本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。これまでの更新内容は次の表のとおりです。
日付 | 製品 | 機能 | ノート |
---|---|---|---|
2022年9月15日 | 初版作成。 |
お客様のアイデアをお聞かせください
ご意見をお待ちしています。クラウド・サービスをさらに改善する方法について提案がございましたらどうぞお教えください。アイデアを送信するにはいくつかの方法があります。たとえば、Oracle Customer ConnectのIdeas Labを使用します。機能名の後にこのアイコンが表示されている箇所は、お客様のアイデアを実現した機能です。
フィードバックをお寄せください
本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。
免責事項
この文書に記載された情報には、オラクルの製品開発プランに関する説明文が含まれていることがあります。オラクルの製品開発プランと、今後の製品リリースの本質および時期に対し、様々な要因が大きく影響を及ぼします。したがって、この情報はあくまで情報として提供されるものであり、マテリアルやコード、機能を提供することのコミットメント(確約)ではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないでください。記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、オラクルの単独の裁量により決定されます。
この情報は、オラクルおよびその子会社や関連会社との契約を構成するものではありません。特にこの情報についてオラクルは一切の責任を負いかねます。詳細は、法律上の注意点および使用条件を参照してください。
列の定義:
レポート = 新規または変更済の、オラクル社提供の実行可能レポート。
UIまたはプロセスベース: 小規模 これらのUIまたはプロセスベースの機能は、通常、フィールド、検証またはプログラムの軽微な変更で構成されます。したがって、ユーザーへの影響は最小限です。
UIまたはプロセスベース: 大規模* これらのUIまたはプロセスベースの機能には、より複雑な設計が含まれます。したがって、ユーザーに及ぼす影響は大きくなります。
機能が無効化状態で提供 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用する前にアクションが必要です。これらの機能は提供時には使用不可になっているため、機能を使用可能にするかどうかおよび使用可能にする時期を選択してください。たとえば、a)新しいまたは拡張されたBIサブジェクト領域を最初にレポートに組み込む必要がある、b)新しいWebサービスを使用するには統合が必要である、c)機能にアクセスするには、ユーザー・ロールに機能を割り当てる必要があるなどです。
エンド・ユーザーがすぐに使用可能 レポートと小規模UIまたはプロセスベースの新機能が更新後にユーザーに与える影響は最小限です。したがって、顧客受入テストでは、大規模UIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当てる必要があります。 |
エンド・ユーザーが使用できるようにするには顧客のアクションが必要 これらの機能をすぐに使用可能にするためにアクションが必要になるため破壊的ではありません。利用することを選択する際には、テストと展開のタイミングを設定します。 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
機能 |
レポート |
UIまたは |
UIまたは |
|
||
「パーティおよび事業所の現在のレコード情報の保守」スケジュール済プロセスを使用したパージ済就業者同期のサポート
Human Capital Management (HCM)のパージ済就業者タイプ・レコードを顧客データ管理個人パーティ・レコードと同期するには、「パーティおよび事業所の現在のレコード情報の保守」スケジュール済プロセスを使用します。HCMでは、退職および取消済の採用担当者を「個人の削除」を使用してパージできます。これらは、個人パーティに同期する際に、HCMでの更新に基づいて、名前(名、ミドル・ネーム、姓)や担当者(電話、Eメール)などの同期済詳細が削除またはマスクされていることを確認します。
個人パーティ・レコードの従業員および派遣就業者関連の使用も終了日が設定されます(アクティブな場合)。個人パーティに他のアクティブな使用目的がないシナリオでは、個人パーティも非アクティブ化されます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
主なリソース
- スケジュール済プロセスの理解ガイドの営業およびB2Bサービスのスケジュール済プロセスの章のパーティおよび事業所の現在のレコード情報の保守のトピックを参照してください。
非アクティブな状態で情報を保持するのではなく、テスト・インスタンスおよび本番インスタンスから世帯データをパージします。データ保護規制に準拠するため、およびハウスキーピング・アクティビティの一環として、これらのレコードをパージできます。
新しくサポートされた世帯オブジェクトに対して指定したフィルタ基準に基づいてレコードをパージできます。
有効化のステップ
既存のパージ・プロファイル・オプションを設定して、パージ機能を有効にします。パージ機能はデフォルトで無効になっています。
主なリソース
