![]() |
![]() |
|
|
nl_langinfo(3c)
名前
nl_langinfo()-言語情報
形式
#include <nl_types.h>
#include <langinfo.h>
char *nl_langinfo (nl_item item);
機能説明
nl_langinfo() は、ある特定言語あるいはプログラム・ロケールで定義されている文化圏に関連する情報を収めた NULL で終わる文字列を指すポインタを返します。item に入る定数名と値は langinfo.h に定義されています。
例:
nl_langinfo (ABDAY_1);
指定された言語がフランス語で、フランス語のロケールが正しくインストールされていれば、文字列 "Dim'' を指すポインタを返します。また、指定された言語が英語であれば、"Sun" が返されます。
マルチスレッドのアプリケーション中のスレッドは、TPINVALIDCONTEXT を含め、どのコンテキスト状態で実行していても、nl_langinfo() の呼び出しを発行できます。
診断
setlocale() が正常に呼び出されなかった場合、あるいはサポートされている言語の langinf0() データが存在しないか、item が該当箇所に定義されていない場合には、nl_langinfo() は C ロケールの対応する文字列を指すポインタを返します。どのロケールの場合も、item に無効な文字列が指定されると、nl_langinfo() は空の文字列を指すポインタを返します。
注意事項
戻り値が指す配列は、プログラムで変更しないようにしてください。nl_langinfo() の次の呼び出しで、この配列の内容は変わってしまいます。
関連項目
setlocale(3c)、 strftime(3c)、 langinfo(5)、 nl_types(5)
![]() |
![]() |
![]() |
|
Copyright © 2001 BEA Systems, Inc. All rights reserved.
|