ヘッダーをスキップ

Oracle Business Intelligence インストレーション・ガイド
10gリリース2(10.1.2) for Linux Itanium
B31099-01
目次
目次
索引
索引

戻る 次へ

2
Oracle Business Intelligenceの要件

Oracle Business Intelligenceをインストールする前に、使用しているコンピュータが次の各項で説明している要件を満たしていることを確認してください。

Reports Servicesのインストールの詳細は、第3章「Reports Servicesの詳細な要件」を参照してください。

2.1 ハードウェア要件

Oracle Business Intelligenceには、次の最小ハードウェア要件があります。

ハードウェア要件の最新情報は、次のOracleMetaLinkサイトを確認してください。

https://metalink.oracle.com

表2-1に、中間層をホスティングするコンピュータのシステム要件を示します。

表2-1    システム要件 
項目  要件 

ネットワーク 

Oracle Application Serverは、ネットワークに接続されているコンピュータにのみインストールできます。

インストーラによるチェック: なし 

ホスト名 

ホスト名が、255文字以内であることを確認してください。 

プロセッサ・スピード 

900MHz以上

プロセッサの速度は、次のコマンドを使用して確認できます。

# grep "clock" /proc/cpuinfo

 

プロセッサ・タイプ 

Itanium 2

プロセッサのタイプは、次のコマンドを使用して確認できます。

# grep family /proc/cpuinfo

インストーラによるチェック: なし 

ディスク領域 

2.5GB

空きディスク領域を確認するには、次のコマンドを使用します。

prompt> df -k dir

インストーラによるチェック: なし 

オペレーティング・システム 

Red Hat Enterprise Linux AS/ES 3.0(Update 6以上)、Red Hat Enterprise Linux AS/ES 4.0(Update 1以上)およびSUSE Linux Enterprise Server 9.0(SP3以上)。 

IP 

IPアドレスは静的である必要があります。DHCPを使用してIPアドレスを取得するコンピュータへのインストールは、サポートされていません。

インストーラによるチェック: なし 

メモリー 

1GB

メモリー容量を確認するには、次のコマンドを入力します。

prompt> # grep MemTotal /proc/meminfo

インストーラによるチェック: あり 

使用可能なメモリー 

メモリーの総容量要件(前の項目を参照)に加えて、インストール時に、コンピュータに使用可能なメモリーが十分にあることの確認も必要です。

# free

次のように出力されます。

total   used      free      shared    buffers    cached
Mem:   3734420    3655240   79180     142584 217192 2153260
-/+ buffers/cache: 1284788 2449632
Swap: 4193608 872528 3321080

使用可能なメモリーは、1行目の「free」列の下に示されています。

インストーラによるチェック: なし 

/tmpディレクトリ領域 

250MB

/tmpディレクトリの空きディスク領域を確認するには、dfコマンドを使用します。

prompt> df -k /tmp

/tmpディレクトリに十分な空き領域がない場合は、環境変数TMPを設定することで別のディレクトリを指定できます。詳細は、第3.9.5項「TMPとTMPDIR」を参照してください。 

スワップ領域 

1.5GBの使用可能スワップ領域

使用可能なスワップ領域の大きさを確認するには、次のコマンドを入力します。

# grep SwapTotal /proc/meminfo

必要な場合は、追加のスワップ領域の構成方法について、使用しているオペレーティング・システムのドキュメントを参照してください。 

モニター 

256色表示

モニターの表示機能を確認するには、次のコマンドを実行します。

prompt> /usr/X11R6/bin/xdpyinfo

「depths」の行を検索します。最低8(ピクセル当たりのビット数)の深さが必要です。 

2.2 ソフトウェア要件

Oracle Business Intelligenceは、静的IPアドレスを使用するように構成されているコンピュータにインストールできます。

この項では、オペレーティング・システムの要件と、Linux Itaniumでの動作保証について説明します。

2.2.1 Linux Itaniumのソフトウェア要件

ご使用のLinux Itaniumのディストリビューションに応じて、ソフトウェア要件のチェックについて次のいずれかの項を参照してください。

Linuxベンダーがサポートしていない、カスタマイズされたカーネルやモジュールはサポートされません。

2.2.1.1 Red Hat Enterprise Linux AS/ES 3.0システムのソフトウェア要件

表2-2に、Red Hat Enterprise Linux AS/ES 3.0システムのソフトウェア要件を示します。表の後に続く手順で、システムがこれらの要件を満たしているかどうかを確認できます。ここで、Oracle Business Intelligenceをインストールするための付加的な要件についても説明します。


