ORACLE JAPAN Server Release 6.1

 

  |  

  WebLogic Server Doc Home   |     Console Online Help   |   前へ   |   次へ   |   目次   |   索引   |   PDF

メッセージング ブリッジ

 

メッセージング ブリッジは、2 つの JMS プロバイダ間でメッセージの転送を行います。WebLogic メッセージング ブリッジの機能を使うと、WebLogic JMS の異なる実装を含む任意の 2 つの JMS プロバイダ間に、格納と転送のメカニズムをコンフィグレーションできます。

具体的には、JMS 送り先(キューまたはトピック)から別の JMS 送り先へのソース/ターゲット マッピング、およびその逆のマッピングをコンフィグレーションできます。 ソース送り先に送られたメッセージは、次にターゲット送り先に自動転送されます。またメッセージング ブリッジを使うと、サービスの品質(QOS)、メッセージのフィルタ処理、トランザクション セマンティクス、および再接続ポリシーをコンフィグレーションできます。

マッピングされる各ソース/ターゲット JMS 送り先については、それが WebLogic JMS 送り先でもサード パーティの JMS プロバイダでも、[JMS ブリッジ送り先] インスタンスをコンフィグレーションする必要があります。ソース/ターゲット送り先が JMS に対応していないメッセージング製品である場合は、[一般ブリッジ送り先] インスタンスをコンフィグレーションする必要があります。

 


メッセージング ブリッジの作成

メッセージング ブリッジのコンフィグレーションは、以下の手順で行います。

  1. [Messaging Bridge] ノードをクリックして展開します。

  2. [ブリッジ] ノードをクリックして右ペインに [ブリッジ] タブを開きます。

  3. 右ペインで [新しい Messaging Bridge のコンフィグレーション] リンクをクリックします。右ペインのコンフィグレーション ダイアログに、新しいメッセージング ブリッジのコンフィグレーションに関連するタブが表示されます。

  4. [コンフィグレーション|一般] タブで、[名前]、[ソース送り先]、[対象送り先]、[セレクタ]、[サービスの品質]、[QOS デグラデーション]、[最大待機時間]、[非同期モードを有効化]、[永続性を有効化]、および[起動する ] という属性フィールドに値を入力します。 メッセージング ブリッジの [一般] 属性の詳細については、 「[一般]」を参照してください。

  5. [作成] をクリックして、[名前] フィールドで指定した名前を持つ メッセージング ブリッジのインスタンスを作成します。 新しいインスタンスが左ペインの [ブリッジ] ノード の下に追加されます。

  6. [接続を再試行] タブをクリックし、属性フィールドを変更するか、割り当てられているデフォルト値を受け入れます。[接続を再試行]属性の説明は、「 [接続を再試行]」を参照してください。 [適用] をクリックして変更を保存します。

  7. [トランザクション] タブをクリックして、 属性フィールドを変更するか、割り当てられているデフォルト値を受け入れます。 [トランザクション] 属性の説明は、「[トランザクション]」を参照してください。 [適用] をクリックして変更を保存します。

  8. [対象] タブをクリックして、このメッセージング ブリッジ をサーバ、クラスタまたは移行できる対象のサーバに割り当てます。詳細については、「メッセージング ブリッジ のサーバ、クラスタまたは移行できる対象への割り当て」を参照してください。

  9. [適用] をクリックして変更を保存します。

 


メッセージング ブリッジのクローンの作成

  1. [ブリッジ] ノードをクリックして展開します。[Messaging Bridge] テーブルが右ペインに表示され、すべての メッセージング ブリッジのインスタンスを示します。

  2. クローンを作成するメッセージング ブリッジの行で [クローン] アイコンをクリックします。右ペインのダイアログに、メッセージング ブリッジのクローン作成に関連するタブが表示されます。

  3. 属性フィールドに値を入力します。

  4. [クローン] をクリックして、 [名前] フィールドで指定した名前を持つ メッセージング ブリッジを作成します。右ペインの[Messaging Bridge] テーブルに、メッセージング ブリッジ が追加されます。

 


メッセージング ブリッジの削除

  1. [Messaging Bridge] ノードをクリックして展開します。[Messaging Bridge] テーブルが右ペインに表示され、すべてのメッセージング ブリッジのインスタンスを示します。

  2. 削除するメッセージング ブリッジの行で[削除] アイコンをクリックします。右ペインに削除要求の確認を求めるダイアログが表示されます。

  3. [はい] をクリックして、 メッセージング ブリッジを削除した後、 [続行] をクリックして右ペインに [Messaging Bridge] テーブルを再表示します。メッセージング ブリッジは、 [Messaging Bridge] テーブルから削除されています。

