ナビゲーションをスキップ

WebLogic エンタープライズ JavaBeans (EJB) プログラマーズ ガイド

  前 次 前/次ボタンと目次ボタンとの区切り線 目次  

weblogic-cmp-jar.xml デプロイメント記述子のリファレンス

以下の節では、weblogic 固有の XML 文書型定義 (DTD) ファイル、weblogic-cmp-jar.xml ファイルの EJB 2.0 デプロイメント記述子要素について説明します。これらの定義を使用して、EJB デプロイメントを構成する WebLogic 固有の weblogic-cmp-jar.xml ファイルを作成します。このデプロイメント記述子ファイルを使用して、コンテナ管理による永続性 (CMP) の動作を指定します。

EJB 1.1 デプロイメント記述子要素については、「EJB 1.1 ユーザへの重要な情報」を参照してください。

 


2.0 の weblogic-cmp-jar.xml デプロイメント記述子ファイルの構造

weblogic-cmp-jar.xml ファイルは、WebLogic Server の RDBMS ベースの永続性サービスを使用するエンティティ EJB のデプロイメント記述子を定義します。EJB コンテナでは、WebLogic Server バージョン 6.x で提供された XML とは異なるバージョンの weblogic-cmp-jar.xml を使用します。

WebLogic Server バージョン 8.1 にデプロイする旧バージョンの EJB 1.1 用 weblogic-cmp-jar.xml の DTD も使用できます。ただし、CMP 2.0 の新機能を使用する場合は、下記の新しい DTD を使用する必要があります。

WebLogic Server 8.1 の weblogic-cmp-jar.xml の最上位要素は、weblogic-rdbms-jar スタンザで構成されます。

description
weblogic-version
weblogic-rdbms-jar
	weblogic-rdbms-bean
ejb-name
data-source-name
table-map
field-group
relationship-caching
weblogic-query
delay-database-insert-until
automatic-key-generation
check-exists-on-method
	weblogic-rdbms-relation
relation-name
table-name
weblogic-relationship-role
order-database-operations
	enable-batch-operations
	create-default-dbms-tables
	validate-db-schema-with
	database-type
	default-dbms-tables-ddl
	互換性 (compatibility)

 


WebLogic Server 8.1 での weblogic-cmp-jar.xml の変更点

WebLogic Server 8.1 では、weblogic-cmp-jar.xml に対して以下の変更が加えられました。

 


2.0 の weblogic-cmp-jar.xml デプロイメント記述子要素

weblogic-cmp-jar.xml の要素のこのリストには、WebLogic Server 8.1 のサービス パックでサポートされていたすべての要素が含まれています。前節「WebLogic Server 8.1 での weblogic-cmp-jar.xml の変更点」では、WebLogic Server 8.1 またはそれ以降のサービス パックで追加、変更、または非推奨化された要素がリストされています。

 


allow-readonly-create-and-remove

値の範囲 :

true または false

デフォルト値 :

false

親要素 :

weblogic-rdbms-jar
    compatibility

機能

WebLogic Server 8.1 SP02 で導入されたこの要素は、下位互換性のフラグです。ReadOnly 同時方式を使用する EJB で作成と削除を有効にするために使用します。

バージョン 8.1 SP2 より前は、それらの処理は許可されていました (ただしトランザクションとしての意味はなかった)。ReadOnly Bean でより効率的なコードを生成できるように、およびそれらを使用するのがプラクティスとして良くないという理由から、作成と削除は許可されなくなっています。

<compatibility> 
     <allow-readonly-create-and-remove>
     true
     </allow-readonly-create-and-remove>
</compatibility>

 


automatic-key-generation

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

automatic-key-generation 要素は、主キーが自動的に生成される方法を指定します。この機能の詳細については、「主キーの自動生成」を参照してください。

以下のコード サンプルは、さまざまな主キー生成方法の automatic-key-generation スタンザを示しています。サポートされている生成方法については、「generator-type」を参照してください。

コード リスト B-1 generator-type=Oracle の automatic-key-generation

<automatic-key-generation>
<generator-type>Oracle</generator-type>
<generator-name>test_sequence</generator-name>
<key-cache-size>10</key-cache-size>
</automatic-key-generation>

コード リスト B-2 generator-type=SQL-SERVER の automatic-key-generation

<automatic-key-generation>
<generator-type>SQL-SERVER</generator-type>
</automatic-key-generation>

コード リスト B-3 generator-type=NamedSequenceTable の automatic-key-generation

<automatic-key-generation>
<generator-type>NamedSequenceTable</generator-type>
<generator-name>MY_SEQUENCE_TABLE_NAME</generator-name>
<key-cache-size>100</key-cache-size>
</automatic-key-generation>

 


caching-element

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar
     weblogic-rdbms-bean
          relationship-caching

機能

関連する Bean で cmr-field group-name を指定します。group-name を指定しなかった場合、デフォルトの group-name (全フィールドをロード) が使用されます。詳細については、「group-name」を参照してください。

caching-element スタンザでは、relationship-caching の例のようにネストされた caching-element スタンザを格納できます。

リレーションシップ キャッシングについては、「リレーションシップ キャッシング」を参照してください。

relationship-caching」を参照してください。

 


caching-name

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar
     weblogic-rdbms-bean
          relationship-caching

機能

caching-name 要素は、リレーションシップ キャッシュの名前を指定します。リレーションシップ キャッシングの詳細については、「リレーションシップ キャッシング」を参照してください。

relationship-caching」を参照してください。

 


check-exists-on-method

指定できる値 :

True | False

デフォルト値 :

True

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

デフォルトでは、EJB コンテナはコンテナ管理による永続性 (CMP) エンティティ Bean の有無を、Bean 上で呼び出されたビジネス メソッドが完了する前にチェックします。これは、削除されたコンテナ管理のエンティティ Bean 上で何らかのビジネス メソッドが呼び出されると、直ちにコンテナがアプリケーションに対して通知を行うことを意味します。

EJB コンテナが、存在するかどうかのチェックをする前にトランザクションの完了を待機するように指定するには、check-exists-on-methodFalse に設定します。これにより、大半のアプリケーションで高いパフォーマンスを実現しつつ、十分なレベルのチェックが提供されます。

