このスクリプトでは、e-docs マニュアルの検索に必要な Google 検索の URL を出力します。
このスクリプトでは、e-docs マニュアルに必要なバナーを出力します。
このスクリプトでは、e-docs マニュアルの検索に必要な Google 検索のパラメータを出力します。
Domain Template Builder を使用したテンプレートの作成
Domain Template Builder を使用した拡張テンプレートの作成
拡張テンプレート を作成するプロセスは、ドメイン テンプレートを作成するプロセスとほぼ同じです。異なるのは、拡張テンプレートの作成では、管理サーバのコンフィグレーション、管理ユーザ名とパスワードの割り当て、スタート メニュー エントリの指定を求められないことです。これらのドメイン設定は、拡張ドメインですでに定義されています。
以下のトピックでは、拡張テンプレートを作成する手順を説明します。
新しい拡張テンプレートの作成
[新しいテンプレートの作成 ] ウィンドウでは、作成するテンプレートの種類 (ドメイン テンプレートまたは拡張テンプレート) を選択します。拡張テンプレートを作成するには、[拡張テンプレートの作成 ] を選択します。
表 3-1 [新しい拡張テンプレートの作成] ウィンドウのフィールド
インフラストラクチャ コンポーネント、アプリケーション、サービス、セキュリティ オプション、一般環境、オペレーティング システムのパラメータなど、ドメイン内のリソース一式を定義するテンプレートを作成する。作成したテンプレートは、新しいドメインを作成するときに使用できる。ドメイン テンプレートの作成方法の詳細については、「
Domain Template Builder を使用したドメイン テンプレートの作成 」を参照してください。
既存のドメインの拡張に使用できるアプリケーションとサービスを定義するテンプレートを作成する。
拡張テンプレートのテンプレート ドメイン ソースの選択
[テンプレート ドメイン ソースの選択 ] ウィンドウでは、作成する拡張テンプレートの基になるアプリケーション テンプレートまたはドメイン ディレクトリを選択します。
拡張テンプレートのソースとして拡張テンプレートを選択するには、次の手順に従います。
[テンプレートを選択 ] タブを選択します。
[追加テンプレートの場所 ] フィールドで指定したディレクトリにある使用可能な拡張テンプレートのリストが表示されます。テンプレートはカテゴリ別に分類されています。たとえば、製品インストール ディレクトリにある事前定義済みの拡張テンプレートは、BEA
という見出しの下に表示されます。
ディレクトリを変更する必要がある場合は、次のように操作します。
[参照 ] をクリックして、[テンプレート ディレクトリを選択 ] ダイアログ ボックスを開きます。
このダイアログ ボックスで、適切なディレクトリに移動するか、[場所 ] フィールドにディレクトリのパス名を手動で入力し、[OK ] をクリックします。
テンプレートのリストから拡張テンプレートを選択します。
選択したテンプレートについての情報が [説明 ] フィールドと [作成者 ] フィールドに表示されます。
[次へ ] をクリックします。
[テンプレートの説明 ] ウィンドウが表示されます。
拡張テンプレートのソースとしてドメインを選択するには、次の手順に従います。
[ドメインを選択 ] タブを選択します。
拡張テンプレートを作成するための基になるドメイン ディレクトリに移動し、必要なドメインを選択します。
有効なドメイン ディレクトリは [ ] アイコン付きで表示されます。
[次へ ] をクリックします。
[テンプレートの説明 ] ウィンドウが表示されます。
拡張テンプレートの説明
[テンプレートの説明 ] ウィンドウでは、[テンプレート ドメイン ソースの選択 ] ウィンドウの [テンプレートを選択 ] 領域に表示される説明を入力します。
テンプレートの説明を入力するには、次のいずれかを実行します。
[テンプレート ドメイン ソースの選択 ] ウィンドウでテンプレートを選択した場合、選択したテンプレートの情報がこのウィンドウに表示されます。その情報を確認し、必要な場合は「テンプレートの説明 」に従って、拡張テンプレートの要件を満たすように情報を変更します。その後、[次へ ] をクリックします。
[アプリケーションの追加または削除 ] ウィンドウが表示されます。
[テンプレート ドメイン ソースの選択 ] ウィンドウでドメイン ディレクトリ を選択した場合は、「テンプレートの説明 」に従って、拡張テンプレートに必要な情報を入力します。[次へ ] をクリックします。
[アプリケーションの追加または削除 ] ウィンドウが表示されます。
拡張テンプレートでのアプリケーションの追加または削除
[アプリケーションの追加または削除] ウィンドウでは、以下の作業を行います。
テンプレート ソースに現在定義されているアプリケーションのリストを確認する
現在インポートされているアプリケーションのパス名を確認する
必要に応じて、アプリケーションをインポートする相対ディレクトリを変更する
必要な場合は、インポートするファイルのリストからアプリケーションを削除する
必要な手順を行った後で [次へ ] をクリックします。[ファイルの追加 ] ウィンドウが表示されます。詳細については、「アプリケーションの追加または削除 」を参照してください。
拡張テンプレートへのファイルの追加
デフォルトでは、Domain Template Builder で作成する拡張テンプレートのソースとして指定したドメインまたは拡張テンプレートから、ファイルが組み込まれます。以下に例を示します。
