TIMESTAMP
タイムスタンプ・データをレプリケートするために、Oracle Databaseは、TIMESTAMP WITH LOCAL TIME ZONE
データを受信先のデータベース(Oracle GoldenGateの場合はターゲット・データベース)のローカルのタイムゾーンに正規化します。適用するデータの元のタイム・スタンプを保持するために、Replicatはセッションをソース・データベースのタイムゾーンに設定します。Replicatパラメータ・ファイルのSOURCETIMEZONE
を使用することで、このデフォルトをオーバーライドして、異なるタイムゾーンを指定できます。Replicatでセッションをターゲット・タイムゾーンに強制的に設定させるには、PRESERVETARGETTIMEZONE
パラメータを使用します。
TIMESTAMP WITH TIME ZONE
がTZR
で表されてOracle GoldenGateが異常終了しないようにするには、ExtractパラメータTRANLOGOPTIONS
をINCLUDEREGIONIDWITHOFFSET
で使用して、TZR
で表されたTIMESTAMP WITH TIMEZONE
を、バージョン10g以降のOracleソースからそれより前のOracleターゲットに、またはOracleソースからOracle以外のターゲットにレプリケートします。これらのオプションにより、TZRで表されたTIMESTAMP WITH TIME ZONE
をサポートしないOracleバージョン、およびUTCオフセットで表されたタイムゾーンのみをサポートするデータベース・システムにレプリケートできます。
SOURCETIMEZONE
パラメータを使用して、バージョン12.1.2より前のExtractでキャプチャされるデータのソース・タイムゾーンを指定することもできます。これらのバージョンは、ソース・タイムゾーンを証跡に書き込みません。