ページ・バリアントの作成
ページ・バリアントは、デバイスでベース・ページが適切に表示されない場合の、デバイス・グループ用の既存のページの代替ビューで、特定のデバイス・サイズおよび特性をターゲットにしています。ベース・ページとページ・バリアントには、同じURL、セキュリティ、パラメータなどが含まれています。
注意:
組込みのページ・テンプレートの「モザイク」と「ユニコーン」はレスポンシブに設計され、表示デバイスにあわせて自動調整されます。そのため、これらのテンプレートを使用するページには、デバイス固有の設定やページ・バリアントは必要ありません。
ポータル・ページでレスポンシブでないページ・テンプレートが使用されている場合、各種デバイスの表示でテキストの重複などの書式設定の問題が発生することがあります。
ポータル・エディタで、ポータルのホーム・ページおよびユーザー作成ページにページ・バリアントを作成できます。ポータル・ページと同様に、ポータル管理設定でページ下書きが有効な場合、新しいページ・バリアントは最初にページ下書きとなり、ポータルを表示したときにすぐに使用できません。適切な権限を持つユーザーは、必要に応じてページ・バリアントの下書きを編集または管理して、ページ・バリアントを公開してポータル・ナビゲーションに追加し、ポータルを表示する他のユーザーが使用できるようにすることができます。
ベース・ページのコンテンツへの変更はそのページ・バリアントに反映されず、その逆も同様です。ただし、ベース・ページのページ情報、セキュリティまたはパラメータに加えた変更はすべて、そのページ・バリアントに反映されます。ページ・バリアントには、この情報を編集できる「サマリー」タブ、「セキュリティ」タブ、「パラメータ」タブおよび「詳細設定」タブは含まれていません。
デバイス・グループのページ・バリアントを作成するには: