BEA Logo BEA Tuxedo Release 8.0

  BEA ホーム  |  イベント  |  ソリューション  |  パートナ  |  製品  |  サービス  |  ダウンロード  |  ディベロッパ・センタ  |  WebSUPPORT

 

   Tuxedo ホーム   |   C 言語を使用した BEA Tuxedo アプリケーションのプログラミング   |   先頭へ   |   前へ   |   次へ   |   目次

 


接続の確立

tpconnect(3c) 関数は、会話を行うための接続を確立します。

tpconnect() 関数の呼び出しには、次の文法を使用します。

int
tpconnect(char *name, char *data, long len, long flags)

次の表は、tpconnect() 関数の引数を示しています。

tpconnect( ) 関数の引数

引数

説明

name

会話型サービス名を指す文字型のポインタ。name に会話型サービスを指すポインタが指定されていない場合、呼び出しが失敗して -1 が返され、tperrno にエラー・コード TPENOENT が設定されます。

data

データ・バッファを指すポインタ。data 引数に、tpalloc() を使用して既に割り当てられているバッファを指すポインタを設定すると、接続の確立と同時にデータを送信することができます。バッファのタイプとサブタイプは、呼び出されたサービスで認識できなければなりません。data に NULL を設定して、送信データがないことを示すことがきます。

呼び出された会話型サービスは、TPSVCINFO 構造体を介して data および len ポインタを受け取ります。この構造体は、サービスが呼び出されたときに main() 関数によって渡されます。要求/応答型サービスも同じ方法で、data および len ポインタを受け取ります。TPSVCINFO 構造体の詳細については、「サービスの定義」を参照してください。

len

データ・バッファの長さ。バッファが自己記述型 (FML バッファなど) の場合、len に 0 を設定できます。

flag

フラグの設定値。有効なフラグの設定値については『BEA Tuxedo C リファレンス』のtpconnect(3c)を参照してください。

システムは、TPSVCINFO 構造体のフラグ・メンバを使用して呼び出されたサービスに通知します。

tpconnect() によって接続が確立されると、BEA Tuxedo システムから接続記述子 (cd) が返されます。この cd は、特定の会話で以降に送られるメッセージを識別するために使用されます。クライアントまたは会話型サービスは、複数の会話に同時に参加できます。最大 64 個の会話を同時に行うことができます。

tpconnect() 関数の呼び出しが失敗すると -1 が返され、対応するエラー・コードが tperrno に設定されます。エラー・コードについては、『BEA Tuxedo C リファレンス』の tpconnect(3c) を参照してください。

次のコード例は、tpconnect() 関数の使用方法を示しています。

会話型接続の確立

#include atmi.h
#define FAIL -1
int cd1; /* 接続記述子 */
main()
{
if ((cd = tpconnect("AUDITC",NULL,0,TPSENDONLY)) == -1) {
error routine
}
}

 

先頭へ戻る 前のトピックへ 次のトピックへ