A.1 共通スキーマ・コレクション
共通スキーマ・コレクションは、すべての.NET Framework管理プロバイダで使用できます。ODP.NETでは、同じ共通スキーマ・コレクションがサポートされています。
関連項目:
MSDNライブラリ内の共通スキーマ・コレクションに関する説明
A.1.1 MetaDataCollections
表A-1は、表、列、索引、ストアド・プロシージャなどのデータ・ソースから使用できるメタデータ・コレクションのリストです。
表A-1 MetaDataCollections
| 列名 | データ型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  コレクションを取得するために  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  名前付きコレクションに指定されている制限の数。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  複合識別子/データベース・オブジェクト名の構成要素の数。  | 
                           
A.1.2 DataSourceInformation
表A-2に、DataSourceInformation情報をリストします。この情報には次の列(場合によっては他の列も)が含まれます。
                     
表A-2 DataSourceInformation
| 列 | データ型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  マルチパート名のセパレータ:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  データベース名: Oracle  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  Databaseバージョン。これは現在  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  異なるバージョンをより簡単に比較するため、正規化されたDataSourceバージョン。次に例を示します。 DataSourceバージョン: 10.2.0.1.0 正規化されたDataSourceバージョン: 10.02.00.01.00  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  有効な識別子の書式。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  非引用識別子の大/小文字を区別するかどうかを指定する列挙。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  選択リストの  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  パラメータ・マーカーが特殊文字で開始しているかどうかを示す文字列。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  パラメータ・マーカーの書式。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  パラメータの最大長。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  有効なパラメータ名の書式。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  引用識別子の書式。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  引用識別子の大/小文字を区別するかどうかを指定する列挙。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  文字列リテラルの書式。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  データ・ソースでサポートされるSQL結合文の型を示す列挙。  | 
                           
A.1.3 DataTypes
表A-3に、DataTypesコレクション情報をリストします。この情報には次の列(場合によっては他の列も)が含まれます。
注意:
一例として、TIMESTAMP WITH LOCAL TIME ZONEデータ型の完全な情報を説明の列に示します。
                        
表A-3 データ型
| 列名 | データ型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  プロバイダ固有のデータ型名。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  プロバイダ固有の型の値。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  非数値列またはパラメータの長さ。 例:  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  この列をDDL文に追加する方法を示す書式文字列。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型の列を作成するために指定されたパラメータ。 例: 8  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  データ型の.NETタイプ。 例:  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型を自動インクリメントにできるかどうかを示すブール値。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型が 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型の大/小文字を区別するかどうかを示すブール値。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型に固定長があるかどうかを示すブール値。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型に固定の精度とスケールがあるかどうかを示すブール値。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型に非常に長いデータが含まれているかどうかを示すブール値。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型にNULLを指定できるかどうかを示すブール値。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  データ型を 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型を 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型を符号なしにできるかどうかを示すブール値。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  小数点の右側に指定できる最大桁数。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  小数点の右側に指定できる最小桁数。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  行の変更に伴って列が以前と異なる値になるたびに、データベースではデータ型を更新するかどうかを示すブール値。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  使用可能な最も古いデータベース・バージョン。 例:  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  このデータ型をリテラルとして表現できるかどうかを示すブール値。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  指定したリテラルの接頭辞。 例:   | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  指定したリテラルの接尾辞。 例:   | 
                           
A.1.4 Restrictions
表A-4に、Restrictionsをリストします。次の列が含まれます。
表A-4 Restrictions
| 列名 | データ型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  制限を適用するコレクション。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  制限名。  | 
                           
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  制限の位置を示す番号。  | 
                           
A.1.5 ReservedWords
ReservedWordsコレクションは、現在ODP.NETに接続しているデータベースに予約されている用語についての情報を表します。 
                     
表A-5に、ReservedWordsコレクションをリストします。
表A-5 ReservedWords
| 列名 | データ型 | 説明 | 
|---|---|---|
| 
                                  
  | 
                              
                                  
  | 
                              
                                  プロバイダ固有の予約語  |