次の例では、削除された CMP エンティティ Bean 上でビジネス メソッドが呼び出されたことを WebLogic Server がアプリケーションに通知するように指定しています。

<check-exists-on-method>True</check-exists-on-method>

 


cmp-field

指定できる値 :

Bean のフィールドの有効な名前。フィールドは、ejb-jar.xml に対応する cmp-entry エントリが必要。フィールド名は大文字と小文字が区別される。

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     field-map
weblogic-rdbms-relation
     field-group

機能

この名前は、Bean インスタンスのマップされたフィールドを指定します。Bean インスタンスのフィールドには、データベースから取得した情報が指定されている必要があります。

field-map」を参照してください。

 


cmr-field

指定できる値 :

Bean のフィールドの有効な名前。フィールドは、ejb-jar.xml に対応する cmr-field エントリが必要。

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-relation
   field-group

および

relationship-caching
   caching-element

機能

コンテナ管理による関係フィールドの名前を指定します。

<cmr-field>stock options</cmr-field>

 


column-map

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

要件 :


親要素 :

<weblogic-rdbms-relation>
   <weblogic-relationship-role>
      <relationship-role-map>

機能

この要素は、データベース内のテーブルの外部キー カラムと対応する主キーのマッピングを表します。2 つのカラムは同じテーブルにある場合も別のテーブルにある場合もあります。カラムが属しているテーブルは、column-map 要素がデプロイメント記述子に表示されるコンテキストに対しては暗黙的です。

注意 : foreign-key-column がリモート Bean を参照する場合は、key-column 要素を指定しないこと。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<column-map	
<foreign-key-column>account-id</foreign-key-column>
<key-column>id</key-column>
</column-map>

 


compatibility

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar

機能

WebLogic Server 8.1 SP02 で導入された <compatibility> スタンザでは、記述子ファイルで記述されているすべての cmp Bean の互換性フラグを指定する要素を設定します。

<compatibility> 
     <serialize-byte-array-to-oracle-blob>
     <allow-readonly-create-and-remove>
</compatibility>

 


create-default-dbms-tables

指定できる値 :

Disabled | CreateOnly | DropAndCreate | DropAndCreateAlways |AlterOrCreate

デフォルト値 :

Disabled

親要素 :

weblogic-rdbms-jar

機能

create-default-dbms-table 要素は、以下の 2 つの機能を実行します。

この要素は、開発段階で役立つ場合にのみ使用します。使用する DBMS CREATE 文のテーブル スキーマがコンテナの最適な定義になります。プロダクション環境では通常、より正確なスキーマ定義が必要です。

自動テーブル作成

次の表は、WebLogic Server が create-default-dbms-tables の値に基づいてどのように自動テーブル作成を処理するのかを説明しています。

<create-default-dbms-tables> の設定値

自動テーブル作成に関連する動作

Disabled

EJB コンテナは自動テーブル作成に関して何も行わない。これがデフォルト値である。

CreateOnly

EJB コンテナは、スキーマの変更を検出すると自動的にテーブルを生成する。

コンテナは、デプロイメント ファイルおよび Bean クラス内の情報に基づいてテーブルを作成しようとする。テーブル作成が失敗した場合は、「Table Not Found」エラーが送出され、ユーザは手動でテーブルを作成する必要がある。

DropAndCreate

EJB コンテナは、スキーマの変更を検出すると自動的にテーブルを生成する。

コンテナは、カラムが変更されている場合はデプロイメント時にテーブルを削除してから作成する。コンテナはデータを保存しない。

DropAndCreateAlways

EJB コンテナは、スキーマの変更を検出すると自動的にテーブルを生成する。

コンテナは、カラムが変更されているかどうかに関係なくデプロイメント時にテーブルを削除してから作成する。コンテナはデータを保存しない。

AlterOrCreate

EJB コンテナは、スキーマの変更を検出すると自動的にテーブルを生成する。

コンテナは、まだ存在していない場合はテーブルを作成する。テーブルが存在する場合、コンテナはテーブル スキーマを変更する。データは保存される。

注意 : 新しいカラムが主キーとして指定されているか、値が null のカラムが新しい主キー カラムとして指定されている場合には、この設定を選択しないこと。


 

TABLE CREATION が失敗した場合、サーバは Table Not Found エラーを送出するので、テーブルを手動で作成しなければなりません。

自動テーブル作成 (開発のみ)」を参照してください。

自動的な Oracle SEQUENCE の生成

注意 : 自動 Oracle SEQUENCE 生成は、開発モードで動作しているサーバでのみ機能します。

次の表は、WebLogic Server が create-default-dbms-tables の値に基づいてどのように自動 SEQUENCE 生成を処理するのかを説明しています。

<create-default-dbms-tables> の設定値

得られる動作

Disabled

EJB コンテナは SEQUENCE 生成に関して何も行わない。これがデフォルト値である。

CreateOnly

EJB コンテナは SEQUENCE を作成し、generator-name 要素の値に「_WL」を追加してその名前を作成する。

DropAndCreate

EJB コンテナは SEQUENCE を作成し、generator-name 要素の値に「_WL」を追加してその名前を作成する。

SEQUENCE のインクリメント値が key-cache-size 要素の値と一致しない場合、コンテナは key-cache-size の値と一致するようにインクリメント値を変更する。

DropAndCreateAlways

EJB コンテナは SEQUENCE を作成し、generator-name 要素の値に「_WL」を追加してその名前を作成する。

SEQUENCE のインクリメント値が key-cache-size 要素の値と一致しない場合、コンテナは key-cache-size の値と一致するようにインクリメント値を変更する。

AlterOrCreate

EJB コンテナは SEQUENCE を作成し、generator-name 要素の値に「_WL」を追加してその名前を作成する。

SEQUENCE のインクリメント値が key-cache-size 要素の値と一致しない場合、コンテナは key-cache-size の値と一致するようにインクリメント値を変更する。


 

Oracle SEQUENCE の自動生成の詳細については、「Oracle SEQUENCE のサポート」を参照してください。

次の例では、create-default-dbms-tables 要素を指定します。

<create-default-dbms-tables>CreateOnly</create-default-dbms-tables>

 


database-type

指定できる値 :

DB2 | Informix| Oracle | SQLServer | SQLServer2000| Sybase | POINTBASE.

