32 Oracle Secure Backup Cloud Module for Amazon S3

Oracle Secure Backup(OSB)Cloud Moduleを使用すると、Amazon Simple Storage Service(S3)が提供するインターネットベースのデータ・ストレージ・サービスを、RMANのバックアップ・タスクとリカバリ・タスクで利用できます。

32.1 Oracle Secure Backup Cloud Moduleを使用したクラウドでのバックアップについて

Oracle Secure Backup Cloud Moduleは、Oracle Secure Backup製品ファミリの一部であり、Oracle DatabaseをAmazon S3 Cloudおよびテープにバックアップする柔軟性があります。このクラウド製品により、Recovery Manager (RMAN)機能と完全に統合され、ローカル・ディスク・バックアップをオフサイト・ストレージとして直接Amazon S3に送信できます。

Oracle Secure Backup Cloud Moduleは、Oracle DatabaseのS3ストレージへのバックアップを効率的に処理します。また、Oracle Secure Backup Cloud Moduleで作成したバックアップは、Oracle Enterprise ManagerなどのツールやカスタマイズしたRMANスクリプトで使用できます。Oracle Secure Backup Cloud Moduleは、オペレーティング・システム・ファイルをバックアップしません。

Oracle Secure Backup Cloud Moduleでは、RMAN SBT(テープへのシステム・バックアップ)インタフェースによりOracleバックアップ操作を実行できるようにAmazon S3機能を拡張することができます。Oracle Secure Backup Cloud Moduleは、社内データ・ストレージの保持や詳細に構成されたローカル・バックアップ・インフラストラクチャの管理に適した、管理しやすくコスト効率の高いスケーラブルな代替手段を提供します。

従来のテープベースのオフサイト・バックアップと比較すると、Oracle Secure Backup Cloud Moduleにはいくつかのメリットがあります。

  • 継続的にアクセス可能

    Amazon S3ストレージに格納されるOracle Secure Backup Cloud Moduleバックアップには、常にアクセス可能です。クラウド・ストレージ・サービスの可用性とアクセスのモデルによって、組織はリカバリ操作を効率化できます。たとえば、リストアを実行する前にテープを発送してロードする必要はありません。Enterprise Managerのような使い慣れた標準的なツールを使い続けることもでき、組織で現在使用しているスクリプトを引き続き使用してバックアップ・タスクおよびリストア・タスクを実行できます。継続的かつ簡単にバックアップにアクセスできるため、バックアップのリストアに費やされる時間が大幅に削減される可能性があります。

  • 向上した信頼性

    S3ストレージはディスク・ベースであるため、テープ・メディアよりも本質的に信頼性があります。インターネット・ストレージ・サービスでは、可用性とスケーラビリティを確保するために、データの複数の冗長コピーが保持されるため、信頼性の向上というメリットが組織とデータにもたらされます。

ノート:

Oracle Secure Backup Cloud Moduleに関するよくある質問(FAQ)は、My Oracle Supportのノート740226.1を参照してください。

32.2 Amazon S3へのサインアップ - AWSアカウント

Oracle Secure Backup Cloud Backup Moduleを使用してAmazon S3にアクセスする前に、AWSアカウントを作成する必要があります。アカウントを作成するには、AWS S3利用分の請求に関してAmazonへの支払い方法を指定する必要があります。

AWSアカウントを作成し、AWSアカウント資格証明を取得するには、次の手順を使用します。
  1. https://aws.amazon.com/にアクセスしてAWSアカウントを作成します。
  2. AWSアカウントにログインしたら、「My Account」をクリックし、「Security Credentials」を選択してアカウントの詳細を取得します。
  3. 次の方法のいずれかを使用して、Amazon S3の認証とアクセスを行います。
    • AWS識別子

      これらの資格証明を取得するには、AWSのWebサイト(http://aws.amazon.com)に移動し、「My Account」「AWS Management Console」の順に選択します。

      AWSアカウントの作成時に割り当てられる、アクセス・キーIDとシークレット・アクセス・キーというAWSの必須識別子が必要です。

      ノート: これらの資格証明は、すべてのAmazon Webサービスに対する請求を許可するものであり、Amazon S3に保存されたRMANバックアップへのアクセスも可能にするため、安全な場所に保管することをお薦めします。

