クラウド・レディネス / Oracle Field Service Cloud
新機能
Expand All


  1. 更新23C
  1. 改訂履歴
  2. 概要
  3. 機能のサマリー
  4. フィールド・サービス
    1. 管理
        1. マップ・サービスの拡張機能
        2. 部品カタログの管理の強化
        3. 2部構成の郵便番号に対する拡張サポート
        4. 組織に基づく複数の出張キー
    2. AndroidおよびiOSアプリケーション
        1. モバイル・デバイスでの拡張フォント・サイズのサポート
    3. API
        1. サービス・リクエスト・プロパティ・ファイルのコンテンツのダウンロード
        2. アクティビティ記帳プロセスでの遅延開始緩和
        3. 標準プラグイン・インストール用の新しいメタデータAPI
    4. コア・アプリケーション
        1. 動的フォーム・ランチャ
        2. イメージ透かし
        3. ルート内の特定の日時へのアクティビティのロック
        4. 事前定義済フィルタ日時コントロール
        5. リソース情報およびロケーション・ページのRedwoodスタイル
        6. 一時リソース・ロケーションの日付範囲のサポート
        7. 組織ユニット/バケットの移動時のキャパシティ・エリアの影響に関する警告メッセージ
    5. 統合
        1. OFS-HCM Acceleratorの拡張機能
    6. プラグイン・フレームワーク
        1. アセット詳細 - フィールド・サービスにおけるアセットの包括的な表示
        2. モバイル・プラグイン・フレームワークでのカメラ・サポート
  5. 重要な処理および考慮事項

更新23C

改訂履歴

本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。 これまでの更新内容は次の表のとおりです。

日付 モジュール 機能 ノート
2023年8月17日 APIS 標準プラグイン・インストール用の新しいメタデータAPI 文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。
2023年8月10日 コア・アプリケーション リソース情報およびロケーション・ページのRedwoodスタイル 文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。
2023年8月10日 コア・アプリケーション 一時リソース・ロケーションの日付範囲のサポート 文書の更新。 機能情報の改訂。
2023年8月4日 プラグイン・フレームワーク モバイル・プラグイン・フレームワークでのカメラ・サポート

文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。

2023年7月27日 プラグイン・フレームワーク アセット詳細 - フィールド・サービスにおけるアセットの包括的な表示

文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。

2023年7月27日 統合 OFS-HCM Acceleratorの拡張機能

文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。

2023年7月27日 コア・アプリケーション 事前定義済フィルタ日時コントロール

文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。

2023年7月27日 コア・アプリケーション ルート内の特定の日時へのアクティビティのロック

文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。

2023年7月27日 コア・アプリケーション イメージ透かし

文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。

2023年7月27日 コア・アプリケーション 動的フォーム・ランチャ

文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。

2023年7月27日 管理 マップ・サービスの拡張機能

文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。

2023年7月27日 管理 部品カタログの管理の強化

文書の更新。 更新23Cで新機能が提供されました。

2023年7月19日     初版作成。

概要

アイデアはありますか。

私たちはここにいて、聞いています。 クラウド・サービスを改善する方法に関する提案がございましたら、一歩先を行き、オラクルに伝えてください。 Oracle Customer ConnectのIdeas Labなど、アイデアを送信するにはいくつかの方法があります。 機能名の後にこのアイコンが表示される場合は、アイデアの1つが提供されたことを意味します。

フィードバックをお寄せください

本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。 フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。

免責事項

この文書に記載された情報には、オラクルの製品開発プランに関する説明文が含まれていることがあります。 オラクルの製品開発プランと、今後の製品リリースの本質および時期に対し、様々な要因が大きく影響を及ぼします。 したがって、この情報はあくまで情報として提供されるものであり、マテリアルやコード、機能を提供することのコミットメント(確約)ではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないでください。 記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、オラクルの単独の裁量により決定されます。

この情報は、オラクルおよびその子会社や関連会社との契約を構成するものではありません。 特にこの情報についてオラクルは一切の責任を負いかねます。 詳細は、法律上の注意点および使用条件を参照してください。

機能のサマリー

列の定義:

レポート = 新規または変更され、Oracleで提供される、実行準備が完了したレポート。

UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は通常、フィールド、検証またはプログラムの小さな変更で構成されています。 したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は最小限になります。

UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、より複雑に設計されています。 したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は高くなります。

機能は無効化状態で提供 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用する前に処理が必要です。 これらの機能は無効化された状態で提供され、有効にするかどうかや有効にする時期を任意で選択します。 たとえば、a)新しいまたは拡張されたBIサブジェクト領域を最初にレポートに組み込む必要がある、b)新しいWebサービスを使用するには統合が必要である、c)機能にアクセスするには、ユーザー・ロールに機能を割り当てる必要があるなどです。

エンド・ユーザーがすぐに使用可能
(機能が使用可能な状態で提供)

レポートおよび小規模なUIまたはプロセスベースの新機能は、更新後のユーザーに対する影響を最小限に抑えます。 したがって、顧客受入れテストでは、大規模なUIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当ててください。

エンド・ユーザーが使用する前に顧客による処理が必要
(機能は無効化状態で提供)

これらの機能を使用可能にするために処理が必要になるため、中断されません。 選択的に使用するよう選択すると、テストおよびロールアウトのタイミングを設定できます。

機能

レポート

UIまたは
プロセスベース:
小規模

UIまたは
プロセスベース:
大規模*

フィールド・サービス

管理

マップ・サービスの拡張機能

部品カタログの管理の強化

2部構成の郵便番号に対する拡張サポート

組織に基づく複数の出張キー

AndroidおよびiOSアプリケーション

モバイル・デバイスでの拡張フォント・サイズのサポート

API

サービス・リクエスト・プロパティ・ファイルのコンテンツのダウンロード

アクティビティ記帳プロセスでの遅延開始緩和

標準プラグイン・インストール用の新しいメタデータAPI

コア・アプリケーション

動的フォーム・ランチャ

イメージ透かし

ルート内の特定の日時へのアクティビティのロック

事前定義済フィルタ日時コントロール

リソース情報およびロケーション・ページのRedwoodスタイル

一時リソース・ロケーションの日付範囲のサポート

組織ユニット/バケットの移動時のキャパシティ・エリアの影響に関する警告メッセージ

統合

OFS-HCM Acceleratorの拡張機能

プラグイン・フレームワーク

アセット詳細 - フィールド・サービスにおけるアセットの包括的な表示

モバイル・プラグイン・フレームワークでのカメラ・サポート

>>重要な処理および考慮事項についてはクリック

フィールド・サービス

管理

マップ・サービスの拡張機能

これは、Oracle Mapユーザーにのみ適用されます - 23Cリリースでは、拡張されたユーザー・インタフェース、より頻繁なマップおよびジオコーディングの更新、および'Where is My Technician'機能へのアクセスが提供されます。 顧客のアクションは必要ありません。環境を23Cにアップグレードすると、更新されたマップが有効になります。

方向画面の代わりにナビゲート・プラグ・インが使用されるようになりました。 環境がアップグレードされると、以前に構成された方向ボタンがナビゲート・プラグ・イン・リンクに置き換えられます。

お客様は、サービス予約の詳細、技術者のロケーション、リアルタイムの到着見積などを完全に透過的に表示するWhere is My Technician機能を利用できるようになりました。 Where is My Technicianは、テーマ/構成を介して有効にできます。 詳細は、ドキュメントを参照してください。

ビジネス上の利点

  1. よりモダンな外観とプレゼンテーション
  2. より頻繁なマップおよびジオコーディング・データ更新
  3. すべての顧客に対するWhere is My Technicianの可用性

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

部品カタログの管理の強化

Oracle Field Serviceの構成画面から新しい部品「カタログ」画面を使用できるようになり、1つの領域内のすべてのカタログの構成と保守が容易になります。 このクラスは次の機能を提供します:

  • カタログ・パラメータへのアクセスおよび構成機能
  • 特定のユーザー・タイプへの部品カタログの割当て
  • 構成履歴レポートを使用して、割当済および未割当のユーザー・タイプにアクセス

カタログのパラメータの表示

次のパラメータを使用できます。

  1. 名前とラベル
  2. 一般パラメータ: 合計部品、オフラインおよびオフライン・キャッシュ・サイズの部品。 これらのパラメータは、カタログを検証し、オフラインで使用するために最適化するために必要です。
  3. 言語および ユーザー・タイプに割当:これらのパラメータは、カタログにアクセスできるユーザーを制御します。
  4. 更新時間: このパラメータは、カタログがAPIを介して最後に更新された時間を示します。

ユーザー・タイプへのカタログの割当

各部品カタログを特定のユーザー・タイプに割り当てて、これらのタイプのユーザーが必要なカタログのみにアクセスできるようにできるようになりました。 これにより、各ユーザー・タイプに必要なカタログを定義できます。

カタログをユーザー・タイプに割り当てるには、カタログのコンテキスト・メニュー・アイコンをクリックして、ユーザー・タイプに割当メニュー・アイテムを選択します。 画面では、カタログを使用できるユーザー・タイプを選択できます。 関連するユーザー・タイプ・ボックスを選択し、割当ボタンをクリックします。 特定のユーザーがcatalog(s)にアクセスできるようになり、オフラインで使用するためにダウンロードできるようになります。

ノート: 以前のバージョンとの下位互換性を確保するために、アプリケーションでは引き続き言語パラメータを使用して部品カタログへのアクセスを制御します。 このことを考慮すると、アプリケーションでは、言語がカタログの言語と一致する選択したユーザー・タイプのユーザーにカタログが有効になります。

構成履歴レポート

部品カタログの割当済および未割当のユーザー・タイプは、監査目的で構成履歴レポートに反映されます。

最も一般的なケースのトラブルシューティング

この機能を使用して対処できる最も一般的な質問を次に示します:

Q1. OFS環境で使用できるカタログはどれですか。

管理者はすべてのカタログにアクセスでき、その後、必要に応じて特定のユーザー・タイプにカタログを割り当てることができます。

Q2. 特定のカタログが自分のユーザーに表示されないのはなぜですか。 次を確認してください:

  • カタログが空です - アプリケーションは、特定のカタログのカードにこの情報を表示します。
  • カタログはどのユーザー・タイプにも割り当てられていません - この状況を示すために、カタログに対応する警告が表示されます。
  • 言語が一致しません - 言語の不一致のためにカタログにアクセスできないユーザーの数に関する警告が表示されます。 この警告は、アクティブなユーザーにのみ適用されます。

Q3. オフラインで使用するためにカタログがダウンロードされないのはなぜですか。

ほとんどの場合、これは、様々なモバイル・デバイスで使用可能なリソースが制限されているために発生します。 これに対処するために、カタログ内のオフライン・アクセスに使用可能なアイテムの数を減らすことを検討できます。 このアクションによって、モバイル・デバイスにダウンロードする必要があるデータの量が減少します。 詳細なガイダンスと実装ステップについては、部品カタログのAPIドキュメントを参照してください。

Q4. カタログはいつ最終更新されましたか。

この情報は、部品カタログ構成領域の各カードに表示されます。

  • 特定のユーザー・タイプに特定のカタログを使用できることで、モバイル・リソースは関連データにのみアクセスできるようになります。
  • すべての部品カタログを簡単に構成および保守できます。
  • オフライン機能を最適化し、不要なトラフィック量を減らします。 アプリケーションには、オフライン状況でモバイル・デバイスにダウンロードされるデータ・サイズが表示されます。 管理者は、この情報を使用して、必要に応じてカタログを再配置できます。
  • 拡張された監査およびトラブルシューティング機能。

