BEA ホーム | 製品 | dev2dev | WebSUPPORT | askBEA
 ドキュメントのダウンロード   サイト マップ   用語集 
検索

WebLogic Integration 7.0 日本語環境での使用にあたって

 

このドキュメントには以下のトピックがあります。

最新のリリース ノートについては、次の URL にある BEA のドキュメント Web サイトを参照してください。

http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/index.html

 


7.0SP5 での変更点

修正された問題

AI Console にて定義した Service を、BPM から呼び出すワークフローを作成する場合、BPM の "アプリケーションビュー サービスの呼び出し" ダイアログ上の "要求ドキュメントエンコーディング" メニューが空になっている。そのままワークフローを作成し実行すると、エンコーディングは一律 "UTF-8" として扱われる。(CR120731)
この問題は本リリースで修正されました。

7.0SP4 での注意点

既知の問題

  • AI Console にて定義した Service を、BPM から呼び出すワークフローを作成 する場合、BPM の "アプリケーションビュー サービスの呼び出し" ダイアロ グ上の "要求ドキュメントエンコーディング" メニューが空になっています。 そのままワークフローを作成し実行すると、エンコーディングは一律 "UTF-8" として扱われます。(CR120731)

    Platforms: All

    回避策: 他のエンコーディングを使用したい場合、下記手順によりエンコーディングメ ニューを有効にする必要があります。

  1. http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/wli/docs70/ja/Encodings.properties より Encodings.properties を入手する。
  2. $BEAHOME/weblogic700/integration/lib/wlai-plugin-ejb.jar を解凍する。
  3. 1で入手した Encodings.properties を、2で解凍したディレクトリ内の com/bea/wlaiplugin/common 以下に配置する。
  4. Encodings.properties を含んだ wlai-plugin-ejb.jar を再作成し、元の jarと置き換える。

7.0SP1 からの変更点

WebLogic Integlation 7.0sp2 以降で jRockit を使用する場合の設定

WebLogic Integlation 7.0 sp2 日本語版インストーラは jRockit をバンドルしていません。 弊社 Web サイトのダウンロードサイト(http://www.beasys.co.jp/evaluation/index.html) より 別途 jRockit 単体のインストーラをダウンロード、インストールして、その後、必要なファイルの設定を行ってください。

Weblogic Integlation 7.0sp2 で jRockit を使用するには、以下の手順でファイルを編集してください。

[Windows]

  1. %WL_HOME%\integration\adapters\utils\antEnv.cmd ファイルの編集
  2. ・set JAVA_HOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  3. %WL_HOME%\integration\dbscripts\bpm20_realm_migrator.cmd ファイルの編集
  4. ・set JAVA_HOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  5. %WL_HOME%\integration\dbscripts\bpm20_tutorial_enabler.cmd ファイルの編集
  6. ・set JAVA_HOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  7. %WL_HOME%\common\bin\commEnv.cmd ファイルの編集
  8. ・set COMM_JAVA_HOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

    ・set COMM_JAVA_VENDOR で設定する値を BEA に変更する。

    ・-client を -jrockits に全て置き換える。

  9. %WL_HOME%\integration\setEnv.cmd ファイルの編集
  10. ・set JAVA_HOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  11. %WL_HOME%\integration\bin\setEnv.cmd ファイルの編集
  12. ・set JAVA_HOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

    ・JAVA_OPTIONS をコメント化

  13. %WL_HOME%\samples\integration\samples\bpm_api\commandline\setEnv.cmd ファイルの編集
  14. ・set JAVA_HOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  15. %WL_HOME%\common\lib\platform.properties ファイルの編集
  16. ・set JAVA_HOME と JAVAHOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  17. %WL_HOME%\samples\server\eval\pointbase\tools\startPointBase.cmd ファイルの編集
  18. ・set JAVA_HOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  19. %WL_HOME%\samples\server\eval\pointbase\tools\startPointBaseConsole.cmd ファイルの編集
  20. ・set JAVA_HOME で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  21. %WL_HOME%\integration\bin\studio.cmd ファイルの編集
  22. ・「start %JAVA_HOME%\bin\javaw %COMM_CLIENT_VM% -classpath "%CP%" "-Dwli.samples=%SAMPLES_HOME%" "-Dwli.bpm.studio.help=%WLI_HOME%\docs\help" com.bea.wlpi.client.studio.Studio」 行から 「%COMM_CLIENT_VM%」 を削除

  23. %WL_HOME%\integration\bin\fb.cmd ファイルの編集
  24. ・「start %JAVA_HOME%\bin\javaw %COMM_CLIENT_VM% -Xmx256m -classpath "%CP%" -Dwlxt.default.document.dev.name=file:%WLI_HOME%\docs\help\FormatBuilder com.bea.wlxt.FormatBuilder.FormatBuilder %1」 行から 「%COMM_CLIENT_VM%」 を削除

