本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。これまでの更新内容は次の表のとおりです。
日付 | モジュール | 機能 | ノート |
---|---|---|---|
2024年1月5日 | 機会マーケットプレイス |
ガイド付きジャーニを使用したコンテンツ・カードでのカスタム・コンテンツの表示 | 文書の更新。機能情報の改訂。 |
2023年12月1日 | 初版作成。 |
HCM Cloudアプリケーションについては、この「新機能」に記載されている次の2つのタイプのパッチを取得できます。
- リリース更新(24A、24B、24C、24D)
- 各更新に対するオプションの月次メンテナンス・パック
環境で使用しているリリース更新を把握することが重要です。これはクラウド・ポータルで確認できます。
____________________
アイデアをお寄せください
お客様からのアイデアはいつでも歓迎です。製品の改善方法についての提案がございましたら、お知らせください。Oracle Customer Connectのアイデア・ラボに移動して、アイデアを入力してください。この文書の機能名の後に電球アイコンが表示されている箇所はすべて、お客様のアイデアを実現した機能です。
____________________
全HCM製品に関して推奨される参照ドキュメントは次のとおりです。
- HCM共通新機能 - この新機能では、アプリケーション全体で使用される機能を見つけることができます。
- 人事管理の新機能 - グローバル人事管理の項では、他のアプリケーションが基盤としているベース・アプリケーションの機能を確認できます。
ノート: すべてのグローバル人事管理機能が、タレントおよび報酬製品で使用できるわけではありません。
- Oracle Human Capital Management Cloud Functional Known Issues and Maintenance Packs (ドキュメントID 1554838.1) これらのドキュメントには、バグ修正および考えられる既知の問題が記載されています。また、現在使用しているか、今後移行するリリース更新バージョンに基づいて、次のドキュメントも参照することが必要になります。
- Oracle Help Center - ここでは、ガイド、ビデオおよび検索可能なヘルプを見つけることができます。
- リリース・レディネス – 新機能のサマリー、新機能、機能リスト・スプレッドシート、スポットライトおよびリリース・トレーニング
フィードバックをお寄せください
本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。HCM Cloudの新機能に関するお問い合せまたはフィードバックであることを電子メールの本文または件名に明記してください。
列の定義:
レポート = 新規または変更済の、オラクル社提供の実行可能レポート。
UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、通常、フィールド、検証またはプログラムのマイナーな変更で構成されています。したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は最小になります。
UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能には、より複雑な設計が含まれます。したがって、ユーザーに及ぼす影響は大きくなります。
無効状態で提供される機能 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用できるようにするには、処理が必要です。これらの機能は提供時には使用不可になっているため、機能を使用可能にするかどうかおよび使用可能にする時期を選択してください。たとえば、a) 新しいまたは展開されたBIサブジェクト領域は最初にレポートに組み込む必要があり、b) 新しいWebサービスを利用するには統合が必要になり、c) ユーザーが機能にアクセスできるようにするには、それらの機能をユーザー・ロールに割り当てる必要があります。
エンド・ユーザーがすぐに使用可能 レポートと小規模UIまたはプロセスベースの新機能が更新後にユーザーに与える影響は最小限です。したがって、顧客受入テストでは、大規模UIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当てる必要があります。 |
エンド・ユーザーの使用前に顧客による処理が必要 これらの機能を使用するために、膨大な作業は不要です。利用することを選択する際には、テストと展開のタイミングを設定します。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
機能 |
レポート |
UIまたは |
UIまたは |
|
||
機会マーケットプレイスでは、組織と従業員がつながって、組織のタレントを最大限に活用できます。また、従業員の能力を引き出すようなアサイメントを与えて、従業員がスキルを生かしてして成長し、ネットワークを広げることもできます。ジョブまたはギグを作成できます。ジョブは、社内または社外の候補者に提示できる長期の機会です。ギグは社内従業員を対象としています。これは、従業員が日常業務で使用するスキルやタレントを活用できる短期的な機会です。たとえば、チームのWebページ作成に短期間人手が必要な場合があります。ギグは、従業員がすでに持っているスキルを向上させたり、必要なスキルを獲得するのに役立ちます。
