リアルタイム・レスポンスについて
リアルタイム・レスポンス・プロセスは、データ入力の時点でデータ品質を保護するために対話式サービスとして呼び出されるように設計されます。リアルタイム・レスポンス・プロセスは、データのチェック、クリーニングおよび照合を含め、実質的にどのデータ品質処理も実行できます。プロファイリングはリアルタイム・レスポンス・プロセスでは通常は使用されません。
リアルタイム・レスポンス・プロセスには次の特性があります。
-
リアルタイム・プロバイダ(Webサービスのインバウンド・インタフェースなど)からデータを読み取ります。
注意:
リアルタイム・レスポンス・プロセスにはステージング済データ構成(スナップショットなど)に接続したリーダーを含めることもできます。たとえばリアルタイム参照照合時で、この場合はリクエストを処理する前にプロセスを準備モードで実行する必要があります。
-
リアルタイム・コンシューマ(Webサービスのアウトバウンド・インタフェースなど)にデータを書き込みます。
注意:
リアルタイム・レスポンス・プロセスには、ステージング済データ構成に接続したライターを含め、たとえば、処理されたすべてのレコードとそのレスポンスの完全な監査証跡を書き込むこともできます。いずれの間隔設定にもかかわらず、プロセスが停止するまで、これらのライターからは何の結果も書き込まれません。
-
多くは標準モードで実行され、結果は書き出されませんが、間隔モードで実行できるので、プロセスが連続実行中に結果を書き出すことができます。
-
重複チェックなど、リアルタイム・レスポンス処理に適していないプロセッサを含めないでください。
注意:
リアルタイム・レスポンス処理に適さないプロセッサがリアルタイム・プロセスに含まれる場合、メッセージの最初のレコードを受信したときに例外が発生します。各プロセッサのサポートされる実行タイプは、プロセッサのヘルプ・ページにリストされています。
リアルタイム・レスポンス・プロセスではバッチ・プロセスと同じロジックの多くまたはすべてを使用できます。