(aarch64) VGA出力を使用したインストールおよびブート時に一部のGUI要素が表示されない

Armプラットフォームへのインストール中、Oracle Linuxインストーラで、進行状況の更新画面などの一部のGUI要素がVGA出力に表示されません。かわりにシリアル・コンソールに出力が表示されます。

さらに、暗号化ディスクにOracle LinuxをGUIでインストールする場合、たとえば、インストール段階でGUIを備えたサーバーを選択してVGAを有効にした場合は、パスワード・プロンプトがシステム・ブート時にVGA出力に表示されないため、ブート・プロセスを完了できません。プロンプトはシリアル・コンソールにのみ表示されるため、シリアルコンソールに切り替えて、パスワードを入力する必要があります。

これはArmプラットフォームのシステム特有の問題であり、セキュア・ブートを使用しているかどうかに関係なく発生します。さらに、この問題は、UEKR6またはUEKR7を使用するOracle Linux 8またはOracle Linux 9システムにも当てはまります。この問題は、GUIにPlymouthグラフィック要素がロードされると常に発生します。

これらのGUIの問題を解決し、シリアル・コンソールを使用せずに、これらの要素をVGA出力に表示するには、GRUB構成のカーネル・コマンドラインにplymouth.ignore-serial-consolesを追加します。手順については、Oracle Linux 8: コア・システム構成の管理カーネルおよびシステム・ブートの管理の章を参照してください。

(バグID 35034465および35270637)