Field Service (OFS)のネイティブ・アプリケーションとして追加できるため、Oracle Field Service内のOracle HCM Cloudから従業員の詳細を自動的に更新できます。 アプリケーションは、Oracle Integrationを使用して、2つのアプリケーション間のデータを抽出および更新します。 HCMアプリケーションがOracle Field Serviceに追加されると、アプリケーションはOracle HCMをアクティブ化します - Oracle Integration内のOracle Field Serviceレシピは自動的に作成されます。

構成ページでアプリケーションを使用して、Oracle HCMアプリケーションを構成できます。 次のステップを実行します。

  1. 構成、アプリケーションにナビゲートします。
  2. アプリケーション・ページで、ヘッダーのアプリケーションの追加をクリックします。 「アプリケーションの追加」ダイアログ・ボックスが表示されます。
  3. アプリケーション・タイプとしてOracle HCMを選択します。 このイメージは、「アプリケーションの追加」ダイアログ・ボックスのアプリケーション・タイプ・ドロップ・ダウン・リストを示しています。

使用可能なアプリケーション・タイプのAdd Applicationダイアログ・ボックス

  1. 新しいアプリケーションを作成するようにOracle HCMのエンド・ポイント詳細を構成します。

この表は、「アプリケーションの追加」ダイアログ・ボックスのフィールドとその説明を示しています:

フィールド

摘要

アプリケーション名 アプリケーション・ページに表示するアプリケーションの名前
URL Oracle HCMエンドポイントのURL
ユーザー名 HCM CloudにアクセスするためのOracle HCMユーザー名
パスワード Oracle HCMユーザーのパスワード
  1. 次のいずれかを実行します。
  • 以前に構成したB2B Serviceアプリケーションを再利用する場合は、B2B Serviceアプリケーションの使用チェック・ボックスを選択します。

この図は、既存のエンドポイント構成の「アプリケーションの追加」ダイアログ・ボックスを示しています。

既存のエンドポイント構成を許可するアプリケーションの追加ダイアログ・ボックス

  • HCMに異なるエンドポイント構成がある場合は、URL、ユーザー名およびパスワードなどの詳細を指定し、これを新しいアプリケーションとして追加できます。

この図は、新しいエンドポイント構成を許可する「アプリケーションの追加」ダイアログ・ボックスを示しています。

アプリケーションの追加ダイアログ・ボックスによる新規エンドポイント構成の許可

  1. 統合チャネル・ドロップ・ダウン・リストから値を選択して、OICチャネルを指定します。
  2. テスト接続ボタンを使用して接続を確認し、構成したエンド・ポイントが有効であることを確認してください。

エンドポイントが正しくない場合は、'Hostにアクセスできません'。 credentials警告メッセージが表示されることを確認してください。

このイメージは、次の警告メッセージを示しています:

警告メッセージ

エンドポイントが正しい場合、ステータスは保留中として表示され、マッピング・パラメータが構成されていませんメッセージが表示されます。

次のイメージは、Oracle HCMの待ち状態ステータスおよび警告メッセージを示しています:

保留ステータスおよび警告メッセージ

アプリケーションが作成されると、同様の機能ロールを持つOracle Field ServiceおよびOracle HCM Cloudエンティティをマップできます。 たとえば、Oracle HCM Cloudのビジネス・ユニットはOracle Field Serviceの組織ユニットとみなすことができます。これは、どちらもリソース・レポート構造を管理するように設計されているためです。

ORACLE FIELD SERVICE組織ユニット - HCMビジネス・ユニット・マッピング

Oracle Field Serviceで作成した組織単位に基づいて、フィールド・サービスの組織単位タイプを選択できます。 ビジネス・ユニットはHCMから移入される値で、HCMから複数のビジネス・ユニットを選択できます。 選択に基づいて、同じ名前の組織単位がOracle Field Serviceに作成されます。 また、HCMでこれらのビジネス・ユニットにマッピングされた従業員は、Oracle Field Serviceの対応する組織ユニットで更新されます。

このイメージは、OFS組織ユニットが表示されたアプリケーション・ページを示しています - HCMビジネス・ユニット・マッピング:

OFS組織ユニットを表示するアプリケーション・ページ - HCMビジネス・ユニット・マッピング

リソース - ジョブ・マッピング

「リソース・ジョブ・マッピング」表を使用すると、Oracle HCMジョブ・コードの値をOracle Field Serviceリソース・タイプに関連付け、入力できます。

