ナビゲーションをスキップ

WebLogic JMS のコンフィグレーションと管理

  前 次 前/次ボタンと目次ボタンとの区切り線 目次  

WLST を使用した JMS サーバと JMS システム リソースの管理

WebLogic Scripting Tool (WLST) は、JMS サーバおよび JMS システム リソースの作成や管理に使用できるコマンドライン スクリプト インタフェースです。『WebLogic Scripting Tool ガイド』の「WebLogic Scripting Tool の使用」および「WLST サンプル スクリプト」を参照してください。

 


システム モジュールとサブデプロイメントについて

モジュールは、config.xmljms-system-resource MBean で記述します。jms-system-resource MBean の基本的なコンポーネントは以下のとおりです。

モジュールの JMS リソースは、weblogic-jmsmd.xml スキーマに準拠するモジュール記述子ファイル内に配置されます。図 6-1myModule-jms.xml というモジュールには、接続ファクトリとキューの JMS リソース定義が含まれています。sub-deployment-name 要素は、myModule-jms.xml ファイル内の JMS リソースをグループ化して、config.xml 内の targets に対象指定するために使用します。WLST を使用する場合は、sub-deployment-name 要素の値を指定する必要があります。サブデプロイメントの詳細については、「JMS モジュールとサブデプロイメント リソースの対象指定」を参照してください。図 6-1 では、sub-deployment-nameDeployToJMSServer1 を使用して、接続ファクトリ CConfac とキュー CQueuemyModule-jms モジュール内でグループ化して対象指定しています。

JMS リソースの使用方法の詳細については、『WebLogic JMS のコンフィグレーションと管理』の「JMS リソースのコンフィグレーションについて」を参照してください。

図 6-1 サブデプロイメント アーキテクチャ

サブデプロイメント アーキテクチャ


 

 


JMS サーバと JMS システム リソースの作成方法

WLST を使用して JMS リソースを作成するには、以下のタスクを実行する必要があります。

編集セッションを確立したら、以下の手順で JMS サーバと JMS システム リソースをコンフィグレーションします。

  1. リソースをコンフィグレーションするサーバの WebLogic Server MBean オブジェクトを取得します。次に例を示します。
  2. servermb=getMBean("Servers/examplesServer")
        if servermb is None:
            print '@@@ No server MBean found'
  3. システム リソースを作成します。次に例を示します。
  4. jmsMySystemResource = create(myJmsSystemResource,"JMSSystemResource")
  5. このシステム リソースを WebLogic Server インスタンスに対象指定します。次に例を示します。
  6. jmsMySystemResource.addTarget(servermb)
  7. システム リソース オブジェクトを取得します。次に例を示します。
  8. theJMSResource = jmsMySystemResource.getJMSResource()
  9. モジュールのリソース (キュー、トピック、接続ファクトリなど) を作成します。次に例を示します。
  10. connfact1 = theJMSResource.createConnectionFactory(factoryName)
    jmsqueue1 = theJMSResource.createQueue(queueName)
  11. リソース属性をコンフィグレーションします。次に例を示します。
  12. connfact1.setJNDIName(factoryName)
    jmsqueue1.setJNDIName(queueName)
  13. システム リソースのサブデプロイメント名を作成します。「システム モジュールとサブデプロイメントについて」を参照してください。次に例を示します。
  14. connfact1.setSubDeploymentName('DeployToJMSServer1')
    jmsqueue1.setSubDeploymentName('DeployToJMSServer1')
  15. JMS サーバを作成します。次に例を示します。
  16. jmsserver1mb = create(jmsServerName,'JMSServer')
  17. この JMS サーバを WebLogic Server インスタンスに対象指定します。次に例を示します。
  18. jmsserver1mb.addTarget(servermb)
  19. sub-deployment-name 要素に指定した値を使用して、サブデプロイメント オブジェクトを作成します。これにより、モジュール内のシステム リソースが、config.xmlsub-deployment 要素にグループ化されます。次に例を示します。
  20. subDep1mb = jmsMySystemResource.createSubDeployment('DeployToJMSServer1')
  21. サブデプロイメントをサーバ リソース (JMS サーバ インスタンス、WebLogic Server インスタンス、クラスタなど) に対象指定します。次に例を示します。
  22. subDep1mb.addTarget(jmsserver1mb)

コード リスト 6-1 JMS リソースを作成する WLST スクリプト

"""
このスクリプトでは、編集セッションを開始してJMS サーバを作成し、
この JMS サーバを WLST が接続されているサーバに対象指定し、
JMS キューおよび接続ファクトリを含む JMS システム モジュールを作成する。
JMS キューおよび JMS トピックは、サブデプロイメントを使用して対象指定される。
"""

import sys
from java.lang import System

print "@@@ Starting the script ..."

myJmsSystemResource = "CapiQueue-jms"
factoryName = "CConFac"
jmsServerName = "myJMSServer"
queueName = "CQueue"

url = sys.argv[1]
usr = sys.argv[2]
password = sys.argv[3]

connect(usr,password, url)
edit()
startEdit()

//手順 1
servermb=getMBean("Servers/examplesServer")
    if servermb is None:
        print '@@@ No server MBean found'

else:
    //手順 2
    jmsMySystemResource = create(myJmsSystemResource,"JMSSystemResource")
    //手順 3
    jmsMySystemResource.addTarget(servermb)

    //手順 4
    theJMSResource = jmsMySystemResource.getJMSResource()

    //手順 5
    connfact1 = theJMSResource.createConnectionFactory(factoryName)
    jmsqueue1 = theJMSResource.createQueue(queueName)
    //手順 6
    connfact1.setJNDIName(factoryName)
    jmsqueue1.setJNDIName(queueName)

    //手順 7
    jmsqueue1.setSubDeploymentName('DeployToJMSServer1')  
    connfact1.setSubDeploymentName('DeployToJMSServer1')
    //手順 8
    jmsserver1mb = create(jmsServerName,'JMSServer')
    //手順 9
    jmsserver1mb.addTarget(servermb)

    //手順 10
    subDep1mb = jmsMySystemResource.createSubDeployment('DeployToJMSServer1')
    //手順 11
    subDep1mb.addTarget(jmsserver1mb)
.
.
.

 


JMS サーバと JMS リソースの変更およびモニタ方法

MBean から利用できる適切なメソッドを使用すると、JMS オブジェクトおよび属性を変更したりモニタしたりできます。

詳細については、『WebLogic Scripting Tool ガイド』の「MBean の移動と編集」を参照してください。


 

コード リスト 6-2 JMS オブジェクトを変更する WLST スクリプト

.
.
print '@@@ delete system resource'
jmsMySystemResource = delete("CapiQueue-jms","JMSSystemResource")
print '@@@ delete server'
jmsserver1mb = delete(jmsServerName,'JMSServer')
.
.
.

 


WLST を使用して JMS をコンフィグレーションするときのベスト プラクティス

この節では、WLST を使用して JMS サーバおよびリソースをコンフィグレーションするときのベスト プラクティスを示します。

 

フッタのナビゲーションのスキップ  ページの先頭 前 次