Oracleベース構成について

読取り専用ORACLE_HOMEと読取り/書込みORACLE_HOMEの両方とも、構成ファイルはORACLE_BASE_CONFIGという場所にあります。

読取り/書込みORACLE_HOMEでは、ORACLE_BASE_CONFIGパスが$ORACLE_HOMEにあるため、ORACLE_BASE_CONFIGパスはORACLE_HOMEパスと同じです。一方、読取り専用ORACLE_HOMEでは、ORACLE_BASE_CONFIGパスはORACLE_BASEと同じです。

ORACLE_BASE_CONFIG/dbsには、ORACLE_HOMEの構成ファイルが格納されます。dbsディレクトリの各ファイルには、様々なORACLE_SIDでディレクトリを共有できるように$ORACLE_SIDが含まれています。

ORACLE_BASE_CONFIGパスを出力するには、$ORACLE_HOME/binディレクトリからorabaseconfigコマンドを実行します。
$ setenv ORACLE_HOME /u01/app/oracle/product/19.0.0/dbhome_1
$ cd $ORACLE_HOME/bin
$ ./orabaseconfig

たとえば:

$ ./orabaseconfig
/u01/app/oracle

ここで、/u01/app/oracleはORACLE_BASEです。