日本語PDF

索引

A  B  C  D  E  F  G  H  I  J  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  

A

  • アクティブ・レポート
    • パフォーマンス・ハブのデータ 10.1.2
  • 追加
  • ADDM
    • 「自動データベース診断モニター(ADDM)」を参照。
  • 管理
    • ユーザー 7.5
  • 管理ユーザー・アカウント 7.3
  • アドバイザ
    • 自動データベース診断モニター(ADDM) 10.3.1
    • バッファ・キャッシュ・アドバイザ 10.3.1
    • 説明 10.3.1
    • メモリー・アドバイザ 10.3.1
    • オプティマイザ統計アドバイザ 10.3.1
    • パフォーマンス 10.3.1
    • PGAアドバイザ 10.3.1
    • SGAアドバイザ 10.3.1
    • SQLチューニング・アドバイザ 10.3.1
    • UNDOアドバイザ 6.5.4, 10.3.1
  • ALTER SYSTEM文 5.3
  • アプリケーションPDB
    • EM Expressを使用した管理 13.5
  • アプリケーション・ルート
    • EM Expressを使用した管理 13.5
  • アーカイブREDOログ・ファイル
  • ARCHIVELOGモード 2.3.2.5
  • アーカイブ 2.3.2.5
  • ARCnプロセス 5.1.2
  • ASM
    • 「Oracle ASM」を参照
  • 自動バックアップ
    • 制御ファイルおよびサーバー・パラメータ・ファイル 9.3.5.3
  • 自動拡張
    • データファイルと表領域 6.1.6.4
  • 自動データベース診断モニター(ADDM)
  • 自動メモリー管理 2.3.2.8.1, 5.4.1
  • 自動PGAメモリー管理
  • 自動共有メモリー管理 2.3.2.8.1, 5.4.1
  • 自動SQLチューニング・アドバイザ
  • AWRレポート
    • パフォーマンス・ハブのデータ 10.1.2

B

  • バックグラウンド・プロセス
    • データベースの構成 2.3.2.8.2
    • アーカイバ(ARCn) 5.1.2
    • チェックポイント 5.1.2
    • データベース・ライター(DBWn) 5.1.2
    • 説明 1.2, 5.1.2
    • リスナー登録(LREG) 4.1.1
    • ログ・ライター(LGWR) 5.1.2
    • 管理性モニター(MMON) 5.1.2
    • プロセス・モニター(PMON) 5.1.2
    • システム・モニター(SMON) 5.1.2
    • データベース・インスタンスによる使用 5.1
  • バックアップ
    • 使用可能 9.6.1
    • バックアップ・ピース 9.2.3
    • 一貫性あり 9.2.5
    • クロスチェック 9.6.1, 9.6.2
    • 期限切れバックアップの削除 9.6.3
    • 不要なバックアップの削除 9.6.5
    • 期限切れ 9.6.1
    • ファイル 6.1.7
    • データファイルの全体バックアップ 9.2.4
    • イメージ・コピー 9.2.3
    • 一貫性なし 9.2.5
    • データファイルの増分バックアップ 9.2.4
    • リスト 9.4.3
    • 使用不可にする 9.6.4
    • 管理 9.6
    • 不要 9.6.1
    • 概要 9.1
    • セット 9.2.3
    • 設定 9.3.5
    • タグ 9.4.1.2
    • 使用不可 9.6.1
    • 検証 9.4.4
    • データベース全体のバックアップ 9.4.2.1
  • バックアップおよびリカバリ領域
    • データベース作成時の指定 2.3.2.5
  • BasicFiles LOB 8.4.1.4.4
  • ブロック・サイズ
    • データベースに対する構成 2.3.2.8.2
  • バッファ・キャッシュ・アドバイザ

