bea ホーム | 製品 | dev2dev | support | askBEA
BEA Logo Tuxedo
 ドキュメントのダウンロード   サイトマップ   用語集 
検索
0

Tuxedo のファイル形式とデータ記述方法

 Previous Next Contents View as PDF  

DM_TDOMAIN セクション

このセクションでは、TDomain ゲートウェイのネットワーク固有の情報を定義します。リモート・ドメインからローカル・サービスへの要求がローカル・ドメイン・アクセス・ポイントで受け付けられる場合、DM_TDOMAIN セクションには、ローカル・ドメインごとに 1 つのエントリがなければなりません。また、ローカル・ドメインからリモート・サービスへの要求がリモート・ドメイン・アクセス・ポイントで受け付けられる場合、そのアクセス・ポイントごとに 1 つのエントリがなければなりません。

DM_TDOMAIN セクションは、アクセス・ポイント・エントリの次のネットワーク・プロパティをコンフィギュレーションするために使用します。

DM_TDOMAIN セクションのエントリの形式は次のとおりです。

AccessPoint required_parameters [optional_parameters]

AccessPoint は、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントの識別子の値です。AccessPoint 識別子は、DM_LOCAL セクションに定義されているローカル・ドメイン・アクセス・ポイントか、または DM_REMOTE セクションに定義されているリモート・ドメイン・アクセス・ポイントと一致する必要があります。

DM_TDOMAIN セクションの必須パラメータ

NWADDR = string[1..256] (BEA Tuxedo 8.0 以前では最大 78 バイト)

ローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けるネットワーク・アドレスを指定します。ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントの場合、ほかの BEA Tuxedo アプリケーションからの接続指示を受け付けるためのアドレスを指定します。リモート・ドメイン・アクセス・ポイント・エントリの場合、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられている BEA Tuxedo アプリケーションに接続するときに使用するアドレスを指定します。このパラメータの値は、すべての DM_TDOMAIN エントリ間で一意でなければなりません。

string の形式が "0xhex-digits" または "¥¥xhex-digits" の場合、偶数の有効な 16 進数桁を含める必要があります。これらの形式は、TCP/IP アドレスを含む文字配列に内部変換されます。string の値は次のいずれかの形式で指定します。

"//hostname:port_number"

"//#.#.#.#:port_number"

最初の形式では、gethostbyname(3c) を介してアクセスされたローカル設定の名前解決機能を使ってアドレスが結合されるときに、hostname は TCP/IP ホスト・アドレスに解決されます。#.#.#.# はドットで区切った 10 進数の形式で、各 # は 0 から 255 までの 10 進数です。

Port_number は、0 〜 65535 の 10 進数です。

注記 一部のポート番号は、お使いのシステムで使用されるトランスポート・プロトコル (TCP/IP など) のために予約されている場合があります。予約されているポート番号を確認するには、トランスポート・プロトコルのマニュアルを調べてください。

DM_TDOMAIN セクションのオプション・パラメータ

NWDEVICE = string[1..78]

このローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントのネットワーク・アドレスにバインディングするときに使用するネットワーク・デバイスを指定します。ローカル・ドメイン・アクセス・ポイント・エントリの場合、この属性は接続指示を受け付けるために使用するデバイスを指定します。リモート・ドメイン・アクセス・ポイントの場合、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントに接続するために使用するデバイスを指定します。

NWDEVICE パラメータの指定は必須ではありません。以前のバージョンでは、TLI 対応のネットワーキング機能に対しては、デバイス名に絶対パス名を指定する必要があります。

CMPLIMIT = numeric

このリモート・ドメイン・アクセス・ポイントにデータを送信するときに使用する圧縮しきい値を指定します。このパラメータは、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントにのみ適用されます。最小値は 0、最大値は 2147483647 で、デフォルトは 2147483647 です。CMPLIMIT の値より大きいアプリケーション・バッファは圧縮されます。

MINENCRYPTBITS = {0 | 40 | 56 | 128}

このリモート・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられているリモート・ドメインへのネットワーク・リンクを確立するときに必要な最小暗号化レベルを指定します。このパラメータは、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントにのみ適用されます。

0 は暗号化が行われないことを意味し、4056、または 128 は暗号化キーの長さをビット単位で指定します。40 ビットの値は、下位互換性のために用意されています。デフォルトは 0 です。ここで指定する最小レベルの暗号化が満たされない場合、リンクの確立は失敗します。