- スケジュール済プロセスの理解ガイドの営業およびB2Bサービスのスケジュール済プロセスの章の非アクティブ・パーティ・レコードのパージのトピックを参照してください。
テリトリ・ベース割当のカスタム・テリトリ属性の管理および使用
営業業務チームは、カスタム・テリトリ属性を使用してテリトリを割り当てることができます。たとえば、組織はテリトリ内の様々な営業担当グループ別に収益を追跡できます。1つのグループが新規顧客に注力し、別のグループが現在のサブスクリプションの更新に注力している場合があります。カスタム属性テリトリ機能を使用すると、両方の営業担当グループの収益を個別に追跡できます。つまり、レコードは、新しいテリトリまたは更新テリトリに基づいて収益と照合されます。
カスタム・テリトリ属性またはカスタム・ディメンションを作成することで、テリトリ・ベースの割当をより柔軟に使用できるようになりました。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
主なリソース
- 営業の実装リファレンス・ガイドの「テリトリ管理の拡張」の章のテリトリのアプリケーション・ページの構成と拡張のトピックを参照してください。
ロールおよび権限
- 営業管理者
毎時実行するようにルーチンをスケジューリングできるようになりました。時間単位のルーチンは、実行当たり250レコードに制限されています。このオプションは、ルーチンにアクセスできるすべての管理者が使用できます。
オブジェクトの全データに対して実行するようにルーチンをスケジュールすることもできます。権限ZCA_SCHEDULE_ROUTINE_APPIDを管理者に割り当てる必要があります。割り当てると、管理者はルーチン作成中にオプションを表示します。
スケジュール・オプションを増やすと、ルーチンをより柔軟に実行できます。例:
- 日中にルーチンを複数回実行する必要がある場合は、時間単位のオプションを使用できます。このオプションは、ルーチンにアクセスできるすべてのユーザーが使用できます。
- 管理者に権限を割り当てて、オブジェクトのすべてのデータでルーチンを実行できるようにすることができます。これは、異なる管理者が管理するリージョン間でプロセスを強制する必要があり、リージョンごとに個別のルーチンを作成しない場合に便利です。
有効化のステップ
権限またはジョブ・ロール(あるいはその両方)を割当てまたは更新することで、機能にアクセスできるようにします。詳細は、次の「ロール」セクションに表示されます。
この機能を使用するには、適切な権限およびジョブ・ロールが必要です。
- すでに、権限ZCA_MANAGE_ROUTINESを介してルーチンにアクセスできる必要があります。
- 権限ZCA_SCHEDULE_ROUTINE_APPIDを目的のロールに割り当てます。
ルーチン作成中に、トリガー・ステップには、すべてのデータにわたって実行するようにルーチンをスケジュールするオプションがあります。
ヒントと考慮事項
すべてのデータでルーチンを実行するオプションを切り替えることはできません。たとえば、一度設定すると、ルーチンは常にすべてのデータに対して実行されます。
主なリソース
ロールおよび権限
ルーチンを管理する機能は、次の役割で構成されます。
- アプリケーション実装コンサルタント
- 営業管理者
- 顧客関係管理アプリケーション管理者
ルーチン・ダッシュボードにオンデマンドで実行するオプションが追加されました。このオプションを使用すると、結果を表示する必要があるときに即時にルーチンを実行したり、エラーを修正したあとでルーチンを再実行したりできます。
1回かぎりの実行をスケジュールするルーチンを実行します。これは、ルーチンにエラーがあり、次の繰返し期間より前に実行する必要がある場合のテスト時に役立ちます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
主なリソース
ロールおよび権限
- 営業管理者
Oracle Configure, Price, and Quote (Oracle CPQ)での見積の自動作成を商談から有効にするには、ルールを使用して、営業担当者が手動で作成しなくても見積に直接アクセスできるようにします。
この機能を使用すると、事前定義されたルールに基づいて商談から見積を作成するプロセスを自動化できます。
有効化のステップ
- Oracle CPQユーザーに管理権限を割り当てて、商談からの見積の自動作成を許可します。
- CX Sales to Oracle CPQ構成を設定します。「CX SalesとOracle CPQの統合」ガイドのCX Salesの構成ステップのトピックを参照してください。
- 「Oracle CX SalesとOracle CPQ Cloudの統合の管理」ページに移動し、次のステップを実行します。
- 「承認」列の下の「設定」リンクをクリックします。
- セキュリティ・ポリシーに「oracle/wss_username_token_over_ssl_client_policy」を選択します。
- シングル・サインオン用のユーザー名とパスワードを入力します。
- 「商談」オブジェクトでルーチンを設定し、「見積の作成」処理を選択してルールを定義します。詳細は、ルーチンの概要のトピックを参照してください。
主なリソース
- 営業の実装ガイドの「見積およびオーダー」の「商談からの見積の自動作成の有効化」のトピックを参照してください。
ロールおよび権限
- 設定およびエラー処理の営業管理者。