C

  • CDB
    • リモートCDBからのPDBのクローニング 13.8.4.1
    • 同じCDB内のPDBのクローニング 13.8.2
    • すべてのPDBのクローズ 13.11.2
    • PDBのクローズ 13.11.1
    • Oracle Managed Filesの構成 13.7
    • 作成 2.1, 2.2, 2.3.2.1, 2.3.2.3
    • シードからの新しいPDBの作成 13.8.1
    • PDBの削除 13.9.2
    • フラッシュバック 9.1.1.4
    • 管理 3.3
    • EM Expressを使用したPDBの管理 13.3
    • すべてのPDBのオープン 13.10.2
    • PDBのオープン 13.10.1
    • 切断されたPDBの接続 13.8.3
    • Point-in-Timeリカバリ 9.1.1.3
    • リフレッシュ可能なPDBのオンデマンドでのリフレッシュ 13.8.4.3
    • リモートCDBからのPDBの再配置 13.8.4.2
    • PDBの切断 13.9.1
  • 文字セット 2.1.2.7
  • チェックポイント
    • データベース 5.1.2
  • チェックポイント・プロセス 5.1.2
  • クラス, Java 8.7.1
  • CLOBデータ型8.4.1.2.1
  • コード
    • データベース常駐型 8.7.1
  • スキーマ・オブジェクトのコンパイル 8.7.2
  • 圧縮表 8.4.1.4.4
  • 構成
    • 自動SQLチューニング・アドバイザ 10.3.4
  • 接続記述子
  • 接続モード
  • 接続権限
  • CONNECTロール 7.2
  • 接続文字列
  • 制約 8.4.1.3
  • コンシューマ・グループ 12.1.3
    • コメントの追加 12.2.3.4
    • プランへの新しいコンシューマ・グループの追加 12.2.3.1
    • プランへの既存のグループの追加 12.2.3.2
    • プランからの削除 12.2.3.3
    • CPUディレクティブの設定 12.2.3.7
    • マッピング・ルールの優先度の設定 12.2.3.6
    • マッピング・ルールの設定 12.2.3.5
    • パラレル・サーバー・ディレクティブの設定 12.2.3.8
    • ランナウェイ問合せディレクティブの設定 12.2.3.9
    • セッション・ディレクティブの設定 12.2.3.10
  • 制御ファイル
  • 作成
    • データベース
      • 概要 2.1
      • ステップ 2.2
      • スタンドアロンDBCAの使用 2.3
    • 索引 8.5.3
    • 8.4.4
    • ユーザー 7.5.2
  • カスタマイズした修復 9.8

D

  • データ
  • データベース
  • データベース管理
    • 必要な権限 7.3
  • データベース・チェックポイント 5.1.2
  • Database Configuration Assistant(DBCA)
    • データベース・オプションの構成 2.3.3
    • データベースの削除 2.3.4
    • データベース・テンプレートの管理 2.3.5
    • データベースの作成に使用 2.3
  • データベース構成オプション 2.1.2.7
  • データベース・エディション 2.1.2.3
  • データベース・リンク
  • データベースの管理
    • Oracle Enterprise Manager Database Expressの構成 2.3.2.9
    • Oracle Enterprise Manager Cloud Controlへの登録 2.3.2.9
  • データベース・オブジェクト
    • ネーミング 8.1
  • データベース常駐型プログラム・コード 8.7.1
  • データベース
    • アドバイザ
    • バックアップ
    • バックアップおよびリカバリ 9.1
    • オプションの構成 2.3.3
    • DBCAを使用した作成 2.3
    • DBCAを使用した削除 2.3.4
    • パフォーマンスの問題の診断 10.2
    • 複製 2.3.5
    • 管理
      • ロードマップ 3.1
      • Oracle Enterprise Manager Database Express 3
    • 監視
      • パフォーマンス 10.1
    • 作成の概要 2.1
    • パフォーマンス
    • リカバリ
    • リストア
    • Microsoft Windowsでの起動と停止 5.2.2
    • インストールおよび作成のステップ 2.2
    • 記憶域構造
      • 論理構造 6.1
      • 物理構造 6.1
    • チューニング 10.1
    • アップグレード 14.2
    • ユーザー 7
    • DBCAテンプレートの使用 2.3.5
  • データ・ブロック
  • データ・ディクショナリ表
    • ユーザーSYSとしてアクセス 7.3.2
  • データ・ファイル
  • データ・ファイル
    • オラクル社が推奨するバックアップ計画 9.4.2.2.1
    • 自動拡張 6.1.6.4, 6.3.2.1
    • 自動拡張およびOracle Flashback 6.5.2
    • バックアップ 9.2
    • 使用されたブロックのみのバックアップ 9.2.3
    • データ・ブロック 6.1.5
    • 説明 6.1.5
    • エクステント 6.1.5
    • 全体バックアップ 9.2.4
    • 増分バックアップ 9.2.4
    • メディア・リカバリ 9.2.6
    • 欠落 9.1
    • 損失からのリカバリ 9.8.4
    • リストアなしのリカバリ 9.1
    • 一貫性および非一貫性バックアップからのリストア 9.2.5
    • セグメント 6.1.5
    • 一時ファイル 6.1.5
  • UNDO表領域のデータファイル
    • 固定サイズに変更 6.5.6
  • データの整合性 8.4.1.3
  • データ・リカバリ・アドバイザ 9.7
  • データ型
  • DATEデータ型 8.4.1.2.1
  • DBAロール 7.2 8.2
  • DBWnプロセス 5.1.2
  • 専用サーバー・モード 2.3.2.8.4
  • 専用サーバー・プロセス 5.1.3
  • 削除ツール
    • 場所 14.3
    • 構文とオプション 14.3
  • 削除
  • ディレクトリ
  • 削除
    • 表領域 6.3.3
    • フラッシュバック・ドロップでのUNDO 9.8.2.1
  • 複製
    • データベース 2.3.5