MAXENCRYPTBITS = {0 | 40 | 56 | 128}

このリモート・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられているリモート・ドメインへのネットワーク・リンクを確立するときに必要な最大暗号化レベルを指定します。このパラメータは、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントにのみ適用されます。

0 は暗号化が行われないことを意味し、4056、または 128 は暗号化キーの長さをビット単位で指定します。40 ビットの値は、下位互換性のために用意されています。デフォルトは 128 です。

CONNECTION_POLICY = {LOCAL | ON_DEMAND | ON_STARTUP | INCOMING_ONLY}

このローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられている TDomain ゲートウェイが接続を確立するための条件を指定します。有効な値は、LOCALON_DEMANDON_STARTUP、または INCOMING_ONLY です。LOCAL は、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントにのみ適用されます。

BEA Tuxedo 8.1 以降のソフトウェアを実行する場合、CONNECTION_POLICY パラメータは DM_TDOMAIN セクションでも指定できます。特定のローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントの DM_TDOMAIN セクションの値は、DM_LOCAL セクションのグローバル値に優先します。グローバル接続ポリシーを無効にできるので、リモート・ドメイン単位で接続ポリシーをコンフィギュレーションできます。

ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントの接続ポリシーを指定しない場合、デフォルトとして DM_LOCAL セクションに指定されるグローバル接続ポリシーが使用されます。DM_TDOMAIN セクションにグローバル接続ポリシーを指定する場合、DM_LOCAL セクションにグローバル接続ポリシーを指定しないでください。

接続ポリシーが LOCAL の場合、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントは DM_LOCAL セクションに指定されるグローバル接続ポリシーを受け入れます。LOCAL は、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントに対するデフォルトの接続ポリシーです。LOCAL を除き、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントに対する接続ポリシーは、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに対する接続ポリシーに優先します。

接続ポリシーが ON_DEMAND の場合、クライアントがリモート・サービスを要求したとき、または dmadmin(1) connect コマンドが実行されたときにのみ、TDomain ゲートウェイは接続を試行します。接続ポリシーが ON_DEMAND の場合、再接続は行われません。

接続ポリシーが ON_STARTUP の場合、TDomain ゲートウェイはゲートウェイ・サーバの初期化時に接続を試行します。ON_STARTUP に設定した場合、リモート・ドメインへの接続が確立された場合にのみそのリモート・サービス (TDomain ゲートウェイによって宣言されたサービス) が宣言されますつまり、リモート・ドメインとの接続が確立されていないと、リモート・サービスは中断されます。デフォルトでは、失敗した接続が 60 秒おきに再試行されるよう設定されています。再接続の間隔は、DM_TDOMAIN セクションの RETRY_INTERVAL パラメータで変更できます。このセクションの MAXRETRY パラメータも参照してください。

接続ポリシーが INCOMING_ONLY の場合、TDomain ゲートウェイは起動時にリモート・ドメインへの接続を試みません。このため、リモート・サービスは最初は中断されています。TDomain ゲートウェイは、リモート・ドメインからの接続を受信したときに利用可能になります。リモート・サービスは、ドメイン・ゲートウェイが接続を受信したときか、dmadmin(1) connect コマンドで管理接続が確立されたときに宣言されます。接続ポリシーが INCOMING_ONLY の場合、再接続は行われません。

MAXRETRY = {numeric | MAXLONG}

このローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられている TDomain ゲートウェイが接続を試行する回数を指定します。このパラメータは、BEA Tuxedo 8.1 以降のソフトウェアが実行されているときに TDOMAIN セクションで使用でき、このアクセス・ポイントのCONNECTION_POLICY パラメータが ON_STARTUP に設定されている場合に有効です。それ以外の接続ポリシーの場合、自動再試行は無効になります。

MAXRETRY の最小値は 0 で、最大値は MAXLONG (2147483647) です。MAXLONG (デフォルト) の場合、再接続処理が無限に繰り返されるか、または接続が確立されるまで繰り返されます。

RETRY_INTERVAL = numeric

このローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられている TDomain ゲートウェイが接続を自動的に試行する間隔を指定します。このパラメータは、BEA Tuxedo 8.1 以降のソフトウェアが実行されているときに TDOMAIN セクションで使用でき、このアクセス・ポイントのCONNECTION_POLICY パラメータが ON_STARTUP に設定されている場合に有効です。それ以外の接続ポリシーの場合、自動再試行は無効になります。