有効化のステップ

機能を構成するには、次のステップを実行します:

  1. 「構成」->「ユーザー・タイプ」に移動し、必要なユーザー・タイプを選択します。
  2. 「画面構成」タブをクリックし、構成画面コンテキストを選択します。
  3. コンテキスト・レイアウトに部品カタログを追加します。

読取り/書込み表示は、ユーザーがカタログに特定のユーザー・タイプを割り当てることができることを意味します。 読取り専用表示は、ユーザーがカタログとそのパラメータのみを表示できることを意味します。

ノート : 23Cの更新では、次のルールに基づいて、部品カタログ画面が一部のユーザー・タイプに自動的に追加されます:

  • 読取り/書込みが可能な部品カタログ - 在庫タイプ画面へのRWアクセス権を持つユーザー・タイプ用。
  • 読取り専用表示の部品カタログ - 在庫タイプ画面へのROアクセス権を持つユーザー・タイプ用。

ヒントと考慮事項

ユーザー・タイプ・レベルでの部品カタログ権限の削除

以前にユーザー・タイプ・レコードの一般設定に存在していた部品カタログ権限は、この機能の一部として削除されました。

2部構成の郵便番号に対する拡張サポート

出張キーを形成するプロパティを選択する際、選択したプロパティの「最初の単語とX文字」を使用するオプションが追加されました。 この場合、最初の単語(プロパティ値の最初のスペースより前のすべて)が次のX文字とともに使用されます。ここで、Xは長さフィールドに指定された値です。 この追加オプションにより、移動キーをよりカスタマイズ可能な構成が可能になります。 たとえば、英国などの特定の国では、郵便番号はtwo(2)部分(AA9A 9AAやA9 9AAなど)で構成されます。 このような場合の出張キーは、最初の単語と2番目の単語の特定数の文字を組み合わせて作成することが望ましい場合があります。 プロパティ値内にハイフン(-)がある場合、それらはスペースとみなされ、最初の単語は最初のスペースまたは最初のハイフンの前にあるすべての文字とみなされます。

:

移動キーが'czip'として'first word and X characters'で指定され、'Length'が1 (1)として指定されている場合、異なる郵便番号書式に対応する移動キーは次のようになります:

Zipコード値 移動キー値
AA9A 9AA AA9A 9
A9 9AA A9 9
A9A 9AA A9A 9
A99 9AA A99 9
A99-9AA A99 9

ビジネス上の利点

  • 2つの異なるコンポーネントで構成される郵便番号を処理する際の運用効率が向上します。

有効化のステップ

移動キーのフィールドの構成方法

1. 構成画面にアクセスし、「統計」を選択します。

2. 「アクティビティ移動キー」セクションで、アクション列にあるメニュー・アイコン(3つのドット)をクリックして、既存の出張キーを編集します。

3. 出張キーの編集ウィンドウで、出張キーを形成するプロパティを選択します。

4. 長さフィールドに、最初の単語の後のキーの一部として考慮する文字数を入力し、ドロップダウン・リストから「最初の単語とX文字」オプションを選択します。

5. 変更を「保存」するには、更新ボタンをクリックします。

組織に基づく複数の出張キー

複数の移動キーの構成

23Cリリースでは、管理者はシステムに最大5つの移動キーを構成し、それぞれを異なる組織に関連付けることができます。 これにより、OFSは、リソースの組織に関連付けられた特定の移動キーに基づいて移動時間を自律的に学習し、正確に推定できます。 この新しい機能は、管理者が既存の組織ごとに個別の移動キーを柔軟に構成する必要があるシナリオで役立ちます。

:

  1. 'Zip/Postal code'は、プライマリ出張キー識別子として広く採用されています。 しかし、複数の国で事業展開している顧客の場合、旅行キーの一部として郵便番号を利用すると、異なる国にまたがる形式のバリエーションが原因で課題が生じる可能性があります。 米国では、基本的な郵便番号は5つの数字で構成され、英国ではスペースで区切られた2つの部分で構成され、AA9A 9AAやA9 9AAなどの有効な書式を最大6つまで持つことができます。フランスやドイツなどの他の国では、郵便番号はNNNNNNの書式を持つ6桁の英数字で構成されます。 この新機能の導入により、管理者は個別の移動キーを構成できるため、各郵便番号フォーマットをシステムで適切にサポートできます。
  1. 組織には、同じエリア内で業務を行う様々なタイプのビジネスが含まれる場合があり、業務タイプごとに異なる出張キーを使用することもできます。 たとえば、ネットワーク・ノードまたはタワーで作業する技術者が組織にいて、適切な移動キーはノードIDまたはサイトIDになります。 同じ組織に、適切な出張キーが郵便番号であるB2Cビジネスがある場合もあります。 このような場合、顧客は、同じ地理的領域内で運営していても、これらのビジネスごとに異なる移動キーを構成できるようになりました。

出張統計は組織が属する出張キーに依存するようになったため、出張統計レポートには組織の追加列が含まれるようになりました。 適用可能なすべての組織のキーのペア間の移動統計がレポートにリストされます。

APIの変更

アクティビティ移動統計の更新

ユーザーは、PATCHリクエスト内の移動キーに対応するkeyIdを指定して、API経由で組織に基づいて移動キーのデータを上書きできます('keyId'は「構成」>「統計」画面で表示できます)

既存のAPI本文 新規API本文

{     

"fkey" :  "79763",     

"tkey" :  "79764",     

"override" : 10

}

{     

"keyId" :  1,     

"fkey" :  "79763",     

"tkey" :  "79764",     

"override" : 10

}

  • keyIdが指定されていない場合、デフォルトの移動キーが考慮されます。
  • keyIdが指定されているが、システムに存在しない場合、エラー・メッセージ「キーIDが存在しません - <travel key id>」が返されます。
  • keyIdが指定され、有効である場合、IDに対応する移動キーが考慮されます。

アクティビティ移動統計の取得

GETアクティビティ移動統計APIリクエストでは、特定のキーの移動統計を取得するための新しいオプション問合せパラメータ'keyId'が提供されます。

APIは、リクエストに基づいて会社レベルでアクティビティ移動統計を収集するだけでなく、キーが構成されているすべての組織を含む'keyId'および'org'フィールドを返します。

既存のAPI本文 新規API本文

{

 "tkey" :  "79764",

 "fkey" :  "79763",

 "override" :  10,

 "avg" :  11,

 "dev" :  1,

 "count" :  5,

 "region" :  "xyz_enterprise"

}

{

 "tkey" :  "79764",

 "fkey" :  "79763",

 "override" :  10,

 "avg" :  11,

 "dev" :  1,

 "count" :  5,

 "region" :  "xyz_enterprise",

 "keyId" :  1,

 "org"   : [ "Org1" ,  "Org3" ]

}

  • 新しいパラメータ'keyId'が空であるか、指定されていない場合、使用可能なすべてのkeyIdsに対応するすべての移動ペアのデータが取得されます。
  • 'keyId'を指定すると、特定のkeyIdに対応する移動ペアの移動統計が取得されます。
  • 'keyId'が指定されているが、システムに存在しない場合、エラー・メッセージ「キーIDが存在しません - <travel key id>」が返されます。

直線距離ベースの移動の更新

ユーザーは、PATCHリクエストで移動キーに対応するkeyIdを指定することで、APIを介して、組織に基づいて移動キー・レベルで航空会社の距離ベースの移動時間のデータをオーバーライドできます。(keyIdは、「構成」>「統計」画面で表示できます)

既存のAPI本文 新規API本文

"items": [{

            "key":"32771",

            "data": [{

                     "distance":10,

                     "override":20

                    }, {

                     "distance":50,

                     "override":60

                    } ]

         } ]

"items": [{

            "key":"32771" ,

            "keyId":4 ,

            "data": [{

                     "distance":10,

                     "override":20

                   }, {

                     "distance":50,

                      "override":60

                   } ]

            } ]

  • keyIdが指定されていない場合、デフォルトの移動キーが考慮されます。
  • keyIdが指定されているが、システムに存在しない場合、エラー・メッセージ「キーIDが存在しません - <travel key id>」が返されます。
  • keyIdが指定され、有効である場合、IDに対応する移動キーが考慮されます。

航空会社の距離ベースの移動の取得

航空会社の距離ベースの出張APIのGETリクエストでは、特定のキーのみのデータを取得するための新しいオプションの問合せパラメータ'keyId'が提供されます。 航空会社の距離ベースの移動時間の統計的に推定およびオーバーライドされた値の収集に加えて、APIは追加のフィールド'keyId'および'org'で応答します。このフィールドには、キーが構成されているすべての組織が含まれます。

既存のAPI本文 新規API本文

{

 "key" :  "32771",

 "data" : [

      {

         "distance" :  1,

         "estimated" : 16,

         "override" :  11

      }

      {

         "distance" :  50,

         "estimated" : 68,

         "override" :  60

      }

 ]

}

{

 "key" :  "32771",

 "keyId" :  2,

 "org"   : [ "Org1" ,  "Org3" ],

 "data" : [

     {

          "distance" :  1,

          "estimated" :  16,

          "override" :  11

     }

     {

          "distance" :  50,

          "estimated" :  68,

          "override" :  60

     }

 ]

}

  • 新しいパラメータ'keyId'が空であるか指定されていない場合、使用可能なすべてのkeyIdsのデータが取得されます。
  • 'keyId'を指定すると、その特定のkeyIdに対応するデータが取得されます。
  • 'keyId'が指定されているが、システムに存在しない場合、エラー・メッセージ「キーIDが存在しません - <travel key id>」が返されます。

バケット・レベルでの移動見積

アクティビティがバケットに割り当てられ、そのバケット内に別の組織に属する他のバケットがある場合、アクティビティが最終的に別の組織に属するリソースに、アクティビティが現在割り当てられているバケットのリソースにルーティングされる可能性があります。 そのような場合、アクティビティが最終的に終了する可能性がある組織のすべての推定における移動時間見積ファクタ。 システムでは、このようなすべての移動見積の加重平均が使用されます。加重は、同じ移動キー値を持つ過去のアクティビティの数です。

計算された出張見積は、一致するリソースの検索、アクティビティ予約オプションの取得およびキャパシティAPIの取得操作でも使用されます。

ビジネス上の利点

  • システムで構成された様々な組織の移動時間の変動をよりよく理解できるため、フィールド・リソースの割当が改善されます。

  • より正確な出張見積もりにより、より信頼性の高い配送窓口を顧客にプロビジョニングできるため、待ち時間が短縮され、カスタマ・エクスペリエンスが向上します。

有効化のステップ

移動キーをビジュアル化および構成する方法

1. 構成画面にアクセスし、「統計」を選択します。

2. 「アクティビティ移動キー」セクションに、構成された移動キーの詳細を含む新しい表が表示されます。 次の表に、次のような詳細を示します:

  • ID: 統計APIの特定の出張キーを参照するために使用される一意の出張キー識別子
  • キー: 移動キーの構成
  • デフォルト識別子: このフィールドは、移動キーがデフォルトとして構成されているかどうかを示します
  • 組織 : 構成された出張キーを使用する組織のリスト

3. 新しい出張キーを「追加」するには、「新規追加」ボタンをクリック

4. 移動キーの追加ウィンドウが画面に表示され、新しい移動キーにリンクする組織を選択するオプションがあります。 組織や出張キー・フィールドなど、必要な詳細を入力します。