このイメージはリソースを示しています - 応募ページの職務マッピング:

リソースを表示するアプリケーション・ページ - ジョブ・マッピング

WORK - スケジュール・マッピング

この構成では、HCM勤務スケジュールをOracle Field Service勤務スケジュールにマップできます。 Oracle Field Service勤務スケジュールにマップされていない勤務スケジュールがHCMに存在する場合、デフォルトの勤務スケジュールが従業員の勤務スケジュールとして使用されます。

この図は、アプリケーション・ページの勤務スケジュール・マッピングを示しています:

勤務スケジュールのマッピングを表示するアプリケーション・ページ

必要なマッピングがすべて構成されると、構成を発行できます。 Oracle Field Service、Oracle HCMおよびOracle Integrationのすべての初期構成が自動的に設定され、Oracle HCMがアクティブ化されます - Oracle Field Service' recipe. その時点で、2つのアプリケーション間のデータ・フローがアクティブになります。 統合の各ステージのステータスを表示することもできます。

  • この図は、アプリケーション・ページのマッピングの進行中ステータスを示しています:

進行中ステータス

  • この図は、アプリケーション・ページのマッピングの保留ステータスを示しています:

完了ステータス

潜在的な障害に関するメッセージを受信できます。

次のイメージは、潜在的な失敗メッセージを示しています:

潜在的な失敗メッセージ

すべてのステップが完了すると、アプリケーションのステータスがアクティブに変わり、アクティブ化日時が表示されます。

このイメージは、アプリケーションのアクティブ・ステータスを示しています:

アクティブ・ステータス

この機能では、他の設定構成なしで次の主要機能が提供されます:

  • フィールド技術者の従業員の詳細をOracle HCM CloudからOracle Field Serviceに一括抽出します。
  • 従業員勤務スケジュールの詳細をOracle HCM Cloudから抽出し、Oracle Field Serviceで更新します。
  • Oracle HCM Cloud内に新しい従業員が作成されたときに、Oracle Field Serviceにリソースを作成します。
  • 既存の従業員詳細がOracle HCM Cloud内で更新されると、Oracle Field Serviceのリソースを更新します。
  • Oracle HCM Cloud内で従業員が削除されると、Oracle Field Serviceでリソースを非アクティブ化します。
  • Oracle HCM Cloudから従業員ログイン詳細を取得し、Oracle Field Serviceの詳細を更新します。 統合はログイン名のみを返し、ログイン名に関連付けられたパスワードを返しません。

有効化のステップ

構成ページでアプリケーションを使用して、Oracle HCMアプリケーションを構成できます。

主なリソース

AndroidおよびiOSアプリケーション

モバイル・アプリケーションのユーザーによる評価とフィードバックの促進

更新22B以降、Oracle Field Serviceはインストールされたアプリケーションに対するユーザーのフィードバックを求めます。 フィードバックは、ユーザーの認識を知り、モバイル・アプリケーションをさらに改善する方法を決定するのに役立ちます。 この機能には次の利点があります:

  • Oracle Field Serviceで、モバイル・アプリケーションについてユーザーが真に評価している内容に関する情報を収集できます
  • Oracle Field Serviceが将来対処する可能性があるユーザーの問題点をOracle Field Serviceに通知します。

機能マニフェストは、「自分のルート」画面または「アクティビティ・リスト」画面に表示されるバナーとして機能します。 バナーは、特定のバージョンのモバイル・アプリケーションを7日間使用した後にのみ表示されます。 バナーは、ユーザーがルートを非アクティブにしたり、ユーザーがアイドル時間があることがシステムによって確認されたときに、その日の終わりに表示されます。 ユーザーがバナーと対話しなかった場合、そのバナーは、その日の終わりに自動的に消えます(ユーザーの日付変更がある場合)。 バナーは7日後に再表示され、これは最大10回発生する可能性があります。 ユーザーがバナーと対話すると、再び表示されません。

バナーでは、モバイル・アプリケーションの好み(サムのボタンをクリックする)か好ましくない(つまみボタンをクリックする)かに対応できます。

このイメージは、モバイル・デバイスでサムとつまみボタンが表示されているルートのバナーを示しています:

このイメージは、モバイル・デバイスのサムとつまみボタンが表示されているアクティビティ・リストのバナーを示しています:

このイメージは、大画面デバイスでのサムとつまみボタンが表示されているルート上のバナーを示しています:

このイメージは、大きい画面デバイスにサムとつまみボタンが表示されているアクティビティ・リストのバナーを示しています:

通知メッセージが表示されます:

  • AndroidまたはiOSアプリケーションを使用する場合、ユーザーがいいねアプリケーションの場合、関連するアプリケーション・ストアでアプリケーションを評価するためのプロンプト・メッセージが表示されます。
  • アプリケーションを好み、ブラウザからOracle Field Serviceにアクセスすると、追加のフィードバックを提供するプロンプト・メッセージが表示されます。
  • ユーザーがアプリを気に入らない場合は、そのアプリ内で改善できることについてフィードバックを提供するプロンプト・メッセージが表示されます。

この機能には、次の利点があります:

  • ユーザーが当社のモバイル・アプリケーションについて本当に感謝している情報収集を支援
  • 今後対応する必要があるユーザーの課題について教えてください。

この機能の結果として収集されたユーザー・エクスペリエンスのギャップを分析して、エンド・ユーザーに最適なユーザー・エクスペリエンスを提供できるようにします。

有効化のステップ

Oracle Field Serviceでは、次のステップでこの機能を有効にできます:

  1. 構成、ユーザー・タイプの順にナビゲートします。
  2. 「ユーザー・タイプ」ページで、ユーザー・フィードバックの許可ボックスを選択します。

フィードバック・バナーを表示できるのは、機能が有効になっているユーザーのみです。 他のユーザーの場合は、アプリケーションの外観は変更されません。

主なリソース

モバイル・アプリケーションの旧バージョンのアップグレードをユーザーに促す

多数のOracle Field Serviceモバイル・アプリケーション(iOS、Android)ユーザーが古いバージョンを使用している場合があります。これは通常、安定性が低く、機能が少なくなります。 この機能により、インストール済アプリケーションの最新バージョンに更新するようにユーザーに要求されます。

Oracle Field Serviceは、ユーザーが正常にログインしたときにインストールされたアプリケーションのバージョンを識別します。 次に、ユーザー・バージョンと各アプリケーション・ストアで使用可能な最新バージョンを比較します。 モバイル・アプリケーションのユーザー・バージョンが最新の6つのメジャー・バージョンの1つである場合、ユーザーは動作の変更を認識せず、引き続きアプリケーションを使用できます。 ただし、それより古いバージョンの場合、アプリケーションは、最新バージョンに更新しないかぎり、アプリケーションの使用をブロックするメッセージを表示します。

モバイル・デバイスでのANDROID/iOSアプリ

モバイル・デバイス上のAndroid/ iOSアプリからのイメージは次のとおりです:

モバイル・デバイス上のAndroid/ iOSアプリ:

テーブルおよびIPAD上のANDROID/iOSアプリ

タブレット上のAndroid/ iOSアプリおよびiPADsからのイメージを次に示します:

タブレットおよびiPAD上のAndroid/ iOSアプリ

この機能により、最新バージョンにアップグレードすることで、モバイル・アプリケーションに対して行われた最新の機能改善を最大限に活用できます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

レポート作成

ネイティブ・アプリケーションのバージョンをトラッキングするためのStandardレポート

Oracle Field Serviceモバイル・アプリケーションでは、様々な更新でユーザー・エクスペリエンスを向上させるために、多くのエキサイティングな機能およびパフォーマンス強化が提供されています。 モバイル・アプリケーションのバージョンは関連性があり有用であるため、更新することが重要です。 更新22B以降では、ダッシュボードに追加できる新しい標準レポートを使用して、古いバージョンのモバイル・アプリケーションを使用するユーザーを識別できます。 これらの標準レポートでは、モバイル・ワーカーが使用するOracle Field Serviceモバイル・アプリケーションのデバイスとバージョンについて、より的確に把握できます:

  • バージョン別モバイル・アプリ使用レポート
  • モバイル・アプリの旧バージョン・レポートの使用

バージョン別モバイル・アプリ使用レポート

新しいレポートであるバージョン別モバイル・アプリケーション使用は、ダッシュボード・ページで使用できます。 チャートには、過去7日間のログインに基づいて、AndroidまたはiOSアプリケーションの各バージョンを使用するユーザーの割合が表示されます。

この図は、バージョン別モバイル・アプリ使用チャートを示しています:

