ナビゲーションをスキップ

Administration Console オンライン ヘルプ

  前 次 前/次ボタンと目次ボタンとの区切り線 目次  

接続ファクトリのクライアント パラメータのコンフィグレーション


接続ファクトリをコンフィグレーションした後には、JMS サーバがそのクライアントに対してどのように動作するかに影響するさまざまなクライアント パラメータを定義できます。たとえば、接続ファクトリを使用する際に恒久サブスクライバで保持する必要のあるクライアント ID などを指定できます。

接続ファクトリに関するクライアント パラメータをコンフィグレーションするには、以下の手順を実行します。

  1. まだ行っていない場合、Administration Console のチェンジ センタで [ロックして編集] をクリックします (チェンジ センタの使用を参照)。
  2. 以下を参照し、Administration Console で、コンフィグレーションする接続ファクトリ リソースに移動します。
  3. [コンフィグレーションクライアント] タブをクリックします。
  4. [クライアント] ページで、以下の手順を実行します。
    1. [恒久サブスクライバのクライアント ID] で、この JMS 接続ファクトリを使用する恒久サブスクライバのクライアント ID を指定します。この値をコンフィグレーションすると、ファクトリの接続を複数の JMS クライアントが使用することがなくなります。
    2. [セッションあたりの最大メッセージ数] で、非同期セッション向けに存在し、メッセージ リスナに渡されていないメッセージの最大数を指定します。[同期コンシューマのプリフェッチ モード] フィールドを有効にした場合、この値は 1 回のサーバ アクセスでメッセージをプリフェッチするメッセージ コンシューマとの同期セッションにも影響を与えます。
    3. [マルチキャストでの超過時のポリシー] で、未処理のマルチキャスト メッセージ数が [セッションあたりの最大メッセージ数] フィールドで指定された値に達し、一部のメッセージを破棄しなければならないときに使用するポリシー ([古いメッセージを保持] または [新しいメッセージを保持]) を選択します。
    4. [onMessage() での close() を許可] で、close() メソッドまたは stop() メソッドを onMessage() メソッド呼び出し内で発行できるようにするメッセージ コンシューマを、接続ファクトリで作成するかどうかを指定します。
    5. [同期コンシューマのプリフェッチ モード] では、同期コンシューマが [セッションあたりの最大メッセージ数] フィールドで定義されたメッセージの最大数を使用してメッセージをプリフェッチするかどうかを指定します。
    6. [確認応答ポリシー] で、CLIENT_ACKNOWLEDGE モードを使用する非トランザクション セッションの確認応答ポリシー ([すべて] または [前へ]) を指定します。

    これらのフィールドの詳細については、コンフィグレーション オプションを参照してください。

  5. 以下を参照して、変更内容を保存します。
  6. これらの変更をアクティブにするには、Administration Console のチェンジ センタで [変更のアクティブ化] をクリックします。
    すべての変更が即座に有効になるわけではありません。再起動が必要なものもあります。 (チェンジ センタの使用を参照)。

 

Skip navigation bar ページの先頭