日本語PDF

Oracleコンポーネントのポート番号およびプロトコル

インストール時に構成されるコンポーネントで使用されるポート番号およびプロトコルについては、この情報を確認します。デフォルトでは、範囲内で使用可能な先頭のポートがコンポーネントに割り当てられます。

表E-1 Oracleコンポーネントで使用されるポート

コンポーネント 説明 デフォルトのポート番号 ポート範囲 プロトコル インターコネクトでのみ使用

クラスタ同期サービス・デーモン(CSSD)

クラスタ同期サービス(CSS)デーモンは、ノードの再起動を薦めるメッセージに固定ポートを使用します。

このポートは、ブロードキャスト機能を持つすべてのインタフェースで使用されます。ブロードキャストは、ノード削除による再起動が差し迫っている場合にのみ発生します。

42424

動的

UDP

はい

グリッド・プラグ・アンド・プレイ(GPNPD)

GPNPDを使用すると、グリッド・プラグ・アンド・プレイ・プロファイルにアクセスでき、クラスタのノード間でプロファイルの更新が調整され、すべてのノードで最新のプロファイルが保持されます。

動的

動的

TCP

いいえ

マルチキャスト・ドメイン名サービス(mDNS)

mDNSプロセスは、LinuxとUNIXのバックグラウンド・プロセスであり、Windowsのサービスで、グリッド・プラグ・アンド・プレイおよびGNSで必要です。

5353

動的

UDP/TCP

いいえ

Oracle Cluster Registry

ポート番号は、インストール中に自動的に割り当てられます。後でこれを表示または変更することはできません。

動的

動的

UDP

はい

Oracle Clusterwareデーモン(CRSD)

Oracle Clusterwareデーモンのノード間接続。ポート番号は、インストール中に自動的に割り当てられます。後でこれを表示または変更することはできません。

動的

動的

UDP

はい

Oracle Connection Manager

OracleクライアントからOracle Connection Managerへの接続に使用されるリスニング・ポート。Oracle Connection Managerは、インストール後にNETCAを使用して構成することができます。

1630

1630

TCP

いいえ

管理サービス品質(QOMS)サーバー

CRSエージェントは、ローカルにポート8888を使用して、コンテナのライフサイクルを管理します。

8888

8888

TCP

該当なし

管理サービス品質(QOMS)サーバー

管理サービス品質サーバーのポートです。

8895

8895

RMI

いいえ

Oracle Fleet Patching and Provisioningサーバー

Oracle Fleet Patching and Provisioningサーバーのポート。

8889

8889

TCP

該当なし

Oracle Fleet Patching and Provisioningサーバー

Oracle Fleet Patching and Provisioningサーバーのポート。

8896

8896

RMI

いいえ

Oracle Data Guard

Oracle Net Listenerポートを共有し、インストール中に構成されます。このポートを再構成するには、Oracle Net Configuration Assistant(NETCA)を使用して、リスナーを再構成します。

1521(リスナーと同じ)

使用可能な任意のポートに手動で変更可能

TCP

いいえ

Oracle Event Manager(EVM)

Oracle Clusterwareのイベントを生成します。ポート番号は、インストール中に自動的に割り当てられます。後でこれを表示または変更することはできません。

動的

動的

UDP

はい

Oracleグリッド・プロセス間通信(GIPCD)

冗長インターコネクトの使用を有効にするサポート・デーモン。

42424

動的

UDP

はい

Oracleグリッド・ネーミング・サービス(GNSD)

Oracleグリッド・ネーミング・サービス・デーモンは、クラスタの名前解決を実行します。

53

53

UDP

いいえ

Oracleグリッド・ネーミング・サービス(GNSD)

Oracleグリッド・ネーミング・サービス・デーモンは、クラスタの名前解決を実行します。

動的

動的

TCP

いいえ

Oracle高可用性サービス・デーモン(OHASD)

Oracle高可用性サービス(OHAS)デーモンによってOracle Clusterwareスタックが起動されます。

42424

動的

UDP

はい

Oracle Net Listener

Oracleクライアントは、Oracle Net Servicesを使用してデータベースに接続できます。このポートは、インストール中に構成できます。このポートを再構成するには、NETCAを使用します。

1521

ポート番号は、次の使用可能なポートに変更されます。

使用可能な任意のポートに手動で変更可能です。

TCP

いいえ

Oracle Notification Services(ONS)

ONS用のポートで、Fast Application Notification (FAN)イベントに関する情報の通信を行うためのサービスの公開およびサブスクライブに使用されます。FAN通知プロセスでは、クラスタ・サーバーが使用不可になるか、またはネットワーク・インタフェースに障害が発生した場合にOracle Databaseが発行するシステム・イベントが使用されます。

ONSポートを変更するにはsrvctlを使用します。

6100 (ローカル)

6200 (リモート)

手動構成

TCP

いいえ

Real Application Clusters

ポート番号は、インストール中に自動的に割り当てられます。後でこれを表示または変更することはできません。

動的

動的

UDP

はい

Oracle XML DB (FTP)

アプリケーションがFTPリスナーからOracle Databaseにアクセスする必要がある場合は、Oracle XML DB FTPポートが使用されます。このポートはインストール中に構成されますが、後で表示することはできません

このポート番号を変更する方法については、『Oracle XML DB開発者ガイド』を参照してください。

0

手動構成

FTP

いいえ

Oracle XML DB (HTTP)

WebベースのアプリケーションがHTTPリスナーからOracle Databaseにアクセスする必要がある場合は、Oracle XML DB HTTPポートが使用されます。このポートはインストール中に構成されますが、後で表示することはできません

このポート番号を変更する方法については、『Oracle XML DB開発者ガイド』を参照してください。

0

手動構成

HTTP

いいえ

Oracle Trace File Analyzer (TFA)

クラスタ内のOracle Trace File Analyzer (TFA)デーモンは、ポート5000から5005を介して安全に通信します。

このポート範囲が使用できない場合は、システムで使用可能なポートへの置換えを
tfactl set port
コマンドを使用して行います。

5000

5000から5005

SSL/TLS

いいえ