E

  • EM Express
    • 「Oracle Enterprise Manager Database Express」を参照。
  • 有効化
    • 自動メモリー管理 5.4.2
  • Enterprise Edition 2.1.2.3
  • Enterprise Manager
    • 「Oracle Enterprise Manager Database Express」を参照。
  • EXAMPLE表領域 6.1.6
  • パスワード期限切れ
  • 拡張
  • エクステント

F

  • 高速リカバリ領域 9.2.7
  • フラッシュバック・データベース 9.8.3
  • フラッシュバック・ドロップ 9.8.2
  • フラッシュバック機能
    • フラッシュバック・データベース 9.8.3
    • フラッシュバック・ドロップ 9.8.2
    • フラッシュバック表 9.8.1
  • フラッシュバック表 9.8.1, 9.8.1.2
  • ファンクション, PL/SQL 8.7.1

G

  • グローバル・データベース名 2.1.2.6
  • グローバル索引 8.5.1.2
  • 権限付与

H

  • HTTPSポート

I

  • 増分バックアップ 9.2.4
  • 索引
  • 初期化パラメータ・ファイル 6.1.7
  • 初期化パラメータ
    • 説明 5.1
    • データベースによる使用法 5.1.1
    • サーバー・パラメータ・ファイル 5.1, 5.1.1
    • 変更の影響の検証 11.3, 11.3.1
    • 表示と変更 5.3
  • インストール
    • 前提条件の確認 2.1.1
    • 選択項目 2.1.2
    • 概要 2.1
    • ソフトウェアの場所 2.1.2.4
    • ステップ 2.2
    • 記憶域オプション 2.1.2.5
    • データベースのためのDBCAの使用 2.3
  • インスタンス
  • 無効なスキーマ・オブジェクト 8.7.1

J

  • Javaクラス 8.7.1
  • Javaソース・コード 8.7.1

L

  • 言語
    • ソフトウェアによる使用 2.1.2.7
  • LGWRプロセス 5.1.2
  • ライセンスされたソフトウェア・オプション 2.1.2.3
  • listener.oraファイル 4.1.1
  • リスナー
    • 「Oracleリスナー」を参照
  • データのロード・ウィザード
  • データのロード 8.4.6
  • LOB列 8.4.1.4.1
  • LOB記憶域
  • ローカル管理表領域 6.1.6.1
  • ユーザーのロックとロック解除 7.5.7
  • ログ・スイッチ
  • LREGプロセス 4.1.1