    • AWS IAMロール

      Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)インスタンスのユーザーが、メタデータ・サービスを使用できるようにします。IAMロールを使用してEC2インスタンスを構成すると、EC2で実行されているアプリケーションで、そのIAMロールに関連付けられている一時資格証明を使用して、Amazon S3へのバックアップを作成できます。EC2では、事前に定義された場所に、JSON形式で一時資格証明が格納されます。インストーラはその一時資格証明を取得して、Oracleウォレットに格納します。

      IAMロールには、Amazon S3にアクセスできる権限が必要です。

      IAMロールを使用するには、次のパラメータを指定します:
      • IAMRole (必須) - AWS IAMロール名
      • IAMRoleMetaURI (オプション) - 指定されたIAMロールのメタデータURI

      OSBクラウド・モジュールは、インスタンス・メタデータ・サービス(IMDS)を使用して、Amazon EC2インスタンスからインスタンス・メタデータにアクセスします。IMDSは、IMDSv1IMDSv2の2つのバージョンで使用できます。デフォルトでは、OSBクラウド・モジュールはIMDSv2を使用して、メタデータ・アクセスの拡張セキュリティをサポートします。IMDSv2にアクセスできない場合、OSBクラウド・モジュールはIMDSv1を使用するように自動的にフォールバックします。

    ノート:

    詳細は、Amazon EC2のIAMロールを参照してください。

32.3 Oracle Secure Backup Cloud Moduleのインストール

Amazon S3 Cloudにバックアップする前に、ターゲット・データベース・サーバーにOracle Secure Backup (OSB) Cloud Moduleをインストールする必要があります。Oracle Databaseをインストールすると、バックアップ・モジュール・インストーラ・ファイル(osbws_installer.zip)がOracleホーム・ディレクトリに配置されます。

表32-1 OSB Cloud Moduleインストーラのファイル名と場所

OSB Cloud Moduleインストーラのファイル名 UNIXおよびLinuxシステム上の場所 Windowsシステム上の場所

osbws_installer.zip

$ORACLE_HOME/lib

%ORACLE_HOME%\lib

32.3.1 Oracle Secure Backup Cloud Moduleの前提条件

Oracle Database 9iリリース2以上をAmazon S3 Cloudにバックアップできます。

次の表は、サポートされているデータベース・バージョン、オペレーティング・システムおよびOracle Secure Backup Cloud Moduleを使用するための前提条件を示しています。

表32-2 Oracle Secure Backup Cloud Moduleのソフトウェアの前提条件

ハードウェア/ソフトウェア バージョン

Java SE Development Kit (JDK)

ターゲットのOracle DatabaseリリースでサポートされているデフォルトのJDKバージョン。

Oracle Database

Oracle Database 9iリリース2以上のデータベースをAmazon S3 Cloudにバックアップできます。

ノート: オペレーティング・システム・ファイルは、RMANまたはRMAN SBTインタフェースではバックアップできません。

S3 Backupインストーラ・ファイル

osbws_install.jar

インストーラによって、AWS資格証明を格納するための構成ファイルおよびOracleウォレットが作成されます。

Oracle Database 23aiのインストール後、Oracleホーム・ディレクトリからOSB Cloud Moduleインストーラ・ファイル(osbws_installer.zip)にアクセスできます(表32-1を参照)。

ただし、オラクル社が提供するAmazon Machine Image(AMI)を使用してAmazon Elastic Compute Cloud(EC2)でOracle Databaseを実行する場合、このインストーラは、/home/oracle/scriptsディレクトリに格納されています。

ユーザーは、すべてのコマンドライン・オプションをファイルに含め、適切なオペレーティング・システム権限でファイルを保護することをお薦めします。こうすることで、S3 Backupインストーラはファイルを読み取り、オプションを起動し、さらに、権限のないユーザーがファイルを読み取るのを防ぐことができます。

Oracleウォレット・ディレクトリ

S3 Backupインストーラを実行する前に、AWS IDが格納されるOracleウォレット・ディレクトリを用意しておく必要があります。ウォレット・ディレクトリをまだ設定していない場合は作成する必要があります。

各プラットフォームの推奨ウォレット・ディレクトリ:

  • Linux: $ORACLE_HOME/dbs/osbws_wallet

  • Windows: %ORACLE_HOME%\database\osbws_wallet

システム時間

Amazon S3で使用される認証方式では、クライアントのシステム時間がAmazon S3の時間とほぼ同じである必要があります。この場合、クライアントとは、OSB Cloud Moduleを実行しているコンピュータです。S3の時間は協定世界時(UTC)に設定されています。このため、UTCとクライアントのシステム時間との誤差が数分以内であることを確認してください。