デフォルト値 :


親要素 :

weblogic-rdbms-jar

機能

database-type 要素は、基盤 DBMS として使用するデータベースを指定します。

<database-type>POINTBASE</database-type>

 


data-source-name

指定できる値 :

有効な WebLogic Server JDBC データソース名

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

この Bean のデータベース接続で使用する JDBC データ ソース名を指定します。データソースの詳細については、『WebLogic JDBC プログラマーズ ガイド』を参照してください。

table-name」を参照してください。

 


db-cascade-delete

指定できる値 :

なし

デフォルト :

デフォルトでは、データベースのカスケード削除は使用されない。EJB コンテナは、個別に SQL DELETE を発行してカスケード削除を実行する。

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     weblogic-relationship-role

機能

アプリケーションが、データベースに組み込まれているカスケード削除のサポートを利用し、パフォーマンスを向上できるようにする。この機能は、以下の場合にのみサポートされます。

weblogic-cmp-rdbms-jar.xmldb-cascade-delete が有効になっている場合は、以下のようにする必要があります。

注意 : db-cascade-delete を指定しない場合は、データベースのカスケード削除機能を有効にしないようにしてください (結果が不正確になるため)。

Oracle でのカスケード削除の設定

次の Oracle テーブル定義では、データベースで親の dept が削除されると emp 行がすべて削除されます。

CREATE TABLE dept
(deptno NUMBER(2) CONSTRAINT pk_dept PRIMARY KEY,
dname VARCHAR2(9) );
CREATE TABLE emp
(empno NUMBER(4) PRIMARY KEY,
ename VARCHAR2(10),
deptno NUMBER(2) CONSTRAINT fk_deptno
REFERENCES dept(deptno)
ON DELETE CASCADE );

</weblogic-relationship-role>
    <db-cascade-delete/>
</weblogic-relationship-role>

 


dbms-column

指定できる値 :

有効なデータベース カラム

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     field-map

機能

フィールドがマップされるデータベース カラムの名前です。

注意 : 大文字/小文字を区別しないデータベースの場合でも、dbms-column では大文字/小文字を区別する。

field-map」を参照してください。

 


dbms-column-type

指定できる値 :

OracleBlob | OracleClob | LongString | SybaseBinary

デフォルト値 :


親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     field-map

機能

cmp-field の型を指定します。現在のフィールドを Oracle データベース内の Blob または Clob、または Sybase データベース内の LongString または SybaseBinary にマップします。

<field-map>
<cmp-field>photo</cmp-field>
<dbms-column>PICTURE</dbms-column>
<dbms_column-type>OracleBlob</dbms-column-type>
</field-map>

 


default-dbms-tables-ddl

指定できる値 :

有効なファイル名

デフォルト値 :


親要素 :

weblogic-rdbms-jar

機能

EJB コンテナがテーブル作成スクリプトを記述する DDL ファイル名を指定します。

 


delay-database-insert-until

指定できる値 :

ejbCreate | ejbPostCreate

commit オプションは WebLogic Server 8.1 で削除された。

デフォルト値 :

ejbPostCreate

要件 :


親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

新しい CMP Bean がいつデータベースに挿入されるのかを指定します。指定可能な値で、以下の動作が行われます。

この要素は、order-database-operationsFalse の場合のみ有効です。デフォルトでは、order-database-operationstrue です。デフォルトの場合は、トランザクションがコミットされたときに新しい Bean が挿入されます。

cmr-field が null 値を許可しない foreign-key カラムにマップされている場合、データベースの挿入は ejbPostCreate の後まで遅延する必要があります。この場合、cmr-fieldejbPostCreate で null 以外の値に設定してから Bean をデータベースに挿入しなければなりません。

最大限の柔軟性を実現するため、関連 Bean を ejbPostCreate メソッドで作成することは避けてください。ejbPostCreate で関連 Bean が作成され、データベースの制約によって関連 Bean が未作成の Bean を参照できない場合は、メソッドが完了するまでデータベースの挿入は実行できません。

注意 : cmr-field は、Bean の主キーが不明な段階で ejbCreate の中で設定することはできません。

<delay-database-insert-until>ejbPostCreate</delay-database-insert-until>

 


description

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar
     weblogic-rdbms-bean
          weblogic-query

機能

description 要素は、親要素を示すテキストの指定に使用します。

<dscription>親要素の説明</description>

 


ejb-name

指定できる値 :

ejb-jar.xml で定義した CMP エンティティ Bean の ejb-name に一致していること。

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

ejb-cmp-rdbms.xml で定義した EJB を指定する名前です。この名前は、ejb-jar.xml で定義した CMP エンティティ Bean の ejb-name に一致している必要があります。

table-name」を参照してください。

 


enable-batch-operations

指定できる値 :

True | False

デフォルト値 :

True

親要素 :

weblogic-rdbms-jar

機能

WebLogic Server 8.1 で導入されたこの要素は、EJB コンテナがデータベースのバッチ処理を許可するのかどうかを管理します (バッチ挿入、バッチ更新、およびバッチ削除を含む)。

この要素を True に設定すると、EJB はトランザクション中のデータベース処理をコミット時間まで遅延させます。

注意 : WebLogic Server 8.1 では、この要素は delay-database-insert-until 要素の commit 設定 (WebLogic Server 7.0) の機能の代わりに使用します。

次の XML サンプルでは、enable-batch-operations 要素の使い方を示します。

<enable-batch-operations>True</enable-batch-operations>

 


field-group

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

field-group が指定されていないファインダと関係に対して、default という特殊なグループを使用する。デフォルト グループには、Bean の cmp-field がすべて含まれるが、cmr-field は含まれない。

親要素 :

weblogic-rdbms-relation

機能

field-group 要素は、Bean の cmp-fieldcmr-field のサブセットを表します。Bean 内の関連フィールドを、障害のあったグループに 1 つのユニットとしてまとめることができます。グループをファインダまたは関係に関連付けることができます。それによって、ファインダを実行するか、または関係に従った結果として Bean がロードされたときに、グループ内の指定フィールドのみがロードされます。

