フォームの作成

「フォーム」オプションは、フォームの要素として表示できるオブジェクトのコレクションを戻すデータ・コントロール・アクセッサのみに表示されます。

タスク・フローにデータ・コントロールをフォームとして追加するときには、次の2つのオプションを選択できます。

  • 読取り専用フォーム: データ・コントロールを、読取り専用フォームとして追加します。フォームには、指定内容に基づいたデータが表示されますが、そのデータは編集できません。

  • フォーム: 編集可能なフォームは現在サポートされていません。

フォーム形式でデータを表示するには:

  1. フォームの作成ウィザードの「タイプ」ページで、「読取り専用フォーム」を選択します。
  2. 「ナビゲーション・コントロールを含める」を選択すると、フォームに「最初」「前」「次」、および「最後」の各ボタンが表示されます。ナビゲーション・コントロールは、データ・ソースから複数のレコードを取得する場合に役立ちます。

    注意:

    ナビゲーション・コントロールは、データ・コントロールでバインド・パラメータを使用すると正常に動作しない場合があります。

  3. 「次へ」をクリックします。
  4. 「アイテム」ページでは、フォームに表示するアクセッサ属性がデフォルトですべて選択されています。フォームに表示する必要のないアクセッサ属性がある場合は、その属性を「選択済アイテム」リストから選択して、「選択可能アイテム」リストに移動します。

    注意:

    アイテムにスカラー値が含まれている場合は、最初の作成後にアイテムをフォームに追加することができません。

  5. 「選択済アイテム」リストの横にある矢印アイコンを使用して、フォームのフィールドとして各属性が表示される順序を決定します。
  6. 「次へ」をクリックします。
  7. 「フィールド」ページで、フォーム内の各フィールドに対して、次に示す表示オプションを指定します。
    • ラベル: 選択したフィールドのラベルとして使用するテキストを指定します。

    • フォーム・コンポーネント: 「読取り専用テキスト」を選択すると、フィールドは読取り専用テキストとして表示されます。

  8. データ・コントロールに、パラメータ・フォームで公開する関連パラメータが含まれている場合は、「次へ」をクリックします。
    1. 「視覚化パラメータ」ページで、ユーザーが独自の値を指定できるようにするパラメータの横にあるチェック・ボックスを選択します。

      このように選択したパラメータは、編集中の表、フォーム、またはグラフの上部のパラメータ・フォームに表示されます。ユーザーが値を指定してボタンをクリックすると、指定した値に応じてデータがリフレッシュされます。

    2. 「視覚化パラメータ」ページで、ユーザーが独自の値を指定できるようにするパラメータの横にあるチェック・ボックスを選択します。

      このフィールドに表示される初期値は、データ・コントロールを作成したときに指定されます。この初期値をオーバーライドすることで、表示される初期データを制御できます。

    3. 「「送信」ボタン・ラベル」フィールドに、ユーザーがパラメータ・フォームの値を送信するときにクリックするボタンに表示するテキストを入力します。
  9. 「作成」をクリックします。