- 見積を使用して取引をクローズに移動するための営業担当および営業マネージャ。
リソース・オブジェクトに基づく動的選択リスト・フィールド値の表示および検索
適応型検索を使用して、リソース・オブジェクトのすべての動的選択リスト・フィールドでフィルタを表示、検索および追加できます。動的選択リストは、別のオブジェクトの実際のデータから移入される値リストを含むフィールドです。この機能では、リソースベースのフィルタを使用して、要件に最適の検索レコードのセットを返すことができます。
この機能を使用すると、リソース・オブジェクトに基づく動的選択リスト・フィールドの値を表示および検索できます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
主なリソース
- 営業の使用ガイドのワークスペースおよび作業領域の検索の章を参照してください。
ロールおよび権限
- ワークスペースおよび適応性の高い検索ユーザー
最新の検索結果を表示するためのワークスペースの「リフレッシュ」アイコンのクリック
ユーザーは、ワークスペースで新しいリフレッシュ・アイコンをクリックするだけで、ブラウザ・ページを再ロードせずにワークスペースの最新データを取得できるようになりました。
この機能拡張により、ワークスペースの操作時のユーザーの操作性が向上します。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
主なリソース
- 営業の使用ガイドのワークスペースおよび作業領域の検索の章を参照してください。
ロールおよび権限
- ワークスペースおよび適応性の高い検索ユーザー
「自分のスマート・リスト」の保存済検索の名前の「自分のリスト」への変更
「自分のスマート・リスト」の保存済検索の名前が「自分のリスト」に変更されました。たとえば、「自分のアカウント・スマート・リスト」の名前が現在は「自分のアカウント・リスト」に変更され、「自分のリード・スマート・リスト」が現在は「自分のリード・リスト」になりました。
「自分のリスト」保存済検索では、ユーザーのアクティビティに基づいた関連結果が表示され、最近アクセスされたレコードや頻繁にアクセスされたレコードが表示されます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
主なリソース
- 営業の使用ガイドのワークスペースおよび作業領域の検索の章を参照してください。
ロールおよび権限
- ワークスペースおよび適応性の高い検索ユーザー
アカウント・インポートでの国内およびグローバル最上位Oracle DataFox識別子の使用
アカウント・インポート管理で、上位階層アカウントなどの追加階層情報、ならびに国内最上位およびグローバル最上位識別子などのOracle DataFoxからの識別子を使用します。
次に、アカウント階層に関する追加情報を提供するアカウント・インポート・オブジェクトの新しい属性を示します。
- DomesticUltimateDatafoxId
- GlobalUltimateDatafoxId
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
主なリソース
- CX SalesおよびB2Bサービスのインポートおよびエクスポート管理の理解ガイドのアカウントに関する項を参照してください。
アカウントREST APIでの階層関連の最上位アカウントおよびOracle DataFox識別子の使用
追加のアカウント階層情報(最上位階層アカウントなど)およびOracle DataFoxの識別子(国内最上位およびグローバル最上位識別子など)をアカウントREST APIで使用します。
次に、アカウントREST APIで公開される新しい属性を示します。
- TotalAccountsInHierarchy
- TotalChildAccounts
- ParentAccountList
- PrimaryContactDoEmailFlag
- PrimaryContactDoCallFlag
- TotalImmediateChildAccounts
- UltimateParentFlag
- GlobalUltimateFlag
- DomesticUltimateFlag
- UltimateIdentifierSource
- DomesticUltimateDatafoxId (編集可能)
- GlobalUltimateDatafoxId (編集可能)
- ProfileQualityScore
ほとんどのフィールドは読取り専用ですが、編集可能としてマークされています。読取り専用フィールドは、システム・プロセスから計算、導出または自動移入されます。
有効化のステップ
REST APIガイドのRESTサービス定義(「Oracle Help Center」→関心のあるアプリケーション・サービス領域 →「REST API」から使用可能)を参照してください。OracleのRESTサービスを初めて利用する場合は、「クイック・スタート」セクションから始めることができます。
主なリソース
- CX販売とB2Bサービス向けのREST APIガイドを参照してください。
この機能を使用すると、リードの競合相手を追跡し、その1つをプライマリ競合相手として識別できます。リードを商談に変換すると、マップされた競合相手情報が自動的に商談に引き継がれます。
競合相手データを追跡することで、リードと見込み客に役立つインサイトを得ることができます。たとえば、取引をより効果的に成約できるように、適切な販売戦略を計画できます。