フィールドは複数のグループに関連付けられている場合があります。この場合、フィールドに対して getXXX メソッドを実行すると、そのフィールドを含む最初のグループで障害が発生します。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<weblogic-rdbms-bean>
<ejb-name>XXXBean</ejb-name>
<field-group>
<group-name>medical-data</group-name>
<cmp-field>insurance</cmp-field>
<cmr-field>doctors</cmr-fields>
</field-group>
</weblogic-rdbms-bean>

 


field-map

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

field-map 要素は、データベースの特定のカラムと Bean インスタンスの cmp-field の間のマッピングを表します。

任意指定の group-name 要素は、cmp-fieldgetXXX メソッドが呼び出され、値がメモリにないために、EJB コンテナが DBMS から値を読み込む必要がある場合にロードされるフィールド グループを指定します。group-name を省略すると、cmp-field がどのフィールド グループでも明示的にリストされていない場合はデフォルト グループ (すべての cmp-field が含まれている) が使用されます。明示的にリストされている場合には、cmp-field のあるフィールド グループが選択されます。したがって、cmp-field が複数のフィールド グループでリストされている場合、またはコンテナがグループのいずれかを任意に選択する場合、開発者は group-name を指定する必要があります。

dbms-column-type」を参照してください。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<field-map>
<cmp-field>....</cmp-field>
<dbms-column>...</dbms-column>
<dbms-column-type>...</dbms-column-type>
<group-name>...</group name>
</field-map>

 


foreign-key-column

指定できる値 :

有効な外部キー データベース カラム名

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     column-map

機能

foreign-key-column 要素は、データベース内の外部キーのカラムを表します。

column-map」を参照してください。

 


foreign-key-table

指定できる値 :

有効なデータベース テーブル名

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar
     weblogic-rdbms-relation
          weblogic-relationship-role
               relationship-role-map

機能

foreign-key-table 要素は、外部キーを格納する DBMS テーブル名を指定します。

relationship-role-map」を参照してください。

 


generator-name

指定できる値 :


デフォルト値 :


親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     automatic-key-generation

機能

generator-name 要素は、主キー ジェネレータの名前を指定する場合に使用します。

automatic-key-generation」を参照してください。

 


generator-type

指定できる値 :

Oracle | SQLServer | SQLServer2000 | NamedSequenceTable

デフォルト値 :


親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     automatic-key-generation

機能

generator-type 要素は、使用する主キー生成方法を指定します。

また、generator-type は Oracle SEQUENCE の自動生成でも使用します。「Oracle SEQUENCE のサポート」を参照してください。

automatic-key-generation」を参照してください。

 


group-name

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

field-group

および

caching-element

および

weblogic-query

および

field-map

および

weblogic-relationship-role

親要素 :

weblogic-rdbms-relation
   field-group

機能

フィールド グループの名前を指定します。

field-group」を参照してください。

 


include-updates

指定できる値 :

True | False

デフォルト値 :

Optimistic 同時方式を使用する Bean では False

他の同時方式を使用する Bean では True

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     weblogic-query

機能

現在のトランザクション中の更新を必ずクエリの結果に反映するかどうかを指定します。この要素を True に設定した場合、コンテナは現在のトランザクションによる変更をすべてディスクにフラッシュしてからクエリを実行します。値を False にすると、最高のパフォーマンスが得られます。

<weblogic-query>
<query-method>
<method-name>findBigAccounts</method_name>
<method-params>
<method-param>double</method-param>
</method-params>
</query-method>
<weblogic-ql>WHERE BALANCE>10000 ORDERBY NAME</weblogic-ql>
<include-updates>True</include-updates>
</weblogic-query>

 


instance-lock-order

指定できる値 :

AccessOrder | ValueOrder

デフォルト値 :

AccessOrder

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

特定 EJB のインスタンスのロックまたは処理順序を指定します。この要素は、この要素を使用しなければデッドロックが起こるアプリケーションでデッドロックを防止するために使用できます。instance-lock-order は、同じ EJB の複数のインスタンスに適用されるデータベース操作 (更新など) がコンテナによって実行される場合に常に使用します。この要素は、Bean インスタンスでデータベース ロックを取得させる操作の順序を指定します。

たとえば、instance-lock-order を使用すると、Database 同時方式を使用する特定の EJB インスタンスで EJB コンテナが ejbStore を呼び出す順序を指定できます。ejbStore は、データベースが更新されるときに排他的ロックを取得できます。instance-lock-order は、Optimistic 同時方式を使用する Bean がオプティミスティック チェックの実行時にロックされる順序も制御します。

注意 : ValueOrder が指定されている場合、EJB の主キー クラスは java.lang.Comparable インタフェースを実装する必要がありません (ただし、全体的な順序付けになる)。主キーが java.lang.Comparable を実装しない場合、Bean は主キーのハッシュ コード値を使用して部分的に順序付けされます。

<instance-lock-order>ValueOrder</instance-lock-order>

 


key-cache-size

指定できる値 :


デフォルト値 :

1

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     automatic-key-generation

機能

自動主キー生成機能で利用可能な主キー キャッシュのサイズをオプションとして指定します。また、EJB コンテナは自動 SEQUENCE 生成が有効なときにはこの値を使用して Oracle SEQUENCE のインクリメント値を計算します。 「Oracle SEQUENCE のサポート」を参照してください。

generator-type の値が、

automatic-key-generation」を参照してください。

 


key-column

指定できる値 :

有効な主キー カラム名

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     column-map

機能

key-column 要素は、データベース内の主キーのカラムを表します。

column-map」を参照してください。

 


lock-order

指定できる値 :

すべての正の整数。

デフォルト値 :

0

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

このフラグを使用すると、トランザクションに複数の Bean および排他的同時実行性が関与する場合に、エンティティ Bean のデータベース ロックの順番を指定できます。最も小さい数値を付けられた Bean が最初にロックされます。

このフラグは、デッドロック状況を回避するためのみに使用します。また、現在はトランザクションがカスケード削除を実行する場合にしか適用されません。このフラグは現在、カスケード削除にのみ使用されます。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<lock-order>1</lock-order>
     <!ELEMENT lock-order (PCDATA)>

 


max-elements

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     weblogic-query

機能

max-elements は多値クエリによって返される要素の最大数を指定します。この要素は、JDBC の maxRows 機能とほぼ同じです。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<max-elements>100</max-elements>
      <!ELEMENT max-element (PCDATA)>

