本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。これまでの更新内容は次の表のとおりです。
日付 | モジュール | 機能 | ノート |
---|---|---|---|
2023年9月8日 | 初版作成。 |
アイデア募集中
ご意見をお待ちしています。クラウド・サービスを改善する方法に関する提案がございましたら、ぜひお知らせください。Oracle Customer Connectのアイデア・ラボなど、いくつかの方法でアイデアを送信していただけます。機能名の後にこのアイコンが表示されていれば、その機能はお客様のアイデアによるものです。
フィードバックをお寄せください
本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。
免責条項
この文書に記載された情報には、オラクルの製品開発プランに関する説明文が含まれていることがあります。オラクルの製品開発プランと、今後の製品リリースの本質および時期に対し、様々な要因が大きく影響を及ぼします。したがって、この情報はあくまで情報として提供されるものであり、マテリアルやコード、機能を提供することのコミットメント(確約)ではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないでください。記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、オラクルの単独の裁量により決定されます。
この情報は、オラクルおよびその子会社や関連会社との契約を構成するものではありません。特にこの情報についてオラクルは一切の責任を負いかねます。詳細は、法律上の注意点および使用条件を参照してください。
列の定義:
レポート = 新規または変更され、Oracleで提供される、実行準備が完了したレポート。
UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は通常、フィールド、検証またはプログラムの小さな変更で構成されています。したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は最小になります。
UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、より複雑に設計されています。したがって、ユーザーに対する潜在的な影響は高くなります。
機能は無効化状態で提供 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用する前に処理が必要です。これらの機能は無効化されており、有効にするかどうかとその時期は自分で選択します。たとえば、a)新規または拡張BIサブジェクト領域は、レポートにまず組み込む必要があり、b)新規Webサービスは使用する前に統合する必要があり、c)ユーザー・ロールに機能を割り当てないと機能にアクセスできません。
エンド・ユーザーがすぐに使用可能 レポートおよび小規模なUIまたはプロセスベースの新機能は、更新後のユーザーに対する影響を最小限に抑えます。したがって、顧客受入テストでは、大規模UIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当てる必要があります。 |
エンド・ユーザーが使用する前に顧客による処理が必要 これらの機能を使用可能にするために処理が必要になるため、中断されません。選択的に使用するよう選択すると、テストおよびロールアウトのタイミングを設定できます。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
機能 |
レポート |
UIまたは |
UIまたは |
|
||
「アカウント名」や「担当者名」など、中国語、日本語、韓国語の文字を含む翻訳できない名前フィールドの検索を実行できるようになりました。以前は、翻訳できないフィールドでは、中国語、日本語および韓国語はサポートされていませんでした。
名前フィールドで日本語、中国語および韓国語がサポートされます。
有効化のステップ
特定のテキスト・フィールドで中国語、日本語および韓国語をサポートできるようにするには、次のようにします。
- アプリケーション実装コンサルタント・ロールを持つユーザーでログインします。
- 「適応型検索の構成」設定タスクに移動します。
- 「設定」タブ、「拡張」サブタブの順に選択します。
- 必要なオブジェクトを選択します
- このサポートが必要なフィールドの「CJK言語サポート使用可能」チェック・ボックスを選択します。オブジェクトごとに最大5つを選択できます。
- 変更構成を使用して完全公開または部分公開を実行します。
アクセス要件
この機能を有効にすると、すべてのユーザーが使用できるようになります。
ルーチンで使用するカスタム・スマート処理を作成できるようになりました。この機能により、APIコールまたはオブジェクト機能コールなどのカスタム・プロセスをルーチンで実行できます。