有効化のステップ
「リード」ページの「競合相手」サブタブを表示するステップの概要を次に示します。
- アクティブなサンドボックスで作業していることを確認します。
- 「構成」カテゴリの「アプリケーション・コンポーザ,」に移動します。
- ナビゲーション・ツリーで、「標準オブジェクト」→「営業リード」を展開し、「ページ」をクリックします。
- 「詳細ページ・レイアウト」リージョンで、複製アイコンをクリックします。
- 「サブタブの構成」ダイアログ・ウィンドウで、「競合相手」を「使用可能なサブタブ」から「選択されているサブタブ」ウィンドウに移動します。
- 「OK」をクリックします。
- サンドボックスを公開します。
営業担当がリードの競合相手を入力できるように、「プライマリ競合相手」フィールドを有効にする方法を次に示します。
- アクティブなサンドボックスで、ナビゲータを使用して「構成」→「アプリケーション・コンポーザ」→「営業リード」→「ページ」に移動します。
- 「プライマリ競合相手」フィールドを「リードの編集」ページ・レイアウトに追加します。
- 変更を保存し、サンドボックスを公開します。
主なリソース
次のコンテンツを参照してください。
ロールおよび権限
- リードにアクセスできるすべてのユーザー
アプリケーションで自然言語機能の使用を有効にして、議事メモを分析し、フォローアップ・アポイントメントおよびタスクを提案したり、連絡先を作成できます。営業担当は、提案を受け入れて処理するか、提案を棄却できます。この機能により、営業担当の時間が解放され、日々の営業活動を支援します。管理者は、分析するフィールドおよび推奨されるフォローアップ・アクションを決定できます。
この機能により、営業担当は、顧客とのミーティングの後、ほぼ常に必要な多くのフォローアップ・アクティビティを手動で実行する必要がなくなります。また、フォローアップ・アクティビティを追求する機会がないことも保証されます。
有効化のステップ
アプリケーション・コンポーザを利用してページ・レイアウトおよび属性を表示/調整します。アプリケーション・コンポーザの使用によるアプリケーションの拡張の詳細は、Oracle Help Center→関心のあるアプリケーション・サービス領域→「Books」→「Configuration and Extension」を参照してください。
この機能を有効にする手順の概要は、次のとおりです。
重要: 営業の実装ガイドのCX Sales Mobileの章の自然言語処理を使用した会議要約議事メモからの処理の推奨のトピックの詳細なステップに従うことをお薦めします。
- 営業の実装リファレンス・ガイドのSales Assistantの章のステップに従って、Oracle Sales Assistantを設定します。Oracle Sales Assistantがすでに設定されている場合は、このステップをスキップできます。
- Oracle Digital Assistantで、Webフック・チャネルを作成し、スキル・ストアからインポートされた営業スキルに割り当てます。
- 前のステップで取得した「WebフックURL」および「秘密」キーを「テキスト分析の構成」タスクに入力します。
- CXM_ENABLE_RECOMMENDATIONという名前のプロファイル・オプションを作成し、プロファイル値を「はい」に設定します。
- CX Sales Mobile構成ツールにナビゲートし、「設定」で推奨のオプションを有効にします。
- サンプル・コール・レポートを使用して設定をテストするか、サンプル議事メモを入力してアポイントメント摘要を更新し、アプリにフォローアップ・アクティビティの推奨が表示されることを確認します。
ヒントと考慮事項
- この機能では自然言語処理を使用して議事メモから目的およびエンティティを識別するため、推奨が誤って生成されたり、必要なときに生成されない場合があります。これが発生した場合は、My Oracle Supportに連絡して、正常な言語処理に向けてモデルをトレーニングするために使用できるように、期待どおりに機能しなかったテキストをお知らせください。
- この機能は現在、英語で入力されたテキストのみをサポートしています。
- 推奨事項を生成する言葉の例を次にいくつか示します。
- タスク推奨の作成を生成するテキストの例:
- Send email with notes.
- Email Jenn the implementation plan.
- Plan is to follow up in two week to close open items in the pilot.
- Action item: Share the deck with John.
- Call Joe on Friday.
- Send quote to Blake next week.
- Send email today to Marcellus.
- アポイントメントの作成推奨を生成するテキストの例:
- Send an invite to Jessi for next week.
- Need to setup a call for the demo.
- Schedule follow up with Bake and Jason next Friday.
- Schedule follow up call on April 3 at 3pm.
- Next step is to schedule follow up meeting next Friday at 4:00 pm.
