非推奨および未テストのデバイス
非推奨のデバイス
この項では、このリリースで非推奨になったハードウェア・デバイス(アダプタやドライバなど)について説明します。これらの非推奨のデバイスは、Oracle Linux 8のライフサイクル全体を通じて引き続き使用できますが、将来のメジャーOracle Linuxリリースで使用できなくなる可能性があります。
ノート:
次の表では、PCIデバイスIDがvendor:device:subvendor:subdeviceの形式で表示されます。デバイスIDが一覧表示されていない場合、対応するドライバに関連付けられたすべてのデバイスが非推奨になりました。システム上のハードウェアPCI IDを識別するには、lspci -nn
コマンドを使用します
表4-1 非推奨のデバイスおよびドライバ
デバイスID | ドライバ | デバイス詳細 |
---|---|---|
hns_roce | ||
ebtables | ||
arp_tables | ||
ip_tables | ||
ip6_tables | ||
ip6_set | ||
ip_set | ||
nft_compat | ||
usnic_verbs | ||
vmw_pvrdma | ||
hfi1 |
||
bnx2 | QLogic BCM5706/5708/5709/5716ドライバ | |
hpsa | HP社: Smartアレイ・コントローラ | |
0x10df:0x0724 | lpfc | Emulex社: OneConnect FCoE Initiator (Skyhawk) |
0x10df:0xe200 | lpfc | Emulex社: LPe15000/LPe16000シリーズ8Gb/16Gbファイバ・チャネル・アダプタ |
0x10df:0xf011 | lpfc | Emulex社: Saturn: LightPulseファイバ・チャネル・ホスト・アダプタ |
0x10df:0xf015 | lpfc | Emulex社: Saturn: LightPulseファイバ・チャネル・ホスト・アダプタ |
0x10df:0xf100 | lpfc | Emulex社: LPe12000シリーズ8Gbファイバ・チャネル・アダプタ |
0x10df:0xfc40 | lpfc | Emulex社: Saturn-X: LightPulseファイバ・チャネル・ホスト・アダプタ |
0x10df:0xe220 | be2net | Emulex社: OneConnect NIC (Lancer) |
0x1000:0x005b | megaraid_sas | Broadcom / LSI: MegaRAID SAS 2208 [Thunderbolt] |
0x1000:0x006E | mpt3sas | Broadcom / LSI: SAS2308 PCI-Express Fusion-MPT SAS-2 |
0x1000:0x0080 | mpt3sas | Broadcom / LSI: SAS2208 PCI-Express Fusion-MPT SAS-2 |
0x1000:0x0081 | mpt3sas | Broadcom / LSI: SAS2208 PCI-Express Fusion-MPT SAS-2 |
0x1000:0x0082 | mpt3sas | Broadcom / LSI: SAS2208 PCI-Express Fusion-MPT SAS-2 |
0x1000:0x0083 | mpt3sas | Broadcom / LSI: SAS2208 PCI-Express Fusion-MPT SAS-2 |
0x1000:0x0084 | mpt3sas | Broadcom / LSI: SAS2208 PCI-Express Fusion-MPT SAS-2 |
0x1000:0x0085 | mpt3sas | Broadcom / LSI: SAS2208 PCI-Express Fusion-MPT SAS-2 |
0x1000:0x0086 | mpt3sas | Broadcom / LSI: SAS2208 PCI-Express Fusion-MPT SAS-2 |
0x1000:0x0087 | mpt3sas | Broadcom / LSI: SAS2208 PCI-Express Fusion-MPT SAS-2 |
myri10ge | Myricom 10Gドライバ(10GbE) | |
netxen_nic | QLogic/NetXen (1/10) GbEインテリジェント・イーサネット・ドライバ | |
0x1077:0x2031 | qla2xxx | QLogic社.: PCI Expressアダプタに対するISP8324ベースの16Gbファイバ・チャネル |
0x1077:0x2532 | qla2xxx | QLogic社.: PCI Express HBAに対するISP2532ベースの8Gbファイバ・チャネル |
0x1077:0x8031 | qla2xxx | QLogic社.: 8300シリーズ10GbEコンバージド・ネットワーク・アダプタ(FCoE) |
qla3xxx | QLogic ISP3XXXネットワーク・ドライバv2.03.00-k5 | |
0x1924:0x0803 | sfc | Solarflare Communications: SFC9020 10Gイーサネット・コントローラ |
0x1924:0x0813 | sfc | Solarflare Communications: SFL9021 10GBASE-Tイーサネット・コントローラ |
Soft-RoCE (rdma_rxe) | ||
HNS-RoCE | HNS GE/10GE/25GE/50GE/100GE RDMAネットワーク・コントローラ | |
liquidio | Cavium LiquidIOインテリジェント・サーバー・アダプタ・ドライバ | |
liquidio_vf | Cavium LiquidIOインテリジェント・サーバー・アダプタ・バーチャル・ファンクション・ドライバ |
未テストのデバイス
この項では、使用可能であるが、このリリース時点でテストまたは更新されなくなったハードウェア・デバイス(アダプタやドライバなど)について説明します。これらのデバイスは本番で使用できなくなり、次のメジャーOracle Linux 8リリースで使用できなくなる可能性があります。
ノート:
次の表では、PCIデバイスIDがvendor:device:subvendor:subdeviceの形式で表示されます。デバイスIDが一覧表示されていない場合、対応するドライバに関連付けられたすべてのデバイスが非推奨になりました。システム上のハードウェアPCI IDを識別するには、lspci -nn
コマンドを使用します
表4-2 未テストのデバイスおよびドライバ
デバイスID | ドライバ | デバイス詳細 |
---|---|---|
dl2k | ||
dlci | ||
dnet | ||
hdlc_fr | ||
rdma_rxe | ||
nicvf | ||
nicpf | ||
siw | ||
e1000 | Intel® PRO/1000ネットワーク・ドライバ | |
mptbase | Fusion MPT SASホスト・ドライバ | |
mptsas | Fusion MPT SASホスト・ドライバ | |
mptscsih | Fusion MPT SASホスト・ドライバ | |
mptspi | Fusion MPT SASホスト・ドライバ | |
0x1000:0x0071 | megaraid_sas | Broadcom / LSI: MR SAS HBA 2004 |
0x1000:0x0073 | megaraid_sas | Broadcom / LSI: MegaRAID SAS 2008 [Falcon] |
0x1000:0x0079 | megaraid_sas | Broadcom / LSI: MegaRAID SAS 2108 [Liberator] |
nvmet_tcp | NVMe/TCPターゲット・ドライバ | |
nvmet-fc | NVMe/Fabrics FCターゲット・ドライバ |