ヘッダーをスキップ

Oracle Enterprise Manager System Monitoring Plug-in インストレーション・ガイド for VMware ESX Server
リリース5(1.0.3.0.0)からリリース8(1.1.3.2.0)

B51850-02

Oracle® Enterprise Manager

System Monitoring Plug-inインストレーション・ガイド for VMware ESX Server

リリース5(1.0.3.0.0)からリリース8(1.1.3.2.0)

部品番号: B51850-02

2009年5月

このドキュメントは、System Monitoring Plug-in for VMware ESX Serverのインストレーション・ガイドです。このドキュメントの内容は次のとおりです。

1 説明

System Monitoring Plug-in for VMware ESX Serverは、Oracle Enterprise Manager Grid Controlを拡張して、VMware ESX Serverを管理できるようにするためのプラグインです。このプラグインをGrid Control環境にデプロイすることで、次の管理機能を使用できるようになります。

2 サポートされるバージョン

このプラグインのリリース8では、次のバージョンの製品がサポートされます。

3 前提条件

プラグインを使用する前に、次の前提条件を満たしていることを確認する必要があります。

4 プラグインのデプロイ

前提条件を満たしていることを確認した後、次の手順に従ってプラグインをデプロイします。

  1. VMware ESX Serverプラグインのアーカイブを、ブラウザを起動しているデスクトップまたはコンピュータにダウンロードします。アーカイブは、Oracle Technology Network(OTN)からダウンロードできます。

  2. スーパー管理者としてEnterprise Manager Grid Controlにログオンします。

  3. Grid Controlホームページの右上隅にある「設定」リンクをクリックし、次に「設定」ページの左側にある「管理プラグイン」リンクをクリックします。

  4. 「インポート」をクリックします。

  5. 「参照」をクリックしてプラグインのアーカイブを選択します。

  6. 「リスト・アーカイブ」をクリックします。

  7. プラグインを選択して「OK」をクリックします。

  8. プラグインのデプロイ先のエージェントすべてに優先資格証明を設定したことを確認します。

  9. 「管理プラグイン」ページで、VMWare ESX Serverプラグインの「デプロイ」列のアイコンをクリックします。管理プラグインのデプロイ・ウィザードが表示されます。

  10. 「エージェントの追加」をクリックして、プラグインをデプロイするエージェントを1つ以上選択します。ウィザードが再び表示され、選択したエージェントが表示されます。

  11. 「次へ」をクリックし、「終了」をクリックします。

    優先資格証明が設定されていないというエラー・メッセージが表示された場合、「プリファレンス」ページに移動してエージェント・ターゲット・タイプの優先資格証明を追加します。

  12. HTTPSのWebサービス・コールを使用する場合は、ターゲット・インスタンスの追加時に指定する場所にキーストア・ファイルをコピーする必要があります(この手順は、これらのエージェントにターゲットを追加する前に実行してください)。

    エラーがなければ、次の画面が表示されます。

    図 1 デプロイ成功時の画面


5 監視対象インスタンスの追加

プラグインが正常にデプロイできたら、次の手順に従って、プラグイン・ターゲットをGrid Controlに追加します。これにより、ターゲットが集中的な監視および管理の対象になります。

  1. プラグインをデプロイしたエージェントのホームページで、「追加」ドロップダウン・リストからVMware ESX Serverターゲット・タイプを選択し、「実行」をクリックします。VMware ESX Serverの追加ページが表示されます。

  2. プロパティに次の情報を入力します。

    • 名前: 監視対象のVMware ESX Serverの名前。

    • ホスト名: ESX Serverの完全修飾ホスト名(ドメインを含む)。

    • ユーザー名: VMware ESX Serverで組込みWebサービスを介したデータ・アクセスをプラグインに許可するための適切な権限を持つユーザーの名前。

    • パスワード: 指定された「ユーザー名」に対応するパスワード。

    • プロトコル: HTTPまたはHTTPSを指定できます。HTTPSを指定した場合は、「キーストア」パラメータを指定する必要があります(HTTPを設定した場合、「キーストア」パラメータは空白のままにします)。ただし、ESX Serverに関連する問題があるため、ここではHTTPプロトコルを使用することをお薦めします。詳細は、「制限事項」の項を参照してください。