32.3.2 Oracle Secure Backup Cloud Moduleをインストールするためのパラメータ

Oracle Secure Backup Cloud Moduleをインストールする前に、必須パラメータを確認し、それらの値を編集します。

Oracle Databaseをインストールすると、OSB Cloud Moduleインストーラのzipファイル(osbws_installer.zip)がOracleホーム・ディレクトリに配置されます(表32-1を参照)。

osbws_installer.zipファイルを任意のサブディレクトリに解凍し、インストール・パラメータをプレビューします。

例32-1 OSB Cloud Moduleインストーラ・ファイルの解凍およびインストール・パラメータのプレビュー(UNIXおよびLinuxシステムの場合)

この例では、osbws_installer.zipファイルの内容を任意のサブディレクトリに解凍します。

$ mkdir -p $ORACLE_HOME/lib/osbws_1
$ cd $ORACLE_HOME/lib/osbws_1
unzip -q $ORACLE_HOME/lib/osbws_installer.zip

インストール・パラメータをプレビューするには、解凍したインストーラ・ファイルを含むサブディレクトリから次のコマンドを実行します。

% java -jar osbws_install.jar 

表32-3 OSB Cloud Moduleライブラリのインストール時に使用されるパラメータ

パラメータ名 説明 必須かどうか
AWSID

RMANバックアップの格納に使用するAmazon Web Servicesアカウントのアクセス・キーID。

はい(AWS識別子を使用してAmazon S3の認証を行う場合)。
AWSKey

-AWSIDに指定されているAmazon Web Servicesアカウントのシークレット・アクセス・キー。

ノート: Amazon S3での認証を行うには、次のいずれかの値を指定する必要があります:

  • AWSIDAWSKey

  • IAMRole

はい(AWS識別子を使用してAmazon S3の認証を行う場合)。
IAMRole

RMANによるバックアップやリカバリ操作に使用される一時資格証明を有するAWS IAM (Identity and Access Management)ロールの名前。このロールには、S3アカウントにアクセスするための適切な権限が割り当てられている必要があります。

ノート: Amazon S3での認証を行うには、次のいずれかを指定する必要があります。

  • IAMRole

  • AWSIDAWSKey

OSBクラウド・モジュールは、インスタンス・メタデータ・サービス(IMDS)を使用して、Amazon EC2インスタンスからインスタンス・メタデータにアクセスします。IMDSは、IMDSv1IMDSv2の2つのバージョンで使用できます。デフォルトでは、OSBクラウド・モジュールはIMDSv2を使用して、メタデータ・アクセスの拡張セキュリティをサポートします。IMDSv2にアクセスできない場合、OSBクラウド・モジュールはIMDSv1を使用するように自動的にフォールバックします。

詳細は、Amazon EC2のIAMロールを参照してください。

はい(AWSロールを使用してAmazon S3の認証を行う場合)。
IAMRoleMetaURI

指定されたIAMロールの一時資格証明を格納するメタデータURI。Amazon EC2ユーザーの場合、メタデータURIの指定はオプションです。このパラメータを省略した場合、一時資格証明はインスタンス・メタデータから取得されます。

いいえ
awsEndpoint

バックアップの送信先のホスト名。このパラメータを省略すると、バックアップはデフォルトのホストに格納されます。

いいえ
awsPort

デフォルト以外のHTTP/HTTPS接続ポート番号。デフォルトのポート番号は、HTTPは80、HTTPSは443です。

いいえ
location

RMANバックアップの格納先にするAmazon S3の場所。指定する場合、この値をawsEndPointの値の場所と一致させる必要があります。S3と互換性のあるサードパーティ・サービスで、場所が必要ない場合は、場所を“us”に設定します。