 


method-name

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     query-method

機能

method-name 要素は、ファインダ メソッドまたは ejbSelect メソッドの名前を指定します。

注意 : 「*」文字はワイルドカードとして使用できません。

weblogic-query」を参照してください。

 


method-param

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     method-params

機能

method-param 要素には、Java タイプのメソッド パラメータの完全修飾名が含まれます。

<method-param>java.lang.String</method-param>

 


method-params

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     query-method

機能

method-params 要素には、Java タイプのメソッド パラメータの完全修飾名の順序付きリストが含まれます。

weblogic-query」を参照してください。

 


optimistic-column

指定できる値 :

有効なデータベース カラム名

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     table-map

機能

optimistic-column 要素は、オプティミスティックな同時実行性を実装するためのバージョン値またはタイムスタンプ値を格納するデータベース カラムを示します。オプティミスティックな同時実行性の詳細については、「同時方式の選択」を参照してください。

注意 : すべてのデータベースで大文字と小文字が区別されるわけではありませんが、この要素では、大文字と小文字を区別します。

次の XML 例では、optimistic-column 要素の使い方を示します。

<optimistic-column>ROW_VERSION</optimistic-column>

ROW_VERSION は、同時方式のチェックに使用する値が格納されるデータベース カラムの名前です。

 


order-database-operations

指定できる値 :

True | False

デフォルト値 :

True

親要素 :

weblogic-rdbms-jar

機能

WebLogic Server 8.1 で導入されたこの要素は、EJB コンテナが、トランザクション内のすべてのデータベース処理をコミット時間まで遅延し、処理間でのデータベースの依存関係を自動的にソートし、これらの処理を、一切のデータベース制約エラーが生じない方式でデータベースに送るかどうかを決定します。

enable-batch-operationsTrue の場合、コンテナは自動的に order-database-operationsTrue に設定します。order-database-operations を無効にするには、order-database-operationsenable-batch-operations の両方を False に設定します。

enable-batch-operations」と「delay-database-insert-until」も参照してください。

次の XML 例では、order-database-operations 要素の使い方を示します。

<order-database-operations>True</order-database-operations>

 


primary-key-table

指定できる値 :

有効なデータベース テーブル名

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar
     weblogic-rdbms-relation
          weblogic-relationship-role
               relationship-role-map

機能

primary-key-table 要素は、主キーを格納する DBMS テーブル名を指定します。主キーの詳細については、「主キーの使用」を参照してください。

注意 : すべてのデータベースで大文字と小文字が区別されるわけではありませんが、この要素では、大文字と小文字を区別します。

例については、「relationship-role-map」および「関係の主キー側の Bean の複数テーブルへのマッピング」を参照してください。

 


query-method

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

weblogic-query と関連付けられたメソッドを指定します。ejb-jar.xml 記述子と同じ形式を使用します。

weblogic-query」を参照してください。

 


relation-name

指定できる値 :

関連する ejb-jar.xml デプロイメント記述子ファイルで定義した ejb-relationejb-relation-name に一致していること。ejb-relation-name は省略可能な要素だが、関連する ejb-jar.xml デプロイメント記述子ファイルで定義した ejb-relation ごとに必要になる。

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-relation

機能

relation-name 要素は関係の名前を指定します。

コンテナ管理による関係の詳細については、「コンテナ管理による関係 (CMR) の使用」を参照してください。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<weblogic-rdbms-jar>
<weblogic-rdbms-relation>
<relation-name>stocks-holders</relation-name>
<table-name>stocks</table-name>
</weblogic-rdbms-relation>
</weblogic-rdbms-jar>

 


relationship-caching

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar
     weblogic-rdbms-bean

機能

relation-caching 要素は、リレーションシップ キャッシングを指定します。リレーションシップ キャッシングの詳細については、「リレーションシップ キャッシング」を参照してください。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<relationship-caching>
<caching-name>cacheMoreBeans</caching-name>
<caching-element>
<cmr-field>accounts<</cmr-field>
<group-name>acct_group</group-name>
<caching-element>
<cmr-field>address</cmr-field>
<group-name>addr_group</group-name>
</caching-element>
</caching-element>
<caching-element>
<cmr-field>phone</cmr-field>
<group-name>phone_group</group-name>
</caching-element>
</relationship-caching>

 


relationship-role-map

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-relation
     weblogic-relationship-role

機能

relationship-role-map 要素は、ある関係に加わっている Bean のキーカラム マッピングに対する外部キー カラムを指定します。

関係の中で呼び出される CMP Bean は、複数の DBMS テーブルにマップできます (詳細については、table-map 要素を参照)。1 対 1 または 1 対多の関係の外部キー側の Bean が複数のテーブルにマップされている場合は、外部キー カラムが含まれるテーブルの名前を foreign-key-table 要素で指定する必要があります。

逆に、1 対 1 または 1 対多の関係の主キー側の Bean または多対多の関係に参加している Bean が複数のテーブルにマップされている場合は、主キーが含まれるテーブルの名前を primary-key-table 要素で指定する必要があります。

関係のどちら側の Bean も複数のテーブルにマップされていない場合、foreign-key-table 要素と primary-key-table 要素は省略可能です (使用されるテーブルが暗黙的であるため)。

コンテナ管理による関係の詳細については、「コンテナ管理による関係 (CMR) の使用」を参照してください。

関係の外部キー側の Bean の複数テーブルへのマッピング

1 対 1 の関係の外部キー側の Bean (Fk_Bean) は、複数のテーブルにマップされます。外部キー カラムを持つテーブルは、foreign-key-table 要素で指定する必要があります。

Fk_Bean は、2 つのテーブル Fk_BeanTable_1Fk_BeanTable_2 にマップされます。関係の外部キー カラムは、テーブル Fk_BeanTable_2 にあります。外部キー カラムの名前は、Fk_column_1Fk_column_2 です。主キー側の Bean (Pk_Bean) は、主キー カラム Pk_table_pkColumn_1Pk_table_pkColumn_2 を持つ 1 つのテーブルにマップされています。

<relationship-role-map
<foreign-key-table>Fk_BeanTable_2</foreign-key-table>
<column-map>
<foreign-key-column>Fk_column_1</foreign-key-column>
<key-column>Pk_table_pkColumn_1</key-column>
</column-map>
<column-map>
<foreign-key-column>Fk_column_2</foreign-key-column>
<key-column>Pk_table_pkColumn_2</key-column>
</column-map>
</relationship-role-map>

外部キー カラムのあるテーブルをコンテナが確認できるように、foreign-key-table 要素は必ず指定します。

関係の主キー側の Bean の複数テーブルへのマッピング

1 対 1 の関係の主キー側の Bean (Pk_bean) は複数のテーブルにマップされますが、その関係の外部キー側の Bean (Fk_Bean) は 1 つのテーブル Fk_BeanTable にマップされます。外部キー カラムの名前は、Fk_column_1Fk_column_2 です。

Pk_bean は、以下のテーブルにマップされます。

<relationship-role-map>
     <primary-key-table>Pk_BeanTable_1</primary-key-table>
     <column-map>
          <foreign-key-column>Fk_column_1</foreign-key-column>
          <key-column>Pk_table1_pkColumn_1</key-column>
     </column-map>
     <column-map>
          <foreign-key-column>Fk_column_2</foreign-key-column>
          <key-column>Pk_table1_pkColumn_2</key-column>
     </column-map>
</relationship-role-map>

 


relationship-role-name

指定できる値 :

関連する ejb-jar.xml で定義した ejb-relationship-roleejb-relationship-role-name に一致していること。

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-relation
     weblogic-relationship-role

機能

relationship-role-name 要素は関係のロール名を指定します。

コンテナ管理による関係の詳細については、「コンテナ管理による関係 (CMR) の使用」を参照してください。

weblogic-relationship-role」の例を参照してください。

 


serialize-byte-array-to-oracle-blob

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

false

親要素 :

weblogic-rdbms-jar
     compatibility

機能

WebLogic Server 8.1 SP02 で導入されたこの要素は、互換性フラグです。この要素を使用すると、OracleBlob にマップされた byte[] 型の cmp-field がシリアライズされるべきかどうかを指定できます。デフォルトでは、このフラグの値は false です。つまり、コンテナは byte[] を直接保持し、シリアライズはしません。

WebLogic Server 8.1 SP02 より前のバージョンでは、OracleBlob にマップされた byte[] 型の cmp-field はシリアライズするのがデフォルトの動作でした。旧式の動作に戻るには、serialize-byte-array-to-oracle-blob の値を true に設定します。

<compatibility>
  <serialize-byte-array-to-oracle-blob>
  true
  </serialize-byte-array-to-oracle-blob>
</compatibility>

 


sql-select-distinct

注意 : この要素は非推奨です。同じ機能を得るには、ファインダ クエリで SELECT DISTINCT 句を直接使用してください。

指定できる値 :

True | False

デフォルト値 :

False

要件 :


親要素 :

weblogic-query

.

機能

sql-select-distinct 要素は、生成される SQL SELECT 文に DISTINCT 修飾子が含まれるかどうかを指定します。DISTINCT 修飾子を使用すると、データベースからユニークな行が返されます。

Oracle データベースでは、FOR UPDATE 句を SELECT DISTINCT と一緒に使用することはできません。したがって、呼び出しチェーンの Bean に isolation-levelTransactionReadCommittedForUpdate のメソッドがある場合は、sql-select-distinct 要素を使用できません。transaction-isolation 要素は weblogic-ejb-jar.xml で指定します。

この要素を含む XML の例を示します。

<sql-select-distinct>True</sql-select-distinct>

 


table-map

指定できる値 :


デフォルト値 :


要件 :

table-map 要素に、その Bean の主キー フィールドのマッピングが含まれること。

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

CMP Bean は、1 つまたは複数の DBMS テーブルにマップできます。table-map 要素は、Bean の cmp-field と、テーブルにマップされたすべての cmp-field のテーブル カラムの間のマッピングを指定します。CMP Bean を複数の DBMS テーブルにマップする場合は、テーブルごとに table-map 要素を指定する必要があります。

1 つの CMP Bean を複数のテーブルにマップする場合、各テーブルには、1 つの特定の Bean インスタンスにマップする 1 行が含まれます。そのため、すべてのテーブルにはどの時点でも同数の行が含まれます。また、各テーブルには均一の主キーの値の並びが含まれます。したがって、各テーブルには均一の主キー カラムが含まれ、別々のテーブルの対応している主キー カラムどうしは名前は違うとしても同じタイプでなければなりません。

table-map 要素は、特定テーブルの主キー カラムから、Bean の主キー カラム フィールドへのマッピングを指定しなければなりません。主キー以外のフィールドは 1 つのテーブルにマップできるのみです。

verify-rows、verify-columns、および optimistic-column 要素の使い方については、「Optimistic 同時方式でのデータ有効性のチェック」を参照してください。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<table-map>
<table-nme>DeptTable</table-name>
<field-map>
<cmp-field>deptId1</cmp-field>
<dbms-column>t1_deptId1_column</dbms-column>
</field-map>
<field-map>
<cmp-field>deptId2</cmp-field>
<dbms-column>t1_deptId2_column</dbms-column>
</field-map>
<field-map>
<cmp-field>location</cmp-field>
<dbms-column>location_column</dbms-column>
</field-map>
<cmp-field>budget</cmp-field>
<dbms-column>budget</dbms-column>
</field-map>
<verify-rows>Read</verify-rows>
<verify-columns>Version</verify-columns>
<optimistic-column>ROW_VERSION</optimistic-column>
</table-map>

 


table-name

指定できる値 :

データベース内にあるソース テーブルの有効な完全修飾 SQL 名

デフォルト値 :


要件 :

table-name を必ず設定すること。

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     weblogic-rdbms-relation

機能

テーブルの完全修飾 SQL 名です。この Bean の data-source 用に定義したユーザには、指定したテーブルの読み取りおよび書き込み特権が必要ですが、スキーマ変更特権は必要ありません。

<weblogic-rdbms-jar>
     <weblogic-rdbms-bean>
        <ejb-name>containerManaged</ejb-name>
        <data-source-name>examples-dataSource-demoPool</data-source-name>
        <table-name>ejbAccounts</table-name>
     </weblogic-rdbms-bean>
</weblogic-rdbms-jar>