 


メッセージング ブリッジ のサーバ、クラスタまたは移行できる対象への割り当て

  1. 左ペインで、[ブリッジ] ノードをクリックして展開します。

  2. [Messaging Bridge] ノードをクリックして展開し、ドメインで定義されているメッセージング ブリッジのリストを表示します。

  3. 割り当てを行うメッセージング ブリッジをクリックします。右ペインのダイアログに、メッセージング ブリッジのインスタンスに関連するタブが表示されます。

  4. [対象] タブをクリックすると、以下のような対象指定タブが表示されます。

  5. [サーバ]、[クラスタ] または [移行できる対象] タブで、次のようにしてメッセージング ブリッジを割り当てます。

    1. [選択可] カラムで、メッセージング ブリッジに割り当てる対象を1 つまたは複数選択します。

    2. 移動コントロールをクリックして、対象を [選択済み] カラムに移動します。

    3. [適用] をクリックして割り当てを保存します。

 


メッセージング ブリッジへのメモの追加

  1. 左ペインで、[ブリッジ] ノードをクリックして展開します。

  2. [Messaging Bridge] ノードをクリックして展開し、ドメインで定義されているメッセージング ブリッジのリストを表示します。

  3. メモを追加するメッセージング ブリッジをクリックします。 右ペインのダイアログに、メッセージング ブリッジのインスタンスに関連するタブが表示されます。

  4. [メモ] タブをクリックします。[メモ] フィールドにメモを入力します。

  5. [適用] をクリックして変更を保存します。

 


メッセージング ブリッジの停止と再起動

メッセージング ブリッジの一時的サスペンドは、以下の手順で行います。

  1. [Messaging Bridge] ノードをクリックして展開します。

  2. 停止するメッセージング ブリッジのインスタンスを選択します。

  3. [コンフィグレーション|一般]タブで、[起動する] チェック ボックスをオフにして、ブリッジを停止します。

  4. ブリッジを再起動するには、[起動する] チェック ボックスをオンにします。

 


すべてのアクティブなメッセージング ブリッジのモニタ

  1. 左ペインで [サーバ] ノードをクリックします。

  2. 左ペインで特定のサーバを選択します。右ペインのダイアログに、そのサーバ インスタンスに関連するタブが表示されます。

  3. [サービス] タブを選択します。

  4. [ブリッジ] タブを選択します。

  5. [すべての メッセージング ブリッジ ランタイム のモニタ] テキスト リンクをクリックします。テーブルが表示され、サーバのアクティブなメッセージング ブリッジがすべて示されます。

 


実行スレッド プール サイズのコンフィグレーション

メッセージング ブリッジの実行スレッド プールのデフォルト サイズをコンフィグレーションできます。たとえば、WebLogic Server のデフォルト スレッド プールから競合を減らすために、このデフォルト サイズを増減するとよいでしょう。入力する値を -1 にすると、このスレッド プールは無効となり、ブリッジは必ず WebLogic Server のデフォルト のスレッド プールを使用します。

  1. 左ペインで [サーバ] ノードをクリックして展開します。

  2. 所定のサーバ インスタンスを選択します。

  3. 右ペインで [サービス] タブを選択します。

  4. [ブリッジ] タブを選択します。

  5. [メッセージング ブリッジ スレッドのプール サイズ] フィールドに新しい値を入力します。

  6. [適用] をクリックして変更を保存します。

 


コンフィグレーション

[一般]

属性

説明

指定できる値

デフォルト値

[名前]

WebLogic Server ドメインでユニークなメッセージング ブリッジ 名。


この属性は動的にコンフィグレーションできない。

特定のドメイン内でユニークなJava 識別子

MyMessaging
Bridge
[-n]

[ソース送り先]

ソース送り先。 メッセージング ブリッジはそこからメッセージを受信する。


この属性は動的にコンフィグレーションできない。

既存のソース ブリッジ 送り先名

Null

[対象送り先]

ターゲット送り先。メッセージング ブリッジはそこに向けてメッセージを送信する。


この属性は動的にコンフィグレーションできない。

既存のターゲット ブリッジ送り先名

Null

[セレクタ]

メッセージング ブリッジで送信されるメッセージのフィルタ処理が可能になる。選択条件にかなうメッセージだけがメッセージング ブリッジで送信される。 キューの場合、選択条件に合わないメッセージはそのまま残され、キューに累積される。トピックの場合、接続条件に合わないメッセージは捨てられる。