有効な場所のリストは、Amazon S3のドキュメントを参照してください。

いいえ
walletDir

S3の資格証明とプロキシの情報が含まれるOracleウォレットの格納場所。

Oracleウォレット・ディレクトリは、S3 Backupインストーラを実行する前に用意しておく必要があります。

詳細は、「Oracle Secure Backup Cloud Moduleの前提条件」を参照してください。

はい
configFile

インストーラにより作成される構成ファイルの名前(完全なパスを含む)。RMANジョブの実行中に使用されるパラメータは、この構成ファイルから取得されます。

このパラメータを省略した場合、インストーラにより作成された構成ファイルがシステム固有のデフォルトの場所に配置されます。

デフォルトのLinuxの場所: $ORACLE_HOME/dbs/osbswsORACLE_SID.ora

デフォルトのWindowsの場所: %ORACLE_HOME%\database\osbswsORACLE_SID.ora

いいえ
proxyHost

HTTPプロキシ・サーバーの名前(必要な場合)。

いいえ
proxyPort

HTTPプロキシ・サーバーのポート番号。

いいえ
proxyID

HTTPプロキシ・サーバーのユーザー名。

いいえ
proxyPass

HTTPプロキシ・サーバー・ユーザーのパスワード

いいえ
trustedCerts

OracleウォレットにインポートするSSL証明書のリスト。

いいえ
argFile

インストール中に引数を読み取る必要があるファイルの名前。標準の入力から引数を読み取る場合は、“-”を指定します。

いいえ
useHttps

HTTPS接続を設定します。省略すると、HTTP接続が使用されます。

いいえ
useSigV2

認証スキームを設定します。このパラメータを指定すると、署名バージョン2の認証が設定され、指定しない場合は、署名バージョン4が設定されます。推奨のスキームは署名バージョン4です。

いいえ

32.3.3 OSB Cloud Moduleインストーラの実行

Oracle Secure Backupインストーラはセキュア・モードで実行することをお薦めします。インストーラをコマンドラインから直接実行することは避けてください。

開始する前に、前提条件を確認し、Oracle Secure Backup Cloud Moduleインストーラの実行に必要なパラメータ値を編集したことを確認します。
  1. OSB Cloud Moduleインストーラ・ファイル(osbws_installer.zip)は、Oracleホーム・ディレクトリにあります。(表32-1を参照してください)。osbws_installer.zipの内容を任意のサブディレクトリに解凍します。

    この例では、zipファイルをosbws_1サブディレクトリに解凍します。

    $ mkdir -p $ORACLE_HOME/lib/osbws_1
    $ cd $ORACLE_HOME/lib/osbws_1
    unzip -q $ORACLE_HOME/lib/osbws_installer.zip
  2. OSB Cloud Moduleインストーラ・ファイルを解凍したディレクトリに移動します。
    この例では、osbws_install.jarインストーラ・ファイルとREADMEファイル(osbws_readme.txt)を含むosbws_1サブディレクトリに移動します。
    $ cd $ORACLE_HOME/lib/osbws_1
  3. 次のいずれかの方法を使用して、OSB Cloud Moduleインストーラを実行します。
    1. パラメータと値をファイルに含めて、ファイルを保護します。ファイルで指定されたパラメータを使用して、OSB Cloud Moduleインストーラを実行します。
      % java -jar osbws_install.jar -ARGFILE filename
    2. または、次の手順を使用して、実行コマンド、パラメータおよび値をファイルに埋め込みます。このファイルをシェル・スクリプトまたはWindowsバッチ・ファイルとして実行します。
      1. インストーラの起動行を含むファイルを作成します。
        % touch osbws.sh
        % chmod 700 osbws.sh

        ファイルの所有者のみに排他アクセス権を付与するようにファイルアクセス権を設定します。AWS資格証明を含むファイルへのアクセスを制限することが重要です。

      2. ファイルを編集して、インストーラの実行コマンドと必須パラメータからなる1行をファイルに含めます。前の項で取得した情報をパラメータに移入することで、起動に使用する1行を作成できます。

        この例は、Amazon S3でRMAN操作を認証するためにAWS識別子が指定されていることを示しています。

        java -jar osbws_install.jar -AWSID access key ID 
        -AWSKey secret key -walletDir $ORACLE_HOME/dbs/osbws_wallet 
        -proxyHost www-proxy.example.com

        次の例では、Amazon S3でRMAN操作を認証するためのIAMロール名(s3access)を指定しています。

        java -jar osbws_install.jar 
        —IAMRole s3access -walletDir $ORACLE_HOME/dbs/osbws_wallet 
        -proxyHost www-proxy.example.com
      3. ファイルを実行します。
        % ./osbws.sh

    OSB Cloud Moduleインストーラの出力例を確認します。

    
    Oracle Secure Backup Web Service Install Tool, build 23.0.0.0.0_2024-11-04
    AWS credentials are valid.
    Oracle Secure Backup Web Service wallet created in directory /orc1/dbs/hsbtwallet.
    Oracle Secure Backup Web Service initialization file /orc1home/dbs/osbwssbt.ora created.
    Skipping library download because option -libDir is not specified.
    