注意

動作保証とサポートの対象になっているのは、Red Hat Enterprise Linux AS/ES 3.0、4.0およびSUSE Linux Enterprise Server 9です。サポートされるLinuxオペレーティング・システムの最新情報は、OracleMetaLink(http://metalink.oracle.com)を確認してください。 


表2-2    Red Hat Enterprise Linux AS/ES 3.0のシステム要件 
項目  要件 

オペレーティング・システム 

Red Hat Enterprise Linux AS/ES 3.0、Update 6以上

Red Hatの詳細は、次のサイトを参照してください。

http://www.redhat.com

サポートされるカーネル・バージョンの最小要件は、次のとおりです。

  • kernel-2.4.21-37.EL以上

 

Red Hatの更新 

Update 6以上 

ソフトウェア・パッケージ

(これらのバージョン以上がインストールされていることを確認) 

make-3.79.1-17.1
gcc-3.2.3-53
gcc-c++-3.2.3-53
glibc-2.3.2-95.37
glibc-common-2.3.2-95.37
glibc-devel-2.3.2-95.37
compat-db-4.0.14-5.1
compat-gcc-7.3-2.96.128
compat-gcc-c++-7.3-2.96.128
compat-libstdc++-devel-7.3-2.96.128
libstdc++-3.2.3-53
libstdc++-devel-3.2.3-53
openmotif21-2.1.30-9.RHEL3.6
sysstat-5.0.5-5.rhel3
setarch-1.3-1
libaio-0.3.96-5
libaio-devel-0.3.96-5
binutils-2.14.90.0.4-39
pdksh-5.2.14-21

 

システムがすべての要件を満たしているかどうかを確認するには、次の手順に従います。

  1. rootユーザーでログインします。

  2. インストールされているLinux配布版とバージョンを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # cat /etc/issue
    Red Hat Enterprise Linux AS release 3 (Taroon Update 6)
    
    


    注意

    Red Hat Enterprise Linux AS/ES 3.0、4.0およびSUSE Linux Enterprise Server 9が動作保証およびサポートされます。サポートされるLinuxオペレーティング・システムの最新情報は、OracleMetaLink(http://metalink.oracle.com)を確認してください。 


  3. Update 6がインストールされているかどうかを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # cat /etc/redhat-release
    Red Hat Enterprise Linux AS release 3 (Taroon Update 6)
    
    
  4. 他のパッケージがインストールされているかどうかを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # rpm -q package_name
    
    

    パッケージが存在しない場合は、次のコマンドを使用してパッケージをダウンロードおよびインストールします。

    # rpm -i package_name
    
    

    パッケージをインストールする場合は、使用しているrpmファイルのアーキテクチャが適切で、最適化されていることを確認します。rpmファイルのアーキテクチャを確認するには、次のコマンドを実行します。

    # rpm -q package_name --queryformat "%{arch}¥n"
    
    

    次の例の場合、glibc rpmファイルにはIntelアーキテクチャが適しています。

    # rpm -q glibc --queryformat "%{arch}¥n"
    ia64
    
    

2.2.1.2 Red Hat Enterprise Linux AS/ES 4.0システムのソフトウェア要件

表2-3に、Red Hat Enterprise Linux AS/ES 4.0のソフトウェア要件を示します。表の後に続く手順で、システムがこれらの要件を満たしているかどうかを確認できます。Oracle Application Serverをインストールするための付加的な要件についても説明します。


注意

動作保証とサポートの対象になっているのは、Red Hat Enterprise Linux AS/ES 3.0、4.0およびSUSE Linux Enterprise Server 9です。サポートされるLinuxオペレーティング・システムの最新情報は、OracleMetaLink(http://metalink.oracle.com)を確認してください。 


表2-3    Red Hat Enterprise Linux AS/ES 4.0システムのソフトウェア要件 
項目  要件 

オペレーティング・システム 

Red Hat Enterprise Linux AS/ES 4.0、Update 1以上

Red Hatの詳細は、次のサイトを参照してください。

http://www.redhat.com

サポートされるカーネル・バージョンの最小要件は、次のとおりです。

  • 2.6.9-11.EL以上

 

