- Oracle GoldenGateクラシックのドキュメント
- 準備
- Oracle GoldenGate Classic Architectureのデータベースの準備
- Db2 for i
- データベース接続の構成
- LinuxでのODBCの構成
LinuxでのODBCの構成
ODBCの構成には、Linuxディストリビューションに付属している、ODBC構成ユーティリティを実行するグラフィカル・ユーザー・インタフェースを使用できます。あるいは、次のステップに示す設定でodbc.ini
ファイルを編集して構成することもできます。(次のステップでは、Linux用ODBCConfig
グラフィカル・インタフェース・ユーティリティから起動されるODBC管理ツールを示します。)
- ベンダーのドキュメントに従って、リモートLinuxシステムに32ビットまたは64ビットのiSeries Access ODBCドライバをダウンロードし、インストールします。iSeries ODBCドライバは、iSeries Accessのコンポーネントとして無償で提供されます。
- 使用するドライバに応じて、次のいずれかのコマンドを発行します。
32ビット・ドライバ:
rpm -ivh iSeriesAccess-7.1.0-1.0.i386.rpm
64ビット・ドライバ:
rpm -ivh iSeriesAccess-7.1.0-1.0.x86_64.rpm
- ユーザーDSN(作成したユーザーのみが使用できる接続)を作成することも、システムDSN(システムのすべてのユーザーが使用できる接続)を作成することもできます。ユーザーDSNを作成するには、Replicatプロセスに使用するユーザーとしてシステムにログオンします。
- ODBC構成ユーティリティを実行します。
- ODBC構成ツールの初期ページで、「ユーザーDSN」タブを選択してユーザーDSNを作成するか、「システムDSN」タブを選択してシステムDSNを作成します。(このステップではユーザーDSNを作成します。システムDSNの作成も同様です。)
- 選択したタブで、「追加」をクリックします。
- 適切なiSeries Access ODBCドライバを選択し、「OK」をクリックします。適切なドライバが「Select the DRIVER」リストに表示されない場合は、「追加」ボタンをクリックしてフィールドに入力します。
ドライバが見つからない場合の「Driver Properties」フィールドの入力ステップは、次のとおりです。
-
「名前」をドライバの名前に設定します。
-
「Driver」をドライバがインストールされているパスに設定します。
-
「Setup」を、ドライバ・インストール・ディレクトリにある
libcwbodbci.so
ファイルに設定します。 -
他の設定をデフォルトのままにします。
-
「名前」フィールドの上にあるチェック・マークをクリックし、設定を保存します。
-
- 「Data Source Properties」ダイアログの「名前」フィールドに、1語から成るデータ・ソースの名前を指定します。「System」フィールドに、ターゲットDB2 for iシステムの完全修飾名(
sysname.company.com
など)を入力します。「UserID」および「パスワード」フィールドを空白のままにし、データベースへの接続時にReplicatが資格証明を指定できるようにします。残りのフィールドをデフォルトの設定のままにし、「名前」フィールドの上にあるチェック・マークをクリックし、設定を保存します。 - 「ODBC Data Source Administrator」ダイアログに戻ります。「OK」をクリックして、ODBC構成ユーティリティを終了します。
GRAPHIC
型、VARGRAPHIC
型およびDBCLOB
型をサポートするには、.odbc.ini
ファイルを編集し、次の行を追加します。GRAPHIC = 1
ノート:
ユーザー・データ・ソース名を作成した場合、このファイルは、作成したユーザーのホーム・ディレクトリにあります。システムDSNを作成した場合、このファイルは
/etc/odbc.ini
または/usr/local/etc/odbc.ini
にあります。- ターゲットのOracle GoldenGateディレクトリからGGSCIを実行し、
DBLOGIN
コマンドを発行してターゲット・データベースにログインします。DBLOGIN SOURCEDB
database
, USERIDdb_user
[, PASSWORDpw
[encryption options
]]説明:
-
SOURCEDB
database
には、新規データ・ソース名を指定します。 -
USERID
db_user
, PASSWORD
pw
は、Replicatデータベース・ユーザー・プロファイルおよびパスワードです。 -
encryption options
は、オプションのパスワード暗号化です。
ノート:
DB2 for iシステムに対しては、
BLOWFISH
暗号化のみサポートされています。 -