BEA ホーム | イベント | ソリューション | パートナ | 製品 | サービス | ダウンロード | ディベロッパ・センタ | WebSUPPORT
e-docs | サイト マップ | 検索 | PDF版 | お問い合わせ | 用語集
Tuxedo ホーム | BEA Tuxedo のセキュリティ機能 | 先頭へ | 前へ | 次へ | 目次
クリデンシャル方針の設定
管理者は、次のコンフィギュレーション・パラメータを使用して、BEA Tuxedo リリース 8.0 以上を実行する ATMI アプリケーション間でのクリデンシャル方針の設定と制御を行います。
パラメータ名
説明
設定
DMCONFIG の CREDENTIAL_POLICY (DM_MIB の TA_DMCREDENTIALPOLICY)
リモート・ドメイン・アクセス・ポイントごとに、DMCONFIG ファイルの DM_REMOTE_DOMAINS セクションで指定される場合があります。 特定のリモート・ドメイン・アクセス・ポイントに対するこの値により、リモート・ドメインの呼び出しに、要求元のユーザのクリデンシャルがアタッチされるかどうかが決まります。*
このパラメータは、ユーザのクリデンシャルをリモート・ドメインに送信するかどうかを制御します。ACL_POLICY パラメータも似ていますが、ACL_POLICY パラメータの場合は、着信したクリデンシャルを受け付けるかどうかを制御します。
LOCAL または GLOBAL。デフォルトは LOCAL です。
LOCAL は、要求元ユーザのクリデンシャルがリモート・ドメインの呼び出しにアタッチされないことを意味します。GLOBAL は、要求元ユーザのクリデンシャルをリモート・ドメインの呼び出しにアタッチすることを意味します。
*リモート・ドメイン・アクセス・ポイントは、 RDOM (アールドム) または単に「リモート・ドメイン」とも呼ばれます。
Copyright © 2001 BEA Systems, Inc. All rights reserved. Required browser: Netscape 4.0 or higher, or Microsoft Internet Explorer 4.0 or higher.