以前に取り下げた応募への候補者による再応募を許可する設定をアクティブ化した場合、次の例のような新しいメッセージが表示されます。
再応募がアクティブな場合のメッセージ
同様に、この設定をアクティブ化していない場合は、別のメッセージが表示されます。
再応募がアクティブでない場合のメッセージ
この機能により、ジョブ応募に後で再応募できるかどうかをユーザーに知らせることができます。
有効化のステップ
- 「設定と保守」作業領域で、次の場所に移動します。
- オファリング: 採用および候補者エクスペリエンス
- 機能領域: 採用および候補者エクスペリエンス管理
- タスク: 企業採用および候補者エクスペリエンス情報
- 「採用管理」セクションを展開し、「編集」をクリックします
- 候補者がジョブに再応募できるようにする場合は「取下済候補者の再応募の許可」を選択し、そうでない場合はチェック・ボックスの選択を解除します。
- 「保存」をクリックします。
ヒントと考慮事項
候補者は自分が取り下げた応募のうち、オファー・フェーズに達していないものに対してこの機能を使用できます。
主なリソース
再応募機能の使用の詳細は、Oracle Help Centerにある採用の実装ガイドで、次のトピックを参照してください:
候補者が新しいリモート職場タイプを使用して、ギグおよびジョブを検索およびフィルタできるようになりました。
リモート職場フィルタ
候補者は「関心」ページで、リモート職場タイプに対する自分のプリファレンスを指定できます。また、リモート職場タイプに基づいてジョブおよびギグの提案を受け取ることもできます。
職場プリファレンスの更新
この機能により、ユーザーがギグとジョブの両方をフィルタし、リモート職場タイプに基づいて提案を受け取れます。
有効化のステップ
求人索引のメタデータが変更されているため、24Aに更新後にジョブの初期取込みESSを再実行する必要があります。「再取込みする索引名」フィールドに、「fa-hcm-requisition」という値を入力してください。
ガイド付きジャーニを使用したコンテンツ・カードでのカスタム・コンテンツの表示
機会マーケットプレイスのホーム・ページのコンテンツ・カードにカスタム・コンテンツを表示できます。コンテンツ・カードには、ようこそビデオ、会社に関するプロモーション・ビデオ、会社のポリシーへのリンク、チュートリアルなど、ユーザーをガイドするガイド付きジャーニ形式でコンテンツが表示されます。
機会マーケットプレイスのホーム・ページのコンテンツ・カード
デフォルトでは、コンテンツ・カードは表示されません。この機能を有効にするには、管理者が次を実行する必要があります:
- 「設定および保守」作業領域のチェックリスト・テンプレートを使用して、ガイド付きジャーニを作成します。このチェックリスト・テンプレートは、コンテンツ・カードに表示するデータを構成するために使用します。
- Visual Builder Studioのビジネス・ルールを使用して、ホーム・ページにコンテンツ・カードを表示します。
この機能により、独自のビジネス・ニーズや個々のニーズに応じてアプリケーションをカスタマイズして柔軟に適応できます。
有効化のステップ
ステップ1: チェックリスト・テンプレートを使用したガイド付きジャーニの作成
まず、プロファイル・オプションORA_PER_GUIDED_JOURNEYS_ENABLEDを有効にする必要があります。
- 「設定および保守」作業領域で、「タスク」アイコンをクリックします。
- 「検索」をクリックします。
- タスク「管理者プロファイル値の管理」を検索します。
- 「管理者プロファイル値の管理」ページで、プロファイル・オプション・コードORA_PER_GUIDED_JOURNEYS_ENABLEDを検索します。
- サイト・レベルのプロファイル値をYに設定します。
- 「保存してクローズ」をクリックします。
ステップ2: ガイド付きジャーニの作成
ガイド付きジャーニを構成するには、「設定および保守」作業領域の「チェックリスト・テンプレート」タスクを使用してチェックリスト・テンプレートを作成する必要があります。
チェックリスト・テンプレートを操作するには、ジャーニの管理(PER_MANAGE_CHECKLIST_TEMPLATE_PRIV)機能権限が必要です。
- 「設定および保守」作業領域で、「タスク」アイコンをクリックします。
- 「検索」をクリックします。
- 「チェックリスト・テンプレート」タスクを検索します。
- 「チェックリスト・テンプレート」ページで、「作成」ボタンをクリックします。
- 「チェックリストの作成」ウィンドウで、チェックリストの名前とコードを入力します。「ガイド付きジャーニ」カテゴリを選択します。必要に応じて他のフィールドに入力します。
- 「OK」をクリックします。
「チェックリストの作成」ウィンドウ
- 「タスク」タブで、ガイド付きジャーニの一部となるタスクを作成します。必要な数のタスクを作成できます。たとえば、タスク1はようこそビデオ、タスク2は会社に関するプロモーション・ビデオ、タスク3は会社のポリシーへのリンクのようにできます。タスクを特定の順序で表示するように、タスクごとに順序を設定する必要があります。