スマート処理を使用すると、ルーチンでカスタム処理を実行できます。たとえば、営業リードのクローズ時にオープン・アクティビティをクローズするなど、より複雑なプロセスにスマート処理を使用するオブジェクト機能を呼び出すルーチンを作成できます。カスタム・フィールドが特定の値に更新されたときのリードの取下げなど、カスタム処理にRESTベースのスマート処理を使用することもできます。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
主なリソース
ルーチンの概要を参照してください。
アクセス要件
次のロールでルーチンを管理できます。
- 営業管理者
- アプリケーション実装コンサルタント
- 顧客関係管理アプリケーション管理者
カスタム・オブジェクト・データへの準リアルタイム・アクセスの取得
この機能により、営業ユーザーはカスタム・オブジェクト・レコードに対して準リアルタイム(NRT)でアクセスでき、アクセスはチーム・メンバー、チーム階層、テリトリまたはテリトリ階層の一部として保護されます。この機能拡張の前は、営業ユーザーがアクセス権を取得するには、次回のスケジュール済アクセス・グループ割当ジョブが実行されるまで待機するか、オンデマンドでジョブを実行する必要がありました。
ノート: この機能拡張は、アクセス・グループ・セキュリティ・フレームワークを使用してデータ・セキュリティを定義している顧客に適用されます。
この機能では:
- アクセス・グループ割当ジョブをオンデマンドで実行する必要性が軽減されます。
- 頻度が低いカスタム・オブジェクトのアクセス・グループ割当ジョブをスケジュールできます。これにより、実行中のジョブの数が減り、パフォーマンスが向上します。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
ヒントおよび考慮事項
アクセス・グループを使用していて、カスタム・オブジェクトに対してチームベースまたはテリトリ・ベースのアクセスをすでに有効にしている場合は、この機能を有効にするために必要な追加のステップはありません。この機能は、更新23Dにアップグレードすると自動的に適用されます。
グループに初めてアクセスし、カスタム・オブジェクトに対してチームベースまたはテリトリ・ベースのアクセスを有効にする場合は、この機能を有効にするためにいくつかの構成ステップを実行する必要があります。詳細は、『Sales and Fusion Serviceの保護』ガイドの「アクセス・グループ」の章のカスタム・オブジェクトおよびアクセス・グループ・セキュリティの項を参照してください。
カスタム・オブジェクトのテリトリ・ベース・アクセスを有効にするための大まかなステップ
チームベースのステップは、ガイドのカスタム・オブジェクトへのチームベース・アクセスの有効化のトピックにあります。カスタム・オブジェクトへのテリトリ・ベース・アクセスの大まかなステップは次のとおりです。
- 「関連オブジェクト」として「営業テリトリ」を使用し、「表示値」として「テリトリ名」を使用して、カスタム・オブジェクトに動的選択リスト(DCL)フィールドを作成します。
- ステップ1で作成したDCLフィールドを、表示するページのUIに公開します。
- セキュリティ・ノードをクリックし、次の手順を実行します。
- アクセス・グループ・セキュリティ使用可能
- 「テリトリのアクセス・グループ・セキュリティの構成」をチェックし、ステップ1で作成したDCLを選択します。
- 機能セキュリティを構成します。つまり、カスタム・オブジェクトへのアクセス権を付与するロールを指定します。
- サンドボックスを公開します。
- 「ナビゲータ」→「ツール」の下の「営業およびサービス・アクセス管理」(SAM)作業領域にナビゲートします。
- SAM UIで、「グループの構成」タブの「オブジェクト・ルール」をクリックします。
- 「処理」で、オプション「カスタム・オブジェクトおよびフィールドの同期」を選択し、カスタム・オブジェクトをオブジェクト値リストに表示できるようにジョブを実行します。
- アプリケーションからサインアウトしてサインインします。
- ジョブの完了後、SAM UIで「グループの構成」→「オブジェクト・ルール」にナビゲートします。 オブジェクト・リストからカスタム・オブジェクトを選択し、ビジネス・ニーズに応じてそのカスタム・オブジェクト内のテリトリ・ルールをアクティブ化します。
- ステップ8でアクティブ化したルールをアクセス・グループに関連付けます(ステップ3cで追加したものと同じロールに対応するグループにルールを関連付けます)。
- 「処理」→「公開」をクリックします。
ユーザーは、Redwood営業のアポイントメントおよびタスクについて顧客対応をログに記録できます。ユーザーは、対面会議や統合されていないWebカンファレンス・コールなど、アプリケーション外のオフライン・チャネルで発生するアポイントメントの議事メモ/会議詳細を取得し、顧客対応をアポイントメントやタスクとリンクするアプリケーションに直接格納できます。