RETRY_INTERVAL の最小値は 0 、最大値は 2147483647 です。デフォルトは 60 です。MAXRETRY を 0 に設定すると、RETRY_INTERVAL は設定できません。

TCPKEEPALIVE = {LOCAL | NO | YES}

ローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントの TCP レベル・キープアライブを有効にします。有効な値は、LOCAL, N (NO)、または Y (YES) です。LOCAL は、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントにのみ適用されます。

TCPKEEPALIVE パラメータは、BEA Tuxedo 8.1 以降のソフトウェアが実行されている TDOMAIN タイプのドメイン・ゲートウェイにのみ適用されます。リモート・ドメイン・アクセス・ポイントに対するこの値は、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに対する値に優先します。ローカル・ドメイン・アクセス・ポイント値を無効にできるので、リモート・ドメイン単位で TCP レベル・キープアライブをコンフィギュレーションできます。

LOCAL を指定すると、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントは、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに対して定義されている TCP レベル・キープアライブ値を受け入れます。LOCAL は、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントに対するデフォルトの TCP レベル・キープアライブ値です。

NO を指定すると、このアクセス・ポイントに対する TCP レベル・キープアライブが無効になります。N は、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに対するデフォルトの TCP レベル・キープアライブ値です。

YES を指定すると、このアクセス・ポイントに対する TCP レベル・キープアライブが有効になります。接続の TCP レベル・キープアライブが有効になった場合、その接続のキープアライブ間隔は、オペレーティング・システムの TCP キープアライブ・タイマ用にコンフィギュレーションされているシステム・レベル値です。この間隔は、TDomain ゲートウェイが接続でトラフィックを受信せずに待機する最長時間です。この最長時間を超えると、ゲートウェイは TCP レベル・キープアライブ要求メッセージを送信します。接続がまだオープンしており、リモート TDomain ゲートウェイが正常に動作している場合、リモート・ゲートウェイは肯定応答を返信します。ローカル TDomain ゲートウェイは、要求メッセージを送信してから一定時間内に肯定応答を受信しなかった場合、接続が切断されたと見なして、その接続に関連するすべてのリソースを解放します。

TCP レベル・キープアライブを使用すると、BEA Tuxedo のドメイン間接続を非アクティブな期間にわたってオープンにできるだけでなく、TDomain ゲートウェイが接続の障害を迅速に検出できるようになります。

注記 TCPKEEPALIVEDMKEEPALIVE は、相互に排他的ではありません。つまり、両方のパラメータを使用してドメイン間接続をコンフィギュレーションできます。

DMKEEPALIVE = numeric

ローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントのアプリケーション・レベル・キープアライブを制御します。この値は、-1 以上 2147483647 以下でなければなりません。値 -1 は、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントにのみ適用されます。

DMKEEPALIVE パラメータは、BEA Tuxedo 8.1 以降のソフトウェアが実行されている TDOMAIN タイプのドメイン・ゲートウェイにのみ適用されます。リモート・ドメイン・アクセス・ポイントに対するこの値は、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに対する値に優先します。ローカル・ドメイン・アクセス・ポイント値を無効にできるので、リモート・ドメイン単位で アプリケーション・レベル・キープアライブをコンフィギュレーションできます。

-1 を指定すると、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントは、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに対して定義されているアプリケーション・レベル・キープアライブ値を受け入れます。-1 は、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントに対するデフォルトのアプリケーション・レベル・キープアライブ値です。

0 を指定すると、このアクセス・ポイントに対するアプリケーション・レベル・キープアライブが無効になります。0 は、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに対するデフォルトのアプリケーション・レベル・キープアライブ値です。

1 以上 2147483647 以下の値 (単位はミリ秒で、Domains ソフトウェアによって最も近い秒数に切り上げられる) を指定すると、このアクセス・ポイントに対するアプリケーション・レベル・キープアライブが有効になります。指定した時間は、TDomain ゲートウェイが接続でトラフィックを受信せずに待機する最長時間です。この最長時間を超えると、ゲートウェイはアプリケーション・レベル・キープアライブ要求メッセージを送信します。接続がまだオープンしており、リモート TDomain ゲートウェイが正常に動作している場合、リモート・ゲートウェイは肯定応答を返信します。ローカル TDomain ゲートウェイは、要求メッセージを送信してから指定の時間内 (DMKEEPALIVEWAIT パラメータを参照) に肯定応答を受信しなかった場合、接続が切断されたと見なして、その接続に関連するすべてのリソースを解放します。