    • キーストア: VMware ESX Serverの証明書が含まれるキーストア・ファイルのフルパス名およびファイル名。エージェントには、このキーストア・ファイルへのアクセス権が必要です。

  3. 「接続テスト」をクリックして、入力したパラメータが正しいことを確認します。

  4. 接続テストが成功した場合、手順2の暗号化されたパラメータを再入力して、「OK」をクリックします。Enterprise Managerのリリースが10.2.0.4以上の場合は、このステップは不要です。

  5. VMを停止、起動および一時停止するEMジョブや、ESX Serverのメンテナンス・モードを設定または解除するEMジョブを実行するには、ジョブに対して資格証明を指定する必要があります。これには、EMの「プリファレンス」セクションで優先資格証明(「エージェント・ホストのユーザー名/パスワード」と「Webサービスのユーザー名/パスワード」の両方)をあらかじめ指定しておく方法と、ジョブが実際に発行されたときに同じ資格証明を指定する方法があります。


    注意:

    プラグインをデプロイし、環境内で監視する1つ以上のターゲットを構成したら、次はプラグインの監視設定をカスタマイズできます。具体的には、使用する環境の特別な要件に合せて、メトリックの収集間隔やしきい値の設定を変更できます。なお、1つ以上のメトリックについて収集を無効にした場合、それらのメトリックを使用したレポートに影響が及ぶ可能性があります。 


    図 2 VMware ESX Serverの追加ページ


6 プラグインの検査および検証

プラグインがデータの収集を開始するまで数分間待機したら、次の手順を実行して、プラグイン・ターゲットがEnterprise Managerで適切に監視されているかどうかを確認および検証します。

  1. エージェントのホームページの「監視ターゲット」表で、VMware ESX Serverターゲット・リンクをクリックします。VMware ESX Serverのホームページが表示されます。

    図 3 VMware ESX Serverのホームページ


  2. 「メトリック」表に、メトリック収集エラーが報告されていないことを確認します。

  3. 「レポート」プロパティ・ページを選択して、レポートが表示されていることを確認します。

  4. 「構成」セクションの「構成の表示」リンクをクリックして、構成データが表示されていることを確認します。構成データがすぐに表示されない場合は、「構成の表示」ページで「リフレッシュ」をクリックします。

7 プラグインのアンデプロイ

プラグインをエージェントからアンデプロイするには、次の手順を実行します。

  1. スーパー管理者としてEnterprise Manager Grid Controlにログインします。

  2. 「ターゲット」タブを選択して、次に「すべてのターゲット」サブタブを選択します。

  3. VMware ESX Serverプラグイン・ターゲットを選択して「削除」をクリックします。この手順は、プラグインのすべてのターゲット・インスタンスに対して実行する必要があります。

  4. プラグインのデプロイ先のエージェントに優先資格証明が設定されていることを確認します。

  5. 「すべてのターゲット」ページの右上隅にある「設定」リンクをクリックし、次に「設定」ページの左側にある「管理プラグイン」リンクをクリックします。「管理プラグイン」ページが表示されます。

  6. VMware ESX Serverプラグインの「アンデプロイ」列のアイコンをクリックします。「管理プラグインのアンデプロイ」ページが表示されます。

  7. VMware ESX Serverプラグインに現在デプロイされているエージェントをすべて選択して「OK」をクリックします。

    プラグインをEnterprise Managerから完全に削除するには、システムのすべてのエージェントからアンデプロイする必要があります。

  8. 「管理プラグイン」ページでVMware ESX Serverプラグインを選択して、「削除」をクリックします。

8 制限事項

  1. ESX Server VMサマリー・レポートには、特定のESX Serverに作成されたVMの表が含まれます。その表のVM列には、VMの名前がリンクとして表示されます。VMにEMエージェントがインストールされている場合、そのVMのリンクをクリックすると、そのVMの「ホスト」ホームページがホストとして表示されます。そのVMにエージェントがインストールされていない場合も、ホームページは表示されますが、「エラーが発生しました。リポジトリからターゲット<VM name>を検索中にエラーが発生しました。ターゲットが存在しないか、またはターゲットへのアクセス権がない可能性があります。」というエラー・メッセージが表示されます。エージェントがインストールされていないVMはホスト・ターゲット・インスタンスとして監視されないため、これは予測される動作です。