Red Hatの更新 

Update 1以上 

ソフトウェア・パッケージ(これらのバージョン以上がインストールされていることを確認) 

glibc-2.3.4-2.9
glibc-common-2.3.4-2.9
glibc-devel-2.3.4-2.9
gcc-3.4.3-22.1
gcc-c++-3.4.3-22.1
libstdc++-3.4.3-22.1
libstdc++-devel-3.4.3-22.1
compat-libstdc++-296-2.96-132.7.2
compat-db-4.1.25-9
binutils-2.15.92.0.2-13
make-3.80-5
pdksh-5.2.14-30
sysstat-5.0.5-1
openmotif21-2.1.30-11.RHEL4.4
libaio-devel-0.3.103-3
libaio-0.3.103-3

 

システムがすべての要件を満たしているかどうかを確認するには、次の手順に従います。

  1. rootユーザーでログインします。

  2. インストールされているLinux配布版とバージョンを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # cat /etc/issue
    Red Hat Enterprise Linux AS release 4 (Nahant Update 1)
    
    
  3. Update 1以上がインストールされているかどうかを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # cat /etc/redhat-release
    Red Hat Enterprise Linux AS release 4 (Nahant Update 1)
    
    
  4. 他のパッケージがインストールされているかどうかを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # rpm -q package_name
    
    

    パッケージが存在しない場合は、次のコマンドを使用してパッケージをダウンロードおよびインストールします。

    # rpm -i package_name
    
    

    パッケージをインストールする場合は、使用しているrpmファイルのアーキテクチャが適切で、最適化されていることを確認します。rpmファイルのアーキテクチャを確認するには、次のコマンドを実行します。

    # rpm -q package_name --queryformat "%{arch}¥n"
    
    

    次の例の場合、glibc rpmファイルにはIntelアーキテクチャが適しています。

    # rpm -q glibc --queryformat "%{arch}¥n"
    ia64
    
    

2.2.1.3 SUSE Linux Enterprise Server 9システムのソフトウェア要件

表2-4に、SUSE Linux Enterprise Server 9システムのソフトウェア要件を示します。表の後に続く手順で、システムがこれらの要件を満たしているかどうかを確認できます。ここで、Oracle Business Intelligenceをインストールするための付加的な要件についても説明します。


注意

Oracle Application Server 10gリリース2(10.1.2)は、オペレーティング・システム固有の次のソフトウェアとの動作が保証されています。JDKのバージョンやオペレーティング・システムのバージョンなど、サポートされるオペレーティング・システム固有のソフトウェアの最新情報は、OracleMetaLink(http://metalink.oracle.com)を確認してください。 


表2-4    SUSE Linux Enterprise Server 9のシステム要件 
項目  要件 

オペレーティング・システム 

SUSE LINUX Enterprise Server 9 Service Pack 2以上

SUSE Linux Enterprise Serverの詳細は、次のサイトを参照してください。

http://www.suse.com

SUSE Linux Enterprise Server 9の場合、サポートされるカーネル・バージョンの最小要件は、次のとおりです。

  • 2.6.5-7.244以上

 

ソフトウェア・パッケージ

(これらのバージョン以上がインストールされていることを確認) 

glibc-2.3.3-98.61
gcc-3.3.3-43.41
gcc-c++-3.3.3-43.41
libstdc++-3.3.3-43.41
libstdc++-devel-3.3.3-43.41
openmotif-libs-2.2.2-519.4
pdksh-5.2.14-780.7
make-3.80-184.1
sysstat-5.0.1-35.7
binutils-2.15.90.0.1.1-32.10
glibc-devel-2.3.3-98.61
libaio-0.3.102-1.5
libaio-devel-0.3.102-1.5
compat-2004.7.1-1.2
db1-1.85-85.1

 

システムがすべての要件を満たしているかどうかを確認するには、次の手順に従います。

  1. rootユーザーでログインします。

  2. インストールされているLinux配布版とバージョンを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # cat /etc/issue
    Welcome to SUSE LINUX Enterprise Server 9 (ia64) - Kernel ¥r (¥l)
    


    注意

    Red Hat Enterprise Linux AS/ES 3.0、4.0およびSUSE Linux Enterprise Server 9が動作保証およびサポートされます。サポートされるLinuxオペレーティング・システムの最新情報は、OracleMetaLink(http://metalink.oracle.com)を確認してください。 


  3. SUSE LINUX Enterprise Server 9 Service Pack 2以上がインストールされているかどうかを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # cat /etc/SuSE-release
    SUSE Linux Enterprise Server 9 (ia64)
    VERSION=9
    PATCHLEVEL=2
    
    
  4. カーネル・バージョンを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # uname -r
    2.6.5-7.244
    
