中間システム

中間システムでManagerプロセスとデータ・ポンプを構成します。

中間システムのManagerプロセスを構成する手順

  1. 中間システムで、Managerプロセスを構成します。

  2. Managerのパラメータ・ファイルで、PURGEOLDEXTRACTSパラメータを使用して、証跡からのファイルの消去を制御します。

中間システムのデータ・ポンプを構成する手順

  1. 中間システムで、ADD EXTRACTコマンドを使用してデータ・ポンプ・グループを作成します。説明上、このグループをpump_2と呼びます。
    ADD EXTRACT pump_2, EXTTRAILSOURCE local_trail_1, BEGIN time

    データソース・オプションとしてEXTTRAILSOURCEを使用し、このシステムに作成した証跡の名前を指定します。

  2. 中間システムで、ADD RMTTRAILコマンドを使用して、ターゲット・システムのリモート証跡を指定します。
    ADD RMTTRAIL remote_trail_2, EXTRACT pump_2

    EXTRACT引数を使用して、リモート証跡をpump_2データ・ポンプにリンクします。リンクされたデータ・ポンプは、この証跡に書込みを行います。

    その他のADD RMTTRAILオプションは、『Oracle GoldenGateリファレンス』を参照してください。

  3. 中間システムで、EDIT PARAMSコマンドを使用してpump_2データ・ポンプのパラメータ・ファイルを作成します。次のパラメータと、データベース環境に適用する他のパラメータを含めます。
    -- Identify the data pump group:
    EXTRACT pump_2
    -- Note that no database login parameters are required in this case.
    -- Specify the target definitions file if SOURCEDEFS was used:
    TARGETDEFS full_pathname
    -- Decrypt the data only if the data pump must process it.
    -- DECRYPTTRAIL
    -- Specify the name or IP address of the target system
    -- and optional encryption of data over TCP/IP:
    RMTHOSTOPTIONS target_2, MGRPORT port_number, ENCRYPT encryption_options
    -- Specify the remote trail and encryption algorithm on the target system:
    ENCRYPTTRAIL algorithm
    RMTTRAIL remote_trail_2
    -- Specify tables and sequences to be captured:
    SEQUENCE [container.|catalog.]owner.sequence;
    TABLE [container.|catalog.]owner.table;