    この機能は10.2.0.4で使用可能です。10.2.0.3では、この汎用レポート関連機能に対してEM Grid Controlパッチを適用しないかぎり、リンクは表示されません。また、10.2.0.3では、VMサマリー表の最後に「ドメイン」およびホスト・ホームページURLという名前の列が表示されます。これらの列は、10.2.0.4でもパッチでも表示されません。

  2. 特定のESX Server上に存在するVMは、名前変更が可能です。データへのキーはVM名であるため、VMが名前変更されると、そのメトリック履歴およびその他のEMリポジトリ・データはアクセス不能になります。

  3. このプラグインでは、VMware ESX Serverで埋込みWebサービスへのHTTPベースおよびHTTPSベースの両方の接続をサポートしています。ただし、ESX Serverで報告されている問題により、HTTPSのプロトコル設定でEM ESX Serverターゲット・インスタンスを構成すると、最終的に、EMエージェントがメトリックを収集中またはジョブを実行中にESX Serverの/etc/vmware/log/hostd.logにSSLハンドシェイク・エラーが発生します。この場合、EMエージェントはWebサービスと通信できなくなります。VMware提供のVirtual Infrastructure Clientツールでも、この状況は同じです。ESX Serverの問題の詳細は、http://metalink.oracle.com/で入手可能なノート455661.1を参照してください。ドキュメント455661.1を検索するには、次のようにします。

    1. OracleMetaLinkページの最上部にある「Advanced」をクリックします。

    2. 「Document ID」フィールドに「455661.1」と入力し、「Submit」をクリックします。

  4. VMware ESX Serverターゲット・タイプは、ESX Serverのリモートのエージェントで監視しないでください。EMエージェントをESX Serverで稼働している仮想マシンにインストールし、そのエージェントでそのESX Serverをターゲットとして監視することはできますが、これは行わないでください。これは、VMware ESX Serverプラグインの一部の管理機能が、エージェントの実行と競合するためです。たとえば、エージェントが稼働しているVMを停止するジョブを実行できます。EMジョブを停止するためにVMでエージェントと通信する必要があるため、問題が発生します。ただし、VMの停止時にエージェントが停止し、エージェントとOMSのリレーションシップが未定義の状態になります。

9 ジョブ・エラー・コード

表1に、ジョブ実行中にエラーが発生した場合に表示されるジョブ・エラー・コードの詳細を示します。

表 1 ジョブ・エラー・コードおよび説明 
エラー・コード  説明 

ESX Webサービスのユーザー名またはパスワード(あるいはその両方)が指定されていません。ESX Serverターゲット・インスタンス構成を再確認します。 

ESX Serverタスクの設定中に、ESXリモート例外が発生しました。ESX Serverが起動していることを確認し、再試行します。 

ESX Serverタスクの設定中に、ESX不明ホスト例外が発生しました。ESX Serverターゲット・インスタンス構成を再確認します。 

この操作に対してESX Serverは無効な状態です。ESX Serverの状態を確認し、適切な場合は再試行します。 

リクエストが取り消されました。適時再試行します。 

ESX Serverタスクの実行中に、ESXランタイム例外が発生しました。ESX Serverが起動しており、ESX Serverユーザーに適切な権限またはロール(あるいはその両方)があることを確認し、再試行します。 

ESX Serverタスクの実行中にタイムアウトが発生しました。ESX Serverが起動していることを確認し、再試行します。 

ESX Serverタスクの実行中に、リモート例外が発生しました。再試行します。 

無効な数の引数がEMジョブに渡されました。ESX Serverターゲット・インスタンス構成を再確認します。 

100 

ESX Webサービスのユーザー名またはパスワード(あるいはその両方)が無効です。ESX Serverターゲット・インスタンス構成を再確認します。 

101 

ESX Webサービスへの接続中に、ESXランタイム例外が発生しました。ESX Serverが起動していることを確認し、再試行します。 

102 

ESX Webサービスへの接続中に、ESXリモート例外が発生しました。ESX Serverが起動していることを確認し、再試行します。 

103 

ESX Webサービスへの接続中に例外が発生しました。ESX Serverターゲット・インスタンス構成を再確認し、ESX Serverが起動していることを確認して再試行します。 

