ORACLE JAPAN Server Release 6.1

 

  |  

  WebLogic Server Doc Home   |     Console Online Help   |   前へ   |   次へ   |   目次   |   索引   |   PDF

JMS サーバ

 

 


JMS サーバの作成

  1. [JMS] ノードをクリックして展開します。

  2. [サーバ] ノードをクリックします。ドメインで定義されているすべてのサーバを示す [JMS サーバ] テーブルが右ペインに表示されます。

  3. [新しい JMS Server のコンフィグレーション] テキスト リンクをクリックします。右ペインにダイアログが表示され、新しく作成するサーバの設定に関連するタブが示されます。

  4. 属性フィールドに値を入力します。

  5. [作成] をクリックして、[名前] フィールドに指定した名前でサーバ インスタンスを作成します。新しいインスタンスが左ペインの [サーバ] ノードの下に追加されます。[送り先] ノードと [セッション プール] ノードが新しいサーバ インスタンスの下にデフォルトで自動的に追加されます。

  6. WebLogic Server に JMS サーバを割り当てます。

詳細については、「JMS サーバの割り当て」を参照してください。

 


JMS サーバのクローンの作成

  1. [JMS] ノードをクリックして展開します。

  2. [サーバ] ノードをクリックします。ドメインで定義されているすべてのサーバを示す [JMS サーバ] テーブルが右ペインに表示されます。

  3. クローンを作成するサーバの行で [クローン] アイコンをクリックします。右ペインにダイアログが表示され、サーバのクローンの作成に関連するタブが示されます。

  4. 属性フィールドに値を入力します。

  5. [作成] をクリックして、[名前] フィールドに指定した名前でサーバ インスタンスを作成します。新しいインスタンスが左ペインの [サーバ] ノードの下に追加されます。[送り先] ノードと [セッション プール] ノードが新しいサーバ インスタンスの下にデフォルトで自動的に追加されます。

  6. WebLogic Server に JMS サーバを割り当てます。

詳細については、「JMS サーバの割り当て」を参照してください。

 


JMS サーバの削除

  1. [JMS] ノードをクリックして展開します。

  2. [サーバ] ノードをクリックします。ドメインで定義されているすべてのサーバを示す [JMS サーバ] テーブルが右ペインに表示されます。

  3. 削除するサーバの行で [削除] アイコンをクリックします。削除要求の確認を求めるダイアログが右ペインに表示されます。

  4. [はい] をクリックして、サーバを削除します。[サーバ] ノードの下にあるサーバアイコンが削除されます。

 


すべてのアクティブな JMS サービスのモニタ

  1. [JMS] ノードをクリックして展開します。

  2. [サーバ] ノードをクリックします。ドメインで定義されているすべてのサーバを示す [JMS サーバ] テーブルが右ペインに表示されます。

  3. [すべてのアクティブ JMS サービスのモニタ] テキスト リンクをクリックします。アクティブな JMS サービスを示すダイアログが右ペインに表示されます。

 


JMS サーバのすべてのインスタンスのモニタ

  1. [JMS] ノードをクリックして展開します。

  2. [サーバ] ノードをクリックします。ドメインで定義されているすべてのサーバを示す [JMS サーバ] テーブルが右ペインに表示されます。

  3. モニタするサーバの行の [すべてのインスタンスのモニタ] テキストリンクをクリックします。右ペインにダイアログが表示され、サーバ ドメイン全体でデプロイされているサーバのすべてのインスタンスが示されます。

 


すべてのアクティブな JMS の送り先のモニタ

  1. [JMS] ノードをクリックして展開します。

  2. [サーバ] ノードをクリックします。ドメインで定義されているすべてのサーバを示す [JMS サーバ] テーブルが右ペインに表示されます。

  3. [すべてのアクティブな JMS の送り先のモニタ] テキスト リンクをクリックします。現在のドメインでアクティブな JMS の送り先を示すダイアログが右ペインに表示されます。

 


すべてのアクティブな JMS セッション プールのモニタ

  1. [JMS] ノードをクリックして展開します。

  2. [サーバ] ノードをクリックします。ドメインで定義されているすべてのサーバを示す [JMS サーバ] テーブルが右ペインに表示されます。

  3. [すべての JMSSession Pool Runtimes のモニタ] テキスト リンクをクリックします。現在のドメインでアクティブな JMS セッション プールを示すダイアログが右ペインに表示されます。

 


JMS サーバの割り当て

  1. 左ペインで、サーバに割り当てる [サーバ] の下のインスタンス ノードをクリックします。右ペインにダイアログが表示され、このインスタンスに関連するタブが示されます。

  2. [対象] タブをクリックします。

  3. [サーバ] タブと [クラスタ] タブについて次の手順を実行します。

    1. データ ソースに割り当てる 1 つまたは複数のターゲットを [選択可] カラムで選択します。

    2. 移動コントロールをクリックして、選択したターゲットを [選択済み] カラムに移動します。

    3. [適用] をクリックして割り当てを保存します。

 


[コンフィグレーション]

[一般]

属性

説明

値の範囲

デフォルト値

[名前]

JMS サーバの名前。

この属性は動的にコンフィグレーションできない。

特定のクラスタ内でユニークな Java 識別子

MyJMS Server[-n]

[ストア]

JMS サーバの既存の永続ストア。1 つの永続ストアは 1 つの JMS サーバでのみ使用できる。

値「なし」は永続メッセージがサポートされていないことを示す。永続ストアが指定されていない場合、このサーバの送り先は永続メッセージまたは恒久サブスクライバをサポートしない。

この属性は動的にコンフィグレーションできない。

既存の永続ストア名またはなし

なし

[Paging Store]

JMS サーバのために非永続メッセージをページングする永続ストアの名前。ページング ストアは、永続メッセージまたは恒久サブスクライバに対して使用するものと同じストアであってはならない。1 つの永続ストアは 1 つの JMS サーバでのみ使用できる。

値「なし」はメッセージ ページングがサポートされていないことを示す。ページング ストアを指定しないと、サーバおよび送り先はメッセージ ページングをサポートしない。


注意: ページング用に JDBC ストアを使用することは推奨されない。トラフィックが多くパフォーマンスが低下することから、このようなコンフィグレーションは望ましくない。

既存の永続ストアまたはなし

なし

[一時的なテンプレート]

一時的キューおよび一時的トピックを含むすべての一時的送り先を作成するために使用する既存の JMS テンプレートの名前。一時的送り先の属性値は、この JMS テンプレートから派生する。

テンプレートの一部として指定した場合、一時的送り先は永続的なメッセージングをサポートしていないので、[ストア] 属性値は無視される。

この属性は動的にコンフィグレーションできる。


注意: この属性を「なし」に設定した場合、一時的送り先(キューまたはトピック)の作成は失敗する。

JMS テンプレート名またはなし

なし

(送り先の属性のデフォルト値が使用される)

[しきい値と割当]

属性

説明

値の範囲

デフォルト値

[最大バイト数]

JMS サーバに保存可能な最大バイト数。値 -1 は JMS サーバに保存可能なバイト数が制限されていないことを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできる。

-1、0 〜 263-1、
[最大バイトしきい値] 以上

-1

[最大バイトしきい値]

JMS サーバに保存されているバイト数に基づく上限しきい値。

バイト数がこのしきい値を超えた場合、バイト ページングが有効になっていて、ページング ストアがコンフィグレーションされていると、サーバ バイト ページングが開始され、最大しきい値状態を示すログ メッセージがサーバに記録される。

値 -1 は、JMS サーバに対してサーバ バイト ページングおよびしきい値ログ メッセージが無効であることを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできる。


注意: [最大バイトしきい値] を -1 にリセットすることでバイト ページングを動的に無効にすることはできない。ページングを無効にするには、[最大バイトしきい値] に非常に大きな値(最大 263-1)を設定し、ページングが実行されないようにする。

-1、0 〜 263-1、
[最大バイト数] 以下、
[最小バイトしきい値] より大

-1

[最小バイトしきい値]

JMS サーバに保存されているバイト数に基づく下限しきい値。

バイト数がこのしきい値より少なくなると、サーバ バイト ページングは停止し(ページングが行われている場合)、しきい値条件が解消されたことを示すログ メッセージがサーバに記録される。

値 -1 は、JMS サーバに対してサーバ ページングおよびしきい値ログ メッセージが無効であることを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできる。

-1、0 〜 263-1、
[最大バイトしきい値] より小

-1

[Bytes Paging Enabled]

JMS サーバでバイト ページングを有効にするかどうかを示すフラグ。

  • このフラグを選択しないと、サーバ バイト ページングは明示的に無効になる。

  • このフラグを選択すると、ページング ストアがコンフィグレーションされていて、[最小バイトしきい値] 属性と [最大バイトしきい値] 属性の値がどちらも -1 より大きい場合は、サーバ バイト ページングが有効になる。

  • [最小バイトしきい値] 属性と [最大バイトしきい値] 属性のどちらかが定義されていない場合、または -1 と定義されている場合は、このフラグを選択しても、サーバ バイト ページングは暗黙で無効になる。

ブール値
有効 = 選択されている
無効 = 選択されていない

選択されていない

[最大メッセージ数]

JMS サーバに保存可能なメッセージの最大数。値 -1 は JMS サーバに保存可能なメッセージ数が制限されていないことを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできる。

-1、0 〜 263-1、
[最大メッセージしきい値] 以上

-1

[最大メッセージしきい値]

JMS サーバに保存されるメッセージ数に基づく上限しきい値。

メッセージ数がこのしきい値を超えた場合、メッセージ ページングが有効になっていて、ページング ストアがコンフィグレーションされていると、サーバ メッセージ ページングが開始され、最大しきい値状態を示すログ メッセージがサーバに記録される。

値 -1 は、JMS サーバに対してサーバ ページングおよびしきい値ログ メッセージが無効であることを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできる。


注意: [最大メッセージしきい値] を -1 にリセットすることでメッセージ ページングを動的に無効にすることはできない。ページングを無効にするには、[最大メッセージしきい値] に非常に大きな値(最大 263-1)を設定し、ページングが実行されないようにする。

-1、0 〜 263-1、
[最大メッセージ数]以下、
[最小メッセージしきい値] より大

-1

[最小メッセージしきい値]

JMS サーバに保存されるメッセージ数に基づく下限しきい値。

メッセージ数がこのしきい値より少なくなると、サーバ メッセージ ページングは停止し(ページングが行われている場合)、しきい値条件が解消されたことを示すログ メッセージがサーバに記録される。

値 -1 は、JMS サーバに対してサーバ ページングおよびしきい値ログ メッセージが無効であることを示す。

この属性は動的にコンフィグレーションできる。

この属性は動的にコンフィグレーションできる。

-1、0 〜 263-1、
[最大メッセージしきい値] より小

-1

[Messages Paging Enabled]

JMS サーバでメッセージ ページングを有効にするかどうかを示すフラグ。

  • このフラグを選択しないと、サーバ レベルのメッセージ ページングは明示的に無効になる。

  • このフラグを選択すると、ページング ストアがコンフィグレーションされていて、[最小メッセージしきい値] 属性と [最大メッセージしきい値] 属性の値がどちらも -1 より大きい場合は、サーバ レベルのメッセージ ページングが有効になる。

  • [最小メッセージしきい値] 属性と [最大メッセージしきい値] 属性のどちらかが定義されていない場合、または -1 と定義されている場合は、このフラグを選択しても、サーバ レベルのメッセージ ページングは暗黙で無効になる。

ブール値
有効 = 選択されている
無効 = 選択されていない

選択されていない

 


[モニタ]

[すべてのアクティブ JMS サービスのモニタ]

