一時許可の設定

put

/customercare/v1/{customerId}/provision

ユーザーに対する一時許可を設定します。

リクエスト

パス・パラメータ
サポートされているメディア・タイプ
リクエスト本文 - application/xml ()
ルート・スキーマ: schema
型: object
ソースを表示
リクエスト本文 - application/json ()
ルート・スキーマ: schema
型: object
ソースを表示
先頭に戻る

レスポンス

サポートされているメディア・タイプ

200レスポンス

成功
本文()
ルート・スキーマ: StatusResponse
型: object
APIコールのステータス情報
ソースを表示

400レスポンス

無効な入力

404レスポンス

顧客IDが見つかりません
先頭に戻る

次の例は、ユーザーに一時的な許可権限を付与するサンプルのリクエストとレスポンスを示しています。

JSON形式で一時的な許可を付与するcURLコマンド

curl --location --request PUT '<RISKCC>/risk-cc/customercare/v1/{customerId}/provision' \
--header 'Content-Type: application/json' \
--header 'Authorization: Basic <Base64Encoded(<username>:<password>)>' \
--data '{
"tempAllowType":1,
"expirationDate":"2021-10-15T01:29:29.768Z"
}'

JSON形式のサンプル・レスポンス

{
    "responseCode": "0",
    "responseMessage": "",
    "status": true
}

XML形式で一時的な許可を付与するcURLコマンド

curl --location --request PUT '<RISKCC>/risk-cc/customercare/v1/{customerId}/provision' \
--header 'Content-Type: application/xml' \
--header 'Accept: application/xml' \
--header 'Authorization: Basic <Base64Encoded(<username>:<password>)>'
--data '<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<TempAllowRequest>
<tempAllowType>1</tempAllowType>
<expirationDate>2025-10-15T01:29:29.768Z</expirationDate>
</TempAllowRequest>
'

XML形式のサンプル・レスポンス

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" standalone="yes"?>
<StatusResponse>
    <responseCode>0</responseCode>
    <responseMessage></responseMessage>
    <status>true</status>
</StatusResponse>
先頭に戻る