104 

ESX Serverタスクが正常に完了しませんでした。VMware提供のツールを使用して、ESX Serverログ・ファイルまたはタスク・ステータス(あるいはその両方)を確認します。 

105 

ESX Serverタスク実行中に一般例外が発生しました。VMware提供のツールを使用して、ESX Serverログ・ファイルまたはタスク・ステータス(あるいはその両方)を確認します。 

106 

ESX Webサービスへの接続中に権限例外が発生しました。ESX Serverターゲット・インスタンス構成で指定されたユーザー名にESX Serverで適切な権限(通常は管理者ロール)があることを確認します。 

107 

ESX Serverのメンテナンス・モードへの設定がタイムアウトしました。そのサーバーで現在稼働しているVMがないことを確認します。ESX ServerのすべてのVMが停止するまで、メンテナンス・モードに設定できません。そうでない場合は再試行します。 

200 

無効な数の引数がEMジョブに渡されました。ESX Serverターゲット・インスタンス構成を再確認します。 

201 

ESX Webサービスのユーザー名またはパスワード(あるいはその両方)が指定されていません。ESX Serverターゲット・インスタンス構成を再確認します。 

202 

指定されたVM名は、このESX Serverに存在していません。正しいVM名を使用して再試行します。 

203 

ESX Serverタスクの設定中に、ESXリモート例外が発生しました。ESX Serverが起動していることを確認し、再試行します。 

204 

この操作に対してVMは無効な状態です。VMの状態またはESX Serverがメンテナンス・モードかどうかを確認し、適切な場合は再試行します。 

205 

VMの内部ファイルに関連する問題があります。 

206 

VM構成フォルトが受け取られました。 

207 

VMに対するESXタスクがすでに実行中です。適時再試行します。 

208 

このESXタスクに対するリソースが不足しています。適時再試行します。 

209 

ESX Serverタスクの実行中に、ESXランタイム例外が発生しました。ESX Serverが起動しており、ESX Serverユーザーに適切な権限またはロール(あるいはその両方)があることを確認し、再試行します。 

210 

ESX Serverタスクの実行中に、リモート例外が発生しました。再試行します。 

10 ドキュメントのアクセシビリティについて

オラクル社は、障害のあるお客様にもオラクル社の製品、サービスおよびサポート・ドキュメントを簡単にご利用いただけることを目標としています。オラクル社のドキュメントには、ユーザーが障害支援技術を使用して情報を利用できる機能が組み込まれています。HTML形式のドキュメントで用意されており、障害のあるお客様が簡単にアクセスできるようにマークアップされています。標準規格は改善されつつあります。オラクル社はドキュメントをすべてのお客様がご利用できるように、市場をリードする他の技術ベンダーと積極的に連携して技術的な問題に対応しています。オラクル社のアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility Program のWeb サイトhttp://www.oracle.com/accessibility/を参照してください。

ドキュメント内のサンプル・コードのアクセシビリティについて

スクリーン・リーダーは、ドキュメント内のサンプル・コードを正確に読めない場合があります。コード表記規則では閉じ括弧だけを行に記述する必要があります。しかしJAWSは括弧だけの行を読まない場合があります。

外部Webサイトのドキュメントのアクセシビリティについて

このドキュメントにはオラクル社およびその関連会社が所有または管理しないWebサイトへのリンクが含まれている場合があります。オラクル社およびその関連会社は、それらのWebサイトのアクセシビリティに関しての評価や言及は行っておりません。

聴覚に障害があるお客様のOracleサポート・サービスへのアクセス

Oracleサポート・サービスに連絡するには、電気通信リレー・サービス(TRS)をご利用いただき、Oracleサポート(+1-800-223-1711)までお電話ください。Oracleサポート・サービスの技術者が、Oracleサービス・リクエストのプロセスに従って、技術的な問題を処理し、お客様へのサポートを提供します。TRSの詳細情報はhttp://www.fcc.gov/cgb/consumerfacts/trs.htmlを、電話番号のリストはhttp://www.fcc.gov/cgb/dro/trsphonebk.htmlを参照してください。

