ヘッダーをスキップ
Oracle Database Application Express 2日で開発者ガイド
リリース2.2
B31495-01
  目次
目次

戻る
戻る
 
次へ
次へ
 

3 パラメータ付きレポートの作成方法

Oracle Application Expressアプリケーションでは、レポートとは、SQL問合せの結果を書式化したものです。レポートの作成には、3つの方法があります。

このチュートリアルでは、結果がフォーム入力(パラメータ付きレポート)に依存するレポートの作成方法について説明します。 この演習では、アプリケーション内のフォーム・アイテムの値を参照するSQL問合せに基づくレポート・リージョンを作成します。

このチュートリアルでは、デモンストレーション・アプリケーションの1つであるサンプル・アプリケーション(アプリケーション・ビルダーのインストールの一部としてインストールされる)を使用します。 チュートリアルを始める前に、このアプリケーションがインストールされていることを確認します。「サンプル・アプリケーションのインストールの確認」を参照してください。

内容は次のとおりです。

フォーム入力を利用するサンプル・レポート

図3-1に、レポートの結果がユーザー入力に基づくフォームの例を示します。 この例では、ユーザーは、「Show」リストから選択を行って、フォームに移入します。 このようなレポートをアプリケーション・ビルダーで作成する最も簡単な方法は、SQL問合せに基づくレポート・リージョンを定義することです。

図3-1 サンプル・レポート

図3-1の説明が続きます。
「図3-1 サンプル・レポート」の説明

新しいページの作成

最初に、サンプル・アプリケーション内に新しい空白ページを作成します。

新しいページを作成するには、次のステップを実行します。

  1. 「作業領域」ホームページで、「アプリケーション・ビルダー」アイコンをクリックします。

  2. 「サンプル・アプリケーション」アイコンをクリックします。

    「アプリケーション」ホームページが表示されます。

  3. ページの作成」ボタンをクリックします。

  4. 「ページ」で、「空白ページ」を選択して「次へ」をクリックします。

  5. 「ページ番号」に、700と入力して「次へ」をクリックします。

  6. 「名前」に、注文された製品と入力して「次へ」をクリックします。

  7. 「タブ」で、デフォルトの「いいえ」を受け入れて「次へ」をクリックします。

  8. 選択内容を確認して、「終了」をクリックします。

  9. 「成功」ページで、「ページの編集」アイコンをクリックします。

    ページ700のページ定義が表示されます。

問合せリージョンの作成

次に、レポートを作成する必要があります。

レポートを含める問合せリージョンを作成するには、次のステップを実行します。

  1. 図3-2に示すように、「リージョン」で、「作成」アイコンをクリックします。

    図3-2 「作成」アイコン

    図3-2の説明が続きます。
    「図3-2 「作成」アイコン」の説明

  2. レポート」を選択して「次へ」をクリックします。

  3. 「レポート実装」で、「SQLレポート」を選択して「次へ」をクリックします。

  4. 「表示属性」で、次のステップを実行します。

    1. 「タイトル」に、注文された製品と入力します。

    2. 残りのデフォルト値を受け入れて「次へ」をクリックします。

  5. 次のSQL問合せを入力します。

    SELECT p.category,
           p.product_name,
           i.quantity  FROM demo_product_info p,
           demo_order_items i
    WHERE p.product_id = i.product_id
      AND ( p.category = :P700_SHOW or :P700_SHOW = 'ALL' )
    
    
  6. リージョンの作成」をクリックします。

    ページ700のページ定義が表示され、上部に確認メッセージが示されます。

アイテムの追加

前述のSQL問合せでは、P700_SHOWというアイテムが参照されます。 次に、このアイテムを作成する必要があります。アイテムは、HTMLフォームの一部です。アイテムは、テキスト・フィールド、テキスト領域、パスワード、選択リスト、チェック・ボックスなどを示します。


参照:

『Oracle Database Application Expressユーザーズ・ガイド』の「アイテムの作成」

選択リストP700_SHOWを作成するには、次のステップを実行します。

  1. 「アイテム」で、「作成」アイコンをクリックします。

  2. 「アイテム・タイプ」で、「選択リスト」を選択して「次へ」をクリックします。

  3. 「リスト制御タイプの選択」で、デフォルトの「選択リスト」を受け入れて「次へ」をクリックします。

  4. 「アイテム名」で、P700_SHOWと入力し、残りのデフォルト値を受け入れて「次へ」をクリックします。

  5. 「LOV」で、次のステップを実行します。

    1. 「名前付きLOV」で、「CATEGORIES」を選択します。

    2. 「NULLテキスト」に、次のように入力します。

      - All Categories -
      
      
    3. 「NULL値」に、次のように入力します。

      ALL
      
      
    4. 次へ」をクリックします。

  6. デフォルトを受け入れて「次へ」をクリックします。

  7. アイテムの作成」をクリックします。

ページを送信するボタンの作成

レポートが製品カテゴリの選択リスト(フォーム入力)によって生成されるようにするには、ページを送信する必要があります。 これを実行するには、ボタンを追加する必要があります。

ページを送信するボタンを追加するには、次のステップを実行します。

  1. 「ボタン」で、「作成」アイコンをクリックします。

  2. 「ボタン・リージョン」で、「注文された製品」を選択して「次へ」をクリックします。

  3. 「ボタン位置」で、「このリージョン・アイテムで表示されるボタンの作成」を選択して「次へ」をクリックします。

  4. 「ボタン名」に、P700_GOと入力します。

  5. 残りのデフォルトを受け入れて「ボタンの作成」をクリックします。

    ページ700のページ定義が表示されます。


参照:

『Oracle Database Application Expressユーザーズ・ガイド』の「ボタンの作成」

ページの実行

作成した新しいページを実行すると、サンプル・アプリケーションにログインするように求められます。サンプル・アプリケーションでは、ユーザー名としてdemoまたはadminのいずれかを、パスワードとして作業領域名を受け入れます。このため、ページを実行する前に、スクロールして現行の作業領域名を書き留めます。現行の作業領域名は、ページの下部に表示されます。

ページを実行するには、次のステップを実行します。

  1. 図3-3に示すように、ページの右上にある「ページの実行」アイコンをクリックします。

    図3-3 「ページの実行」アイコン

    図3-3の説明が続きます。
    「図3-3「ページの実行」アイコン」の説明

  2. ユーザー名とパスワードを入力するように要求されたら、次のステップを実行します。

    1. 「ユーザー名」に、demoまたはadminのいずれかを入力します。

    2. 「パスワード」に、作業領域名を小文字で入力します。

    3. ログイン」をクリックします。

      「サンプル・アプリケーション」が表示されます。

    4. ページ700に再度ナビゲートするには、ページ下部の「開発者」ツールバーの「ページ1の編集」をクリックします。

      ページ定義が表示されます。

    5. 「ページ」フィールドに、700と入力して「実行」をクリックします。

    6. 「ページの実行」アイコンをクリックします。

  3. 「注文された製品」ページが表示されたら、「Show」メニューから「Computer」を選択して「Go」をクリックします。

図3-4に示すように、「Show」メニューから選択を行うと、フォームに移入されます。

図3-4 選択リストから移入されたフォームの結果

図3-4の説明が続きます。
「図3-4 選択リストから移入されたフォームの結果」の説明