- タスク推奨の作成を生成するテキストの例:
主なリソース
- 営業の実装ガイドのCX Sales Mobileの章の自然言語処理を使用した会議要約議事メモからの処理の推奨のトピックを参照してください。
ロールおよび権限
- 営業管理者による機能の有効化
- モバイル・デバイスに推奨事項を表示する営業担当または営業マネージャ
ホーム・カードおよびレポート・リストでのワークスペースベースの視覚化の表示
ホーム・ページ・カードおよびレポート・リストに検索ベースのデータ視覚化を表示して、営業担当およびマネージャが使用できるインサイトのレベルを向上します。親レポートのセグメントをタップすると、それぞれのセグメントに関連付けられたレコードのリストが表示されます。表品目を選択すると、関連するレコードが表示されます。
営業担当者とマネージャが、Oracle Salesの新しいリード、エージング・タスク、主要な商談、その他の重要な品目に関する集中的なアクションへのインサイトを提供できるよう支援します。
詳細は、次のビデオを視聴してください。
有効化のステップ
アプリケーション・コンポーザを利用してページ・レイアウトおよび属性を表示/調整します。アプリケーション・コンポーザの使用によるアプリケーションの拡張の詳細は、Oracle Help Center→関心のあるアプリケーション・サービス領域→「Books」→「Configuration and Extension」を参照してください。
- ワークスペースで、視覚化のデータを検索およびフィルタするために使用する検索を作成します(その検索がまだ存在しない場合)。
- サンドボックスの外部で、「アプリケーション・コンポーザ」→「視覚化構成」にナビゲートします。
- 「追加」をクリックします。
- 「ソース・タイプ」で、「適応型検索」を選択します。
- 「ソース」で、優先保存済検索を検索して選択します。
- 視覚化のディメンションおよびその他のプリファレンスを選択します。
- 「ドリルダウン」セクションで、「処理」を「なし」から「リンク」に変更します。
- 「ステータス」を「アクティブ」に設定し、「保存」をクリックします。
- Oracle Salesホーム・ページに戻り、サンドボックスを作成または入力します。
- 他の視覚化が追加されるのと同じ方法で、レポート・リストに視覚化を追加します。
- 次のステップに従って、モバイル・ホーム・ページに視覚化を追加します。
- アプリケーション・コンポーザのモバイル構成ツールの「カード」セクションに移動し、カスタム・レイアウトを選択するか、標準レイアウトをクローニングします。
- レイアウトの下部までスクロールし、+ カスタム・カードの追加を選択します。
- 視覚化タブを選択します。
- 優先視覚化を選択して追加します。
ヒントと考慮事項
-
検索ベースの視覚化を構成および配信するには、構成を実行するユーザーのロールおよび視覚化を使用するユーザーに保存済検索が表示されるようにする必要があります。
- レポート・リストでは、OTBIと検索ベースの両方の視覚化がサポートされています。ホーム・ページでは、検索ベースの視覚化のみがサポートされています。
-
検索ベースの視覚化の属性ディメンションは、「設定および保守」の適応型検索の管理で「グループ化」で使用可能なものによって決まります。
-
検索ベースの視覚化では、メジャー・ディメンションとして結果数が使用されます。
主なリソース
- 詳細は、営業の実装ガイドの「CX Sales Mobile」の章の「ホーム・カードおよびレポート・リストでのワークスペースベースの視覚化の表示」のトピックを参照してください。
ロールおよび権限
- 営業管理者
- 営業マネージャ
- 営業担当
OTBIレポートにドリルダウンするレコードベースの視覚化の有効化
レコードに関連する視覚化の詳細ページへの埋込み。さらに、レコードの詳細ページとレポート・リストの両方に表示される視覚化からOracle Transactional Business Intelligence (OTBI)レポートへのドリルダウンを有効化します。
顧客および取引の360ビューを任意の設定で使用可能にすることで、営業担当者が顧客とのやり取りの結果を改善できるようにします。
有効化のステップ
アプリケーション・コンポーザを利用してページ・レイアウトおよび属性を表示/調整します。アプリケーション・コンポーザの使用によるアプリケーションの拡張の詳細は、Oracle Help Center→関心のあるアプリケーション・サービス領域→「Books」→「Configuration and Extension」を参照してください。
- Oracle Transactional Business Intelligenceにナビゲートします。
- レコードベースの視覚化が参照する最上位レベルのレポートを作成します。
- オプション: プロンプト・フィルタを追加します。たとえば、組織では、表示されたアカウントに関連する情報のみを表示する「アカウント詳細」ページのレポートを表示できます。これを行うには、「顧客行ID」列をレポートに追加し、「演算子」が「プロンプトで使用」に設定されているフィルタとして有効にします。これにより、アカウント・パーティIDをフィルタ値としてレポートに渡すことができます。
- 最上位レベルのレポートを保存します。
- 最上位レベルのレポートから移動せずに、「名前を付けて保存」をクリックし、ドリルダウン・レポートを表す名前を変更します。
- 必要に応じて、レポート表に列を追加して、より詳細なインサイトを営業ユーザーに提供します。
- 最上位レベル・レポートの要素を示すフィールドを表すプロンプトを追加します。たとえば、X軸が「エンタープライズ四半期」でシリーズが「製品グループ」の棒グラフとして最上位レベルのレポートが表示される場合、「演算子」が「プロンプトで使用」と等しいフィルタとしてこれら両方を追加します。