    OSB Cloud Moduleインストーラは、システムに次のファイルを作成します:
    • 構成ファイル(osbws<ORACLE_SID>.ora)。
    • OSB Webサービス・ウォレット

32.4 Oracle Secure Backup Cloud Moduleの構成パラメータ

Oracle Secure Backup Cloud Moduleを使用してバックアップを行う際の設定を指定するには、構成パラメータを使用します。

構成パラメータは、次のいずれかの場所から設定できます。

  • Oracle Secure Backup Cloud Moduleの構成ファイル

    構成ファイルの名前は、OSB_WS_PFILEパラメータに指定されています

  • SBTチャネルを構成する際のENV変数

    ノート:

    Windowsでは、ENVパラメータではなく、SBT_PARMSパラメータを使用して環境変数を指定することをお薦めします。

次の表では、Oracle Secure Backup Cloud Moduleの使用時に設定できる構成パラメータを説明します。

パラメータ名 必須かどうか 説明
OSB_WS_PFILE いいえ

SBTライブラリの構成ファイルを示します。構成ファイルのデフォルトの場所は次のとおりです。

Linux: $ORACLE_HOME/dbs/osbwsORACLE_SID.ora

Windows: %ORACLE_HOME%\database\osbwsORACLE_SID.ora

ORACLE_SIDは、ターゲット・データベースのSIDを表します。

OSB_WS_HOST はい

バックアップの送信先となるホストの名前を指定します。

OSB_WS_PROXY いいえ

ターゲット・データベースがファイアウォールの内側にある場合は、プロキシ・サーバーとポートを指定します。これは、<host>:<port>という形式で指定します。

OSB_WS_BUCKET いいえ

SBTライブラリがバックアップを格納するバケットを指定します。このパラメータを指定しない場合、SBTライブラリはまず、名前にoracle-data-account name-という接頭辞が付いているバケットの中から、指定された場所と一致する場所にある既存のバケットを検索します。そのようなバケットがない場合、SBTライブラリは、この接頭辞が付いた一意のバケットを作成します。

OSB_WS_LOCATION いいえ

バックアップの格納先にするAmazon S3の場所を指定します。この値は、指定されたOSB_WS_HOSTの場所、およびOSB_WS_BUCKET (指定されている場合)の場所と一致する必要があります。このパラメータを指定しない場合、デフォルトのAmazon S3リージョンが使用されます。

エンドポイントと場所の有効な組合せのリストは、Amazon S3のドキュメントを参照してください。

OSB_WS_CHUNK_SIZE いいえ

Amazon S3へのバックアップの格納時に使用されるオブジェクト・サイズをバイト単位で指定します。デフォルトのサイズは100MBです。

OSB_WS_WALLET はい

SBTライブラリが資格証明を読み取るウォレットの場所、別名およびプロキシ認証の別名を定義します。

このパラメータの形式は次のとおりです。

LOCATION=<filename> CREDENTIAL_ALIAS=<alias> PROXY_AUTH_ALIAS=<alias>

LOCATIONはウォレットの場所、CREDENTIAL_ALIASはAWS資格証明が取得されるウォレットの別名、PROXY_AUTH_ALIASはプロキシ認証資格証明が取得されるウォレットの別名を定義します。PROXY_AUTH_ALIASはオプションで、その他は必須です。

OSB_WS_VIRTUAL_HOST いいえ

ホストの形式を指定します。デフォルト値はTRUE。

TRUEに設定した場合の形式は、http[s]://<bucket>.<host>です。FALSEに設定した場合の形式は、http[s]://<host>/<bucket>です。ストレージ・プロバイダはAmazon S3ではないが、S3との互換性がある場合はFALSEを使用します。

OSB_WS_IAM_ROLE はい(メタデータ・サービスを使用している場合。)

Amazon S3へのバックアップに使用するIAMロールの名前を指定します。指定したIAMロールを使用してAmazon Elastic Cloud Compute (EC2)インスタンスを構成する必要があります。

OSBクラウド・モジュールは、インスタンス・メタデータ・サービス(IMDS)を使用して、Amazon EC2インスタンスからインスタンス・メタデータにアクセスします。IMDSは、IMDSv1IMDSv2の2つのバージョンで使用できます。