5. 構成が完了したら、追加ボタンをクリックして選択を確定します。

6. デフォルトとして設定するには、アクション列にあるメニュー・アイコン(3つのドット)をクリックします。デフォルト以外の移動キーを編集または削除します。

7. デフォルトの移動キーを編集するには、アクション列にある鉛筆アイコンをクリックします。

ノート: デフォルトの移動キーにリンクされている組織は読取り専用であり、直接変更できません。

  • デフォルトの移動キーにリンクされている組織を削除するには、組織をデフォルト以外の移動キーに割り当てる必要があります。 このようにすると、選択した組織はデフォルトの移動キーから自動的に削除されます。

  • デフォルトの移動キーに組織を追加するには、現在関連付けられているデフォルト以外の移動キーから組織をリンク解除する必要があります。 このようにすると、選択した組織はデフォルトの移動キーに自動的にリンクされます。

ヒントと考慮事項

  • 23Cにアップグレードすると、既存の出張キーがすべての組織のデフォルトの出張キーになります。 これは、「組織」列に「すべての組織」がリストされて表示されます。
  • システムで移動キーが構成されていないシナリオでは、移動キー・フィールドが空になり、「アイテムが選択されていません」というメッセージが表示されます。 この場合、最初のキーが追加されるたびに、そのキーはデフォルト・キーとみなされ、システム内のすべての組織にリンクされます。 管理者は、必要に応じてキーを追加し、リンクされた組織を変更できます。
  • 他の出張キーにリンクされていない組織は、デフォルトの出張キーに自動的にリンクされます。
  • 作成された新規組織は、デフォルトの移動キーにもリンクされます。
  • 組織は常に1つの移動キーにリンクされます。1つの組織を複数の移動キーにリンクすることはできません。
  • デフォルトとして設定できる出張キーは1つのみです。
  • 任意の時点で、別のキーをデフォルトの移動キーとして設定できます。 これにより、以前のデフォルトの移動キーが自動的に非デフォルトに設定されます。
  • デフォルトの移動キーは削除できません。
  • デフォルトの移動キーにリンクされている組織は読取り専用であり、直接変更できません。
  • デフォルトの移動キーにリンクされている組織を削除するには、組織をデフォルト以外の移動キーに割り当てる必要があります。 このようにすると、選択した組織はデフォルトの移動キーから自動的に削除されます。
  • デフォルトの移動キーに組織を追加するには、現在関連付けられているデフォルト以外の移動キーから組織をリンク解除する必要があります。 このようにすると、選択した組織はデフォルトの移動キーに自動的にリンクされます。
  • デフォルト以外の出張キーが削除されると、削除された出張キーに以前リンクされていたすべての組織がデフォルトの出張キーにリンクされます。
  • すべての移動キーには、少なくとも1つの有効なプロパティが定義されている必要があります。
  • すべてのデフォルト以外の出張キーは、少なくとも1つの組織にリンクする必要があります。
  • 移動時間の最も正確な推定では、アクティビティが通常割り当てられるバケット内のすべてのバケットおよびリソースで同じ移動キーを使用することをお薦めします。
  • バケット内のリソース(アクティビティが割り当てられている)で異なる移動キーが使用されている場合、システムでは、このようなすべての移動キーに基づく加重平均見積が使用されます。 この値は、バケット内のすべてのリソースが同じ移動キーを使用する場合よりも正確でない場合があります。
  • 同じリージョン内で運営されている組織に基づいて異なる移動キーを追加すると、移動推定の学習速度が低下する可能性があります。 これにより、学習した移動推定がないためにデフォルトの移動を使用する、移動推定の精度が低下したり、多くの移動が発生する可能性があります。
  • 構成可能な移動キーの最大数は5です。
  • 値が長い場合、移動キーの実際のサイズは50文字に切り捨てられます。

AndroidおよびiOSアプリケーション

モバイル・デバイスでの拡張フォント・サイズのサポート

フォント・サイズのサポートは、モバイル・デバイスのデフォルトのオペレーティング・システム設定に合わせて改善されました。 読みやすくするためにフォント・サイズを小さくするか、大きくするかに関係なく、アプリケーションはお客様のプリファレンスにシームレスに適応します。 フォント・サイズの変更はAndroidおよびiOSアプリケーションに反映されます。 ただし、ブラウザ・アプリケーションと同じ機能がスコープ外であることに注意してください。

モバイル・デバイスでフォント・サイズを調整すると、OFSアプリケーションは、次に示す画面内の次のコンポーネントを選択したサイズに自動的に適応します:

コンポーネント 画面
  • 入力
  • テキスト領域
  • 選択/コンボボックス 
  • ラジオ・ボタン
  • チェックボックス
  • ボタン
  • サムネイルとアバター
  • XSLT表
  • アイコン・ボタン
  • フィールドのアイコン・ボタン
  • 下書きをリストア・ボタン
  • ダイアログ - (変更の保存、ログアウトの確認、開始するアクティビティの選択など)
  • フィールドの下およびフォーム上部のエラー
  • カスタム・テキスト - 単純なテキスト・メッセージ
  • アクティビティ・リスト、セクションのタイトル
  • 通知パネル
  • リンクとして表示される要素(下書きのリストア、RO phone/url/email))
  • ワークフロー - 単一フロー、複数
  • アクティビティ/在庫識別子
  • フォーム
    • 任意のフォーム
    • フォーム履歴
    • フォームの送信
    • プリファレンス
  • ルート画面
    • ルートのアクティブ化
    • ルートの非アクティブ化
    • ルートの再アクティブ化
    • 移動時間の調整
    • アクティビティ・リスト
  • アクティビティ画面
    • アクティビティの追加
    • アクティビティの開始
    • アクティビティの終了
    • 未完了のアクティビティ
    • アクティビティの一時停止
    • アクティビティの取消
    • 開始/終了事前作業
    • アクティビティ詳細
    • ルート途中
    • アクティビティ時間の調整
  • 在庫画面
    • 取付済に追加/取外し済に追加
    • 必須に追加
    • 顧客に追加
    • リソースに追加
    • 在庫の交換
    • 在庫の取付け/在庫の取外
    • 在庫詳細
    • 在庫リスト
  • MyRoute
  • 構成不可能な画面

    • 設定|PINの変更
    • パスワードの強制|変更

ビジネス上の利点

  • ユーザーは、プリファレンスに応じてフォント・サイズを個別に調整できるため、追加の支援やトラブルシューティングの必要性が最小限に抑えられます。
  • 視覚障害を持つユーザーや、より大きなテキスト・サイズを好むユーザーに対してポジティブなエクスペリエンスを促進します。
  • アクセシビリティ規制に準拠します。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

  • フォント・サイズの変更は、アプリケーション・ヘッダーには影響しません。
  • 一部のテキスト要素、ラベル、値、ボタンのテキストは、幅に収まらない場合は単語または文字で折り返されます。
  • フォント・サイズが33pxより大きい場合、日時ピッカーを呼び出すボタンは非表示になります。
  • 通知パネルのポートレート・モードでは、デバイスの高さの最大70%が通知パネルに表示されます。 横向きモードでは、デバイスの幅の最大高さは50%、幅は70%です。

API

サービス・リクエスト・プロパティ・ファイルのコンテンツのダウンロード

新しいAPIメソッドが追加されました:

ファイルpropertyGET /rest/ofscCore/v1/serviceRequests/{requestId}/{propertyLabel}を取得

この操作は、指定されたサービス・リクエストの指定されたファイル・プロパティを取得します。

リクエスト

パス・パラメータ

  • propertyLabel: string.

カスタム・プロパティのラベル。 このカスタム・プロパティのタイプは'file'である必要があります。

  • requestId: integer.

サービス要求の識別子。 これは、日次抽出のサービス・リクエスト・フィールド・データ・セット内だけでなく、'customerRequestCreated' APIコールを使用して取得できます。

ヘッダー・パラメータ

  • Accept(optional): string.

ファイルの内容を取得するには、リクエストにAcceptヘッダーを含める必要があります。

ヘッダーは次のいずれかである必要があります:

  • 実際のコンテンツ・タイプ(たとえば、PDFドキュメントの場合は'application/pdf')。
  • コンテンツ・タイプがわからない場合の特殊な値'application/octet-stream'。

リクエストにAcceptヘッダーが含まれない場合、レスポンスにはJSON形式のファイル・メタデータのみが含まれます。

レスポンス

  • サポートされているメディア・タイプ: application/octet-stream
  • 本文(ファイル)タイプ: string(binary)

ファイルの内容。 通常、これはバイナリ・データです。

リクエスト

curl -u '<CLIENT-ID>@<INSTANCE-NAME>:<CLIENT-SECRET>' -H 'Accept: application/octet-stream' 'https://<instance_name>.fs.ocs.oraclecloud.com/rest/ofscCore/v1/serviceRequests/44/uploadedPic' > filename.jpeg

レスポンス

この例では、レスポンスはファイルに直接書き込まれます。

ビジネス上の利点

  • 他のシステムでの統合またはストレージのために、ユーザーがアップロードしたファイルのシームレスな取得、処理、および利用。
  • APIを介してサービス・リクエスト関連ファイルを取得する機能を提供することで、ルールおよび規制へのコンプライアンスを強化します。

有効化のステップ

REST APIガイドのRESTサービス定義を確認して、活用してください(Oracle Help Center > 「関心のあるアプリケーション・サービス領域」 > API &スキーマから入手できます)。 OracleのRESTサービスを初めて利用する場合は、クイック・スタートに関する項から開始してください。

リクエストの送信に使用されるアプリケーションに、コアAPI構成画面で必要な権限があることを確認するには:

  1. 構成画面にアクセスし、「アプリケーション」を選択します。
  2. 「REST/SOAPアプリケーション」セクションで、使用する特定のアプリケーションを選択します。
  3. 「APIアクセス」セクションで「コアAPI」を見つけ、メニュー・オプションを右クリックします。
  4. メニューから、「使用可能なエンティティ」を選択します。
  5. 「サービス・リクエスト」エンティティを選択し、そのアクセス権を読取り専用または読取り/書込みのいずれかに設定します。
  6. 「追加」ボタンをクリックして選択を確定します。
  7. 変更を「保存」します。

アクティビティ記帳プロセスでの遅延開始緩和

可用性ベースの予約アプローチを使用してキャパシティ・エリアの予約オプションを取得する場合、OFSは時間の経過に伴うアクティビティ割当を推定し、時間消費を計算し、推定アクティビティの開始時間を予測し、アクティビティをスケジュールできる使用可能なタイム・スロットのリストを表示します。

適切なタイミングで業務を遂行し、ビジネスの悪影響(顧客満足度や違約金の悪化など)を回避するために、OFSは、予測開始時間がタイム・スロットの過去20%の範囲内にある場合に、アクティビティをタイム・スロットに予約することを回避することで、予防策を適用します。

このアプローチにより、リソース可用性があるだけでなく、遅延到着の可能性を最小限に抑えるという目標を考慮したタイム・スロットが顧客に提供されます。 次に例を示します。 : 2時間タイム・スロットの場合(午前8時など) - アクティビティが最初の96分以内(午前8時から午前9時36分)に開始されると見積もられている場合は、午前10時からジョブのタイム・スロットが提供されます。 遅延開始のリスクをさらに低減するために、午前9時36分より後にアクティビティが開始する可能性が高いと判断された場合、同じタイム・スロットの提供は回避されます。