- 「作成」ボタンをクリックし、「タスクの作成」を選択します。
- 「タスクの作成」ページで、タスクの名前、順序およびコードを入力します。必要に応じて他のフィールドに入力します。
- ステータスを「アクティブ」に設定します。
- 「保存してクローズ」をクリックします。
「タスクの作成」ウィンドウ
「メッセージ」タブで、ガイド付きジャーニの背景イメージをカスタマイズできます。
チェックリスト・テンプレートの準備ができたら、「タスク」タブで使用できます。
ステップ3: チェックリスト・テンプレートを表示するルールをVisual Builder Studioで作成
チェックリスト・テンプレートを作成したら、作成したチェックリスト・テンプレートを表示するために、Visual Builder Studioでビジネス・ルールを作成する必要があります。詳細は、主なリソースの項を参照してください。
主なリソース
ガイド付きジャーニの詳細は、Oracle Help CenterのHCMのジャーニの実装ガイドを参照してください。
HCMでのRedwoodページの拡張の詳細は、Oracle Help Centerで次の機能のお知らせを参照してください。
これらのページまたはフローは、ユーザー・エクスペリエンスを向上させるために、Redwoodツール・セットのVisual Builder Studio (VB Studio)で再作成されました。ページまたはフローの表示および動作は、Redwoodのページまたはフローと同様であり、アプリケーションの一体感が高まります。
機会マーケットプレイスの従業員セルフサービス・フローの新しいRedwoodエクスペリエンス
機会マーケットプレイスでRedwoodの従業員セルフサービス・フローを利用できます。これらのフローは、Visual Builder Studio (VBS)というRedwoodのツール・セットで再作成されました。新しいRedwoodページでは、従業員が次のことを実行できます:
- ジョブ求人の詳細を表示する。
- ジョブに応募する。
- ジョブ・オファーを表示して、受諾または辞退する。
- 社内の従業員と外部の候補者を紹介する。
ジョブ求人の詳細の表示
従業員は、ジョブ摘要、組織摘要、雇用主摘要、職責、資格、連絡先情報、プロモーション・コンテンツなど、社内で掲載されるジョブの詳細を表示できます。ジョブ求人詳細ページから、従業員は次のことができます:
- ジョブに応募する。
- ジョブを共有する。こうすると、従業員の優先Eメール・ツールが開き、外部ジョブ掲載へのリンクを含むEメールが表示されます。同僚または社外の個人にEメールを従業員が送信します。
- ジョブ・リンクをクリップボードにコピーする。
- 従業員を紹介する。ジョブに応募するための招待がその従業員に送信されます。
- 外部候補者を紹介する。ジョブに応募するための招待がその候補者に送信されます。
- ジョブをお気に入りとしてマークする。従業員のお気に入りジョブのリストにこのジョブが追加されるので、後ですばやくアクセスできます。 ジョブがお気に入りに追加されると、「お気に入りとしてマーク」処理が「ジョブのお気に入りとしてのマーク解除」に変わります。
ジョブ求人詳細ページ
ジョブへの応募
従業員は、ジョブに応募したり、自分に関する詳細を入力したり、履歴書や重要と思われるその他の書類を添付できます。応募を下書きとして保存し、後で戻って完了できます。また、署名をして応募を送信します。
ジョブ応募ページ
ジョブ・オファーの表示および受諾または辞退
従業員は、Eメールで送信されたジョブ・オファー・リンクをクリックするか、「オファーの表示」処理をクリックしてオファーの詳細を表示できます。また、オファーをPDFとしてダウンロードすることもできます。従業員はオファーを受諾または辞退できます。オファーを受け入れるときは、サインする必要があります。
「ジョブ・オファー」ページ
内部従業員および外部候補者の紹介
従業員は、ジョブに対して別の内部従業員を紹介できますが、外部候補者も紹介できます。まずEメール・アドレスを使用して個人を検索します。その後、その個人に関する追加詳細の指定、履歴書またはその他の関連文書の添付、推薦の入力、および紹介する個人に関する非公開メッセージの追加を実行できます。
「候補者の紹介」ページ
新しいRedwoodの従業員セルフサービス・ページでは、ユーザー・エクスペリエンスが大幅に向上しています。
有効化のステップ
Redwoodページを操作するには、ORA_IRC_RECRUITING_ESS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプションを有効にする必要があります。
- 「設定および保守」作業領域にナビゲートします。
- 「管理者プロファイル値の管理」タスクを検索してクリックします。
- ORA_IRC_RECRUITING_ESS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索し、検索結果でそのプロファイル・オプションを選択します。
- プロファイル値を「はい」に変更します。
- 「保存してクローズ」をクリックします。