属性

説明

値の範囲

デフォルト値

[サーバ]

サービス名。

なし

なし

[接続]

現在の接続数。

なし

なし

[最大接続数]

特定の時点における接続の最大数。

なし

なし

[接続総数]

接続の総数。

なし

なし

[サーバ]

現在のサーバ数。

なし

なし

[最大サーバ数]

特定の時点におけるサーバの最大数。

なし

なし

[サーバ総数]

サーバの総数。

なし

なし

[すべての JMS サーバのインスタンスのモニタ]

属性

説明

値の範囲

デフォルト値

[名前]

JMS サーバの名前。


なし

[送り先]

送り先のリスト。


なし

[最大送り先数]

任意の時点におけるインスタンス化された送り先の最大数。


なし

[送り先総数]

インスタンス化された送り先の総数。


なし

[現在のバイト数]

JMS サーバのすべての送り先全体に保存されている現在のバイト数。


なし

[保留バイト数]

コミットされていないトランザクションの結果または確認応答の結果が保留中の送受信バイト数。


なし

[受信バイト数]

すべての送り先向けに受信されたバイト総数。


なし

[バイトしきい値の時間]

バイトしきい値状態になっていた時間。


なし

[現在のメッセージ数]

すべての送り先全体で現在保存されているメッセージの数。


なし

[最大メッセージ数]

任意の時点においてすべての送り先全体で保存されているメッセージの最大数。


なし

[受信メッセージ数]

すべての送り先向けに受信されたメッセージ総数。


なし

[メッセージしきい値の時間]

メッセージしきい値状態になっていた時間。


なし

[合計メッセージ数]

すべての送り先全体で保存されているメッセージの総数。


なし

[セッション プール数]

JMS サーバ用に定義されたセッション プールのリスト。


なし

[最大セッション プール数]

任意の時点におけるセッション プールの最大数。


なし

[セッション プール総数]

インスタンス化されたセッション プールの総数。


なし

[送り先のモニタ]

属性

説明

値の範囲

デフォルト値

[送り先]

送り先名。


なし

[サーバ]

関連するサーバ名。


なし

[コンシューマ数]

現在の登録済みメッセージ コンシューマの数。


なし

[最大コンシューマ数]

任意の時点における登録済みメッセージ コンシューマの最大数。


なし

[コンシューマ総数]

登録済みメッセージ コンシューマの総数。


なし

[現在のバイト数]

現在保存されているバイト数。


なし

[保留バイト数]

保存されていて、確認応答およびコミットが行われていないトランザクション バイト数。


なし

[受信バイト数]

受信済みバイト数。


なし

[バイトしきい値の時間]

サーバの起動以降、送り先がバイトしきい値状態になっていた時間の合計。


なし

[メッセージ数]

この送り先に現在格納されているメッセージの数。


なし

[最大メッセージ数]

ある時点において格納されるメッセージの最大数。


なし

[保留メッセージ数]

保存されていて、確認応答およびコミットが行われていないトランザクション メッセージの数。


なし

[受信メッセージ数]

受信済みメッセージ数。


なし

[メッセージしきい値の時間]

送り先がメッセージしきい値状態になっていた時間の合計。


なし

[すべてのアクティブ JMS セッション プールのモニタ]

属性

説明

値の範囲

デフォルト値

[JMS Session Pool]

セッション プールの名前。



[Server]

関連するサーバの名前。



[コンシューマ]

コンシューマのリスト。



[最大コンシューマ数]

任意の時点におけるセッション プールのコンシューマの最大数。



[コンシューマ総数]

コンシューマの総数。



[対象]

属性

説明

値の範囲

デフォルト値

[対象サーバ]

選択可能な対象のリストを提供する。現在、JMS サーバでは最大で 1 つの対象を選択できる。

リスト

対象が選択されていない状態

[メモ]

属性

説明

値の範囲

デフォルト値

[メモ]

ユーザが情報を入力するための領域を提供する。

英数字の文字列

NULL

 

back to top previous page next page