新しい拡張テンプレートのソースとして既存の拡張テンプレートを選択した場合は、ソース テンプレートのすべてのファイルが自動的に組み込まれます。既存のテンプレートに、別に定義されたアプリケーション ディレクトリがある場合、テンプレートに含まれているアプリケーションが [現在のテンプレート ビュー ] ペインの [アプリケーション ルート ディレクトリ ] に表示されます。
新しい拡張テンプレートのソースとして既存のドメインを選択した場合は、次のファイルとディレクトリがデフォルトで組み込まれます。
ルート ディレクトリにある、.cmd
、.sh
、.xml
、.properties
、.ini
拡張子を持つすべてのファイル。
ドメインの SSL コンフィグレーションに定義されている、拡張子 .pem
を持つファイル
bin
ディレクトリ
lib
ディレクトリ
security
ディレクトリにある、ドメイン作成時に自動的に作成されないすべてのファイル。たとえば、WebLogic では、XACMLRoleMapperInit.ldift
は自動的には作成されないため、デフォルトではテンプレートの作成時にテンプレートに組み込まれます。AquaLogic Service Bus の場合は、ドメイン作成時に XACMLAuthenticatorInit.ldift
ファイルがデフォルトで組み込まれます。
config
ディレクトリにある、テンプレート作成時に Template Builder によって自動的に組み込まれないすべてのファイルおよびサブディレクトリ。 たとえば、config.xml
と config.xml
に定義された JDBC および JMS のリソースは、テンプレート作成時に Template Builder によって自動的にテンプレートに組み込まれるため、デフォルトでは [現在のテンプレート ビュー ] ペインに表示されません。
注意 :
servers
ディレクトリは、デフォルトではテンプレートに組み込まれません。 WebLogic Server Administration Console またはその他のオンライン ツールを使用して、ユーザ、グループ、ロールなどの追加のセキュリティ データをコンフィグレーションした場合、そのデータは LDAP サーバに格納されており、テンプレートには組み込まれません。最初にデータをエクスポートしてから対象ドメインにインポートする必要があります。
場合によっては、アプリケーションの必要に応じて、システムまたはネットワークから他のファイルを組み込む必要があります。[ファイルの追加 ] ウィンドウでは、テンプレートに含まれるファイルを確認、追加、または削除します。
作成するテンプレートにファイルを追加するには、次の手順に従います。
テンプレートに現在含まれているファイルのリストを表示するには、[現在のテンプレート ビュー ] ペインのドメイン ルート デイレクトリおよびアプリケーション ルート ディレクトリを展開します。
ファイルを追加または削除するには、以下の手順を実行します。
[現在のテンプレート ビュー ] で、ファイルの追加先ディレクトリを選択します。
ファイルを追加するには、[ファイル システム ビュー ] 領域内のファイルに移動し、[ファイルの追加 ] を選択します。[ファイル タイプの表示 ] ドロップダウン リストを使用して、このビューに表示するファイルを制限できます。たとえば、拡張子 .cmd
のファイルだけを表示するには、ドロップダウン リストの [*.cmd
] を選択します。
ファイルを削除するには、削除するファイルを [現在のテンプレート ビュー ] ペインから選択し、[ファイルの削除 ] を選択します。
追加または削除するファイルごとに、手順 1 と 2 を繰り返します。
[次へ ] をクリックします。
[SQL スクリプトの追加 ] ウィンドウが表示されます。
拡張テンプレートへの SQL スクリプトの追加
[SQL スクリプトの追加 ] ウィンドウでは、このテンプレートを使って拡張するドメインで使用する各データベース用の SQL スクリプトを追加します。スクリプトの実行順序を指定することもできます。詳細については、「SQL スクリプトの追加 」を参照してください。必要な手順を行った後で、[次へ ] をクリックします。[セキュリティ コンフィグレーション オプション ] ウィンドウが表示されます。
拡張テンプレートでのセキュリティ オプションのコンフィグレーション
アプリケーションのセキュリティ パラメータ (特にドメイン内のアプリケーション リソースのセキュリティ パラメータ) をコンフィグレーションすることもできます。以下のセキュリティ機能を使用すると、アプリケーション リソースのセキュリティを確保できます。
ユーザおよびグループ - セキュリティ ロールを付与できる個人および個人の集合を表す分類。通常、グループは、同じ部署で働くなど社内のロールや機能を共有しているユーザの集合です。
グローバル セキュリティ ロール - WebLogic リソースへのアクセス制限に使用される、動的に計算される特権。ユーザに対してこれらの特権が許可されるかどうかは、ユーザに割り当てられているロールによって決まります。
たとえば、個人のスキルを活用するために、Web 開発チームでは一般にシステム管理の担当業務を個別のロールに分割しています。これにより、開発チームは、異なるレベルのパーミッションを各ロールに割り当てることができます。それぞれのプロジェクトでは、コンポーネントをデプロイするパーミッションを 1 人か 2 人のチーム メンバーにのみ付与し、チーム メンバー全員には WebLogic Server コンフィグレーションの表示を許可することができます。