  25. %WL_HOME%\common\bin\dmwiz.cmd ファイルの編集
  26. ・「beaUP2\jdk131_06」 および 「beaUP2\jdk131_06」 を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

    "C:\beaUP2\jdk131_06\bin\javaw" -Dplatform.properties=platform.properties -jar "C:\beaUP2\weblogic700\common\lib\dmwiz.jar"

    goto end

    :java

    "C:\beaUP2\jdk131_06\bin\java" -Dplatform.properties=platform.properties -jar "C:\beaUP2\weblogic700\common\lib\dmwiz.jar" %*

 

[Linux]

  1. $WLI_HOME/integration/adapters/utils/antEnv.sh ファイルの編集
  2. ・JAVA_HOME= で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  3. $WLI_HOME/integration/dbscripts/bpm20_realm_migrator ファイルの編集
  4. ・JAVA_HOME= で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  5. $WLI_HOME/integration/dbscripts/bpm20_tutorial_enabler ファイルの編集
  6. ・JAVA_HOME= で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  7. $WLI_HOME/common/bin/commEnv.sh ファイルの編集
  8. ・COMM_JAVA_HOME= で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

    ・COMM_JAVA_VENDOR= で設定する値を BEA に変更する。

    ・-client を -jrockits に全て置き換える。

  9. $WLI_HOME/integration/setenv.sh ファイルの編集
  10. ・JAVA_HOME= で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  11. $WLI_HOME/integration/bin/setenv ファイルの編集
  12. ・JAVA_HOME= で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

    ・JAVA_OPTIONS をコメント化

  13. $WLI_HOME/common/lib/platform.properties ファイルの編集
  14. ・JAVA_HOME= と JAVAHOME= で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  15. $WLI_HOME/samples/server/eval/pointbase/tools/startPointBase.sh ファイルの編集
  16. ・JAVA_HOME= で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  17. $WLI_HOME/samples/server/eval/pointbase/tools/startPointBaseConsole.sh ファイルの編集
  18. ・JAVA_HOME= で設定する値を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。

  19. $WLI_HOME/integration/bin/studio ファイルの編集
  20. ・「$JAVA_HOME/bin/java $COMM_CLIENT_VM -classpath "$CP" "-Dwli.samples=$SAMPLES_HOME" "-Dwli.bpm.studio.help=$WLI_HOME/docs/help" com.bea.wlpi.client.studio.Studio &」 行から 「$COMM_CLIENT_VM」 を削除

  21. $WLI_HOME/integration/bin/fb ファイルの編集
  22. ・「$JAVA_HOME/bin/java $COMM_CLIENT_VM -Xmx256m -classpath "$CP" -Dwlxt.default.document.dev.name=file:$WLI_HOME/docs/help/FormatBuilder com.bea.wlxt.FormatBuilder.FormatBuilder $1 &」 行から 「$COMM_CLIENT_VM」 を削除

  23. $WLI_HOME/common/bin/dmwiz.sh ファイルの編集
  24. ・「beaUP2/jdk131_06」 を JRockit をインストールしたディレクトリに変更する。 "/beaUP2/jdk131_06/bin/java -Dplatform.properties=platform.properties -jar dmwiz.jar $*

 

以上でファイルの編集は完了です。

 


全角文字の使用について

WLIではユーザ・データおよび以下のフィールド以外で全角文字(半角カタカナ含む) を使用した場合、期待しない結果になる可能性があります。

 

コンポーネント別フィールド

コンポーネント

全角文字が使用可能なフィールド

Application View

Description

BPM

オーガニゼーション

ロール

ビジネスオペレーション

カレンダー
タスク
アクション
B2B トレーディングパートナー
コラボレーションアグリーメント

 


制限事項

  • マルチバイト文字を使用したユーザ名で AI コンソールにログインすることはできません。
    ユーザ名にはシングルバイト文字をご使用ください。
  • B2B コンソールでエクスポートを行う際にエンコーディングを指定することはできません。
    エンコーディングを指定せずにエクスポートを行ってください。Java バーチャルマシンのデフォルトエンコーディングにてエクスポートが行われます。
  • B2B でプロトコルに RosettaNet および ebXML を使用する際は以下の名前にマルチバイト文字を使用することはできません。
    • 会話名
    • ビジネスID
  • GenerateAdapterTemplate.cmdの入力にマルチバイト文字を使用することはできません。
  • Format Builder でセパレーターにマルチバイト文字を使用することはできません。
  • Format Builder で Default Message Format Encoding と Default Field Code Page のエンコーディングが異なると、Format Tester で Binary を生成したときに、Text が正しく表示されません。Default Message Format Encoding と Default Field Code Page は同じエンコーディングを指定してください。
  • studio の[FilePlugin アクション]でXMLファイルを読み込むとエンコーディングは UTF-8 に変換されます。
    また、XMLファイルを書き込むときのエンコーディングを指定することはできません、エンコーディングは常に UTF-8 になります。
  • Format Builder で Field の Type に以下の値を使用すると「Translate Binary To XML」「Translate XML To Binary」変換がでません。