デフォルトでは、OSBクラウド・モジュールはIMDSv2を使用して、メタデータ・アクセスの拡張セキュリティをサポートします。IMDSv2にアクセスできない場合、OSBクラウド・モジュールはIMDSv1を使用するように自動的にフォールバックします。

詳細は、Amazon EC2のIAMロールを参照してください。

OSB_WS_IAM_ROLE_META_URI いいえ

IAMロールの一時資格証明を格納するメタデータURIの名前を指定します。

32.5 Amazon S3用のSBTチャネルの構成

RMANの自動SBT (テープ)チャネルを構成し、Amazon Web Servicesに対応するSBTライブラリへのパスを指定します。オプションで、SBTチャネルをデフォルト・チャネルとして構成して、RMANがAmazon S3ストレージにすべてのバックアップを直接作成できるようにします。

  1. RMANを起動し、ターゲット・データベースに接続します。
  2. CONFIGUREコマンドを使用して、自動SBTチャネルを構成します。SBT_LIBRARYパラメータを使用して、Amazon S3でのRMAN操作のSBTライブラリ・ファイルへの絶対パスを指定します。
    RMAN> CONFIGURE CHANNEL DEVICE TYPE 'SBT'
    PARMS 'SBT_LIBRARY=$ORACLE_HOME/lib/libosbws.so, 
    ENV=(OSB_WS_PFILE=/myfiles/osbsws<ORACLE_SID>.ora)';
    RMAN> CONFIGURE CHANNEL DEVICE TYPE 'SBT'
    PARMS 'SBT_LIBRARY=%ORACLE_HOME%\bin\oraosbws.dll, 
    SBT_PARMS=(OSB_WS_PFILE=C:\myfiles\osbsws<ORACLE_SID>.ora)';

    この例では、Amazon S3にバックアップを送信するように自動SBTチャネルを構成します。SBT_LIBRARYパラメータは、Amazon S3 Cloudに対応するネイティブSBTライブラリのパスを指定します。osbswsORACLE_SID.oraは、Oracle Secure Backup Cloudモジュールのインストール時に作成されるOracle Secure Backupの構成ファイルです。<ORACLE_SID>は、AWS CloudにバックアップするターゲットOracle Databaseのシステム識別子です。

    ノート:

    • Windowsシステムでは、ENVパラメータのかわりにSBT_PARMSパラメータを使用して構成ファイルを指定します。
    • バックアップ・モジュール・インストーラによって選択されたデフォルト・ディレクトリに構成ファイルが作成されている場合は、ENVまたはSBT_PARMSパラメータをスキップできます。
    • 自動SBTチャネルは、すべてのバックアップおよびリカバリ操作に適用される永続的なデフォルトのSBTデバイス設定を作成します。または、ALLOCATE CHANNELコマンドを使用して、各バックアップまたはリストア操作の前に、1回かぎりのSBTチャネルを手動で割り当てることもできます。
    CONFIGUREコマンドの出力例を確認します。
    
    CONFIGURE CHANNEL DEVICE TYPE 'SBT_TAPE' PARMS  'SBT_LIBRARY=/orclhome/lib/libosbws.so, ENV=(OSB_WS_PFILE=/myfiles/osbwssbt.ora)';
    new RMAN configuration parameters are successfully stored
  3. デフォルトですべてのバックアップをAmazon S3に作成する場合は、デフォルトのデバイス・タイプとしてSBTを構成します。
    RMAN> CONFIGURE DEFAULT DEVICE TYPE TO SBT;
    
    
    CONFIGURE DEFAULT DEVICE TYPE TO SBT;
    new RMAN configuration parameters:
    CONFIGURE DEFAULT DEVICE TYPE TO 'SBT_TAPE';
    new RMAN configuration parameters are successfully stored
    
  4. SHOW ALL CHANGEDコマンドを使用して、RMANの構成を確認し、Amazon S3をバックアップ先として設定したことを確認します。
    RMAN> SHOW ALL CHANGED;
    
    SHOW ALL CHANGED;
    RMAN configuration parameters for database with db_unique_name TEST are:
    CONFIGURE DEFAULT DEVICE TYPE TO 'SBT_TAPE';
    CONFIGURE CHANNEL DEVICE TYPE 'SBT_TAPE' PARMS  'SBT_LIBRARY=/orclhome/lib/libosbws.so, ENV=(OSB_WS_PFILE=/myfiles/osbwssbt.ora)';
    