M

  • 管理
    • メモリー 5.4
  • 手動共有メモリー管理
  • メディア・リカバリ 9.2.6
  • メモリー
  • メモリー・アドバイザ
  • MMONプロセス 5.1.2
  • 変更
  • マルチテナント・コンテナ・データベース
    • 「CDB」を参照

N

  • NETCA
    • 「Net Configuration Assistant(NetCA)」を参照。
  • Net Configuration Assistant(NETCA)
  • ネット・サービス名 4.1.2
  • ネットワーク構成
  • NUMBERデータ型 8.4.1.2.1

O

  • オブジェクト権限 7.2
  • オフライン表領域 6.1.6.3, 6.3.2.3
  • オンラインREDOログ・ファイル 6.4.2
  • オンラインREDOログ・グループ
  • オペレーティング・システム・グループ 2.1.2.7
  • オプティマイザ統計アドバイザ
  • ORACLE_BASE環境変数 2.2
  • ORACLE_HOME環境変数 2.2
  • Oracle ASM
  • Oracle Automatic Storage Management。
    • 「Oracle ASM」を参照
  • Oracleベース・ディレクトリ 2.1.2.4
  • Oracle Data Guard
    • スタンバイのSQL文のチューニング 10.3.710.3.7.1
    • スタンバイに関するパフォーマンス統計の表示 10.1.3
  • Oracle Enterprise Manager Cloud Control。 3.3
  • Oracle Enterprise Manager Database Express。
    • HTTPSポートの構成 3.5
    • CDB用のHTTPSポートの構成 3.5
    • 非CDB用のHTTPSポートの構成 3.5
    • PDB用のHTTPSポートの構成 3.5
    • 説明 3.3
    • 機能 3.3
    • データベースの管理 3
    • DBCSデータベース・デプロイメントの管理 3.6
    • DBEXPRESS_HTTPS_PORT変数でのHTTPSポートの設定 2.2
    • 起動 3.4
    • CDB用に起動 3.4.2
    • 非CDB用に起動 3.4.1
    • PDB用に起動 3.4.3
  • Oracleインベントリ・ディレクトリ 2.1.2.4
  • Oracleリスナー
    • listener.oraファイル 4.1.1
    • 起動 4.3
  • Oracle Managed Files
    • CDB用に構成 13.7
  • Oracle Net
    • 説明 4.1
    • リスナー構成 4.1.1, 4.2
    • マップ・メソッド 4.1.2
      • ディレクトリ・ネーミング 4.1.2
      • 簡易接続ネーミング 4.1.2
      • ローカル・ネーミング 4.1.2
  • 推奨修復 9.7
  • Oracleシステム識別子 2.1.2.6

P

  • パラメータ・ファイル 6.1.7
  • パーティション表 8.4.1.4.2
  • パスワード・ファイル 6.1.7
  • パスワード・ポリシー
  • パスワード
  • パッチ 14.1
  • パッチ・セット 14.1
  • PDB
    • リモートCDB内のPDBからのクローニング 13.8.4.1
    • 同じCDB内のPDBからのクローニング 13.8.2
    • CDB内のすべてのPDBのクローズ 13.11.2
    • CDB内のPDBのクローズ 13.11.1
    • 作成 2.1, 2.2, 2.3.2.1, 2.3.2.3
    • シードからの作成 13.8.1
    • CDBからのPDBの削除 13.9.2
    • フラッシュバック 9.1.1.4
    • 管理 2.3.6, 3.3, 13
    • 「コンテナ」ページでの管理 13.4
    • EM Expressを使用した管理 13.3
    • CDB内のすべてのPDBのオープン 13.10.2
    • CDB内のPDBのオープン 13.10.1
    • 切断されたPDBの接続 13.8.3
    • Point-in-Timeリカバリ 9.1.1.3
    • リフレッシュ可能なPDBのオンデマンドでのリフレッシュ 13.8.4.3
    • リモートCDBからの再配置 13.8.4.2
    • CDBからのPDBの切断 13.9.1
  • パフォーマンス・ハブ
    • AWRデータのレポートへの保存 10.1.2
    • データのレポートへの保存 10.1.2
    • パフォーマンス・データの表示 10.1.2
  • PGA
    • 「プログラム・グローバル領域」を参照。
  • PGAアドバイザ
  • プラガブル・データベース
    • 「PDB」を参照
  • PMONプロセス 5.1.2
  • 事前定義済のロール 7.2
  • 権限
    • 管理 7.3
    • シノニム 8.8
    • SYSDBA、SYSOPERおよびSYSBACKUPユーザーの認証 6.1.7
    • 接続 5.1.5.1
    • Oracle Databaseソフトウェアのインストール 2.2
    • 権限付与 7.5.4
    • オブジェクト 7.2
    • 推奨 7.1
    • データベース管理に必要 3.8, 7.3
    • スキーマ・オブジェクト管理 8.2
    • SYSDBA 5.1.5.1
    • SYSOPER 5.1.5.1
    • システム 7.2
    • ユーザー 7.2
      • ロールを使用して管理 7.2
  • プロシージャ 8.7.1
  • プロファイル 7.6.1
  • プログラム・グローバル領域(PGA)