- すべての変更が行われたら、ドリルダウン・レポートを保存します。
- サンドボックスの外部で、「アプリケーション・コンポーザ」→「視覚化構成」にナビゲートします。
- 「追加」を選択します。
- 「ソース・タイプ」で、「OTBI分析」を選択します。「ソース」で、作成した最上位レベルのレポートを検索して選択します。
- 「視覚化タイプ」を選択し、必要に応じて詳細を選択します。
- 「ドリルダウン」で、「処理」を「なし」から「リンク」に変更します。
- 作成したドリルダウン・レポートを検索して選択します。
- 「ステータス」を「アクティブ」に設定し、保存します。
- サンドボックスに入り、アプリケーション・コンポーザのモバイル構成ツールにナビゲートします。
- レポートを追加するオブジェクトの「サマリー」ページ・レイアウトを選択します。
- 標準レイアウトを複製するか、カスタム・レイアウトを選択してください。
- レイアウト・プレビューの「レポート」セクションまでスクロールし、「+選択」および「レポートの順序変更」を選択します。
- 「+レポートの追加」を選択します。
- 上で作成した最上位レベルの視覚化を選択します。
- このレポートがページ・プレビューで選択されていることを確認し、「レポート・フィルタ」をクリックします。
- レポートから、ページからフィルタ値を受け取るプロンプト・フィールドを選択します。前述の例の場合、これは「顧客行ID」フィールドです。
- レポートに値を渡すオブジェクト・フィールドを選択します。前述の例の場合、これはPartyIdフィールドです。
- 「保存」をクリックします。
ヒントと考慮事項
- レコードのサマリー・ページに追加できるのは、OTBI分析ベースの視覚化のみです。適応型検索ベースの視覚化をこれらのページに追加することはできません。
- フィルタ・プロンプトがOTBIに追加され、視覚化に表示されるインサイトがサマリー・ページに表示されるレコードに関連していることが確認されます。このフィルタリングが不要な場合、最上位レベル・レポートのフィルタ・プロンプトを作成する必要はありません。
- ドリルダウン・レポートは、最上位レベル・レポートから収集された内容に基づいて、より詳細なインサイトが必要な場合に作成されます。ドリルダウンが不要な場合は、OTBIおよび視覚化構成でこれらのステップをスキップします。
主なリソース
- 詳細は、営業の実装ガイドの「CX Sales Mobile」の章の「OTBIレポートにドリルダウンするレコードベースの視覚化の有効化」のトピックを参照してください。
ロールおよび権限
- 営業管理者
支払シート・サブジェクト領域の新規列を使用した、ホーム通貨での合計支払額のレポート
サブジェクト領域「インセンティブ報酬 - 支払シート要約リアルタイム」に追加された新しい列を使用して、ホーム通貨での合計支払金額をレポートできるようになりました。この新しい列を使用すると、参加者のホーム通貨での支払金額合計についてレポートできます。新しい列は、「ホーム通貨での合計金額」と呼ばれます。
この機能の特長は次のとおりです。
- 複数通貨支払のための簡素化されたレポート
- 支払のトラブルシューティングが容易
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
主なリソース
- Oracle Fusion Cloud顧客満足度: CX SalesおよびB2Bサービスでのトランザクション・ビジネス・インテリジェンスのサブジェクト領域ガイドのインセンティブ報酬 - 支払シート要約リアルタイムに関する項を参照してください。
ロールおよび権限
- 報酬管理者
- 報酬マネージャ
- 報酬アナリスト
ユーザー・エクスペリエンスの強化のために再設計されたアプリケーション使用状況インサイト
アプリケーション使用状況インサイトインタフェースは、新しい最新のユーザー・エクスペリエンス用に再設計されています。すべての視覚化を1つのページから利用できるようになり、使用状況のインサイトへの簡単で高速かつ直感的なアクセスが可能になりました。1回のクリックで、各視覚化が短時間で詳細とともに拡張されます。フィルタ、ドリルダウン、カスタム・オブジェクトへのアクセスなど、以前のバージョンからすべての優れた機能を取得できますが、より簡単なアクセスが可能です。
新しいユーザー・エクスペリエンスにより、各特定のユーザーを対象とした、より完全なユーザー・アダプション・インサイトにより簡単にアクセスできます。
有効化のステップ
この機能改善により、「オブジェクト」ビューで選択可能なカスタム・オブジェクトを追加する方法を次に示します。
- 営業管理者のORA_ZCA_APPLICATION_USAGE_INSIGHTS_MANAGE_CUSTOM_OBJECTS権限を有効にします。
- 「オブジェクト」ビューに移動し、「オブジェクト名」ドロップダウン・リストの横にあるプラス(+)アイコンを選択します。
- 「カスタム・オブジェクト・レコード・リスト」から追加するカスタム・オブジェクトを選択し、「OK」を押します。
- これで、カスタム・オブジェクトが「オブジェクト名」ドロップダウン・リストに表示されます。
ヒントと考慮事項
エンド・ユーザーの場合:
- 各カードの右上にある「ズーム」アイコンを押して視覚化を展開し、クイック・ファクトを表示します。
- 「アプリケーション使用状況インサイト」ページの左上にある「フィルタ」アイコンを押して、ページのフィルタリングおよびドリルダウン・オプションを表示します。
主なリソース
- 分析の作成および管理ガイドのアプリケーションの採用および使用状況レポートの章のアプリケーション使用状況インサイトに関する項を参照してください。