この保護メカニズムは、遅延開始の防止に役立ちますが、一部のタイム・スロットが十分に利用されていない状況を過小予約することにもなります。 このような状況でOFSの顧客をより詳細に制御できるように、23Cリリースには、"showBookingGrid"および"activityBookingOptions"の機能拡張が導入されています。 これらの関数には、システムに設定されたデフォルト値(20%)を統合でオーバーライドできるオプションのパラメータ'lateStartMitigation'が含まれるようになりました。 この機能により、必要に応じてこのパラメータを使用する統合ソリューションが提供され、潜在的な遅延開始状況をより正確に管理できます。

  • lateStartMitigation (optional): integer

指定できる範囲は0-100で、デフォルトは20です

摘要: アクティビティが過去[ NN ]パーセントのタイム・スロットの終了に近づく可能性が高い場合は、予約オプションを提示しないでください。 この機能は、間隔別の割当にのみ適用されます。

ビジネス上の利点

  • 統合予約フローを使用すると、特定のケース(様々なアクティビティ・タイプやリージョンなど)ごとにタイム・スロットのサイズを管理し、遅延到着のリスクとアンダーブッキングの可能性のバランスをとることができます。

  • 効率的なスケジューリングを促進し、遅延のリスクを減らし、全体的な生産性を向上させます。

有効化のステップ

REST APIガイドのRESTサービス定義を確認して、活用してください(Oracle Help Center > 「関心のあるアプリケーション・サービス領域」 > API &スキーマから入手できます)。 OracleのRESTサービスを初めて利用する場合は、クイック・スタートに関する項から開始してください。

この機能は、23Cへのアップグレード時に自動的に使用可能になります。

ヒントと考慮事項

  • "lateStartMitigation"パラメータは、可用性ベースの予約アプローチを使用してキャパシティ・エリアと連携するように特別に設計されています。
  • ルーティング・プランには、デフォルトのサービス・ウィンドウ予約値の上書きという同様の構成パラメータがあります。 一貫性と最適なパフォーマンスを確保するために、通常、予約とルーティングの両方に同様の設定を使用することをお薦めします。
  • この機能は、割当ベースの予約には適用されません。 このアプローチでは、タイム・スロットの可用性は目標の消費のみに基づいており、目標ベースのタイム・スロット内で時間推定を計算する可能性はありません。

標準プラグイン・インストール用の新しいメタデータAPI

ビジネス・プロセスの一部として「デブ・リーフ」や「アセット・ビュー」などの標準プラグインのインストールを自動化するために使用できる新しいMetadata APIメソッドが使用できるようになりました。 また、構成 | アプリケーション・ページを介したFusionサービス構成では、デブ・リーフ・プラグ・インの自動インストールがサポートされるようになりました。

OFSに標準プラグインをインストールするために、新しいMetadata APIリクエストを使用できます。

リクエスト

POST rest/ofscMetadata/v1/plugins/{pluginLabel}/custom-actions/install

URLデータ・パラメータ:

  • pluginLabel [Required] - インストールする標準プラグインを含む文字列

この操作では、pathパラメータで定義された標準プラグインがインストールされます。 指定されたラベルのプラグインがすでにある場合は、「プラグインはすでに存在します」というエラー・メッセージが返されます。そうでない場合は、プラグインが正常にインストールされます。

レスポンス

204 レスポンス -このレスポンス・コード204は、操作が正常に完了したことを示します。 この操作では、レスポンス本文の要素は返されません。

ユースケース ステータス 応答

標準プラグインのインストールに成功しました

204  

権限なし

403

{ "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.4", "title": "Forbidden", "status": "403", "detail": "Authentication was provided, but the authenticated user is not permitted to perform the requested operation." }

指定されたpluginLabelの標準プラグインが存在しません

404

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.5",    "title": "Not Found",    "status": 404,    "description": "Plugin {LABEL} not found",}

検証エラー

エラー・コード

LABEL_NOT_UNIQUE
OLDER_PRODUCT_VERSION
EXISTING_PROPERTY_TYPE_MISMATCH

INVALID_PROPERTY

ユースケース ステータス 応答

プラグインはすでにインストールされています

409

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.10",    "title": "Plugin's label is already in use",    "status": 409,    "description": "A plugin with label "{PLUGIN_LABEL}" already exists. Remove it to proceed",    "o:errorCode": "LABEL_NOT_UNIQUE"}

プラットフォーム・バージョンが必要なバージョン未満です

409

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.10",    "title": "Plugin cannot be installed",    "status": 409,    "description": "Field Service version must be 22.08.0 or higher in order to install the plugin",    "o:errorCode": "OLDER_PRODUCT_VERSION"}

既存のプロパティ・タイプの不一致

409

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.10",    "title": "Existing property type mismatch",    "status": 409,    "description": "A property {PROPERTY_LABEL} has type {CURRENT_TYPE} but the plugin requires it to be with type {EXPECTED_TYPE}",    "o:errorCode": "EXISTING_PROPERTY_TYPE_MISMATCH"}

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.10",    "title": "Existing property gui mismatch",    "status": "409",    "detail": "A property {PROPERTY_LABEL} has GUI {CURRENT_GUI} but the plugin requires it to be with type {EXPECTED_GUI}",    "o:errorCode": "EXISTING_PROPERTY_TYPE_MISMATCH"}

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.10",    "title": "Existing property entity mismatch",    "status": "409",    "detail": "A property {PROPERTY_LABEL} is created for entity {CURRENT_ENTITY} but the plugin requires it to be created for entity {EXPECTED_ENTITY}",    "o:errorCode": "EXISTING_PROPERTY_TYPE_MISMATCH"}

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.10",    "title": "Existing property mime_types mismatch",    "status": 409,    "description": "A property {PROPERTY_LABEL} has MIME types {CURRENT_CONFIGURED_MIME_TYPE} but the plugin requires it to be with types {EXPECTED_MIME_TYPE}",    "o:errorCode": "EXISTING_PROPERTY_TYPE_MISMATCH"}

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.10",    "title": "Existing property mime_types mismatch",    "status": 409,    "description": "MIME types value of property {PROPERTY_LABEL} must be in array format",    "o:errorCode": "EXISTING_PROPERTY_TYPE_MISMATCH"}

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.4.10",    "title": "Existing property mime_types mismatch",    "status": 409,    "description": "The MIME types is required for property {PROPERTY_LABEL}. OFS is configured with the following: {EXPECTED_MIME_TYPES}",    "o:errorCode": "EXISTING_PROPERTY_TYPE_MISMATCH"}

プロパティの変更

"EXISTING_PROPERTY_TYPE_MISMATCH"検証エラーを解決するために、構成 | プロパティ画面で、問題のあるプロパティのタイプをエラー・レスポンスに表示される必須プロパティ・タイプに変更できます。 または、プロパティを削除することもでき、プラグインのインストールでは、必要な値でプロパティが自動的にインストールされます。

その他の予期しないエラー

ユースケース ステータス 応答

プラグイン・リポジトリ・サービスからプラグイン・データを取得できません

(これは、プラグイン・リポジトリ・サービスが使用できない場合に発生します)

500

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.5.1",    "title": "Internal Server Error",    "status": "500",    "detail": "Unable to install plugin {pluginLabel}"}

プラグイン・リポジトリ・サービスからプラグイン {pluginName} のプロパティ {propertyLabel} を作成できません

(これは、プロパティ作成で例外がスローされる場合に発生します。 これは通常のケースでは発生しません。)

500

{    "type": "http://www.w3.org/Protocols/rfc2616/rfc2616-sec10.html#sec10.5.1",    "title": "Internal Server Error",    "status": "500",    "detail": "Unable to create property {propertyLabel} of plugin {pluginName}"}

ビジネス上の利点

  • 標準プラグインの高速かつシームレスな実装。
  • プラグインの手動構成を最小限に抑えることで、テストおよび開発プロセスを自動化します。

有効化のステップ

有効化のステップ

このAPIのアクセス権限は、構成 | アプリケーション・ページ・アプリケーション / Metadata API / 使用可能なエンティティページ、プラグインによって管理されます。 プラグインAPIで使用可能な操作は「読取り/書込み」です。

ヒントと考慮事項

ユース・ケースおよび機能の詳細は、デブ・リーフおよびアセット・ビュー・プラグインのドキュメントを参照してください

コア・アプリケーション

動的フォーム・ランチャ

関連するアクティビティまたは在庫のプロパティに含まれるデータに基づいて、様々なフォームを動的に起動するように、単一のボタンまたはワークフロー・ステップを構成します。 最初に、特定のアクティビティまたは在庫に関連するフォーム・ラベルが移入される動的フォーム・プロパティを定義します。 次に、この動的フォーム・プロパティを適切なボタンまたはワークフロー・ステップにリンクして、起動されるフォームを動的に制御します。 その後、新しいアクティビティまたは在庫が作成されたら、ボタンまたはワークフロー・ステップにリンクされた動的フォーム・プロパティに関連フォーム・ラベルを移入します。

使用事例

今後の2つの検査活動があり、1つはフォーク・リフト用、もう1つはリフト用で、それぞれ個別の検査フォームを完了する必要があります:

  • "Inspection: Forklift" [inspection_forklift]
  • "Inspection: Scissor Lift" [inspection_scissor]

両方のアクティビティには、「検査フォーム」(「検査」ボタンまたはワークフロー・ステップにリンクされている)アクティビティ・プロパティ内に適切なフォーム・ラベルが移入されています。

フォーク・リフト検査活動

  • データ - 動的フォーム・プロパティ[inspection_form] = "inspection_forklift"
  • アクション - 検査官がトリガーした動的な「検査」ボタン(またはワークフロー・ステップ)
  • 結果 - "Inspection: Forklift"フォーム開始

シザー・リフト検査活動

  • データ - 動的フォーム・プロパティ[inspection_form] = "inspection_scissor"
  • アクション - 検査官がトリガーした動的な「検査」ボタン(またはワークフロー・ステップ)
  • 結果 - "Inspection: Scissor"リフト・フォームが起動されました

オフライン・サポート

動的に開くフォームは、永続フォームと同じオフライン・モードでサポートされます。 OFSは、業務日の開始時または対応するアクティビティまたは在庫の更新を受信中に、アプリケーションのロード中にオフラインで使用するためにこれらのフォームをキャッシュします。

エラー処理

環境に存在しないフォームを起動しようとすると、OFSはエラーを表示します。たとえば、リンクされた動的フォーム・プロパティに不正なフォーム・ラベルが移入された場合などです。

ビジネス上の利点

  • ボタンやワークフロー・ステップの構成作業を削減
  • 類似しているが明確なフォームの実装を合理化

有効化のステップ

エンド・ユーザーに対して動的フォーム・ランチャを有効にするには、構成の変更が必要です。

ボタン構成

 
  1. 関連するフォーム・ラベルを格納する動的フォーム・プロパティを作成します。
  2. ユーザー・タイプで、コンテキスト・レイアウトを選択します:
    • アクティビティの編集/表示または在庫の追加/編集。
  3. 目的のレイアウトにボタンを追加します。
  4. ボタン構成で、「フォーム・ラベルはプロパティから取得されます」チェックボックスを選択します。
  5. ステップ1で構成した動的フォーム・プロパティをリストから選択します。
  6. フォーム構成の変更を公開します。

ワークフロー・ステップ構成

 
  1. 関連するフォーム・ラベルを格納する動的フォーム・プロパティを作成します。
  2. ワークフローを追加するか、既存のワークフローを選択します。
  3. ワークフロー内で、ステップを追加するか、既存のステップを変更します。
  4. ステップ構成で、「フォーム」を選択します。
  5. 「フォーム・ラベルはプロパティから取得されます」チェックボックスを選択します。
  6. ステップ1で構成した動的フォーム・プロパティをリストから選択します。
  7. 「追加」または「変更」をクリックして、ステップ構成を保存します。

