トランザクション・ログの保持
データベースのバージョンに応じて次のパラメータ・セットのいずれかを有効にすることで、ロールフォワード・リカバリ用にトランザクション・ログを保持するようにデータベースを構成します。
-
DB2 LUW 9.5以上:
LOGARCHMETH
パラメータを次のように設定します。-
LOGARCHMETH1
をLOGRETAIN
に設定します。 -
LOGARCHMETH2
をOFF
に設定します。
また、フォワード・リカバリが有効であるかぎり、他の
LOGARCHMETH
オプションを使用できます。たとえば、次のものは有効です。-
LOGARCHMETH1
をDISK
に設定します。 -
LOGARCHMETH2
をTSM
に設定します。
-
ログ保存パラメータを判別する手順:
-
データベースに接続します。
db2 connect to
database
userusername
usingpassword
-
データベース名を取得します。
db2 list db directory
-
データベースのデータベース構成を取得します。
db2 get db cfg for
database
確認するフィールドは次のとおりです。
Log retain for recovery status = RECOVERY User exit for logging status = YES
ログ保存パラメータを設定する手順: