WebLogic Server アプリケーションの開発
|
|
|
以下の節では、アプリケーションおよびスタンドアロン モジュールを WebLogic Server にデプロイするツールについて説明します。
wldeploy Ant タスクでは、Ant XML ファイルに指定する属性を使用して weblogic.Deployer の機能を実行できます。wldeploy を他の WebLogic Server Ant タスクとともに使用して、以下を実行する単一の Ant ビルド スクリプトを作成できます。
wlcompile、appc、および Web サービス Ant タスクを使用してソースからアプリケーションをビルドする。wlserver および wlconfig Ant タスクを使用して、新しい WebLogic Server ドメインを作成、起動、およびコンフィグレーションする。wldeploy Ant タスクを使用して、新しく作成したドメインに、コンパイル済みアプリケーションをデプロイする。wlserver および wlconfig の詳細については、「Ant タスクを使用した WebLogic Server ドメインのコンフィグレーションと使用」を参照してください。wlcompile の詳細については、「分割開発ディレクトリでのアプリケーションのビルド」を参照してください。
wldeploy Ant タスクを使用するには、次の手順に従います。
Windows NT では、WL_HOME\server\bin ディレクトリにある setWLSEnv.cmd コマンドを実行します。WL_HOME は、インストールされている WebLogic Server の最上位ディレクトリです。
UNIX では、WL_HOME/server/bin ディレクトリにある setWLSEnv.sh コマンドを実行します。WL_HOME は、インストールされている WebLogic Server の最上位ディレクトリです。
build.xml) を作成します。WebLogic Server と一緒にインストールされたものとは異なる Ant を使用する場合は、wldeploy Ant タスクを定義することから始めます。<taskdef name="wldeploy" classname="weblogic.ant.taskdefs.management.WLDeploy"/>
wlserver および wlconfig タスクの呼び出しをビルド スクリプトに追加します。wlserver および wlconfig の詳細については、「Ant タスクを使用した WebLogic Server ドメインのコンフィグレーションと使用」を参照してください。wldeploy の呼び出しを追加して、アプリケーションを 1 つまたは複数の WebLogic Server インスタンスまたはクラスタにデプロイします。「wldeploy 用 build.xml ファイルのサンプル」と「wldeploy Ant タスクの属性のリファレンス」を参照してください。prompt> ant
次の例では、アプリケーションを単一の WebLogic Server インスタンスにデプロイする wldeploy のデプロイ先を示しています。
<target name="deploy">
<wldeploy
action="deploy" verbose="true" debug="true"
name="DeployExample" source="output/redeployEAR"
user="weblogic" password="weblogic"
adminurl="t3://localhost:7001" targets="myserver" />
</target>
次の例では、アプリケーションをアンデプロイする場合に対応するタスクを示します。ここでは、アプリケーションをアンデプロイまたは再デプロイする際に、ソース アーカイブ ファイルまたは展開ディレクトリではなく、そのデプロイされた名前のみを指定します。
<target name="undeploy">
<wldeploy
action="undeploy" verbose="true" debug="true"
name="DeployExample"
user="weblogic" password="weblogic"
adminurl="t3://localhost:7001" targets="myserver"
failonerror="false" />
</target>
次の例では、アプリケーションの部分的な再デプロイを実行する方法を示します。ここでは、アプリケーション内の単一の WAR ファイルのみが再デプロイされます。
<target name="redeploy_partial">
<wldeploy
action="redeploy" verbose="true"
name="DeployExample"
user="weblogic" password="weblogic"
adminurl="t3://localhost:7001" targets="myserver"
deltaFiles="examples/general/redeploy/SimpleImpl.war" />
</target>
次の例では、wldeploy のネストされた <files> 子要素を使用して、アプリケーション内でアンデプロイする特定のファイルを指定します。
<target name="undeploy_partial">
<wldeploy
action="undeploy" verbose="true" debug="true"
name="DeployExample"
user="weblogic" password="weblogic"
adminurl="t3://localhost:7001" targets="myserver"
failonerror="false">
<files
dir="${current-dir}/output/redeployEAR/examples/general/redeploy"
includes="SimpleImpl.jsp" />
</wldeploy>
</target>
次の例では、ソース ファイルが output/myLibrary ディレクトリにある myLibrary という J2EE ライブラリをデプロイする方法を示します。
<target name="deploy">
<wldeploy action="deploy" name="myLibrary"
source="output/myLibrary" library="true"
user="weblogic" password="weblogic"
verbose="true" adminurl="t3://localhost:7001"
targets="myserver" />
</target>
以下の節では、wldeploy Ant タスクの属性および子要素 <files> について説明します。
次の表では、wldeploy Ant タスクの主な属性について説明します。
これらの属性は、weblogic.Deployer コマンドの引数の一部に対応します。BEA では、反復的な開発プロセスの一部としてアプリケーションを簡単にデプロイおよびテストできるように weblogic.Deployer コマンドの Ant タスク バージョンを利用できます。ただし、通常、プロダクション環境でアプリケーションをデプロイする場合は、wldeploy Ant タスクではなく weblogic.Deployer コマンドを使用します。そのため、wldeploy Ant タスクの属性の完全な定義については、『WebLogic Server 9.1 アプリケーションのデプロイメント』の「weblogic.Deployer コマンドライン リファレンス」を参照してください。次の表に簡単な概要を示します。
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
wldeploy Ant タスクには、デプロイメント アクションの実行対象となるファイルのリスト (アンデプロイする JSP のリストなど) を指定するためにネストできる <files> 子要素もあります。
警告 : WebLogic Server リリース 9.0 以降では、<files> を使用してアプリケーションのファイルのリストを再デプロイすることは非推奨になりました。この場合、代わりに wldeploy の deltaFiles 属性を使用します。
<files> 要素は、実際のタスク名の違いを除いて、標準的な <fileset> Ant タスクと同じ処理を行います。したがって、<files> 要素で指定可能な属性のリファレンス情報については、Apache Ant Web サイトを参照してください。
|
|
|
|