ヒントと考慮事項

  • リンクされた動的フォーム・プロパティが空の場合、動的フォーム・ボタンおよびワークフロー・ステップは無効になります。
  • 動的フォームのプロパティでは、「アクティビティ」および「在庫」エンティティに関連する文字列プロパティ・タイプのみがサポートされています。

動的フォーム・プロパティは、OFS内で手動で移入するかわりに、アクティビティまたは在庫作成/更新APIコールを介して移入することをお薦めします。 手動入力は次の場合があります:

  • フォーム・ラベルの誤りなど、手動エラーのリスクが高まります。
  • オフライン使用に影響します。これは、フィールド・リソースがオフラインになる前にキャッシュされない可能性があるためです。

イメージ透かし

ウォーターマークでの写真撮影

AndroidまたはiOSインストール・アプリケーションで写真を撮影したり、ブラウザ・アプリケーションを使用して写真を選択すると、それらの写真にウォーターマークが自動的に追加されます。 ウォーターマークには、緯度と経度、写真が撮影された日時、UTCオフセットが含まれます。 日付と時間は、ユーザーのタイムゾーンで記録され、ユーザーに対して構成された形式で表示されます。

APIのサポート

Metadata APIでは、次のコールに対して座標および日時を使用したウォーターマーク・イメージ・パラメータがサポートされています:

  • プロパティの作成または置換
  • プロパティの取得
  • プロパティの取得
  • プロパティの更新

ビジネス上の利点

  • 顧客は、写真がどこでいつ撮影されたかを正確に把握することが重要であるジョブにポリシーと規制を遵守できます
  • アクティビティのロケーションと時間を含む写真で実行された作業を確認する拡張監査機能を提供

有効化のステップ

この機能を有効にするには、イメージ要素GUIを使用してファイル・プロパティの座標および日時でイメージをウォーターマーク・チェック・ボックスを選択し、フォームまたは標準アクション画面に対してこのプロパティを構成します。

ヒントと考慮事項

  • この機能を使用するには、モバイル・デバイスでロケーション・サービスを有効にする必要があります。 ブラウザ・アプリケーションで、環境に対してジオロケーションを追跡する権限をオンにする必要があります。
  • ブラウザ・アプリでは、ギャラリから選択したイメージにウォーターマークが追加されます。

  • 透かしは、プラグインで発生した写真ではサポートされていません。

ルート内の特定の日時へのアクティビティのロック

「通知された時間」フィールドの名前がCommunicated Windowに変更されました。 夜間のコミットメントをサポートするCommunicated Window StartとCommunicated Window Endの両方について、日付などの時間間隔としてフィールドを設定できるようになりました。 Oracle Field Serviceでは、緊急アクティビティおよびバルク更新を除くすべての種類のAPIコールを除くすべてのタイプのルーティング・プランについて、通信済ウィンドウが監視されます。

一括ルーティングでは、アクティビティが移動された場合に、そのアクティビティをCommunicatedウィンドウに戻そうとします。 ユーザーは、アクティビティをCommunicated Deliveryウィンドウから手動で移動できますが、警告メッセージが表示され、アクティビティが危険としてマークされます。

アクティビティの移動中に通信済ウィンドウが中断されないようにコール動作を変更する、増減アクティビティAPIコールに新しいパラメータが追加されました。

使用事例:

サードパーティのインスペクタによるアポイントメントの場合、連絡済ウィンドウをアポイントメントの日時に設定すると、両方のパーティ間の適切な調整なしでアポイントメントが再スケジュールされないようになります。

ビジネス上の利点

企業は、重要なアポイントメント時間がシフトされないようにすることで、顧客満足度の向上およびベンダー・コストの管理を実現できます。 アクティビティ固定を過剰に使用すると、効率の低い最適化につながる可能性があるため、この機能を賢く使用することが重要です。

有効化のステップ

UIでアクティビティ固定機能の使用を開始するには、Communicated Window Startおよび「通信済ウィンドウの終了」フィールドを「アクティビティの追加/編集」フォームに追加します。 これらの値は、APIを介して設定することもできます。

ヒントと考慮事項

構成された通信済ウィンドウ間隔は24時間を超えることはできません。

固定されたアクティビティを視覚的に識別するには、アクティビティ時間表示ラベルを変更します。

  • 「ユーザー・タイプ」に移動 -> 必要なユーザー・タイプを選択 ->「表示」 ->「アクティビティ時間表示ラベル」
  • ラベルの先頭に新しいテキストを追加します(たとえば、Lock Unicode絵文字)
  • 新規表示条件を次のように追加します 「読取り専用: 通信されたウィンドウの終了が空ではありません」

ただし、通信ウィンドウはシステム全体でサポートされていますが、いくつかの例外があります:

  • 緊急アクティビティの即時ルーティング・ルーティング・プランでは、通信済ウィンドウは無視されます。これは、重要なアクティビティをできるだけ早くスケジュールすることのみが目的であるためです。
  • 一括APIコールはOFSを別のシステムと同期し、プライマリ・ソースとして機能するため、OFSで設定されたビジネス・ルールに従うことがあるため、Communicatedウィンドウの外部でアクティビティを移動できます。

APIコマンド/rest/ofscCore/v1/activities/{activityId}/custom-actions/moveは、渡されるパラメータに応じて、アクティビティを通信済ウィンドウ(移動するアクティビティおよびルートにすでに存在するアクティビティを含む)から移動する場合と移動しない場合があります。 下位互換性を維持するために、custom-actions/moveコマンドに新しいパラメータが追加されました:protectTimeDelivered. 値はtrueまたはfalseで、デフォルトはfalseです。 trueの場合、移動結果によってルート内のアクティビティの通信済ウィンドウ違反が発生すると、HTTPステータス409競合エラーで操作が失敗します。 falseの場合、通信された配信ウィンドウ違反は無視されるため、APIの動作は変更されません。

一括ルーティングでは、サービス・ウィンドウ、タイム・スロット、アクセス時間、連絡済ウィンドウなど、アクティビティ・スケジューリング制約を提供するすべての種類の時間間隔にサービス・ウィンドウ予約値が適用されます。

ノート: 23Cの時点では、Communicated Window、Communicated Window Startおよび「通信済ウィンドウの終了」フィールドには、時間コンポーネントのみでなく日付も含まれます。 そのため、フィルタ(カスタム・フィルタとアド・ホック・フィルタを含む)を正しく動作するようにレビューする必要があります。 現時点では、検索に使用される比較形式は'YYYY-MM-DD hh:mm:ss'です。 たとえば、条件(IN '10:00')を使用するかわりに、Communicated Window Startを午前10時に検索するには、(CONTAINS '10:00:00')を使用する必要があります。 正しい検索にはフル・タイム書式を使用してください - hh:mm:ss - したがって、値が12:10:00のコミュニケーション・ウィンドウは、単に10:00:00の代わりに見つかりません。

事前定義済フィルタ日時コントロール

「日付と時間」または「時間」フィールドを含む「ディスパッチ・コンソール」または「近郊のアクティビティ」画面のフィルタの場合、ユーザーがプレーン・テキストとして値を入力するのではなく、入力を簡素化するために「日時」および「時間」ピッカーが追加されました。 また、キーボード入力を簡略化するために、必要な形式の説明を含むプレースホルダーが各入力フィールドに追加されました。

次の事前定義済プロパティがサポートされています:

  • ETA (ラベル: ETA)
  • サービス時間枠の開始(ラベル: service_window_start)
  • サービス・ウィンドウ終了(ラベル: service_window_end)
  • デリバリ時間枠の開始(ラベル: delivery_window_start)
  • デリバリ時間枠の開始(ラベル: delivery_window_end)
  • 連絡済ウィンドウ開始(ラベル: ctime_delivered_start)
  • 通信済ウィンドウ終了(ラベル: ctime_delivered_end)
  • SLA時間枠の開始(ラベル: sla_window_start)
  • SLA時間枠終了(ラベル: sla_window_end)
  • 予約時間(ラベル: atime_of_booking)
  • 割当時間(ラベル: atime_of_assignment)
  • ルート・アクティブ化済(ラベル: activated)
  • ルートが非アクティブ化済(ラベル: deactivated)
  • ルートが再アクティブ化済 (ラベル: reactivated)

「日時」または「時間」ピッカーが表示されるのは、フィルタ条件に次の4つの条件のいずれかが選択されている場合のみです:<, >, <=, > = (less than, greater than, less than or equal to, greater than or equal to). 他のすべての条件は、複数の値または日付または時間を表す文字列の一部を受け入れます。そのため、これらの条件には日付または時間ピッカーがありません。

フィルタ内の日付または時間プロパティで使用される書式は、個々のユーザーのPreferences画面で指定されます(アバターをクリックしてPreferencesを選択するとアクセスされます)。 使用されている条件がサポートされている条件ではないためピッカーが使用できない場合は、ISO形式を使用する必要があります:

  • 日付:yyyy-mm-dd
  • 時間 (24時間制): hh:mm

日付と時間ピッカーを含むフィルタの例を次に示します:

     

ビジネス上の利点

この機能により、エントリの使いやすさが向上し、ディスパッチ・コンソールおよび「近郊のアクティビティ」画面でのデータのフィルタリングが簡略化されます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

「日時」または「時間」ピッカーは、次の条件では表示されません:

  • 次を含む / 含まない:これらの条件では、ユーザーは日付または時間の一部を入力でき、日時ピッカーまたは時間ピッカーでは解釈できません。
  • 次で始まる / 次で始まらない:これらの条件では、日付または時間の一部を入力できます。日付または時間ピッカーでは解釈できません
  • 範囲内 / 範囲外:これらの条件では複数の値を入力できるため、ピッカー・コンポーネントではサポートされません。

リソース情報およびロケーション・ページのRedwoodスタイル

23Cリリースでは、Redwoodスタイルに基づいてリソース情報およびロケーション画面が再設計されました。 これにより、他のFusion製品と同様にユーザー・エクスペリエンスが保証されます。

一部のダイアログ・ボックスの日付ピッカー・コンポーネントから日付が指定されていませんボタンが削除されたため、ユーザーはデスクトップ・デバイスで終了日を手動でクリアしたり、モバイル・デバイスからクリーン・アイコンを使用したりできます。

ビジネス上の利点

  • Oracle Field Serviceページおよび他のFusion製品で一貫したユーザー・エクスペリエンスを提供します。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

一時リソース・ロケーションの日付範囲のサポート

23Cリリースでは、ディスパッチャは、技術者が別のロケーションで一時的に作業する必要がある日付範囲(一度に1日ではなく)を設定できます。 一時的な一時ロケーションの追加および一時ロケーションの編集ダイアログ・ボックスに終了日フィールドが含まれるようになりました。 終了日は必須で、新しい日付を追加しようとすると、現在の日付が事前に入力されます。

ロケーションを設定すると、「リソース情報」画面に範囲が表示されます。

異なる期間の臨時ロケーションを追加できます。 一時ロケーションがすでに存在している期間に別のロケーションを追加すると、それに応じてレコードが複数のレコードに分割されます。

技術者には、開始および終了ロケーションOffice Aが3月1日から3月20日まであります。

1/03/23 - 20/03/23

開始: 'Office A'

終了: 'Office A'