 


use-select-for-update

指定できる値 :

True | False

デフォルト値 :

False

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

Bean 単位でペシミスティックな同時方式を強制します。True を指定すると、Bean がデータベースからロードされるときは常に SELECT ... FOR UPDATE が使用されます。TransactionReadCommittedForUpdate のトランザクション アイソレーション レベルとの相違点は、これがトランザクション レベルではなく、Bean レベルで設定されるということです。

<weblogic-rdbms.jar>
     <weblogic-rdbms-bean>
          ejb-name>containerManaged</ejb-name>
          <use-select-for-update>True</use-select-for-update>
     </weblogic-rdbms-bean>
</weblogic-rdbms-jar>

 


validate-db-schema-with

指定できる値 :

MetaData | TableQuery

デフォルト値 :

TableQuery

親要素 :

weblogic-rdbms-jar

機能

validate-db-schema-with 要素を指定すると、デプロイメント時に Bean が有効なデータベース スキーマにマップされているかどうかをコンテナ管理による永続性でチェックします。

MetaData を指定すると、WebLogic Server は、JDBC メタデータを使用してスキーマを検証します。

TableQuery (デフォルト設定) を指定すると、WebLogic Server は、テーブルを直接クエリし、CMP 実行時によって予期されているスキーマがテーブルにあるかどうかを確認します。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<validate-db-schema-with>TableQuery</validate-db-schema-with>

 


verify-columns

指定できる値 :

Read | Modified | Version | Timestamp

デフォルト値 :

なし

要件 :

table-name を必ず設定すること。

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     table-map

機能

verify-columns 要素は、Optimistic 同時方式を使用したときに、WebLogic Server に有効性をチェックさせたいテーブル カラムを指定します。WebLogic Server は、トランザクションの終了時、データベースにコミットする前にカラムをチェックし、他のどのトランザクションもそのデータを変更していないことを確かめます。

詳細については、「同時方式の選択」を参照してください。

<verify-columns>Modified</verify-columns>

 


verify-rows

指定できる値 :

Read | Modified

デフォルト値 :

Modified

要件 :

table-name を必ず設定すること。

親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     table-map

機能

verify-rows 要素は、オプティミスティックな同時実行性の使用時に EJB コンテナがチェックすべきである、テーブル内の行を指定します。

注意 : verify-rowsRead に設定されていると、verify-columns 要素は Modified の値を持てない可能性があります。この組み合わせでは、EJB コンテナのチェックは修正された行にのみ行われると考えられるためです。

詳細については、「同時方式の選択」を参照してください。

<verify-rows>Modified</verify-rows>

 


weblogic-ql

指定できる値 :


デフォルト値 :


親要素 :

weblogic-rdbms-bean
     weblogic-query

機能

weblogic-ql 要素は、EJB-QL に対する WebLogic 固有の拡張機能を含むクエリを指定します。ejb-jar.xml デプロイメント記述子では、EJB-QL 言語の標準機能だけを使用するクエリを指定しなければなりません。

weblogic-query」を参照してください。

 


weblogic-query

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

mA

親要素 :

weblogic-rdbms-bean

機能

weblogic-query 要素を使用すると、必要に応じて、WebLogic 固有の属性をクエリに関連付けることができます。たとえば、WebLogic 固有の EJB-QL に対する拡張機能を含むクエリを指定するために使用できます。EJB-QL に対する WebLogic の拡張機能を使用しないクエリは、ejb-jar.xml デプロイメント記述子で指定する必要があります。

また、クエリによってあらかじめキャッシュにロードしておく必要があるエンティティ Bean をクエリで取得する場合は、weblogic-query 要素を使用して、field-group をクエリに関連付けます。

XML スタンザには、以下の要素を指定できます。

<weblogic-query>
   <description>...</description>
   <query-method>
      <method-name>findBigAccounts</method-name>
         <method-params>
            <method-param>double</method-param>
         </method-params>
   <query-method>
   <weblogic-ql>WHERE BALANCE>10000 ORDERBY NAME
   </weblogic-ql>
   <group-name>...</group-name>
   <caching-name>...</caching-name>
   <max-elements>...</max-elements>
   <include-updates>...</include-updates>
   <sql-select-distinct>...</sql-select-distinct>
</weblogic-query>

 


weblogic-rdbms-bean

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar

機能

weblogic-rdbms-bean は、WebLogic RDBMS CMP 永続性タイプによって管理されるエンティティ Bean を指定します。

weblogic-rdbms-bean
ejb-name
data-source-name
table-map
field-group
relationship-caching
weblogic-query
dalay-database-insert-until
automatic-key-generation
check-exists-on-method

 


weblogic-rdbms-jar

機能

weblogic-rdbms-jar 要素は、WebLogic RDMBS CMP デプロイメント記述子の最上位の要素です。この要素には、1 つまたは複数のエンティティ Bean と、一連の関係 (これについては省略可能) についてのデプロイメント情報が含まれます。

weblogic-rdbms-jarXML 構造を示します。

weblogic-rdbms-jar
weblogic-rdbms-bean
weblogic-rdbms-relation
create-default-dbms-tables
validate-db-schema-with
database-type

 


weblogic-rdbms-relation

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar

機能

weblogic-rdbms-relation 要素は、WebLogic CMP 永続性タイプによって管理されている 1 つの関係を表します。WebLogic Server では、以下の 3 種類の関係のマッピングをサポートしています。

コンテナ管理による関係の詳細については、「コンテナ管理による関係 (CMR) の使用」を参照してください。

1 対 1、1 対多、および多対多の関係のコンフィグレーション方法の例については、以降の節を参照してください。

1 対 1 の関係の定義

コード リスト 8-3 は、コードリスト 8-1 および コード リスト 8-2 で定義されているエントリ間の 1 対 1 の関係を定義する weblogic-rdbms-bean スタンザを示しています。weblogic-rdbms-relation スタンザは、weblogic-cmp-jar.xml ファイルの weblogic-rdbms-bean スタンザの後に位置します。