Q

  • 割当て制限
    • 表領域の割当て 7.5.5

R

  • 読取り一貫性 6.5.1
  • 読取り専用表領域 6.1.6.3
  • 読取り/書込み表領域 6.1.6.3
  • リアルタイムADDM
  • リカバリ
  • Recovery Manager (RMAN)
    • 制御ファイルの使用 9.2.2
    • 概要 9.1
    • リカバリ・カタログ 9.2.2
    • リポジトリ 9.2.2
  • ごみ箱 8.4.7
  • REDOログ・ファイル
    • 「オンラインREDOログ・ファイル」または「アーカイブREDOログ・ファイル」を参照。
  • 修復
    • カスタマイズ済 9.8
    • 推奨 9.7
  • リソース管理機能
    • EM Expressでのアクセス 12.1.8
  • リソース・マネージャ
    • CDBプラン 12.1.7.1
    • コンシューマ・グループ 12.1.3
    • ディレクティブ 12.1.5
    • EM Expressでの機能 12.1
    • インスタンス・ケージング 12.3.1
    • CDBおよびPDBワークロードの管理 12.1.7
    • 非CDBプラン 12.1.6
    • PDBプラン 12.1.7.2
    • プラン 12.1.4
    • インスタンス・ケージングの設定 12.3.2
    • CDBのソリューション 12.1.2
    • 非CDBのソリューション 12.1.1
    • PDBのソリューション 12.1.2
  • リソース・プラン
    • 新しいコンシューマ・グループの追加 12.2.3.1
    • 既存のコンシューマ・グループの追加 12.2.3.2
    • PDBへの共有の割当て 12.1.7.1.1
    • CDBプラン 12.1.7.1
    • デフォルトPDBディレクティブの変更 12.2.3.12
    • PDBのディレクティブの変更 12.2.3.13
    • 作成 12.2.1.2
    • プランの作成 12.2.1
    • クイック・セットアップの作成 12.2.1.1
    • PDBのデフォルト・ディレクティブ 12.1.7.1.3
    • 削除 12.2.3.15
    • プランの管理 12.2
    • 変更 12.2.3
    • 非CDBプラン 12.1.6
    • PDBプラン 12.1.7.2
    • コンシューマ・グループの削除 12.2.3.3
    • コンシューマ・グループのコメントの設定 12.2.3.4
    • PDBディレクティブのコメントの設定 12.2.3.14
    • 現在アクティブなプランとしての設定 12.2.3.11
    • コンシューマ・グループのCPUディレクティブの設定 12.2.3.7
    • コンシューマ・グループのマッピング・ルールの優先度の設定 12.2.3.6
    • コンシューマ・グループのパラレル・サーバー・ディレクティブの設定 12.2.3.8
    • コンシューマ・グループのランナウェイ問合せディレクティブの設定 12.2.3.9
    • コンシューマ・グループのセッション・ディレクティブの設定 12.2.3.10
    • PDBの使用率制限の指定 12.1.7.1.2
    • 表示 12.2.2
    • すべてのプランの表示 12.2.2.1
    • プランの表示 12.2.2.2
  • RESOURCEロール 7.2, 8.2
  • スキーマ・オブジェクトの再検証 8.7.2
  • RMAN
    • バックアップ 9.4.2
  • ロール
  • ロールバック 6.5.1
  • ロールバック・セグメント