しかし、3月10日から3月13日までオフィスAはメンテナンスのため閉鎖され、この期間中別のオフィスBが利用可能になります。 そのため、設定を変更するには、ロケーションの追加をクリックし、それに応じてOffice Bの開始および終了のロケーションを設定すると、画面上のレコードは3つのレコードに分割されます。

1/03/23 - 9/03/23

開始: 'Office A'

終了: 'Office A'

10/03/23 - 13/03/23

開始: 'Office B'

終了: 'Office B'

14/03/23 - 20/03/23

開始: 'Office A'

終了: 'Office A'

以前に開始して将来に関連しているロケーションを変更すると、過去の開始日が使用不可になり、レコードを発行した後で、新しく追加されたロケーションと過去のロケーションに分割されます。

別の臨時ロケーションが存在する期間の一時ロケーションを追加しようとすると、次の警告メッセージが表示されます: 'リソースには、この期間に別のStart/End/Homeロケーションがあります'。 確認後、ロケーションは適宜更新されます。

ビジネス上の利点

  • 一時的な異動を管理するための手動による調整を最小限に抑えます。
  • ディスパッチャは、技術者が一定期間の一時的な勤務を行う場合、毎日手動で一時的なロケーションを追加する必要はありません。
  • 正しい技術者のロケーションに基づいたアクティビティのより正確なルーティング。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

組織ユニット/バケットの移動時のキャパシティ・エリアの影響に関する警告メッセージ

場合によっては、組織単位またはバケットをリソース・ツリー階層内で移動すると、目標管理およびキャパシティ領域に問題がある方法で影響する可能性があります。 リソース・ツリーの分岐階層コンポーネントにはキャパシティ・エリアを1つのみ含めることができるため、宛先の親リソース(または階層内の親)はキャパシティ・エリアになるのを止め、それに対して構成されたすべてのクォータは使用を停止します。

23Cでは、次の状況下でそのような移行を行おうとしているユーザーに警告を表示する新機能が組み込まれています:

  • バケットが別のバケットの下に移動され、両方がキャパシティ・エリアとして構成されている場合。
  • キャパシティ・エリアとして構成されたバケットを含む組織ユニットが、キャパシティ・エリアとして構成されたバケットの下に移動された場合。
  • バケットがキャパシティ・エリアとして構成され、親バケットがキャパシティ・エリアとして構成されている組織ユニットまたはバケットの下に移動される場合

ノート: これは、親/子関係内のキャパシティ・エリアにのみ影響します。同じバケットまたは組織ユニット下のキャパシティ・エリアの兄弟は、キャパシティ・エリアがこの機能の影響を受けないため、独立して動作し続けます。

このような状況についてユーザーが警告されるように、警告メッセージが追加されました。 これは、移動がリソース・ツリー内の親キャパシティ領域に影響する場合にのみ表示されます。 次に、警告メッセージの例を示します:

キャパシティ・エリアに影響がない場合、標準の「リソース移動の確認」ダイアログが表示されます:

両方のダイアログには、移動するリソースとその移動先に関する影響情報が含まれ、移動するユーザーが明確になります。

リソースをドラッグ・アンド・ドロップするとき、および「リソース情報」画面を使用して親組織単位を変更するときに、警告メッセージが表示される場合があります。

ビジネス上の利点

  • リソース・ツリー内でバケット/組織単位を移動する際のキャパシティ・エリアへの潜在的な影響についてユーザーに警告することで、ユーザー・エクスペリエンスが向上します。
  • 後続のトラブルシューティング、サポート、またはデータ・リカバリ作業が必要になる可能性のあるエラーや意図しない操作を防止することで、修正処理の必要性を最小限に抑えます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

統合

OFS-HCM Acceleratorの拡張機能

Oracle HCM-Oracle Field Service Acceleratorには、次の主要な機能がすでに用意されています:

  • フィールド技術者の従業員の詳細を Oracle HCM Cloud から Oracle Field Serviceに一括抽出します。
  • 従業員勤務スケジュールの詳細を Oracle HCM Cloud から抽出し、スケジュールされた方法で Oracle Field Service で更新します。
  • Oracle HCM Cloudで新しい従業員が作成された場合は、 Oracle Field Service にリソースを作成します。
  • Oracle HCM Cloudで既存の従業員の詳細が更新された場合に、 Oracle Field Service のリソースを更新します。
  • Oracle Field Service 「従業員の退職時」 Oracle HCM Cloud でリソースを一時停止します。
  • Oracle HCM Cloud から従業員ログイン詳細をフェッチし、 Oracle Field Serviceの詳細を更新します。 統合では、ユーザーのログイン名のみがフェッチされ、パスワードはフェッチされません。

アクセラレータがHCM Talentからのデータ・フローをサポートするように拡張されました:

  • 従業員のジョブ・プロファイルがHCMタレント内で更新されたときに、Oracle Field Serviceのリソース作業スキルを更新します。

*スケジュール頻度は単なる推奨であり、ビジネス要件に基づいて変更できます。

  ユース・ケース 入力 スケジュール済統合 推奨計画頻度*
1

HCMのすべての従業員の同期 - 一括抽出

HCM抽出

Oracle HCM OFS従業員抽出

子統合

  • Oracle HCM OFS従業員同期ヘルパー
  • Oracle HCM OFS抽出ヘルパー
  • Oracle HCM OFSリソース作業スキル作成

1回のみ実行*

  • 一致するすべての技術者が初めてOFSに同期されます。
2

新規採用従業員の同期 - 増分 - ほぼリアルタイム

公開就業者Rest API

Oracle HCM OFSパーティ同期

子統合

  • Oracle HCM OFSパーティ同期ヘルパー
  • Oracle HCM OFS従業員同期ヘルパー
  • Oracle HCM OFSリソース作業スキル作成

毎時*

新規採用者をOFSに同期するために、より頻繁にスケジュールされます。

3

就業者勤務可能状況の同期 - 全体モード

パブリック・ワーカーAPI、ワーカー可用性API

Oracle HCM OFSリソース可用性同期

子統合

  • Oracle HCM OFS抽出ヘルパー
  • Oracle HCM OFS最終レコード・プロセッサ
  • Oracle HCM OFSリソース・カレンダ・ヘルパー
  • Oracle HCM OFS就業者勤務可能状況プロセッサ
  • Oracle OFSアクティビティ削除ヘルパー
  • Oracle OFS WS削除ヘルパー

1日1回*

1日に1回スケジュールできます。

4

従業員の更新を同期 - 増分 - ほぼリアルタイム

ATOMフィード

Oracle HCM OFS従業員の更新

子統合

  • Oracle HCM OFS AtomFeedヘルパー
  • Oracle HCM OFS従業員同期ヘルパー
  • Oracle HCM OFSリソース作業スキル作成

1日2回*

1日2回スケジュールできます(推奨)。

5

従業員退職の同期 - 増分 - ほぼリアルタイム

ATOMフィード

Oracle HCM OFS従業員の更新

子統合

  • Oracle HCM OFS AtomFeedヘルパー

毎時*

OFSで終了を同期する頻度を高くスケジュール

HCMからOFSへの任務プロファイルの同期を検証するステップ

次のスクリーンショットに示すように、HCMでジョブ・プロファイルを構成し、それをジョブ・コードに関連付けます:

次に、このジョブ(JOB001)をHCMの新規従業員に割り当て、新規採用統合のOracle HCM-OFSパーティ同期をトリガーします。

統合が完了したら、下のOFS画面で同期されたリソースの作業スキルを検証します:

ビジネス上の利点

  • この機能拡張により、OFSとHCMの両方でデータを手動で更新する必要が最小限に抑えられます。 従業員のスキル、資格、資格、資格およびキャリア志向を管理するレコード・システムとしてHCMを使用すると、OFSによってフィールド・リソースの作業スキルが自動的に更新されます。
  • この機能改善により、HCMからOFSへのジョブ・プロファイルの更新も自動化され、データ・フローおよび更新が効率的になります。 ジョブ・プロファイルは、作業オーダー操作のスキル要件としてOracle Maintenance Cloud によって使用されます。 Oracle Maintenance Cloud (Oracle Supply Chainソリューション)およびHCMを使用している場合は、OFSでフィールド・リソースのスキルを自動的に更新するHCMでジョブ・プロファイルを作成および更新できます。

有効化のステップ

  • Oracle HCM-Oracle Field Service Acceleratorは、Oracle Integration Cloud (OIC)ストアを介して入手できます。
  • Oracle HCMのHCMタレント機能へのアクセス権が必要です

ヒントと考慮事項

  • 先日付のHCMジョブ・プロファイルは、HCMから設定された将来の開始日および終了日を使用して、OFSで一時的な作業スキルとして同期されます。
  • 開始日が過ぎていて終了日が空であるHCMジョブ・プロファイルは、開始日が現在の日付であるOFSの作業スキルとして更新されます。
  • HCMでジョブ・プロファイルが削除された場合、OFSでは削除されません。 同じプロファイルがOFSに保持されます

プラグイン・フレームワーク

アセット詳細 - フィールド・サービスにおけるアセットの包括的な表示

標準プラグインを介して提供される新しいアセット詳細機能により、モバイル・リソースはオン・サイトでアセットに関する十分な情報を得て、作業を正常に効率的に実行できます。 アセット情報には、アセットの写真、履歴と今後のメンテナンス・オーダー、保証と資格、アセット・ノート、アセット履歴が含まれます。 ディスパッチャでも同じ情報を使用できます。

このプラグインはOracle Supply Chainと統合されているため、開発作業が不要になります。 特定のフローの場合は、プラグイン・フレームワークを介して拡張することもできます。 同じプラグインをサードパーティ・サプライ・チェーン・ソリューションと統合することもできます。

「アセット詳細」標準プラグインは、Oracle Field Serviceで作成されたアクティビティについて、モバイル・リソースおよびディスパッチャにアセット情報の単一ビューを提供し、より効率的にジョブを実行できるようにします。

アセット詳細 - モビリティ・ビュー

アセット詳細 - ブラウザ・ビュー

基本的なアセット情報

「アセット詳細」ページを開くと、この表で説明するアセットの基本情報を表示できます。

フィールド 説明

資産ID

アセットを一意に識別する値です

資産摘要

アセットの機能、特性およびその他の詳細の説明。

品目ID

アセットによって参照される品目を一意に識別する値。

シリアル番号

アセットによって参照されるシリアル番号を一意に識別する数値。

プライマリ担当者

アセットに関連付けられている担当者名。

Address

アセットが現在存在するロケーションの名前。

イメージ

アイテム・イメージ。 (イメージをクリックするとイメージ全体を表示できます。複数のイメージがある場合は、次をクリックして他のイメージを表示できます。)

将来の作業オーダー

アセット詳細ホーム・ページには、アセットに関連付けられた将来の作業オーダーが表示されます。 詳細の表示リンクをクリックすると、作業オーダー番号、作業オーダー・スケジュールの日付、この作業に割り当てられている技術者の名前、およびこの作業オーダーに関連付けられたケース・ノートを示すビューが開きます。 このビューに表示される作業指示の最大数は15です。

将来の作業オーダーを可視化することで、モバイル・リソースは、すでにオン・サイトにいる間に今後の作業を実行することもできます。 これは、すでに使用可能な自己割当機能を使用するなど、OFSで定義および構成できます。

アセット詳細 - 将来の作業オーダー

次の表に、「将来の作業オーダー」フィールドを示します。

フィールド 説明

問題摘要

作業オーダーに割り当てられたフィールド・リソースと共有するために取得された追加情報。

予定日

サービスの実行がスケジュールされている日付。

Technician (技術者)

