すべて展開


  1. 更新24B
  1. 改訂履歴
  2. 概要
  3. 機能のサマリー
  4. 機会マーケットプレイス
    1. 機会マーケットプレイス
        1. 従業員セルフサービス・フローでのインタビューのスケジューリングのRedwoodエクスペリエンス

更新24B

改訂履歴

本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。これまでの更新内容は次の表のとおりです。

日付 モジュール 機能 ノート
2024年3月1日     初版作成。

概要

HCM Cloudアプリケーションについては、この「新機能」に記載されている次の2つのタイプのパッチを取得できます。

  • リリース更新(24A、24B、24C、24D)
  • 各更新に対するオプションの月次メンテナンス・パック

環境で使用しているリリース更新を把握することが重要です。これはクラウド・ポータルで確認できます。

____________________

アイデアをお寄せください

お客様からのアイデアはいつでも歓迎です。製品の改善方法についての提案がございましたら、お知らせください。Oracle Customer Connectのアイデア・ラボに移動して、アイデアを入力してください。この文書の機能名の後に電球アイコンが表示されている箇所はすべて、お客様のアイデアを実現した機能です。

____________________

全HCM製品に関して推奨される参照ドキュメントは次のとおりです。

  • HCM共通の新機能 – この新機能の項では、アプリケーション全体で使用される機能を説明します。
  • 人事管理の新機能 – グローバル人事管理の項では、他のアプリケーションが基盤としているベース・アプリケーションの機能を確認できます。

ノート: すべてのグローバル人事管理機能が、タレントおよび報酬製品で使用できるわけではありません。

  • Oracle Human Capital Management Cloud Functional Known Issues and Maintenance Packs (ドキュメントID 1554838.1)これらのドキュメントには、バグ修正および考えられる既知の問題が記載されています。また、現在使用しているか、今後移行するリリース更新バージョンに基づいて、次のドキュメントも参照することが必要になります。
  • Oracle Help Center - ここでは、ガイド、ビデオおよび検索可能なヘルプを見つけることができます。
  • リリース・レディネス – 新機能のサマリー、新機能、機能リスト・スプレッドシート、スポットライトおよびリリース・トレーニング

フィードバックをお寄せください

本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。  HCM Cloudの新機能に関するお問い合せかフィードバックかを電子メールの本文または件名に明記してください。

機能のサマリー

列の定義:

レポート = 新規または変更済の、オラクル社提供の実行可能レポート。

UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、通常、フィールド、検証またはプログラムのマイナーな変更で構成されています。したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は最小になります。

UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能には、より複雑な設計が含まれます。したがって、ユーザーに及ぼす影響は大きくなります。

無効状態で提供される機能 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用できるようにするには、処理が必要です。これらの機能は提供時には使用不可になっているため、機能を使用可能にするかどうかおよび使用可能にする時期を選択してください。たとえば、a) 新しいまたは展開されたBIサブジェクト領域は最初にレポートに組み込む必要があり、b) 新しいWebサービスを利用するには統合が必要になり、c) ユーザーが機能にアクセスできるようにするには、それらの機能をユーザー・ロールに割り当てる必要があります。

エンド・ユーザーがすぐに使用可能
(機能が使用可能な状態で提供)

レポートと小規模UIまたはプロセスベースの新機能が更新後にユーザーに与える影響は最小限です。したがって、顧客受入テストでは、大規模UIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当てる必要があります。

エンド・ユーザーの使用前に顧客による処理が必要
(機能は使用不可として提供されます)

これらの機能を使用するために、膨大な作業は不要です。利用することを選択する際には、テストと展開のタイミングを設定します。

機能

レポート

UIまたは
プロセスベース:
小規模

UIまたは
プロセスベース:
大規模*

機会マーケットプレイス

機会マーケットプレイス

従業員セルフサービス・フローでのインタビューのスケジューリングのRedwoodエクスペリエンス

機会マーケットプレイス

機会マーケットプレイス

機会マーケットプレイスでは、組織と従業員がつながって、組織のタレントを最大限に活用できます。また、従業員の能力を引き出すようなアサイメントを与えて、従業員がスキルを生かしてして成長し、ネットワークを広げることもできます。ジョブまたはギグを作成できます。ジョブは、社内または社外の候補者に提示できる長期の機会です。ギグは社内従業員を対象としています。これは、従業員が日常業務で使用するスキルやタレントを活用できる短期的な機会です。たとえば、チームのWebページ作成に短期間人手が必要な場合があります。ギグは、従業員がすでに持っているスキルを向上させたり、必要なスキルを獲得するのに役立ちます。

従業員セルフサービス・フローでのインタビューのスケジューリングのRedwoodエクスペリエンス

機会マーケットプレイスで、Redwoodの従業員セルフサービス・フローを利用してインタビューをスケジュールできます。フローは、Visual Builder Studio (VBS)というRedwoodのツール・セットで再作成されました。

新しいRedwoodページでは、従業員が次のことを実行できます:

  • インタビューを表示およびスケジュールします。
  • インタビューの日時を選択します。
  • 使用可能なスロットがスケジュールに合わない場合に、追加のスロットを要求します。
  • インタビューを取り消します。
  • インタビューを再スケジュールします。
  • 複数ラウンドのインタビューの日時を選択します。
  • 採用担当者が送信したEメールのリンクをクリックして「インタビューのスケジュール」ページにアクセスします。
  • 受信した通知のリンクをクリックして「インタビューのスケジュール」ページにアクセスします。

選択されたインタビュー・タイム・スロットを表すイメージ

インタビュー・タイム・スロットの選択

スケジュール済インタビューの詳細を表すイメージ

スケジュール済インタビューの詳細

新しいRedwoodの従業員セルフサービス・ページでは、ユーザー・エクスペリエンスが大幅に向上しています。

有効化のステップ

機会マーケットプレイスでRedwoodページを操作するには、ORA_IRC_RECRUITING_ESS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプションを有効にする必要があります。

  1. 「設定と保守」作業領域にナビゲートします。
  2. 「管理者プロファイル値の管理」タスクを検索してクリックします。
  3. ORA_IRC_RECRUITING_ESS_REDWOOD_ENABLEDプロファイル・オプション・コードを検索し、検索結果でそのプロファイル・オプションを選択します。
  4. プロファイル値を「はい」に変更します。
  5. 「保存してクローズ」をクリックします。

ヒントと考慮事項

従業員セルフサービス・フロー・ページは、定数およびビジネス・ルールを使用してパーソナライズできます。詳細は、Visual Builder Studioを使用したHCM Redwoodアプリケーションの拡張ガイドを参照してください。