    DATE: DDMMMYY
    DATE: DDMMMYYYY
    DATE: DD-MMM-YY
    DATE: DD-MMM-YYYY
    DATE: MMM-YY
    DATE: MMM-YYYY
    DATE: MMMYY
    DATE: MMMYYYY
    DATE: MMMDDYYYY
    "DATE: Wed Nov 15 10:55:37 CST 2000"


  • 全角文字の Field に Length, Imbedded Length を指定すると正しく Field のデータを変換できません。
  • Linux では Application View の folder と Application View 名称に日本語を使用できません。

 


既知の問題

  • Format Builder で Default Message Format Encoding と Default Field Code Pageのエンコーディングが Format Builder の稼動している Java バーチャルマシンのコードセットと異なると Binary の Text ページの検索が正しくおこなわれません。
  • 日本語モードのコンソールで RunRN2Security コマンドを実行するとサンプルが正しく実行されません。

    以下の手順で英語モードのコンソールで RunRN2Security コマンドを実行してから、再度日本語モードのコンソールで実行してください。
    RosettaNet 2.0 Securityサンプルの詳細は、次の URL にある 『RosettaNet 2.0 セキュリティ サンプル』を参照してください。

    Windows
    1. コマンドプロンプトを英語モードにする
      %WINDIR%\system32\us.bat
    2. RunRN2Security.cmd を実行する
    3. StopRN2Security.cmd を実行してサーバを停止する
    4. コマンドプロンプトを日本語モードにする
      %WINDIR%\system32\jp.bat
    5. Peer1 サーバを起動する
      cd %BEA_HOME\weblogic700\samples\integration\config\samples\RN2Security\config\peer1
      startWeblogic.cmd
      
    6. もうひとつ日本語モードのコマンドプロンプトを起動し、Peer2 サーバを起動する
      cd %BEA_HOME\weblogic700\samples\integration\config\samples\RN2Security\config\peer2
      startWeblogic.cmd
      
    Solaris
    1. コンソールを英語モードにする
      %WINDIR%\system32\us.bat
      
    2. RunRN2Security を実行する
    3. StopRN2Security を実行してサーバを停止する
    4. コンソールを日本語モードにする
      EUC にする場合
      LANG=ja_JP.eucJP;export LANG
      
      SJIS にする場合
      LANG=ja_JP.PCK;export LANG
      
    5. Peer1 サーバを起動する
      cd $BEA_HOME/weblogic700/samples/integration/config/samples/RN2Security/config/peer1
      startWeblogic.cmd
      
    6. もうひとつ日本語モードのコンソールを起動し、Peer2 サーバを起動する
      cd $BEA_HOME/weblogic700/samples/integration/config/samples/RN2Security/config/peer2
      startWeblogic.cmd
      
  • RosettaNet 2.0 Securityサンプルで使用するデータベースとしてMSSQLを指定する場合は、 Peer1とPeer2のsetDBVars ファイルを編集して、次のデータベース接続パラメータを追加して ください。パラメータを追加しないでRunRN2Security コマンドを実行するとサンプルが正しく実行されません。<>内は適切な値を設定してください。

    set DB_CODESET=MS932
    set DB_SERVERNAME=<MSSQL_SERVERNAME>
    set DB_NAME=<MSSQL_DBNAME>

    setDBVars ファイルは次の場所にあります。

    SAMPLES_HOME/integration/config/samples/RN2Security/config/peer1/dbInfo/mssql
    SAMPLES_HOME/integration/config/samples/RN2Security/config/peer2/dbInfo/mssql

  • Windows版以外のサーバでは QuickStart から WebLogic Integration サンプル は2回以上実行できません。
    再度 WebLogic Integration サンプル を実行する場合は QuickStart からではなく、 WL_HOME/samples/integration/samples/bin/RunSamples を実行してください。
  • データベースに PointBase を使用すると BPM でオーガニゼーションに日本語を使用できません。
    オーガニゼーションに日本語を使用する場合は以下の手順でファイルを修正後データベースを作成してください。
    1. %BEAHOME%\weblogic700\integration\dbscripts\pointbase\BPM_SCHEMA.sql をテキストエディタで編集します。

    2. CREATE TABLE EVENTWATCH を検索し STARTORG LONG VARCHAR NULL,STARTORG VARCHAR(60) NULL, に変更します。

    3. ファイルを保存しテキストエディタを終了します。

 

BACK TO TOP