コード リスト 8-1 Bean 1

<weblogic-rdbms-bean>
   <ejb-name>CountryEJB</ejb-name>
   <data-source-name>wlsd21-datasource</data-source-name>
   <table-map>
      <table-name>EXAMPLE07_COUNTRY</table-name>
      <field-map>
         <cmp-field>name</cmp-field>
         <dbms-column>NAME</dbms-column>
      </field-map>
      <field-map>
         <cmp-field>continent</cmp-field>
         <dbms-column>CONTINENT</dbms-column>
      </field-map>
   </table-map>
</weblogic-rdbms-bean>

コード リスト 8-2 Bean 2

<weblogic-rdbms-bean>
   <ejb-name>CapitalEJB</ejb-name>
   <data-source-name>wlsd21-datasource</data-source-name>
      <table-map>
      <table-name>EXAMPLE07_CAPITAL</table-name>
      <field-map>
         <cmp-field>CAPITAL_NAME</cmp-field>
         <dbms-column>NAME</dbms-column>
      </field-map>
      <field-map>
         <cmp-field>continent</cmp-field>
         <dbms-column>CONTINENT</dbms-column>
      </field-map>
   </table-map>
</weblogic-rdbms-bean>

コード リスト 8-3 1 対 1 の関係の <weblogic-rdbms-relation> スタンザ


 
<weblogic-rdbms-relation>
   <relation-name>CountryCapitalRel</relation-name>
   <weblogic-relationship-role>
      <relationship-role-name>CountryRole</relationship-role-name>
      <relationship-role-map>
          <column-map>
             <foreign-key-column>CAPITAL_NAME</foreign-key-column>
             <key-column>NAME</key-column>
          </column-map>
      </relationship-role-map>
   </weblogic-relationship-role>
</weblogic-rdbms-relation>

注意 : CAPITAL_NAME は、Country テーブルの外部キーのカラム名です。

NAME は、Capital テーブルの主キーのカラム名です。

<relationship-role-name> には、ejb-jar.xml の <ejb-relationship-role> スタンザの <cmr-field> で指定された関連フィールドが入ります。

1 対多の関係の定義

コード リスト 8-4 は、1 対多の関係を定義するサンプルの <weblogic-rdbms-relation> スタンザを示しています。

コード リスト 8-4 1 対多の関係の <weblogic-rdbms-relation> スタンザ


 


 
<weblogic-rdbms-relation>
   <relation-name>OwnerDogRel</relation-name>
   <weblogic-relationship-role>
      <relationship-role-name>DogRole</relationship-role-name>
      <relationship-role-map>
         <column-map>
            <foreign-key-column>OWNER_NAME</foreign-<key-column>
            <key-column>NAME</key-column>
         </column-map>
      <relationship-role-map>
   </weblogic-relationship-role>
</weblogic-rdbms-relation>

注意 : <relationship-role-name> には、ejb-jar.xml の <ejb-relationship-role> スタンザの <cmr-field> で指定された関連フィールドが入ります。

<foreign-key-column> は、関係の「多」側のテーブルのカラムを指定する必要があります。

多対多の関係の定義

WebLogic Server の多対多の関係には、結合テーブルの物理的なマッピングが伴います。結合テーブルの各行には、関係に関与するエンティティの主キーに対応する 2 つの外部キーが格納されます。

次の例は、FRIENDS Bean と EMPLOYEES Bean の間の多対多の関係を示しています。

コード リスト 8-5 多対多の関係の <weblogic-rdbms-relation> スタンザ

<weblogic-rdbms-relation>
   <relation-name>friends</relation-name>
   <table-name>FRIENDS</table-name>
   <weblogic-relationship-role>
      <relationship-role-name>friend</relationship-role-name>
      <relationship-role-map>
         <column-map>
            <foreign-key-column>first-friend-id</foreign-key-column>
            <key-column>id</key-column>
         </column-map
      </relationship-role-map>
   </weblogic-relationship-role>
   <weblogic-relationship-role>
      <relationship-role-name>second-friend</relationship-role-name>
         <relationship-role-map>
            <column-map>
               <foreign-key-column>second-friend-id</foreign-key-column>
               <key-column>id</key-column>
         </column-map>
      </relationship-role-map>
   </weblogic-relationship-role>
</weblogic-rdbms-relation>

コード リスト 8-4  で、FRIENDS 結合テーブルには first-friend-id および second-friend-id という 2 つのカラムがあります。各カラムには、別の従業員の友人である特定の従業員を示す外部キーが格納されます。EMPLOYEES テーブルの主キー カラム (key-column) は id です。この例では、EMPLOYEES Bean が 1 つのテーブルにマップされています。EMPLOYEES Bean が複数のテーブルにマップされている場合、主キー カラム (key-column) を格納するテーブルを relationship-role-map で指定する必要があります。詳細については、「relationship-role-map」を参照してください。

 


weblogic-relationship-role

指定できる値 :

なし

デフォルト値 :

なし

親要素 :

weblogic-rdbms-jar
     weblogic-rdbms-relation

機能

weblogic-relationship-role 要素は、ejb-jar.xml で指定された ejb-relationship-role の以下の DBMS スキーマ情報を指定します。

  • relationship-role-map サブ要素は、関係の片側の外部キーと主キーのマッピングを指定します。1 対 1 または 1 対多の関係の場合、関係の外部キー側のロールのみがマッピングを指定します。多対多の関係では、両方のロールがマッピングを指定します。詳細と例については、「relationship-role-map」を参照してください。
  • group-name を使用すると、ロールに対応する Bean が関係を移動した (つまり cmr getXXX メソッドを呼び出した) 結果としてロードされたときにロードされる field-group を示すことができます。
  • db-cascade-delete タグを使用すると、カスケード削除が、基盤 DBMS の組み込みカスケード削除機能を使用するように指定できます。「詳細については、「db-cascade-delete」を参照してください。

コンテナ管理による関係の詳細については、「コンテナ管理による関係 (CMR) の使用」を参照してください。

<weblogic-relationship-role>
    <relationship-role-name>...</relationship-role-name>
    <group-name> ....</group-name>
    <relationship-role-map>...
       ....
    </relationship-role-map>
    <db-cascade-delete/>
</weblogic-relationship-role>

 

フッタのナビゲーションのスキップ  ページの先頭 前 次