S

  • サンプル・スキーマ
  • スキーマ・オブジェクト
  • スキーマ 7.1
  • SecureFiles LOB 8.4.1.4.4
  • セキュリティ・オプション 2.1.2.7
  • セグメント
  • 順序
  • サーバー・パラメータ・ファイル 5.1, 5.1.1
  • サーバー・プロセス
  • サービス
    • Microsoft Windows 5.2.2
  • 設定
    • パスワード・ポリシー 7.6
  • SGA
    • 「システム・グローバル領域」を参照。
  • 共有プール・アドバイザ
  • 共有サーバー・モード 2.3.2.8.4
  • 共有サーバー・プロセス 5.1.3
  • データベースの停止
    • Microsoft Windows 5.2.2
  • SID 2.1.2.6
  • SMONプロセス 5.1.2
  • スナップショット 10.1.4
  • ソース・コード, Java 8.7.1
  • SPAクイック・チェック
    • 概要 11.1
    • 構成 11.2
    • 初期化パラメータの変更の影響の検証 11.3, 11.3.1
    • SQLプロファイルの実装の影響の検証 11.4, 11.4.1
    • 複数SQLプロファイルの実装の影響の検証 11.4.2, 11.4.3
  • SQLアドバイザ
  • SQLパフォーマンス・アナライザ
    • 概要 11.5
    • 分析 11.5
    • 2つのSQL試行の比較 11.6.4
    • 変更後のSQL試行の作成 11.6.3
    • 変更前のSQL試行の作成 11.6.2
    • タスクの作成 11.6.1
    • デフォルト設定の指定 11.6
    • SQL試行 11.5
    • SQLチューニング・セット 11.5
    • タスク 11.5
  • SQLパフォーマンス・アナライザ・クイック・チェック
    • 参照: SPAクイック・チェック
  • SQLプロファイル 10.3.3
  • SQL文
  • SQL試行
    • 変更前の試行と変更後の試行の比較 11.6.4
    • 変更後の試行の作成 11.6.3
    • 変更前の試行の作成 11.6.2
  • SQLチューニング・アドバイザ
  • SQLチューニング・セット
  • スタンバイ・データベース
  • データベースの起動
    • Microsoft Windows 5.2.2
  • 起動および停止
  • 記憶域オプション
    • データベース作成時の指定 2.3.2.4
  • サブプログラム 8.7.1
  • シノニム
  • SYSAUX表領域 6.1.6
  • SYSBACKUP権限
  • SYSDBA 2.1.2.7
  • SYSDBAシステム権限 5.1.5.1, 6.1.7, 7.3.2
  • SYSOPER 2.1.2.7
  • SYSOPERシステム権限 6.1.7, 7.3.2
  • システム・グローバル領域(SGA)
  • システム識別子(SID) 2.1.2.6
  • システム権限 7.2
    • SYSDBAおよびSYSOPER 7.3.2
  • SYSTEM表領域 6.1.6
  • SYSTEMユーザー 5.1.5.1, 7.3.1
  • SYSユーザー 5.1.5.1, 7.3.1

T


U

  • 元に戻す
  • UNDOアドバイザ
    • UNDO表領域の最小サイズの計算 6.5.4
    • 説明 10.3.1
    • 最小UNDO保存期間の設定 6.5.4
  • UNDOの保存期間 6.5.1
  • UNDO保存期間
    • UNDOアドバイザでの設定 6.5.4
  • UNDO表領域
    • 自動拡張 6.5.2
    • 固定サイズに変更 6.5.5
    • 固定サイズの表領域の最小サイズの計算 6.5.4
    • デフォルト構成 6.5.1
    • 説明 6.5.1
  • UNDOTBS1表領域 6.1.6
  • ユーザー定義データ型 8.4.1.4.1
  • ユーザー
  • USERS表領域 6.1.6

V


W

  • ウィザード
    • データベースの作成 2.3.2