本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。これまでの更新内容は次の表のとおりです。
日付 | 製品 | 機能 | ノート |
---|---|---|---|
2022年1月6日 | 初版作成。 |
お客様のアイデアをお聞かせください
オラクル社ではお客様の声を大切にしております。弊社のクラウド・サービスを改善する方法に関する提案がございましたら、ぜひお知らせください。Oracle Customer Connectのアイデア・ラボを通してなど、アイデアを送信する方法はいくつかあります。機能名の後にこのアイコンが表示される場合は、お客様のアイデアが実現されたことを意味します。
フィードバックをお寄せください
本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。
免責事項
この文書に記載された情報には、オラクルの製品開発プランに関する説明文が含まれていることがあります。オラクルの製品開発プランと、今後の製品リリースの本質および時期に対し、様々な要因が大きく影響を及ぼします。したがって、この情報はあくまで情報として提供されるものであり、マテリアルやコード、機能を提供することのコミットメント(確約)ではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないでください。記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、オラクルの単独の裁量により決定されます。
この情報は、オラクルおよびその子会社や関連会社との契約を構成するものではありません。特にこの情報についてオラクルは一切の責任を負いかねます。詳細は、法律上の注意点および使用条件を参照してください。
列の定義:
レポート = 新規または変更済の、オラクル社から提供されたすぐに実行可能なレポートです。
UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、通常、フィールド、検証またはプログラムの軽微な変更で構成されます。したがって、ユーザーへの影響は最小限です。
UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能の設計は、より複雑になります。したがって、ユーザーに及ぼす影響は大きくなります。
すぐ使用できない状態で提供される機能 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用できるようにするには、処理が必要です。これらの機能は無効化された状態で提供され、有効にするかどうかや有効にする時期を任意で選択します。たとえば、a)新しいまたは拡張されたBIサブジェクト領域を最初にレポートに組み込む必要がある、b)新しいWebサービスを使用するには統合が必要である、c)機能にアクセスするには、ユーザー・ロールに機能を割り当てる必要があるなどです。
エンド・ユーザーがすぐに使用可能 レポートと小規模UIまたはプロセスベースの新機能が更新後にユーザーに与える影響は最小限です。したがって、顧客受入テストでは、大規模UIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当てる必要があります。 |
エンド・ユーザーによる使用の前に顧客はアクションが必要 これらの機能を使用可能にするためにアクションが必要になるため、ディスラプティブではありません。利用することを選択する際には、テストと展開のタイミングを設定します。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
機能 |
レポート |
UIまたは |
UIまたは |
|
||
カスタム・オブジェクトの通知をパーソナライズできます。通知プリファレンス・マネージャによって送信される通知については、優先配信チャネルを選択して、受信する必要がない通知を無効にできます。
カスタム・オブジェクトに対してトリガーされる通知をユーザーがパーソナライズできるようになりました。この機能により、通知を受信するチャネルをユーザーが定義し、使用しないことに決めた通知を無効にできます。
有効化のステップ
カスタム・オブジェクトに対してトリガーされる通知をユーザーがパーソナライズするには、そのカスタム・オブジェクトがアプリケーション・コンポーザ内にすでに定義されている必要があります。さらに、通知プリファレンス・マネージャを使用して、このカスタム・オブジェクトに対する通知がすでに定義されている必要があります。通常、これらのステップは管理者またはビジネス・マネージャが実行します。
主なリソース
- B2Bサービスの実装ガイドの「通知の構成」の章を参照してください。
ロール情報
標準ユーザーは、通知のパーソナライズを使用できます。管理者およびビジネス・マネージャは、この機能を設定および構成できます。
サービス・リクエスト・メッセージからサード・パーティ・アプリケーションへのリンクの追加