作業オーダーを完了するために割り当てられたスケジュール済リソース

作業オーダー番号

作業オーダーの代替一意識別子。

保証およびサブスクリプション

アセット詳細ホーム・ページには、アセットに関連付けられた保証およびサブスクリプションが表示されます。 詳細の表示リンクをクリックすると、すべてのアクティブなサブスクリプションおよびサービス・レベル・カバレッジ詳細が表示されます。

アセット詳細 - 保証およびサブスクリプション

次の表に、保証およびサブスクリプションのフィールドを示します。

フィールド 説明

補償範囲名

補償範囲の名前

補償内容摘要

カバレッジの摘要。

サブスクリプション番号

サブスクリプションの代替一意識別子。

カバレッジ製品名

カバレッジに関連付けられている製品の名前。

サービス活動名

サービス活動の名前。

調整タイプ

調整タイプに関連付けられたコード。 タイプはマークアップまたは割引のいずれかです。

調整額

調整の値。 調整金額にはパーセントまたは固定値を指定できます。

有効期限

調整の終了日。

資産ノート

アセット詳細のアセット・ノート・セクションから、アセットに関連付けられた最新の15件のノートを表示できます。

アセット詳細 - ノート

次の表に、ノートのフィールドを示します。

フィールド 説明

作成日

ノートが作成された日付。

作成時間

ノートが作成された時間。

作成者

アセットのノートを作成したユーザーの名前。

ノート・テキスト

デコードされたノート・テキスト。

履歴

アセット詳細ホーム・ページには、アセットに関連付けられている最大15個の作業オーダーの履歴セクションが表示されます。

アセット詳細 - アセット履歴

次の表に、履歴フィールドを示します。

   

問題摘要

作業オーダーに割り当てられたフィールド・サービス・リソースと共有するために取得された追加情報。

作業オーダー番号

作業オーダーの代替一意識別子。

予定日

サービスの実行がスケジュールされている日付。

解決方法

Oracle Field Service Cloudアクティビティ統合から作業オーダーに追加された情報。

Technician (技術者)

作業オーダーを完了するために割り当てられたスケジュール済リソース。

アセット詳細プラグインのインストール

アセット詳細プラグインは、Oracle Field Serviceの即時利用可能でアクセスできます。 プラグインをインストールするには、次のステップに従います。

  • 構成 > 「 フォームズ&プラグインをクリックします。
  • プラグインの追加をクリックします。
  • 標準プラグイン をクリックし、 をクリックします。
  • 「アセット詳細」 プラグインをクリックします。

次のセクションが表示されます:

  • プロパティがインストールされます。 これらは、プラグインで自動的にインストールされるプロパティです。 これらのプロパティは、 「構成」> 「プロパティ」 ページで使用できます。 今後このプラグインをアンインストールしても、これらのプロパティはプロパティ・ページに残ります。
  • 既存のプロパティが使用されます。 これらは、プラグインに必要なプロパティであり、現在Oracle Field Serviceに存在します。

アセット詳細プラグインの一部として、次のアクティビティ・エンティティ・プロパティがインストールされて使用されます。

名前 ラベル タイプ GUI 説明
アセットID

wo_asset_id

文字列 text

アクティビティに関連付けられたインストール・ベース・アセットのアセットID。 このカスタム・プロパティは、作業オーダー同期の発生時に移入されます。

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/fusion-service/faefs/work-order-created-field-mappings-r13-1-0.html#s20060409

作業オーダー番号 wo_number

文字列

text

アクティビティに関連付けられているFusion作業オーダー番号。 このカスタム・プロパティは、作業オーダー同期の発生時に移入されます。

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/fusion-service/faefs/work-order-created-field-mappings-r13-1-0.html#s20060409

日付 date フィールド text

アクティビティが割り当てられているルートの日付。 履歴、保証情報、将来および過去の作業オーダーは、活動日に基づいてプルされます。

  • インストール をクリックして、インストールを確認します。

アセット詳細プラグインのプラグイン・パラメータの変更

  1. Configuration> Forms &プラグインをクリックします。
  2. アセット詳細プラグインを検索します。
  3. アクション・アイコンをクリックし、 編集をクリックします。
  4. 「プラグインの編集」 ページで、必要に応じて次の詳細を変更し、 更新をクリックします。
  パラメータ 説明 セキュア・パラメータ
1

fusionRestEndpoint

Fusionエンド・ポイントURL。

N
2

fusionLogin

「APIおよびロール」セクションに記載されているロールでFusionログインします。

N
3

fusionPassword

Fusionパスワード。

Y
4

noteTypeCodes

技術者に表示できるアセット・ノートのカンマ区切りのノート・タイプ・コード。

構成されていない場合、「ノート」セクションに「プラグイン・パラメータでnoteTypeCodesを構成してください」というメッセージが表示されます。

N

アセット詳細プラグインの拡張

標準プラグインの変更を参照してください。https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/field-service/fapcf/t-change-cod-standard-plug-in.html#t_modify_deinstall_standard_plug_in

APIおよびロール

Fusionユーザー('fusionLogin'セキュア・パラメータで構成)には、「アセット詳細」プラグインでデータを取得するための次の権限が必要です。

       
 

fscmRestApi/resources/11.13.18.05/installedBaseAssets/

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/supply-chain-and-manufacturing/23c/fasrp/api-maintenance-installed-base-assets.html

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/supply-chain-and-manufacturing/23b/fammm/Maintenance_Technician_job_roles.html#Maintenance_Technician_job_roles

 

/crmRestApi/resources/11.13.18.05/customerWorkOrders

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/sales/faaps/api-work-orders.html

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/sales/oaslm/Customer_Service_Representative_job_roles.html#Customer_Service_Representative_job_roles

 

/crmRestApi/resources/11.13.18.05/entitlements

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/sales/faaps/op-entitlements-post.html

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/sales/oaslm/Customer_Service_Representative_job_roles.html#Customer_Service_Representative_job_roles

 

/crmRestApi/resources/11.13.18.05/products/300000180787975/child/ProductImageAttachments

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/sales/faaps/op-products-inventoryitemid-child-productimageattachments-get.html

ORA_PER_EMPLOYEE_ABSTRACT

ビジネス上の利点

モバイル・リソースおよびディスパッチャは、アセット詳細標準プラグインを使用して、アクティビティの処理中にアセットに関する完全なインサイトを取得できるようになり、アセットに対するより効率的な作業が可能になります。

  • 初回解決や顧客満足度などのKPI目標を達成
  • ジョブを成功させるために必要な情報をすぐに入手できるようにし、迅速なディシジョンを行うことで、フィールド・リソースを強化
  • 将来の作業オーダーを可視化すると、最適な割当が提供されます。たとえば、helpingモバイル・リソースは、すでにオン・サイトにいる間に今後の作業を実行します。 これは、すでに使用可能な自己割当機能を使用することで、OFSで定義および構成できます。
  • ユーザーとカスタマ・エクスペリエンスを向上
  • 迅速な実装 - プラグインはそのまま実装できます。

有効化のステップ

アセット詳細プラグインのインストール

アセット詳細プラグインは、Oracle Field Serviceの即時利用可能でアクセスできます。 プラグインをインストールするには、次のステップに従います。

  • 構成 > 「 フォームズ&プラグインをクリックします。
  • プラグインの追加をクリックします。
  • 標準プラグイン をクリックし、 をクリックします。
  • 「アセット詳細」 プラグインをクリックします。

詳細は、機能の説明を参照してください

ヒントと考慮事項

ヒント&考慮事項

  • プラグインは、任意のサードパーティ・サプライ・チェーン・ソリューションと統合できます。 設計とUIも拡張できます。 OFSでは、ユーザー・エクスペリエンスを向上させるために、使用可能なプラグインUI設計を利用することをお薦めします

モバイル・プラグイン・フレームワークでのカメラ・サポート

モバイル・プラグイン・フレームワークでは、ユーザーがデバイス・カメラを使用してピクチャをプラグインに取得できる新しい'takePhoto'プロシージャがサポートされるようになりました。 この手順では、OFS内のイメージ・プロパティに対して動作するインアプリ・カメラを使用します。 インアプリ・カメラの機能強化の詳細については、22Cの新機能を参照してください。(22C機能): カメラ・モジュールを既定のデバイス・カメラからインアプリ・カメラへ移植します。この機能は、インストールされているiOSおよびAndroidアプリケーション内で使用するように設計されています。 ブラウザ・サポートは使用できません。

  • 結果の写真は追加パラメータで制御できます: quality、targetWidthおよびtargetHeigh。 これによって、写真のサイズと解像度を制御できます。
  • "takePhoto"プロシージャによって返される結果の写真はJPEG形式です。
  • 写真の解像度はデバイスのカメラ・モジュールに基づいており、画面のアスペクト比に従って切り取られます。 そのため、最終的なイメージのアスペクト比は、縦向きモードと横向きモードによって異なる場合があります。 また、最終イメージはインアプリ・カメラの機能で切り取ることができます。この場合、写真の幅や高さが切り取られます。

使用方法

  1. "sendMessageAsJsObject": trueアイテムを"readyメソッド"に追加
  2. iOS/Androidデバイスでプラグインを開きます(ブラウザではありません)
  3. "takePhoto"プロシージャが"open"メソッドの"allowedProcedures"のリストにあることを確認
  4. 次のコードを使用して、"takePhoto"プロシージャを実行します:

let data = {

    

"apiVersion"

1

,

    

"method"

"callProcedure"

,

    

"callId"

"123"

,

    

"procedure"

"takePhoto"

}

parent.postMessage(data, document.referrer);

UIの例

サンプル・プラグインを使用して"takePhoto"プロシージャをコールする例:

インアプリ・カメラ・モジュールのUIとサンプル・プラグイン

リクエスト

パラメータの有無に関係なくリクエストをコールできます。 これらのパラメータはすべてオプションです:

  • 品質 - JPEG圧縮の割合
    • min: 1
    • max: 100
    • default: 50
  • targetWidth - 画像の最大幅
    • min: 10
    • max: 7000
    • default: 固定値なし、デバイス・カメラの解像度に依存
  • targetHeight - 画像の最大高さ
    • min: 10
    • max: 7000
    • default: 固定値なし、デバイス・カメラの解像度に依存
  • デフォルトでは、画像の画質は'50'に設定されています。 写真でサポートされている最大サイズは8Mバイトです。 写真がこの値を超えると、エラー'CODE_TAKE_PHOTO_FILE_IS_TOO_LARGE'が返されます。
  • 画像のサイズがデバイスのパフォーマンスに影響を与える可能性があることを考慮してください。
  • targetWidthおよびtargetHeightパラメータを使用して、最終的な画像のサイズを変更できます。 アスペクト比は変更されず、ターゲットの幅とターゲットの高さに合わせて画像のサイズを縮小または増やすことができます。

"sendMessageAsJsObject" flag (Plugin -> OFS)を使用するreadyメソッドの例:

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"ready"

,

    

...

    

"sendMessageAsJsObject"

true

}

"takePhoto"プロシージャが使用可能であることを示す"takePhoto"プロシージャが使用可能なopenメソッドの例: (OFS ->プラグイン)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"open"

,

    

...

    

"allowedProcedures"

: {

        

...

