ノード マネージャ管理者ガイド

     前  次    新しいウィンドウで目次を開く     
ここから内容の開始

ノード マネージャの使用

以下の節では、Java ベースのノード マネージャとスクリプトベースのノード マネージャを起動および停止する方法について説明します。また、ノード マネージャを使用してサーバを起動する際の推奨手順も示します。

 


ノード マネージャの起動

Windows では、[スタート] メニューのショートカットからノード マネージャを起動できます ([Tools|Node Manager])。

起動サービスとしてのノード マネージャの実行

起動サービスとして実行するようにノード マネージャをインストールすることをお勧めします。これにより、ノード マネージャはシステムが再起動するたびに自動的に起動できるようになります。『インストール ガイド』の「Windows サービスのインストール」を参照してください。

デフォルトでは、ノード マネージャはローカル ホストのみからリスンします。ノード マネージャでリモート システムからのコマンドを受け付けるようにする場合は、デフォルトのノード マネージャ サービスをアンインストールして、その後に localhost 以外のリスン アドレスでリスンするように再インストールします。「Windows インストール用の起動サービスの再コンフィグレーション」を参照してください。

スクリプトを使用した Java ベースのノード マネージャの起動

オペレーティング システム サービスとしてノード マネージャを実行することをお勧めしますが、コマンド プロンプトまたはスクリプトを使用してノード マネージャを手動で起動することもできます。ノード マネージャで必要な環境変数については「手順 8: ノード マネージャ環境変数の設定」を参照してください。

ノード マネージャのサンプル起動スクリプトは、WL_HOME\server\bin ディレクトリにインストールされます。WL_HOME は、WebLogic Server の最上位のインストール ディレクトリです。Windows システムでは startNodeManager.cmd、UNIX システムでは startNodeManager.sh を使用します。

これらのスクリプトは必須の環境変数を設定し、WL_HOME/common/nodemanager でノード マネージャを起動します。ノード マネージャは、このディレクトリを出力およびログ ファイルを格納するための作業ディレクトリとして使用します。別の作業ディレクトリを指定するには、テキスト エディタで起動スクリプトを編集し、NODEMGR_HOME 変数の値を目的のディレクトリに設定します。

サンプル起動スクリプトを編集して、コマンド修飾子でノード マネージャ プロセスの適切なリスン アドレスおよびポート番号が設定されるようにしてください。

Java ベースのノード マネージャを起動するためのコマンド構文

Java ベースのノード マネージャを起動するための構文は次のとおりです。

java [java_option=value ...] -D[nodemanager_property=value] -D[server_property=value] weblogic.NodeManager

各値の説明は次のとおりです。

注意 : Solaris または HP-UX 以外の UNIX オペレーティング システム上でノード マネージャを実行する場合、ノード マネージャの起動時に java コマンドラインに渡すパラメータでホワイト スペースを使用することはできません。たとえば次のコマンドは、big iron にスペースが含まれているので無効です。
-Dweblogic.Name="big iron"
注意 : Solaris、HP-UX、および Linux 以外の UNIX オペレーティング システムでは、ノード マネージャの起動時にコマンドラインで weblogic.nodemanager.nativeVersionEnabled オプションを無効にするか、または nodemanager.properties でプロパティを設定して、pure Java バージョンを使用する必要があります。詳細については、「nodemanager.properties の検討」を参照してください。

スクリプトベースのノード マネージャの実行

SSH ノード マネージャのコマンド シェルを使用するには、次のコマンドライン オプションを使用して、管理サーバを起動します。

-Dweblogic.nodemanager.ShellCommand=’ssh -o PasswordAuthentication=no %H wlscontrol.sh -d %D -r %R -s %S -x -c -f sample_custom_startscript.sh %C’
注意 : %C を、wlscontrol.sh に渡す最後の引数にする必要があります。

weblogic.nodemanager.ShellCommand 属性には、リモートの SSH ノード マネージャとの通信と、制御下にあるサーバ インスタンスに対するノード マネージャ機能の実行に使用するコマンド テンプレートを指定します。

テンプレートは、ノード マネージャをホストしているリモート マシン上のデフォルトのパスに wlscontrol.sh があることを前提としています。

ShellCommand 構文は次のとおりです。

ssh -o PasswordAuthentication=no %H wlscontrol.sh -d %D -r %R -s %S %C'

使用可能なコマンドライン オプションを、表 6-1 に示します。使用可能なパラメータ値を、表 6-2 に示します。

たとえば、次のコマンドを入力したとします。

ssh -o PasswordAuthentication=no wlscontrol.sh myserver start

SSH サーバのリスン アドレスとリスン ポートは、デフォルトではリモート マシン上のノード マネージャで使用されるリスン アドレスとリスン ポートになります。ドメイン名とドメイン ディレクトリは、対象となるサーバ インスタンス myserver に対して指定されているルート ディレクトリと見なされます。

