ナビゲーションをスキップ

Administration Console オンライン ヘルプ

  前 次 前/次ボタンと目次ボタンとの区切り線 目次  

JMS 接続ファクトリ : コンフィグレーション : 全般

コンフィグレーション オプション     関連タスク     関連トピック

このページでは、この JMS 接続ファクトリの全般的なコンフィグレーション パラメータ を定義します。これには、さまざまなクライアント接続、デフォルト配信、ロード バランシング、 およびセキュリティのパラメータが含まれます。

コンフィグレーション オプション

名前 説明
名前

この JMS 接続ファクトリの名前。

JNDI 名

クラスタ化された JNDI ネームスペース内で接続ファクトリをルックアップするのに使用するグローバル JNDI 名。

クラスタ環境では、この名前はクラスタ全体に伝播されます。JNDI 名をローカル サーバにのみバインドし、クラスタの他のサーバに伝播しないようにするには、[ローカル JNDI 名] 設定を使用します。

この属性を指定しない場合、クラスタ化された JNDI ネームスペースに接続ファクトリがバインドされません。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
JMSConnectionFactoryBean.JNDIName

恒久サブスクライバのクライアント ID

この JMS 接続ファクトリを使用する恒久サブスクライバの任意指定のクライアント ID。接続ファクトリでこの値をコンフィグレーションすると、このファクトリの接続が複数の JMS クライアントで使用されないようになります。

通常、JMS 恒久サブスクライバ アプリケーションはそのクライアント ID を javax.jms.Connection.setClientID() 呼び出しを使って動的に設定します。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
ClientParamsBean.ClientId

デフォルト優先順位

メッセージに優先順位が明示的に定義されていない場合に使用するデフォルトの優先順位。

このファクトリで作成された接続で生成され、DefaultPriority に -1 が指定されているすべてのメッセージは、この値を受け取ります。javax.jms.MessageProducer.getPriority() メソッドを呼び出すと、メッセージ プロデューサは明示的に優先順位を取得できます。

この属性は動的です。いつでも変更できます。ただし、値を変更しても既存の接続には影響しません。この接続ファクトリで作成された新しい接続にのみ影響します。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
DefaultDeliveryParamsBean.DefaultPriority

最小値: 0

最大値: 9

デフォルト生存時間

メッセージの最大存在時間を示すミリ秒数。この値は、メッセージに優先順位が明示的に定義されていない場合に使用されます。値 0 は、メッセージが無期限に存続することを示します。

値 0 は、メッセージが無期限に存続することを示します。このファクトリで作成された接続で生成され、DefaultTimeToLive に -1 が指定されているすべてのメッセージは、ミリ秒単位で表されたこの値を受け取ります。

javax.jms.MessageProducer.getTimeToLive() メソッドを呼び出すと、メッセージ プロデューサは明示的に生存時間を取得できます。

この属性は動的です。いつでも変更できます。ただし、値を変更しても既存の接続には影響しません。この接続ファクトリで作成された新しい接続にのみ影響します。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
DefaultDeliveryParamsBean.DefaultTimeToLive

最小値: 0

最大値: 9223372036854775807

デフォルト配信時間

メッセージが生成されてからその送り先で表示できるようになるまでの遅延時間 (ミリ秒)。

このファクトリで作成されたプロデューサによって生成され、DefaultTimeToDeliver に -1 が指定されているすべてのメッセージは、この値を使用します。weblogic.jms.extensions.WLMessageProducer.getTimeToDeliver() メソッドを呼び出すと、メッセージ プロデューサは明示的に配信時間を取得できます。

この属性は動的です。いつでも変更できます。ただし、値を変更しても既存の接続には影響しません。この接続ファクトリで作成された新しい接続にのみ影響します。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
DefaultDeliveryParamsBean.DefaultTimeToDeliver

デフォルト配信モード

メッセージに配信モードが明示的に定義されていない場合に使用されるデフォルトの配信モード。

このファクトリで作成された接続で生成され、DefaultDeliveryMode に null が指定されているすべてのメッセージは、この値を受け取ります。javax.jms.MessageProducer.getDeliveryMode() メソッドを呼び出すと、メッセージ プロデューサは明示的に配信モードを取得できます。

