新規リソース・カタログの作成

組込みリソース・カタログが要件に適合しない場合には、独自のカタログを作成できます。リソース・カタログを作成する際は、最初から構築するか、既存のリソース・カタログを拡張します。

リソース・カタログは、アプリケーション・レベルまたはポータル・レベルで作成できます。アプリケーション・レベルのリソース・カタログは、ポータルが明確に除外されていないかぎり、すべてのポータルで使用できます。ポータル・レベルのリソース・カタログは、作成元のポータルでのみ使用できます。

リソース・カタログを作成する手順は次のとおりです。

  1. 「名前」フィールドにリソース・カタログの名前を入力します。

    この名前は、「アセット」ページまたは「共有アセット」ページに、リソース・カタログの選択時にはリストに表示されます。名前は、できるだけわかりやすいものにする必要があります。

  2. 「説明」フィールドに、リソース・カタログの説明を入力します。

    この説明は、「アセット」または「共有アセット」ページ内で名前の下に、リソース・カタログの選択時にはツールチップとして表示されます。ユーザーがこの特定のリソース・カタログを使用するかどうかを判断する上で、この説明が役立つものであることが必要です。

  3. 必要に応じて、「コピー元」リストから、新しいリソース・カタログの開始点として使用する既存のリソース・カタログを選択します。空白のままにすると、新しい空のリソース・カタログが作成されます。
  4. 「続行」をクリックします。

    新しく作成したリソース・カタログが、「アセット」または「共有アセット」ページにリストされます。

    「使用可能」列のチェック・ボックスが空白の場合は、それが未公開であり、他のユーザーは使用できないことを示します。リソース・カタログを公開するには、チェック・ボックスをクリックします。

    最初に作成すると、新しいリソース・カタログは空白か、「コピー元」リストから選択したリソース・カタログと同一のいずれかになります。リソース・カタログを作成する次の手順は、要件に合せて編集することです。