サービス・リクエスト・メッセージのコンテンツ内に、サード・パーティ・アプリケーションへの動的リンクを入力できます。ユーザーは、サービス・リクエスト・メッセージの動的リンクからFusion以外のアプリケーションの特定のレコードに直接ドリルダウンできます。
サードパーティ・アプリケーションへの動的リンクをサービス・リクエス・トメッセージに追加することで、サービス・リクエスト・メッセージから関連レコードへ直接ドリルインできます。
有効化のステップ
「設定と保守」作業領域で、次の項目に移動します。
- オファリング: サービス
- 機能領域: 生産性ツール
- タスク: 動的リンクの管理
サード・パーティ・リンクを構成します。
主なリソース
- B2Bサービスの使用ガイドの「サービス・リクエスト」の章を参照してください。
ロール情報
管理者の設定が必要です。
追加対象レベルを使用したサービス・リクエスト・マイルストンの提供
パーティ、事業所、製品グループおよび資産グループに新しいサブスクリプション対象レベルを使用して、マイルストン作成日および期限を提供します。契約カバレッジに柔軟な条件が必要な会社は、サービス・リクエストのアカウントまたは担当者、および導入ベース資産の事業所または資産グループを、サブスクリプション契約で新しくサポートされる対象レベルにあわせることができるようになりました。さらに、資産の製品またはサービス・リクエストの製品または製品グループがサブスクリプション契約の対象製品グループにロールアップする場合に、それらのカバレッジも適用されるように、製品グループ階層もサポートできます。
契約カバレッジに柔軟な条件が必要な会社に資格/権利を提供するための多数のオプションが提供されています。
有効化のステップ
- アルゴリズムを昇格します。
- カスタム・マイルストンに関連する構成変更をやり直します。
- 顧客が製品グループの階層一致を必要とする場合は、EnableManualPricedCoveredLevelを設定します。
ヒントおよび考慮事項
新しいアルゴリズムに再適用する必要があるため、アルゴリズムを昇格する前に、カスタム・マイルストンに対する変更を記録しておきます。
主なリソース
- B2Bサービスの実装ガイドの「サービス資格/権利」の章を参照してください。
ロール情報
- サービス管理者
ルール、ページおよびフィルタのコピーによるスクリーン・ポップ構成の定義
「スクリーン・ポップ構成の管理」ページに提供されているすぐに使用できるルール、ページおよび参照フィルタをコピーして、スクリーン・ポップ構成を定義し、それらを編集してビジネス・ニーズにあわせます。「スクリーン・ポップ構成の管理」ページに提供されているすぐに使用できるルール、ページおよびフィルタを直接編集することはできません。
すぐに使用できるスクリーン・ポップアップ構成ルールは読取り専用になっているため、必要に応じてデフォルト値に戻すことができます。デフォルト値をコピーして、デフォルト(ベースライン)の値に影響を与えることなく、要件に応じてカスタマイズできます。
有効化のステップ
- 管理者が「設定および保守」作業領域の「スクリーン・ポップ構成の管理」ページにナビゲートします。
- 読取り専用の構成ルールをテンプレートとして使用し、独自の構成ルールを定義します。
- ベースラインとして使用する構成ルールを選択し、新しいコピー機能を使用して、ビジネス・ニーズにあわせて変更できる新しいルールを作成します。
ヒントおよび考慮事項
「スクリーン・ポップ構成の管理」ページで、すぐに使用できるルール、ページおよび参照フィルタを以前に変更した場合は、それらも読取り専用として表示されます。これらの設定を変更する必要がある場合は、既存の構成を複製して、それをアクティブに設定できます。また、既存の構成を非アクティブに設定する必要もあります。
主なリソース
- B2Bサービスの実装ガイドのコンピュータ電話統合(CTI)の章を参照してください。
ロール情報
- 管理者
アクセス・グループに基づいた作業オーダーのデータ・セキュリティ・ポリシーの定義
アクセス・グループに基づいたデータ・セキュリティ・ポリシーを作業オーダーに定義できます。アクセス・グループに基づいて追加のデータ・セキュリティ・ポリシーを定義することもできます。事前定義済データ・セキュリティ・ポリシーは引き続き使用できます。
SQLベースのデータ・セキュリティ・ポリシーと比較すると、アクセス・グループは、ユーザーにデータ権限を付与する代替方法です。SQLを使用してセキュリティ・ポリシーを作成するかわりに、販売およびサービス・アクセス管理UIでオブジェクト共有ルールを使用して表示基準を定義できます。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
ヒントおよび考慮事項
新しいデータ・セキュリティ・ポリシーを作成する必要があるお客様は、アクセス・グループのドキュメント設定データ・セキュリティ・ポリシーに従うことができます。既存のSQLベースのデータ・セキュリティ・ポリシーをアクセス・グループに置き換える場合は、SQLベースのデータ・セキュリティ・ポリシーを必ず終了してください。
主なリソース
- B2Bサービスの実装ガイドの「ユーザーおよびセキュリティ」の章を参照してください。
ロール情報
顧客関係管理アプリケーション管理者または営業管理者