この属性は動的です。いつでも変更できます。ただし、値を変更しても既存の接続には影響しません。この接続ファクトリで作成された新しい接続にのみ影響します。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
DefaultDeliveryParamsBean.DefaultDeliveryMode

デフォルト再配信遅延

ロールバックまたは回復されたメッセージが再配信されるまでの遅延時間 (ミリ秒)。

このファクトリで作成されたコンシューマによって消費され、DefaultRedeliveryDelay に -1 が指定されているすべてのメッセージは、この値を使用します。

weblogic.jms.extensions.WLSession.getRedliveryDelay() メソッドを呼び出すと、メッセージ コンシューマは明示的に再配信遅延時間を取得できます。

この属性は動的です。いつでも変更できます。ただし、値を変更しても既存の接続には影響しません。この接続ファクトリで作成された新しい接続にのみ影響します。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
DefaultDeliveryParamsBean.DefaultRedeliveryDelay

最小値: 0

最大値: 9223372036854775807

デフォルト圧縮しきい値

シリアライズされたメッセージ本文のバイト数。任意のメッセージがこの制限を超過すると、JMS メッセージ プロデューサまたまコンシューマによってそのメッセージが送信または受信されたときに、メッセージは圧縮されます。

圧縮は次のいずれかの場合に発生します。

  • JMS メッセージ プロデューサの JVM が JMS プロバイダの JVM と連結していない場合に、メッセージ本文のサイズがしきい値の制限を超過すると、JMS メッセージ プロデューサの JVM で圧縮されます。

  • JMS メッセージ コンシューマの JVM が JMS プロバイダの JVM と連結していない場合に、メッセージ本文のサイズがしきい値の制限を超過すると、JMS プロバイダの JVM で圧縮されます。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
DefaultDeliveryParamsBean.DefaultCompressionThreshold

最小値: 0

最大値: 2147483647

非同期セッションあたりの最大メッセージ数

非同期セッション向けに存在でき、メッセージ リスナにまだ渡されていないメッセージの最大数。

値 -1 は、メッセージ数に制限がないことを示します。ただし、この場合、制限は残っている仮想メモリの容量に設定されます。

メッセージの数が [最大メッセージ数] の値に達すると、次のようになります。

  • マルチキャスト セッションの場合、新しいメッセージは OverrunPolicy パラメータによって指定されたポリシーに従って破棄され、DataOverrunException が送出されます。

  • 非マルチキャスト セッションの場合、新しいメッセージはフロー制御されるか、アプリケーションがメッセージを受け入れることができるまでサーバ上に保持されます。

マルチキャスト セッションの場合、接続が停止してもメッセージの配信は、[最大メッセージ数] 値に達するまで続行されます。この値に達すると、メッセージは [超過時のポリシー] に従って破棄されます。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
ClientParamsBean.MessagesMaximum

マルチキャストでの超過時のポリシー

未処理のマルチキャスト メッセージ数が [最大メッセージ数] で指定された値に達し、一部のメッセージを破棄しなければならないときに使用するポリシー。

  • [新しいメッセージを保持]

    は、最新のメッセージが最も古いメッセージよりも優先され、必要に応じて、古いメッセージが破棄されることを示します。

  • [古いメッセージを保持]

    は、最も古いメッセージが最新のメッセージよりも優先され、必要に応じて、最新のメッセージが破棄されることを示します。

メッセージの新旧は、JMSTimestamp の値ではなく受信の順序によって定義されます。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
ClientParamsBean.MulticastOverrunPolicy

onMessage() での close() を許可

close() メソッドを onMessage() メソッド呼び出し内で発行できるようにするメッセージ コンシューマを、接続ファクトリで作成するかどうかを指定します。

  • このフラグを有効にした場合、永続的なブロッキングではなく、onMessage() メソッド呼び出し内からの close() メソッド呼び出しが成功します。セッションの確認応答モードを AUTO_ACKNOWLEDGE に設定した場合、onMessage() 呼び出しが完了しても現在のメッセージは自動的に確認応答されます。

  • このフラグを選択しないと、onMessage() から呼び出されたときに stop() および close() メソッドがハングします。

この属性は動的で、いつでも変更できます。ただし、値を変更しても既存の接続には影響しません。この接続ファクトリで作成された新しい接続にのみ影響します。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
ClientParamsBean.AllowCloseInOnMessage