11 サポートおよびサービス

次の各項に、各サービスに接続するためのURLを記載します。

Oracleサポート・サービス

オラクル製品サポートの購入方法、およびOracleサポート・サービスへの連絡方法の詳細は、次のURLを参照してください。

http://www.oracle.com/lang/jp/support/index.html

製品マニュアル

製品のマニュアルは、次のURLにあります。

http://www.oracle.com/technology/global/jp/documentation/index.html

研修およびトレーニング

研修に関する情報とスケジュールは、次のURLで入手できます。

http://education.oracle.com/pls/web_prod-plq-dad/db_pages.getpage?page_id=3

その他の情報

オラクル製品やサービスに関するその他の情報については、次のURLから参照してください。

http://www.oracle.com/lang/jp/index.html 
http://www.oracle.com/technology/global/jp/index.html


注意:

ドキュメント内に記載されているURLや参照ドキュメントには、Oracle Corporationが提供する英語の情報も含まれています。日本語版の情報については、前述のURLを参照してください。 



Oracle Enterprise Manager System Monitoring Plug-inインストレーション・ガイド for VMware ESX Server, リリース5(1.0.3.0.0)からリリース8(1.1.3.2.0)

部品番号: B51850-02

Oracle Enterprise Manager System Monitoring Plug-in Installation Guide for VMware ESX Server, Release 5 (1.0.3.0.0) to Release 8 (1.1.3.2.0)

原本部品番号: E13339-04

Copyright © 2009, Oracle. All rights reserved.

制限付権利の説明

このプログラム(ソフトウェアおよびドキュメントを含む)には、オラクル社およびその関連会社に所有権のある情報が含まれています。このプログラムの使用または開示は、オラクル社およびその関連会社との契約に記された制約条件に従うものとします。著作権、特許権およびその他の知的財産権と工業所有権に関する法律により保護されています。

独立して作成された他のソフトウェアとの互換性を得るために必要な場合、もしくは法律によって規定される場合を除き、このプログラムのリバース・エンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル等は禁止されています。

このドキュメントの情報は、予告なしに変更される場合があります。オラクル社およびその関連会社は、このドキュメントに誤りが無いことの保証は致し兼ねます。これらのプログラムのライセンス契約で許諾されている場合を除き、プログラムを形式、手段(電子的または機械的)、目的に関係なく、複製または転用することはできません。

このプログラムが米国政府機関、もしくは米国政府機関に代わってこのプログラムをライセンスまたは使用する者に提供される場合は、次の注意が適用されます。

U.S. GOVERNMENT RIGHTS

Programs, software, databases, and related documentation and technical data delivered to U.S. Government customers are "commercial computer software" or "commercial technical data" pursuant to the applicable Federal Acquisition Regulation and agency-specific supplemental regulations.As such, use, duplication, disclosure, modification, and adaptation of the Programs, including documentation and technical data, shall be subject to the licensing restrictions set forth in the applicable Oracle license agreement, and, to the extent applicable, the additional rights set forth in FAR 52.227-19, Commercial Computer Software\'d1Restricted Rights (June 1987).Oracle USA, Inc., 500 Oracle Parkway, Redwood City, CA 94065.

The Programs are not intended for use in any nuclear, aviation, mass transit, medical, or other inherently dangerous applications.このプログラムをかかる目的で使用する際、上述のアプリケーションを安全に使用するために、適切な安全装置、バックアップ、冗長性(redundancy)、その他の対策を講じることは使用者の責任となります。万一かかるプログラムの使用に起因して損害が発生いたしましても、オラクル社およびその関連会社は一切責任を負いかねます。

OracleはOracle Corporationおよびその関連企業の登録商標です。その他の名称は、それぞれの所有者の商標または登録商標です。

このプログラムは、第三者のWebサイトへリンクし、第三者のコンテンツ、製品、サービスへアクセスすることがあります。オラクル社およびその関連会社は第三者のWebサイトで提供されるコンテンツについては、一切の責任を負いかねます。当該コンテンツの利用は、お客様の責任になります。第三者の製品またはサービスを購入する場合は、第三者と直接の取引となります。オラクル社およびその関連会社は、第三者の製品およびサービスの品質、契約の履行(製品またはサービスの提供、保証義務を含む)に関しては責任を負いかねます。また、第三者との取引により損失や損害が発生いたしましても、オラクル社およびその関連会社は一切の責任を負いかねます。


Oracle
Copyright © 2009 Oracle Corporation.

All Rights Reserved.