ロールおよび権限
- 営業管理者
- 営業マネージャ
更新済サブスクリプション番号および更新ルール・テンプレートを作成または編集するときの番号セパレータ属性を使用して、更新済サブスクリプションのサブスクリプション番号を作成します。
更新テンプレート
新しいサブスクリプション番号には、保持されるサブスクリプション番号、番号セパレータ値および実行番号シーケンスの組合せが含まれます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
含まれる保証があるサブスクリプションの「カバレッジ」タブから標準カバレッジ・テンプレートを変換します。標準カバレッジ・テンプレートを編集すると、非標準テンプレートに変換されます。
資産ライフサイクル管理
含まれる保証を使用してサブスクリプションの標準カバレッジをカスタマイズできるようになりました。顧客固有の資格を変更できます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
マイルストンを使用したサブスクリプションの請求および収益認識
相互に合意したマイルストンを使用して顧客に請求し、財務チームが規定したマイルストンに基づいて収益を認識します。サブスクリプションの構成中に、ビジネス・ニーズに応じてマイルストンを定義できます。これにより、マイルストン・テンプレートをサブスクリプション製品の一時手数料に関連付けることができ、ユーザーと顧客の両方がマイルストンに達したことに同意したときに請求されます。収益認識マイルストンを定義し、マイルストンに達したときに完了日を取得できます。これらのマイルストンは、インポート管理、REST APIを使用してサブスクリプションのライフサイクルを通じて、またはUIから追跡できます。
マイルストンは、サブスクリプション構成で請求および収益認識マイルストン・テンプレートを使用して定義されます。
請求および収益認識マイルストン・テンプレート
サブスクリプションでは、一時手数料でテンプレートを選択できます。テンプレートはサブスクリプションに固有にできるため、テンプレート・インスタンスが作成されます。
サブスクリプションのテンプレートの編集
請求と収益認識の両方のパーセントおよびマイルストンを変更できます。マイルストンの完了時に、完了日を移入して請求のインタフェース日を設定できます。各マイルストンはOracle Revenue Management Cloudの満足イベントであるため、収益マイルストンの完了日は充足イベント日とみなされます。
この機能を使用すると、次のことができます。
- マイルストンの完了(特にプロフェッショナル・サービスやプロジェクト)に基づいて顧客に請求します。プロジェクトベースの請求アプリケーションの設定にオーバーヘッドはかかりません。
- 組織の財務部門によって識別されたマイルストンに基づいて収益を認識します。
- ビジネス・ニーズに応じてマイルストン・テンプレートを定義し、特定のサブスクリプションにあわせてカスタマイズします。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
ヒントと考慮事項
- すべての請求および収益認識マイルストンを識別し、マイルストンの名前を「設定および保守」→「標準参照の管理」に入力します。
- すべての請求および収益認識マイルストン・ソースを識別し、「設定および保守」→「標準参照の管理」の下にある参照タイプ(「マイルストンのソース」)で作成します。
オプションの有限リストから課金調整の理由を取得します。
事由摘要では、手数料修正が行われた理由を要約できません。コード化された理由を取得することは、レポートと分析に役立ちます。
コード修正事由
コード化された理由を取得することは、レポートと分析に役立ちます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
アプリケーション・コンポーザのオブジェクト関数を使用して、個々のビジネス・ニーズに対応するカスタム・サブスクリプション検証を追加します。
たとえば、次を指定する検証を作成できます。
- 製品がxの場合、アプリケーションはカスタム・フィールドを有効にします。
- 明細の「即時請求」が使用可能な場合、その明細は有効化保留にできません
この機能拡張により、カスタム・サブスクリプション検証を柔軟に作成して使用できます。
有効化のステップ
アプリケーション・コンポーザを利用してページ・レイアウトおよび属性を表示/調整します。アプリケーション・コンポーザの使用によるアプリケーションの拡張の詳細は、Oracle Help Center→関心のあるアプリケーション・サービス領域→「Books」→「Configuration and Extension」を参照してください。
カスタム・サブスクリプション検証を作成する方法を次に示します。
- アプリケーション・コンポーザから、「サブスクリプション」オブジェクトを選択し、customSubscriptionValidationsという名前のオブジェクト関数を作成します。
- 意図したカスタム検証ごとにGroovyスクリプトを記述します。これらのカスタム検証では、検証対象とみなされるデータのボリュームに応じて、addCustomValidationResultsまたはaddBulkCustomValidationResults関数を使用します。
- オブジェクト関数customSubscriptionValidations内でカスタム検証を起動します。
サブスクリプション、サブスクリプション製品または対象レベルがクローズまたは取消済である理由を説明する理由の説明の取得。この追加説明は、今後のレビューに役立ちます。
サブスクリプションのクローズ
製品のクローズ