WebLogic Server では、システム管理操作のアクセス権を決定する 4 種類のデフォルト グローバル ロール (Admin、Deployer、Operator、Monitor) を提供することにより、こうしたロールベースの開発がサポートされています。
警告 :
管理リソースおよびサーバ リソースのデフォルトのグローバル セキュリティ ロールに対して、制限を厳密にする変更を行わないでください。既存のセキュリティ ロールを削除すると、WebLogic Server のオペレーションが低下するおそれがあります。一方、デフォルトのセキュリティ ロールは、セキュリティ ロールの新規追加などによって、より包括的にすることができます。
[セキュリティ コンフィグレーション オプション ] ウィンドウでは、アプリケーションのセキュリティ オプションを設定します。[いいえ ] を選択すると、作成する拡張テンプレートのセキュリティ設定は、基になるテンプレートまたはドメインに定義されている設定と同じになります。[はい ] を選択した場合は、次のウィンドウで、以下の表に示すようにセキュリティをコンフィグレーションします。
表 3-2 [セキュリティ コンフィグレーション オプション] ウィンドウのパラメータ
ユーザ、グループ、グローバル ロールのコンフィグレーション
認証のためにユーザ、グループ、およびグローバル ロールを定義します。手順については、「
ユーザ、グループ、グローバル ロールのコンフィグレーション 」を参照してください。
ユーザをグループに割り当てます。グループでは複数のユーザを同時に管理できます。通常、各ユーザを個々に管理するよりも効率的です。手順については、「
ユーザのグループへの割り当て 」を参照してください。
グループを別のグループのサブグループとして割り当て、よりきめ細かなセキュリティ管理を行います。手順については、「
グループのグループへの割り当て 」を参照してください。
ユーザおよびグループのグローバル ロールへの割り当て
定義済みの WebLogic Server グローバル セキュリティ ロールにユーザとグループを割り当てます。手順については、「
ユーザおよびグループのグローバル ロールへの割り当て 」を参照してください。
拡張テンプレートの作成でのスクリプトとファイルの準備
Domain Template Builder は、ハードコード化されているさまざまなドメイン環境設定の値を変数で置き換えて、テンプレートに含まれている起動スクリプトなどの標準スクリプトを自動的に更新します。コンフィグレーション ウィザードは、後で新しいドメインをコンフィグレーションするときに、変数をハードコード化された新しい値に置き換えます。
必要な場合は、置換変数を手動で挿入することにより、テンプレートに組み込む追加ファイルを準備できます。詳細については、「置換変数を使用したスクリプトおよびファイルの準備 」を参照してください。
拡張テンプレートの設定の確認
[WebLogic ドメイン テンプレートの確認 ] ウィンドウでは、拡張テンプレートの作成を開始する前に、拡張テンプレートの詳細を確認できます。
拡張テンプレートの設定を確認するには、次の手順に従います。
左側の [ドメインのサマリ ] ペインで項目を選択し、関連する詳細を右側の [詳細 ] ペインで確認します。情報を修正する必要がある場合は、[前へ ] を選択して必要なコンフィグレーション ウィンドウに戻ります。
注意 :
[サマリ ビュー ] ドロップダウン リストでフィルタを選択すると、[ドメインのサマリ ] ウィンドウに表示する情報の種類を制限できます。
[次へ ] をクリックして次のコンフィグレーション ウィンドウに進みます。
拡張テンプレートの作成
[拡張テンプレートの作成 ] ウィンドウでは、拡張テンプレートの名前とディレクトリを指定して、拡張テンプレートを作成するプロセスを開始します。
拡張テンプレートを作成するには、次の手順に従います。
テンプレート JAR ファイルの名前を指定します。[テンプレート Jar 名 ] フィールドをクリックして、表示されているテンプレート名を変更してください。
[テンプレートの場所 ] フィールドに、拡張テンプレートを格納するディレクトリ名が表示されていることを確認します。このフィールド値の変更が必要な場合は、以下の手順に従います。
[参照 ] をクリックして、[テンプレート作成先ディレクトリの選択 ] ダイアログ ボックスを開きます。
このダイアログ ボックスで、適切なディレクトリに移動するか、[場所 ] フィールドにディレクトリのパス名を手動で入力し、[OK ] をクリックします。
テンプレート ディレクトリは、システム上の任意の場所に配置できます。デフォルトでは、BEA_HOME
\user_templates
にあります。BEA_HOME
は、製品がインストールされているディレクトリです (Windows の場合のデフォルトは c:\bea
)。
[作成 ] をクリックします。
[テンプレートを作成しています ] ウィンドウが開き、テンプレート作成プロセス中のステータス メッセージが表示されます。拡張テンプレートに指定したアプリケーションとサービスだけを含む JAR ファイルが、Domain Template Builder によって生成されます。
[テンプレートを作成しています ] ウィンドウで [完了 ] をクリックします。