    
  5. 他のパッケージがインストールされているかどうかを確認するには、次のコマンドを入力します。

    # rpm -q package_name
    
    

    パッケージが存在しない場合は、次のコマンドを使用してパッケージをダウンロードおよびインストールします。

    # rpm -i package_name
    
    

    パッケージをインストールする場合は、使用しているrpmファイルのアーキテクチャが適切で、最適化されていることを確認します。rpmファイルのアーキテクチャを確認するには、次のコマンドを実行します。

    # rpm -q package_name --queryformat "%{arch}¥n"
    
    

    次の例の場合、glibc rpmファイルにはIntelアーキテクチャが適しています。

    # rpm -q glibc --queryformat "%{arch}¥n"
    ia64
    
    
  6. 次のPerl実行可能ファイルのシンボリック・リンクが存在しない場合は、シンボリック・リンクを作成します。

    # ln -sf /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl
    
    
  7. 次のfuser実行可能ファイルのシンボリック・リンクが存在しない場合は、シンボリック・リンクを作成します。

    # ln -sf /bin/fuser /sbin/fuser
    
    
  8. SUSE Linux Enterprise Serverシステムにorarunパッケージがインストールされていた場合は、oracleユーザーで次の手順を実行し、環境をリセットします。

    1. 次のコマンドを入力します。

      prompt> cd /etc/profile.d
      prompt> mv oracle.csh oracle.csh.bak
      prompt> mv oracle.sh oracle.sh.bak
      prompt> mv alljava.sh alljava.sh.bak
      prompt> mv alljava.csh alljava.csh.bak
      
      
    2. 任意のテキスト・エディタを使用して、$HOME/.profileファイルから次の行をコメント・アウトします。

      . ./.oracle
      
      
    3. oracleユーザー・アカウントからログアウトします。

    4. oracleユーザー・アカウントにログインして、変更内容を有効にします。

  9. Javaパッケージがシステムにインストールされている場合は、JAVA_HOMEなどのJava環境変数の設定を解除します。


    注意

    オラクル社では、SUSE Linux Enterprise Serverの配布版とともに提供されたJavaパッケージは、インストールしないことをお薦めします。 


  10. /etc/servicesファイルを確認して、次のポート範囲がシステムで利用可能であることを確認します。

    • Oracle Internet Directoryに必要なポート3060〜3129

    • Oracle Internet Directory(SSL)に必要なポート3130〜3199

    • Oracle Enterprise Manager(コンソール)に必要なポート1812〜1829

    • Oracle Enterprise Manager(エージェント)に必要なポート1830〜1849

    • Oracle Enterprise Manager(RMI)に必要なポート1850〜1869

    必要に応じて、/etc/servicesファイルからエントリを削除してシステムを再起動します。エントリを削除するには、CD-ROM(Disk 1)のutils/3167528/ディレクトリおよびDVD-ROMのapplication_server/utils/3167528/ディレクトリに格納されているperlスクリプトを使用します。rootユーザーでスクリプトを実行します。このスクリプトは、パッチ3167528としても使用できます。このパッチは次のサイトから入手できます。

    http://metalink.oracle.com
    
    

    これらのポートを使用できない場合は、関連するConfiguration Assistantがインストール中に失敗します。

  11. Network Information Service(NIS)を使用している場合は、次の手順に従います。

    1. 次の行が/etc/yp.confファイルに存在することを確認します。

      hostname.domainname broadcast
      
      
    2. 次の行が/etc/nsswitch.confファイルに存在することを確認します。

      hosts: files nis dns
      
      
  12. /etc/hostsファイルのlocalhostエントリがIPv4エントリであることを確認します。localhostのIPエントリがIPv6形式の場合は、正しくインストールできません。次の例は、IPv6エントリを示しています。

    # special IPv6 addresses
    ::1             localhost ipv6-localhost ipv6-loopback
    ::1             ipv6-localhost ipv6-loopback
    
    

    この例の/etc/hostsファイルを修正するには、次のようにlocalhostエントリをコメントにします。

    # special IPv6 addresses
    # ::1             localhost ipv6-localhost ipv6-loopback
    ::1             ipv6-localhost ipv6-loopback
    
    

    エントリをコメント化するには、CD-ROM(Disk 1)のutils/4015045/ディレクトリおよびDVD-ROMのapplication_server/utils/4015045/ディレクトリに格納されているperlスクリプトを使用します。rootユーザーでスクリプトを実行します。このスクリプトは、パッチ4015045としても使用できます。このパッチは、次のサイトから入手できます。

    http://metalink.oracle.com
    
    