対象レベルのクローズ
一括更新 - クローズ
サブスクリプションの取消
製品の取消
対象レベルの取消
一括更新 - 取消
この機能改善により、サブスクリプション、サブスクリプション製品または対象レベルを取り消す、またはクローズする理由の詳細な理由またはノートを入力できます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
価格調整を複数サブスクリプションの定型料金、一時手数料または使用料金に適用します。また、更新に含めるか除外するサブスクリプション製品を指定することもできます。価格調整は、「下書き」および「アクティブ」ステータスのサブスクリプションに対して実行できます。アクティブなサブスクリプションのすべての調整は、サブスクリプション修正とみなされます。適用された価格調整は、カバレッジ・サブスクリプション製品の場合の対象レベルにも適用されます。すべての変更は監査レポート用に記録されます。
一括価格変更
一般的に、インフレ、デフレまたは消費者物価指数の変化により、サブスクリプション価格が定期的に調整されます。この機能を使用して、すべてのサブスクリプションを個別に修正するのではなく、複数のサブスクリプション間で価格変更を一括変更することで時間を節約できます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
ヒントと考慮事項
- 更新するサブスクリプションが正しくなるように、適切な条件を選択してください。
-
マイルストン請求テンプレートがある場合、手数料調整は一時手数料に適用されません。
-
同じタイプのフィルタ条件は、OR演算子を使用して照合されます。
-
異なるタイプを使用するフィルタ条件は、AND演算子を使用して照合されます。
サブスクリプションの支払方法として使用されるクレジット・カードのカード所有者名、有効期限、カード請求先住所などの情報を取得できます。RESTの「請求アカウントに追加」フィールドを使用して、請求サイトではなく製品の請求アカウントの支払手段として新しいクレジット・カードを追加することもできます。
現在、サブスクリプション注文プロセスで取得されたすべてのクレジット・カード・レコードは、常に顧客アカウント・レベルで支払方法として作成されます。この機能を使用して、顧客支払方法を顧客アカウント・レベルまたは顧客アカウント・サイト・レベルで作成できます。
有効化のステップ
この機能を使用可能にするために必要な手順はありません。
Fusion PRM for Partnersユーザーを識別するための新しい権限
Fusion Partner Relationship Management for Partners Cloud Service (Fusion PRM for Partners)のユーザーを識別するために、新しい権限であるパートナ・ユーザーの識別(ZPM_PARTNER_USER_PRIV)を導入しました。この権限は、更新22D時点のFusion PRM for Partners機能のユーザーに必要です。この権限は、22C更新アップグレード・プロセスを介して、標準のパートナ営業担当、パートナ営業マネージャおよびパートナ管理者の各ロールに追加されました。これらのロールをクローニングしたかカスタム・ロールを作成したユーザーは、この新しい権限をロールに手動で追加する必要があります。この新しい権限は、Fusion PRM for Partnersの使用をカウントするために使用されます。
この権限を導入すると、Fusion PRM for Partnersユーザーの管理、アクセスおよびカウントが向上します。
有効化のステップ
権限またはジョブ・ロール(あるいはその両方)を割当てまたは更新することで、機能にアクセスできるようにします。詳細は、次の「ロール」セクションに表示されます。
この権限は、パートナCloud ServiceのPRM機能を使用してクローニングまたは作成したロールに追加する必要があります。標準のパートナ営業担当、パートナ営業マネージャおよびパートナ管理者の各ロールを介してPRM for Partners Cloud Serviceを使用している場合、この権限を追加する必要はありません。
ヒントと考慮事項
- この新しい権限は、Fusion PRM for Partners Cloud Service機能にのみ必要です。他のFusion PRMソリューションには必要ありません。
- ユーザーは、22Dでこの新しい権限を取得する必要があります。この権限は、関連する事前定義済ユーザー・ロールに自動的に追加されます。ただし、ユーザーは、この新しい権限を、Fusion PRM for Partnersの使用を目的としたカスタム・ロールまたはクローニングされたロールに手動で追加する必要があります。
- Fusion PRM for Partnersは、外部パートナ・ユーザーのみを対象としています。
- Oracle Fusion Serviceの説明ドキュメントは、Fusion PRM for Partnersの製品使用状況を明確にして更新されています。詳細は、最新のOracle Fusion Serviceの説明ドキュメントを参照してください。
主なリソース
次のコンテンツを参照してください。
- CX SalesおよびB2Bサービスのセキュリティ・リファレンス・ガイドパートナ営業担当、パートナ営業マネージャおよびパートナ管理者に関する項を参照してください。
- Oracle Fusion Serviceの説明。Fusion Partner Relationship Management for Partners Cloud Serviceに関する項を参照してください。
ロールおよび権限
- パートナ営業担当
- パートナ営業マネージャ
- パートナ管理者