別の例として、次のコマンドを入力したとします。

ssh -o PasswordAuthentication=no 172.11.111.11 wlscontrol.sh -d ProductionDomain -r ProductionDomain -s ServerA'

domains/ProductionDomain ディレクトリにある ProductionDomain というドメインのサーバ インスタンス ServerASTART コマンドが発行されます。

SSH コマンドには、次の文字列が含まれていなければなりません。

-o PasswordAuthentication=no

この文字列によって、SSH PasswordAuthentication オプションが渡されます。値を yes にすると、コンソールから読み込もうとするときにクライアントがハングします。

表 6-1 wlscontrol.sh コマンドライン オプション
パラメータ
説明
-n
ノード マネージャのルート ディレクトリを指定する。
-s
サーバ名を指定する。
-r
ドメイン ディレクトリを指定する。
-x
ノード マネージャのデバッグ フラグを設定する。
-c
サーバ起動スクリプトを有効化する。
-f
サーバ起動スクリプトの名前。
-p
サーバ停止スクリプトの名前。
-h
wlscontrol.sh の使い方を出力する。

表 6-2 シェル コマンド テンプレート
パラメータ
説明
デフォルト
%H
SSH サーバのホスト名
NodeManagerMBean.ListenAddress
%N
ノード マネージャのホーム ディレクトリ
NodeManagerMBean.NodeManagerHome
%P
SSH サーバのポート番号
NodeManagerMBean.ListenAddress
22
%S
WebLogic Server 名
なし
%D
WebLogic ドメイン名
ServerStartMBean.RootDirectory
%R
ドメイン ディレクトリ (サーバのルート)
ServerStartMBean.RootDirectory
%C
ノード マネージャ スクリプトのコマンド
  • START - サーバを起動する
  • KILL - サーバを強制停止する
  • STAT - サーバの状態を取得する
  • GETLOG - サーバの出力ログを取得する
  • VERSION - ノード マネージャのバージョンを返す

注意 : この要素を、ファイル内の最後の要素にする必要がある。

なし

ノード マネージャの停止

ノード マネージャを停止するには、それが実行されているコマンド シェルを閉じます。

 


ノード マネージャを使用したサーバの制御

通常、管理サーバおよび管理対象サーバの起動と停止には、WebLogic Scripting Tool とノード マネージャを使用することをお勧めします。この節では、ノード マネージャを使用してサーバを起動する際の推奨手順を示します。

詳細については、「WLST とノード マネージャを使用したサーバ管理」および『WebLogic Scripting Tool ガイド』の「WLST コマンドおよび変数リファレンス」を参照してください。

ノード マネージャを使用した管理サーバの起動

WLST とノード マネージャを使用して管理サーバを起動する場合は、次の一般的な手順に従うことをお勧めします。

  1. ノード マネージャを起動します。「ノード マネージャの起動」を参照してください。
  2. WLST を呼び出します
  3. Windows の場合は、[スタート] メニューのショートカットで環境変数を設定し、WLST を呼び出すことができます。

  4. nmConnect コマンドを使用して、WLST をノード マネージャに接続します。
  5. nmStart コマンドを使用して管理サーバを起動します。

管理サーバが起動したら、WLST を使用してドメイン内の管理対象サーバを起動できます。

注意 : nmStart コマンドを使用してサーバを起動した場合は、ノード マネージャで管理サーバの状態をモニタし、起動に失敗した場合に再起動することが可能です。ノード マネージャによって再起動できるのは、この方法で起動したサーバのみです。
注意 : nmStart を使用すると、特定のプロパティをサーバに渡すことができます。ただし、デバッグの際にのみ使用するようにしてください。nmStart で渡したサーバ プロパティは、次回のサーバ起動時までは保持されません。

管理対象サーバの起動

WLST とノード マネージャを使用して管理対象サーバを起動する場合は、次の一般的な手順に従うことをお勧めします。

  1. ノード マネージャを起動します。「ノード マネージャの起動」を参照してください。
  2. 管理サーバを起動します。『サーバの起動と停止の管理』の「WebLogic Server のインスタンスの起動」を参照してください。
  3. WLST を呼び出しconnect コマンドを使用して管理サーバに接続します。
  4. WLST start コマンドを使用して管理対象サーバを起動します。

start コマンドを使用した場合は、WLST が管理サーバにアクセスして管理対象サーバの起動プロパティを識別します。これらのプロパティは、最終的にはノード マネージャに渡され、管理対象サーバの起動に使用されます。

管理サーバを使用しない管理対象サーバの起動

管理対象サーバの起動プロパティの識別に管理サーバを使用したくない場合は、WLST とノード マネージャを使用して、次に示す一般的な手順に従って管理対象サーバを起動することをお勧めします。

  1. ノード マネージャを起動します。「ノード マネージャの起動」を参照してください。
  2. WLST を呼び出しnmConnect コマンドを使用してノード マネージャに接続します。
  3. WLST nmStart コマンドを使用して管理対象サーバを起動します。

nmStart コマンドを使用すると、管理サーバを使用しなくても、任意のサーバ起動プロパティを指定して管理対象サーバを起動できます。ただし、以下の点を考慮に入れてください。


ページの先頭       前  次