32.6 Amazon S3 Cloudを使用したバックアップおよびリカバリ

RMANをターゲット・データベースに接続し、Amazon S3 Cloudを使用してバックアップおよびリストアを実行します。

開始する前に、Oracle Secure Backup (OSB) Cloud Moduleをインストールし、Amazon S3固有のSBTチャネルを構成したことを確認します。
  1. RMANを起動し、ターゲット・データベースに接続します。
  2. SHOW ALL CHANGEDコマンドを実行して、RMAN環境がAmazon S3を使用したバックアップ用に構成されていることを確認します。
    RMAN> SHOW ALL CHANGED;
    次のRMANの構成例では、SBTチャネルでAmazon S3 Cloudに対応するSBTライブラリ・パス/orclhome/lib/libosbws.so (UNIXおよびLinuxの場合)を指定しています。デフォルトのデバイスタイプはSBT_TAPEに設定されており、すべてのバックアップがAmazon S3に直接送信されることを示します。
    
    SHOW ALL CHANGED;
    RMAN configuration parameters for database with db_unique_name TEST are:
    CONFIGURE DEFAULT DEVICE TYPE TO 'SBT_TAPE';
    CONFIGURE CHANNEL DEVICE TYPE 'SBT_TAPE' PARMS  'SBT_LIBRARY=/orclhome/lib/libosbws.so, ENV=(OSB_WS_PFILE=/oracle/dbs/osbwssbt.ora)';
    
  3. RMANを使用して、データベースをAmazon S3 Cloudにバックアップします。
    BACKUP DATABASE;
    RMAN> backup database;
    backup database;
    Starting backup at 11-MAR-25
    allocated channel: ORA_SBT_TAPE_1
    channel ORA_SBT_TAPE_1: SID=211 device type=SBT_TAPE
    channel ORA_SBT_TAPE_1: Oracle Secure Backup Web Services Library VER = 26.0.0.1
    allocated channel: ORA_SBT_TAPE_2
    channel ORA_SBT_TAPE_2: SID=25 device type=SBT_TAPE
    channel ORA_SBT_TAPE_2: Oracle Secure Backup Web Services Library VER = 26.0.0.1
    allocated channel: ORA_SBT_TAPE_3
    channel ORA_SBT_TAPE_3: SID=212 device type=SBT_TAPE
    channel ORA_SBT_TAPE_3: Oracle Secure Backup Web Services Library VER = 26.0.0.1
    channel ORA_SBT_TAPE_1: starting full datafile backup set
    .
    .
    .
    channel ORA_SBT_TAPE_1: backup set complete, elapsed time: 00:01:01
    channel ORA_SBT_TAPE_2: finished piece 1 at 11-MAR-25
    piece handle=1j8qmc28_51_1_1 tag=TAG20250311T063959 comment=API Version 2.0,MMS Version 26.0.0.1
    channel ORA_SBT_TAPE_2: backup set complete, elapsed time: 00:00:45
    channel ORA_SBT_TAPE_3: finished piece 1 at 11-MAR-25
    piece handle=1e0mmbu0_46_1_1 tag=TAG20250311T063959 comment=API Version 2.0,MMS Version 26.0.0.1
    channel ORA_SBT_TAPE_3: backup set complete, elapsed time: 00:03:01
    Finished backup at 11-MAR-25
    Starting Control File Autobackup at 11-MAR-25
    piece handle=c-3829255431-20250311-01 comment=API Version 2.0,MMS Version 26.0.0.1
    Finished Control File Autobackup at 11-MAR-25
    
  4. RMANを使用して、Amazon S3でデータベースをリストアおよびリカバリします。
    RESTORE DATABASE;
    RECOVER DATABASE;

32.7 OSB Cloud Moduleのトラブルシューティング

この項では、Oracle Secure Backup Cloud Moduleのインストールまたは動作に影響を与える可能性がある問題を示します。

現象 エラー・メッセージ 解決方法

S3 Backupのインストール時にライセンス・ファイルをAmazon S3に作成できない。

Time-out waiting for license file to be created.

一連のAWS IDを使用してS3 Backupインストーラを最初に実行するときには、インストーラによってライセンス・ファイルがAmazon S3上に作成されます。なんらかの問題により作成できなかった場合、インストールの出力にタイムアウトのエラー・メッセージが表示されます。

問題を解決するには、Oracleサポート・サービスに連絡してください。