クライアント確認応答ポリシー

CLIENT_ACKNOWLEDGE モードを使用する非トランザクション セッションの確認応答ポリシー。[すべて] は、メッセージの確認応答を呼び出すと、セッションで受信されたすべての未応答メッセージを確認応答することを示します。[前へ] は、メッセージの確認応答を呼び出すと、そのメッセージを含む未応答メッセージのみを確認応答することを指定します。

このパラメータは JMS 仕様の変更の問題を回避し、非トランザクション セッションに CLIENT_ACKNOWLEDGE 確認応答モードを使用する実装に対してのみ適用されます。具体的に説明すると、この仕様では確認応答されるメッセージとその前のすべてのメッセージを確認応答できました。しかし、仕様の変更によって、任意のメッセージを確認応答すると受信済みのすべてのメッセージが確認応答されるようになりました (確認応答されるメッセージの後に受信したメッセージも含む)。

ACKNOWLEDGE_PREVIOUS は、これまでの動作を保持します (確認応答されるメッセージとその前までのすべてのメッセージの確認応答)。一方、ACKNOWLEDGE_ALL は、新しい動作をもたらします。どのメッセージが確認応答に影響を及ぼしているかに関わらず、特定のセッションで受信されたすべてのメッセージが確認応答されます。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
ClientParamsBean.AcknowledgePolicy

ロード バランシングを有効化

接続ファクトリを介して作成された非匿名プロデューサが、分散送り先内で呼び出し単位でロード バランシングされるようにするかどうかを指定します。

  • 有効化すると、関連付けられているメッセージ プロデューサは send() または publish() が発行されるたびにロード バランシングされます。

  • 無効化すると、関連付けられているメッセージ プロデューサは最初の send() または publish() でロード バランシングされます。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
LoadBalancingParamsBean.LoadBalancingEnabled

サーバ アフィニティを有効化

サーバ インスタンスで、分散送り先の複数のメンバー送り先にまたがってコンシューマまたはプロデューサのロード バランシングを実行するときに、同じサーバ インスタンス内で動作する他の物理送り先にまたがるロード バランシングを最初に試行するかどうかを指定します。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
LoadBalancingParamsBean.ServerAffinityEnabled

プロデューサのデフォルトの順序単位

この接続ファクトリを使用して接続するプロデューサのデフォルトの順序単位名。順序単位を使用すると、複数の宛先間でもメッセージを特定の順序で処理できるようになります。

[システム生成] は、順序単位名が自動的に生成されることを示します。[ユーザ生成] は、[Unit-of-Order Name] フィールドに指定された名前が採用されることを示します。[なし] を選択した場合、メッセージの順序は強制されません。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
DefaultDeliveryParamsBean.DefaultUnitOfOrder

変更は、モジュールの再デプロイ後またはサーバの再起動後に有効になります。

ユーザ生成の順序単位名

[プロデューサのデフォルトの順序単位] が [ユーザ生成] の場合の順序単位名を 指定します。

JMSX ユーザ ID をアタッチ

送信メッセージに認証ユーザ名をアタッチするかどうかを指定します。

有効化すると、送り先でこの機能がサポートされている場合に送信メッセージに認証ユーザ名がアタッチされます。ユーザ名は、JMSXUserID ユーザ プロパティに配置されます。JMSXUserID は JMS 仕様に定義されています (節 3.5.9 を参照)。

この設定を動的に変更すると、変更後にこの接続ファクトリを使用して作成されたすべての接続が影響を受けます。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
SecurityParamsBean.AttachJMSXUserId

ローカル JNDI 名

接続ファクトリが割り当てられているサーバの JNDI ネームスペース内で、接続ファクトリのルックアップに使用されるローカル JNDI 名。クラスタ環境では、この名前はローカル サーバ インスタンスにのみバインドされ、クラスタの他のサーバには伝播されません。

この属性を指定しない場合、ローカル JNDI ネームスペースに接続ファクトリがバインドされません。

MBean 属性 (アプリケーション モジュールには適用しない):
JMSConnectionFactoryBean.LocalJNDIName

関連タスク

関連トピック

 

Skip navigation bar ページの先頭