2.3 データベース要件

Oracle Business Intelligence 10gリリース2(10.1.2)は、次のデータベース・バージョンでサポートされています。

サポートされているバージョンの最新情報は、http://metalink.oracle.comのアプリケーションの動作保証に関する項で確認できます。

2.3.1 最新のOLAPパッチのダウンロード

マルチディメンション・データソースをクエリーするときは、特定のデータベース・リリースとパッチのみがサポートされます。最新のOLAPパッチにアクセスする手順は次のとおりです。

  1. OracleMetalink(http://metalink.oracle.com)にログインします。

  2. Patches」をクリックします。

  3. Advanced Search」をクリックします。

  4. 「Advanced Search」画面で、各フィールドを次のように入力します。

    • Product or Product Family: 「Search」アイコンをクリックして、「Search In」フィールドで「Database」と「Tools」を選択します。「View All」をクリックします。表示されるリストから、「Oracle OLAP」をクリックします。

    • Release: ドロップダウン・リストから適切なリリース番号を選択します。

    • Patch Type: 「Any」を選択します。

    • Platform or Language: サイト用のプラットフォームを選択します。

    • 残りのフィールドは空白のままにします。

    Go」をクリックするとパッチのリストが表示されます。パッチ名にOLAPが付いているのがOLAPパッチです。

2.3.2 OPTIMIZER_FEATURES_ENABLEパラメータのデフォルトの設定の受入れ

Oracleデータベースを最近アップグレードした場合は、OPTIMIZER_FEATURES_ENABLE初期化パラメータを、以前のリリースのオプティマイザの動作のメンテナンスが可能な値に設定している場合があります。

OracleBI Discoverer Plus OLAPでは、最適なパフォーマンスを得るために、最新のデータベース機能を利用しています。OracleBI Discoverer Plus OLAPでは、OPTIMIZER_FEATURES_ENABLEパラメータを、それぞれのデータベース・リリースのデフォルト値のままにする必要があります(デフォルト値は、9.2.0など、データベースのリリース番号)。設定を変更すると、予期しない動作を引き起こす場合があります。

OPTIMIZER_FEATURES_ENABLEパラメータを明示的に以前のリリースに設定しないでください。実行計画やクエリーのパフォーマンスの問題は、ケース・バイ・ケースで対応してください。

2.4 ブラウザ要件

クライアント・コンピュータでのOracle Business Intelligenceには、次のブラウザ要件があります。

表2-5    ブラウザ要件 
項目  要件 

Microsoft Internet Explorer 

5.5、6.0(Service Pack 2以上) 

Netscape 

7.1, 7.2 

Mozilla 

1.5以上 

Safari 

1.3以上 

サポートされるブラウザの最新情報は、OracleMetaLinkサイト(http://metalink.oracle.com)を確認してください。

2.5 その他のソフトウェア要件

Oracle Business Intelligenceには、前述されている以外に、次のソフトウェア要件があります。

表2-6    その他のソフトウェア要件 
項目  要件 

Discoverer Viewer 

クライアント・マシンでDiscoverer Viewerを実行するには、ブラウザでJavaScriptおよびCookieが有効になっている必要があります。 

Microsoft Excel 

Discoverer Plus Relationalを使用してMicrosoft Excelにエクスポートするには、Excel 97(またはそれ以上)が必要です。ワークシートをMicrosoft ExcelのWebクエリー・フォーマットにエクスポートする場合は、Excel 2000(またはそれ以上)が必要です。

Discoverer Plus OLAPを使用してMicrosoft Excelにエクスポートするには、Excel 2000(またはそれ以上)が必要です。 

JRE 

Discoverer Plusを実行するには、次のJREのいずれか1つを使用する必要があります。

  • Sun Java Plug-in 1.4.2_06(推奨)

  • Oracle JInitiator 1.3.1.22

 

/etc/servicesファイルを確認して、次のポート範囲がシステムで利用可能であることを確認します。

必要に応じて、/etc/servicesファイルからエントリを削除してシステムを再起動します。エントリを削除するには、パッチ3167528に格納されているperlスクリプトを使用できます。このパッチは、次のサイトから入手できます。

http://metalink.oracle.com

これらのポートを使用できない場合は、関連するConfiguration Assistantがインストール中に失敗します。


戻る 次へ
Oracle
Copyright © 2006 Oracle.

All Rights Reserved.
目次
目次
索引
索引