BEA Logo BEA Tuxedo Release 8.0

  BEA ホーム  |  イベント  |  ソリューション  |  パートナ  |  製品  |  サービス  |  ダウンロード  |  ディベロッパ・センタ  |  WebSUPPORT

 

   Tuxedo ホーム   |   ATMI アプリケーションでの BEA Tuxedo TOP END Domain Gateway の使用   |   先頭へ   |   前へ   |   次へ   |   目次

 


拡張ノード名を使用して BEA TOP END システムと通信する

BEA TOP END Release 3.0 には拡張ノード名と呼ばれる機能が用意されており、8 文字を超える外部ノード名を使用できます。拡張ノード名機能により、最大 255 文字のノード名を指定できます。一方、内部ノード ID は、BEA TOP END システム内でノードの識別に使用される 8 バイトのオペークなデータ構造体です。

ノード ID とノード名のマッピングは、ノードマップ・ファイルと呼ばれる単純なテキスト・ファイルを介して行われます。ノードマップ・ファイルの作成については、『Getting Started with BEA TOP END』を参照してください。ファイルの形式については、BEA TOP END nodemap(4T) のリファレンス・ページを参照してください。

BEA TOP END ノードで、ノードマップ・ファイルは次のディレクトリにインストールされています。

プラットフォーム

ディレクトリ

UNIX

$TOPENDDIR/etc

Windows 2000

%TOPENDDIR%¥etc


 

8 文字を超えるノード名を持つ BEA TOP END ノードと通信するように TEDG を設定する場合、TEDG でノードマップ・ファイルを利用できなければなりません。TEDG を実行する前に、BEA TOP END システムから BEA Tuxedo システムの次のディレクトリにノードマップ・ファイルをコピーします。

プラットフォーム

ディレクトリ

UNIX

$TUXDIR/udataobj

Windows 2000

%TUXDIR%¥udataobj


 

ノードマップ・ファイルを使用して、管理者は複数のノード名を BEA TOP END ノード識別子にマッピングすることができます。これによって、TEDG は着信接続時に、複数のネットワーク・カードがインストールされたマシンで実行している NI に対して単一のノード識別子を取得できます。

関連項目

 

先頭へ戻る 前のトピックへ 次のトピックへ