アプリケーション・レベル・キープアライブを使用すると、BEA Tuxedo のドメイン間接続を非アクティブな期間にわたってオープンにできるだけでなく、TDomain ゲートウェイが接続の障害を迅速に検出できるようになります。

注記 DMKEEPALIVETCPKEEPALIVE は、相互に排他的ではありません。つまり、両方のパラメータを使用してドメイン間接続をコンフィギュレーションできます。

DMKEEPALIVEWAIT = numeric

このローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられている TDomain ゲートウェイが送信したキープアライブ・メッセージに対する肯定応答を受信するまでの待ち時間を指定します。この値は、0 以上 2147483647 以下でなければなりません (単位はミリ秒で、Domains ソフトウェアによって最も近い秒数に切り上げられる)。デフォルトは 0 です。このパラメータは、BEA Tuxedo 8.1 以降のソフトウェアが実行されている TDOMAIN タイプのドメイン・ゲートウェイにのみ適用されます。

このアクセス・ポイントに対する DMKEEPALIVE が 0 (キープアライブが無効) の場合、DMKEEPALIVEWAIT の設定は無効です。

このアクセス・ポイントに対する DMKEEPALIVE を有効にし、DMKEEPALIVEWAITDMKEEPALIVE より大きい値に設定した場合、ローカル TDomain ゲートウェイは DMKEEPALIVEWAIT タイマが期限切れになるまでに複数のアプリケーション・レベル・キープアライブ・メッセージを送信します。 このような設定の組み合わせも可能です。

このアクセス・ポイントに対する DMKEEPALIVE を有効にし、DMKEEPALIVEWAIT を 0 に設定した場合、送信されたキープライブ・メッセージに対する肯定応答は意味を持ちません。こうした肯定応答は、TDomain ゲートウェイによってすべて無視されます。ゲートウェイは、DMKEEPALIVE タイマがタイム・アウトするたびにキープライブ・メッセージを送信します。この設定の組み合わせは、ファイアウォールを介したアイドル接続を保持するために使用します。

DM_TDOMAIN セクション内の同じアクセス・ポイントに対する複数のエントリ

この DM_TDOMAIN エントリが (DM_LOCAL セクションで指定された) ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントの場合、その NWADDR は接続指示を受け付けるためのネットワーク・アドレスです。DM_TDOMAIN セクションでは、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられたエントリを複数回指定して、ローカル・ドメイン・アクセス・ポイントに関連付けられているサービスを BEA Tuxedo ドメイン内の別のマシンに移行できます。

リモート・ドメイン・アクセス・ポイント (DM_REMOTE セクションで指定) に関連付けられたエントリも、DM_TDOMAIN セクションで複数回指定できます。最初のエントリは、一次アドレスと見なされます。つまり、その NWADDR は、リモート・ドメイン・アクセス・ポイントへの接続が最初に試行されるときのネットワーク・アドレスです。2 番目のエントリは、二次アドレスと見なされます。つまり、その NWADDR は、一次アドレスを使用して接続を確立できないときの次のネットワーク・アドレスです。

この DM_TDOMAIN エントリがリモート・ドメイン・アクセス・ポイントの別のオカレンスの場合、このエントリは、一次リモート・ゲートウェイが存在する BEA Tuxedo ドメインとは別の BEA Tuxedo ドメインに存在する必要がある二次リモート・ゲートウェイを指し示します。二次および一次リモート・ゲートウェイの ACCESSPOINTID は、それぞれに対応する DMCONFIG ファイルの DM_LOCAL セクションで同じ値でなければなりません。この仕組みはミラー・ゲートウェイと呼ばれます。この機能は、トランザクションや会話の際に使用しないようにしてください。また、一次リモート・ゲートウェイが使用できるときには、ミラー・ゲートウェイの使用はお勧めできません。

注記 DM_TDOMAIN セクションのローカルまたはリモート・ドメイン・アクセス・ポイントの複数のエントリの場合、NWADDR パラメータの複数のインスタンスだけが Domains ソフトウェアによって読み取られます。他のパラメータの複数のインスタンスの場合、パラメータの最初のインスタンスだけが Domains ソフトウェアによって読み取られ、それ以外のインスタンスはすべて無視されます。

 

Back to Top Previous Next
Contact e-docsContact BEAwebmasterprivacy