統合チャネルと非統合チャネルの両方からすべての通信を一元的に追跡し、Redwood営業のアクティビティに関連付けることができます(つまり、顧客対応を対応するアポイントメントにマップできます)。
有効化のステップ
前提条件:
この機能は、Redwood営業でのみ使用できます。
スマート処理の有効化:
アクティビティの「顧客対応のログ記録」スマート処理はデフォルトで非表示ですが、アプリケーション・コンポーザを使用してユーザーが使用できるようにすることができます。
「顧客対応のログ記録」スマート処理を使用可能にする方法を次に示します。
- 営業管理者または設定ユーザーとしてサインインします。
- サンドボックスをアクティブ化します。
- 「構成」カテゴリの「アプリケーション・コンポーザ,」に移動します。
- ナビゲーション・ツリーで「共通設定」を展開し、「スマート処理」をクリックします。
- アクティビティ・オブジェクトの「顧客対応のログ記録」スマート処理を有効にします。
- 処理をアクティビティ・リスト・ページから使用できるようにする必要がある場合は、「スマート処理の複製」ボタンをクリックします。
- スマート処理の複製後
- 変更をテストします。「Redwood営業」→「アカウント」/「リード」/「担当者」/「商談」にナビゲートし、アクティビティの処理リストを選択して「顧客対応のログ記録」をクリックします。フォームがドロワーに表示されます。
- アクティビティ・リスト・ページをテストするには、「Redwood営業」→「アクティビティ・リスト」ページにナビゲートし、アクティビティの処理リストを選択して「顧客対応のログ記録」をクリックします。フォームがドロワーに表示されます。
- サンドボックスを公開します
ヒントおよび考慮事項
この機能は、Redwood営業でのみ使用できます。
考慮事項:
- 「顧客対応のログ記録」フォームのチャネル・ドロップダウンには、「営業」および「すべて」の目的を使用して作成されたチャネルのみが表示されます
- チャネル・タイプがEメールであるチャネルはフォームで使用できません
アクセス要件
営業担当
バック・オフィス・アプリケーションで顧客が別個に作成されたシナリオでは、その顧客レコードをそれぞれの販売アカウントにリンクできます。
ビジネス・エンティティがバック・オフィスと販売で異なる方法で表される場合、そのビジネス・エンティティの情報(様々な販売アクティビティ、サブスクリプションおよび請求書など)は様々な表示に分かれます。この機能を使用すると、複数の異なる表示をリンクできるため、ユーザーはビジネス・エンティティの統一されたイメージを得ることができます。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
ヒントおよび考慮事項
この機能は、追加の設定なしで使用できます。ただし、販売アカウントを財務顧客にリンクする機能は、「データ・スチュワード・マネージャ」ジョブ・ロールを持つユーザーのみが使用できます。
別個のバック・オフィス顧客にリンクされた販売アカウントの請求書の表示
顧客が販売とバック・オフィスで別々に表される場合、これら2つの別々の表示をリンクして、販売アプリケーション内から顧客レコードに関連付けられた請求書を表示できます。
この機能を使用すると、顧客が別個のバック・オフィス顧客とフロント・オフィスの販売アカウントとして誤ってモデル化された場合でも、より完全で包括的な顧客ビューを得ることができます。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
この機能を使用すると、重複アカウントを互いにリンクできます。この方法で重複アカウントをリンクすることで、メイン・アカウントとして機能させる重複セット内の1つのアカウントを識別し、今後の販売関連アクティビティに使用できます。メイン・アカウントを表示すると、そのアカウントのみでなく、重複アカウントの商談もすべて表示できます。重複アカウントを表示すると、重複アカウントを表示していることに加え、かわりにメイン・アカウントを使用すべきであることが通知されます。
この機能は、重複アカウントのハード・マージに代わる手段です。
この機能を使用すると、重複アカウントがシステムから削除され、存続するアカウントにトランザクションが移動される、非破壊的な方法で重複アカウントを処理できます。かわりに、このプロセスではシステム内のすべてのアカウントが保持され、同時にどのアカウントが重複していて、使用すべきでないかがユーザーに示されます。
有効化のステップ
この機能を有効にするために何もする必要はありません。
ヒントおよび考慮事項
この機能は、追加の設定なしで使用できます。ただし、販売アカウントを重複セットにリンクする機能は、「データ・スチュワード・マネージャ」ジョブ・ロールを持つユーザーのみが使用できます。