バージョン別モバイル・アプリ使用チャートを表示するダッシュボード・ページ

チャートには、過去7日間のブラウザを介してOracle Field Serviceにログインしたユーザーの割合が表示されます。 アプリケーションは、異なるアプリケーションを介してログインした同じユーザーを異なるユーザーとして処理し、チャート内で個別に追跡します。 フィルタの表示セクションで使用可能なリソースまたは日付フィルタを使用して、チャートをフィルタできます。 特定のリソース・タイプについてチャートを固定しておく場合は、チャートの設定ページから構成できます。

この図は、バージョン別モバイル・アプリ使用チャート・オプションを示しています:

バージョン別モバイル・アプリ使用チャート・オプション

選択したバケットについて、チャートにはバケットのすべての直接および間接の子に関する情報が表示されます。単一のリソースを選択した場合、チャートには、選択した日付からの過去7日間のデータがユーザーのinformation.Theチャートに表示されます。

構成、ダッシュボード、使用可能なレポートにナビゲートします。 管理者は、ユーザー・タイプの使用可能なレポート・リストからチャートを有効にすることで、ユーザー・タイプのこのチャートの可用性を制御できます。

この図は、「使用可能なレポート」ペインを示しています:

使用可能なレポート・ペイン

モバイル・アプリ旧バージョン・レポートの使用

モバイル・アプリケーションの古いバージョンの新しいレポートの使用は、ダッシュボード・ページから使用できます。 このレポートは、AndroidまたはiOSのモバイル・アプリケーションの古いバージョンを使用しているユーザーを識別するのに役立ちます。

この図は、ダッシュボード・ページのモバイル・アプリケーションの古いバージョンの使用レポートを示しています:

モバイル・アプリケーションの旧バージョン・レポートの使用状況を示すダッシュボード・ページ

この図は、モバイル・アプリの旧バージョン・レポートの使用を示しています

モバイル・アプリの旧バージョン・レポートの使用

このレポートには、以前のバージョンのAndroidまたはiOSアプリケーションを使用しているユーザーに関する情報が、最終ログイン時間とともに表示されます。 データは、過去7日間のユーザー・ログインに基づいています。 アプリケーションは、異なるアプリケーションを介してログインした同じユーザーを異なるユーザーとして処理し、レポート内で個別に追跡します。 リソースまたは日付フィルタを使用してチャートをフィルタできます。 選択したバケットについて、レポートにはバケットのすべての直接および間接の子に関する情報が表示されます。 また、レポートを印刷、印刷およびエクスポートすることもできます。

構成、ダッシュボード、使用可能なレポートにナビゲートして、このレポートを開きます。 管理者は、適切なユーザー・タイプ用にレポートを構成することで、ユーザー・タイプに対するこのレポートの可用性を制御できます。

これらの新しいレポートを使用すると、モバイル・アプリケーション全体の使用状況と、まだ旧バージョンにいるユーザーを識別できます。 Oracle Field Serviceモバイル・アプリケーションの最新バージョンをダウンロードして、設計の改善と新機能、およびユーザー・エクスペリエンスを向上させることをお薦めします。

この機能の利点は、モバイル・アプリケーションの異なる更新によるユーザー・エクスペリエンスの向上、およびモバイル・ワーカーが使用するモバイル・アプリケーションのデバイスとバージョンの可視性の向上です:

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

主なリソース

重要な処理および考慮事項

日次抽出の削除: プロパティ・ファイルのエクスポート

日次抽出作成時間を簡略化および短縮するために、Daily Extractファイルのプロパティ抽出は非推奨として発表されます。 この非推奨のお知らせは、Oracle Field Service 22Aリリース・ノートですでに作成されており、Oracle Field Service更新22Dでファイル・プロパティ抽出を削除することを計画しています。

更新22B以降、Daily Extractは引き続きファイル・プロパティ抽出をサポートしますが、構成されたDaily Extractにプロパティ・ファイル・フィールド抽出が含まれている場合は、非推奨に関する新しい通知が表示されます。

このイメージは、プロパティ・ファイル・フィールドの抽出の非推奨通知を示しています:

プロパティ・ファイル・フィールド抽出非推奨通知

この抽出ファイルを使用している場合は、REST APIを使用するよう統合を切り替えることをお薦めします。ファイルの取得にファイル・プロパティ・メソッドを取得してください。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。