        

"takePhoto"

true

    

}

}

"takePhoto"プロシージャのコールの例: (プラグイン -> OFS)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"callProcedure"

,

    

"callId"

"123"

,

    

"procedure"

"takePhoto"

}

パラメータを使用した"takePhoto"プロシージャの呼出しの例: (プラグイン -> OFS)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"callProcedure"

,

    

"callId"

"123"

,

    

"procedure"

"takePhoto"

,

    

"params"

: {

        

"quality"

: 50,

        

"targetWidth"

: 1000,

        

"targetHeight"

: 1000

    

}

}

成功レスポンス

成功レスポンスには、ブール値を含む「取消済」フィールドが含まれます。 写真が撮影され、プラグインに送信された場合、結果には写真のBlobファイルを含む"photo"フィールドが含まれます。

"takePhoto"プロシージャの呼出し結果の例: (OFS ->プラグイン)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"callProcedureResult"

,

    

"callId"

"123"

,

    

"resultData"

: {

        

"cancelled"

false

,

        

"photo"

: [Blob]

    

}

カメラが写真なしで閉じられた場合に結果をコールする"takePhoto"プロシージャの例: (OFS ->プラグイン)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"callProcedureResult"

,

    

"callId"

"123"

,

    

"resultData"

: {

        

"cancelled"

true

    

}

エラー・レスポンス

エラー・レスポンスには、エラー・タイプとエラー・コードが含まれます。 次のエラーが返されます:

TYPE_INTERNAL CODE_UNKNOWN - 一般的なエラー
TYPE_MESSAGE_FORMAT CODE_METHOD_UNEXPECTED - このプロシージャの実行中にプラグインが"takePhoto"プロシージャを実行しようとすると返されます。 プラグインは、このプロシージャの結果を待機してから再度コールする必要があります。
TYPE_PROCEDURE_ERROR CODE_PROCEDURE_UNAVAILABLE procedure プロシージャが使用できない場合に返されます。(つまり、OFSはiOS/Androidモバイル・アプリケーションで開いていません)
TYPE_PROCEDURE_ERROR CODE_PROCEDURE_JS_OBJECT_FLAG_REQUIRED procedure, data プラグインがJSオブジェクトを使用してデータを転送するプラグイン・リクエストなしで"takePhoto"プロシージャを実行しようとした場合(つまり、"sendMessageAsJsObject"を送信しなかった場合)に返されます: "ready"メソッドでtrue。"procedure" =プロシージャ名、"data" =エラー・メッセージ。
TYPE_PROCEDURE_ERROR CODE_PROCEDURE_PARAMS_IS_NOT_OBJECT procedure "params"アイテムが送信され、オブジェクトでない場合に返されます。
TYPE_PROCEDURE_TAKE_PHOTO_ERROR CODE_TAKE_PHOTO_FILE_IS_TOO_LARGE procedure, data カメラから返された写真ファイルが8Mバイトを超える場合(たとえば、画質パラメータが高すぎる場合)に返されます。"procedure" =プロシージャ名、"data" =エラー・メッセージ。
TYPE_PROCEDURE_TAKE_PHOTO_ERROR CODE_PROCEDURE_FAILED procedure, data ここにリストされていないその他のエラー。procedure =プロシージャ名、"data" =エラー・メッセージ。
TYPE_PROCEDURE_PARAM CODE_PROCEDURE_PARAM_VALUE_INVALID procedure, paramName 次の場合に返されます:
  • 品質が範囲外です(1..100)
  • targetWidthが範囲外 (10..7000)
  • targetHeightが範囲外 (10..7000)

ネイティブAndroid/iOSアプリケーションから開かれなかったプラグインからプロシージャ"takePhoto"がコールされた場合、またはプロシージャ"takePhoto"が23B.Xより前のバージョンのOFSプラットフォームでコールされた場合のエラーの例: (OFS ->プラグイン)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"error"

,

    

"errors"

: [

        

{

            

"type"

"TYPE_PROCEDURE_ERROR"

,

            

"code"

"CODE_PROCEDURE_UNAVAILABLE"

,

            

"procedure"

"takePhoto"

        

}

    

],

    

"callId"

"123"

}

プロシージャ"takePhoto"がオブジェクトではない"params"でコールされるエラーの例: (OFS ->プラグイン)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"error"

,

    

"errors"

: [

        

{

            

"type"

"TYPE_PROCEDURE_ERROR"

,

            

"code"

"CODE_PROCEDURE_PARAMS_IS_NOT_OBJECT"

,

            

"procedure"

"takePhoto"

        

}

    

],

    

"callId"

"123"

}

プロシージャ"takePhoto"が整数のない"quality"、"targetWidth"または"targetHeight"パラメータでコールされた場合、または値が最小値または最大値よりも大きいか小さい場合のエラーの例: (OFS ->プラグイン)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"error"

,

    

"errors"

: [

        

{

            

"type"

"TYPE_PROCEDURE_PARAM"

,

            

"code"

"CODE_PROCEDURE_PARAM_VALUE_INVALID"

,

            

"procedure"

"takePhoto"

,

            

"paramName"

"quality"

         

}

    

],

    

"callId"

"123"

}

プロシージャ"takePhoto"がコールされ、結果のファイルが大きすぎるエラーの例: (OFS ->プラグイン)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"error"

,

    

"errors"

: [

        

{

            

"type"

"TYPE_PROCEDURE_TAKE_PHOTO_ERROR"

,

            

"code"

"CODE_TAKE_PHOTO_FILE_IS_TOO_LARGE"

,

            

"procedure"

"takePhoto"

,

            

"data"

"..."

         

}

    

],

    

"callId"

"123"

}

プラグインが"ready"メソッドでJSオブジェクトを使用した転送をリクエストしていないエラーの例: (OFS ->プラグイン)

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"error"

,

    

"errors"

: [

        

{

            

"type"

"TYPE_PROCEDURE_ERROR"

,

            

"code"

"CODE_PROCEDURE_JS_OBJECT_FLAG_REQUIRED"

,

            

"procedure"

"takePhoto"

,

            

"data"

"..."

         

}

    

],

    

"callId"

"123"

}

プロシージャprocessing (OFS -> Plugin)のその他の理由によるエラーの例

{

    

"apiVersion"

: 1,

    

"method"

"error"

,

    

"errors"

: [

        

{

            

"type"

"TYPE_PROCEDURE_TAKE_PHOTO_ERROR"

,

            

"code"

"CODE_PROCEDURE_FAILED"

,

            

"procedure"

"takePhoto"

,

            

"data"

"..."

         

}

    

],

    

"callId"

"123"

}

データ転送形式 (JSON / JSオブジェクト)

プラグインとOFS間のデータは、2つの形式で転送できます: JSON文字列(初期)およびJSオブジェクト(23C以降)として。

JSオブジェクトとしてのデータの転送には、より有用ないくつかの利点があります:

  • OFSからプラグインにファイルを送信できる("takePhoto"プロシージャの場合)
  • JSON形式の解析および検証がないため、データ転送が高速になる

sendMessageAsJsObjectを送信することを強くお薦めします: 最新のすべてのプラグイン内で"ready"メソッドのtrueアイテム。

OFSは、選択した転送のバリアントに関する情報をブラウザのメモリーに保持します。 したがって、"sendMessageAsJsObject":trueフラグが送信された場合、OFSは"sendMessageAsJsObject"までJSオブジェクトとしてデータを転送 : falseが送信されるか、ブラウザ・タブが開いている間。

準備完了メッセージの例:

{

    

"apiVersion"

1

,

    

"method"

"ready"

,

    

"sendMessageAsJsObject"

true

}

ビジネス上の利点

インアプリ・カメラ・モジュールを使用すると、次のような利点があります:

  • 懐中電灯の制御 (On/Off/Auto)
  • ズーム
  • 調整可能なオート・フォーカス
  • トリミング機能
  • 図面機能
  • 写真の再撮影
  • フロント/バック・カメラ・スイッチ

結果の写真は追加パラメータで制御できます: quality、targetWidthおよびtargetHeigh。 これによって、写真のサイズと解像度を制御できます。

"takePhoto"プロシージャによって返される結果の写真はJPEG形式です。

有効化のステップ

有効化のステップ

有効にする方法の詳細は、説明セクションを参照してください

重要な処理および考慮事項

置き換えられた機能または削除された機能

クラウド・サービスのセキュリティ、パフォーマンスおよび品質全体を向上させるために、ソリューションの機能および技術コンポーネントを削除または置換できます。 これが発生すると、機能またはコンポーネントの非推奨が事前に発表されるため、変更の予測および拡張された交換機能/コンポーネントへの移行に十分な時間がかかります。 非推奨が発表された後、非推奨の機能またはコンポーネントは、計画された削除日までソリューション内に残り、拡張や他の新機能との互換性はなくなります。

次に、このクラウド・サービスの新規および以前に発表された非推奨のリストを示します。

以前に発表された非推奨

アプリケーション領域 削除される機能 削除予定 置換後の機能 置換時期 追加情報

日次抽出

日次抽出プロセスの一部としてプロパティ・ファイル・エンティティに関連するファイルをエクスポートする機能。

23D
  • API関数'日付の日次抽出ファイルのリストを取得'は通常どおりファイルのリストを返しますが、プロパティ・ファイルのURLは、それぞれのエンティティからファイルの内容をダウンロードできる対応するAPI関数を指すように変更されます。
  • 日次抽出は、プロパティ・ファイルをアーカイブせずに生成されます。 つまり、プロパティ・ファイル・エンティティのexport_archive="zip"設定は、現在この機能を利用しているレガシー顧客に対してのみサポートされます。 新しい構成の日次抽出ファイルの作成では考慮されません。

22Aで発表

  • この拡張により、日次抽出作成時間が大幅に簡略化され、短縮されます。 一部の顧客では、日次抽出プロセスに数時間かかる場合があります(つまり、オブジェクト・ストレージからの数千個の添付ファイルのコピー、アーカイブ、Object Storage日次抽出フォルダへの移動など)。 また、アーカイブ・サイズは5 GB以上であるため、一部の顧客(ファイルのダウンロード、アーカイブの解凍、ファイルの処理など)ではこの処理に時間がかかりました。 この機能拡張により、日次抽出プロセスの時間が大幅に短縮されます(1時間以下)。
  • '日付の日次抽出ファイルのリストを取得'関数を使用するときに、各エンティティのプロパティ・ファイルをダウンロードできるように、コアAPI権限を更新する必要がある場合があります。

ユーザー・ログイン・ドメイン

https://login.etadirect.com URLスキームを使用した認証リクエスト

23D

URLスキームhttps:// <instance_name>.fs.ocs.oraclecloud.comの使用

22Aで発表

この変更により、ターゲットのOracle Field Service環境が実行されている適切なデータ・センターにリクエストが転送されるようにすることで、認証時間が短縮され、データ・レジデンシに関連する政府および企業ポリシー規制に準拠します。

Oracle Field Serviceのすべてのバージョンで実行されているすべての環境では、更新23Dの一般提供日以降からログイン・ドメインはサポートされません。

詳細は、「Oracle Field ServiceログインおよびAPIドメインの非推奨」のトピックを参照してください。

APIドメイン

https://api.etadirect.com URLスキームを使用したAPIアクセス

23D

URLスキームhttps:// <instance_name>.fs.ocs.oraclecloud.comの使用

22Aで発表

この変更により、ターゲットのOracle Field Service環境が実行されている適切なデータ・センターにリクエストが転送されるようにすることで、認証時間が短縮され、データ・レジデンシに関連する政府および企業ポリシー規制に準拠します。

APIドメインは、すべてのバージョンのOracle Field Serviceで実行されているすべての環境の更新23D一般提供日以降ではサポートされません。

詳細は、「Oracle Field ServiceログインおよびAPIドメインの非推奨」のトピックを参照してください。