注意: セレクタを使用したメッセージのフィルタリングの詳細については、『WebLogic JMS プログラマーズ ガイド』の「WebLogic JMS アプリケーションの開発」を参照。

この属性は動的にコンフィグレーションできない。

英数字文字列

なし

[サービスの品質]

メッセージング ブリッジでのメッセージ転送の保証を定義する。サービスの品質の有効値は、以下のとおり。

[かならず 1 回]-各メッセージは必ず 1 回送信される。サービスの品質は最高。

[最大 1 回]-各メッセージは最大 1 回送信される。メッセージによっては、対象送り先に配信されない場合がある。

[重複可]-各メッセージは、最低 1 回は送信される。対象送り先にメッセージを重複して送ることが可能。

注意: [かならず 1 回]を使用するには、ソースとターゲットの接続ファクトリで XAConnectionFactory を使用するようコンフィグレーションされていることが必要。また、 jms-xa-adp.rar アダプタがデプロイされ、ソース/ターゲット の送り先に対して [JNDI アダプタ名] 属性で識別されることが必要。

この属性は動的にコンフィグレーションできない。

[かならず 1 回]、 [最大 1 回]、[重複可]

[かならず 1 回]

[QOS デグラデーション]

選択すると、コンフィグレーションした QOS が有効ではない場合に、メッセージング ブリッジが自動的に要求した QOS のレベルを下げる。このような場合、WebLogic メッセージが 配信される。WebLogic スタートアップ ウィンドウ(または、ログ ファイル)にメッセージが配信される。このオプションが未選択 (false)の場合、メッセージング ブリッジは要求した QOS を満たすことができず、エラーとなって メッセージング ブリッジは起動しない。


この属性は動的にコンフィグレーションできない。

ブール値

有効 = 選択

無効 = 未選択

未選択

[最大待機時間]
(ミリ秒)

非同期モードで実行されているブリッジの場合、これは接続の状態をチェックするまでのメッセージング ブリッジがアイドル状態でいる最長時間(秒単位)。同期モードで実行されているブリッジの場合、これは、トランザクションが呼び出されていなければ、メッセージング ブリッジが受信呼び出しをブロックすることができる時間を示す。

0 〜 231-1

60

[非同期モードを有効化]

メッセージング ブリッジが非同期モードで動作するかどうかを定義する。 非同期モードを有効(true)にしたメッセージング ブリッジは、ソース送り先によって制御される。メッセージング ブリッジ はメッセージをリスンし、受信するとそのまま転送する。値が無効(false)の場合、たとえソース側が非同期受信をサポートしていても、ブリッジは強制的に同期モードで動作する。

注意: QOS を[かならず 1 回] としたメッセージング ブリッジを非同期モードで動作させるには、weblogic.jms.extensions Javadoc で説明されているように、ソース送り先が MDBTransaction インタフェースをサポートすることが必要。そうでない場合、ソース送り先で MDBTransactions をサポートしていないことを検知すると、ブリッジは自動的に同期モードに切り替わる。 MDBTransactions の詳細については、『WebLogic エンタープライズ JavaBeans プログラマーズ ガイド』の「メッセージ駆動型 Bean の使い方」を参照。

この属性は動的にコンフィグレーションできない。

ブール値

有効 = 選択

無効 = 未選択

選択

[永続性を有効化]

この属性が有効(true) になっているメッセージング ブリッジは、ソース送り先タイプが「トピック」の場合には、ソース送り先に対する恒久サブスクリプションを作成する。こうすると、ブリッジが実行されていない場合に、ソース JMS 実装は、送られてきたメッセージを保存できる。ブリッジが再起動すると、保存していたメッセージをターゲット送り先に転送する。この値を無効(false)に設定すると、ブリッジがダウンしている間にソース JMS トピック宛てに送られてきたメッセージは、ターゲット送り先に転送できない。

注意: この属性は、JMS トピックに対して、または送り先が同様の特性を持つ場合に限り使用する。

注意: ブリッジを永続的にオフラインにする必要がある場合は、そのブリッジを使用する恒久サブスクリプションがあればすべて削除しなければならない。恒久サブスクリプション削除の詳細については、 『WebLogic JMS プログラマーズ ガイド』 の「恒久サブスクリプションの削除」を参照。

この属性は動的にコンフィグレーションできない。

ブール値

有効 = 選択

無効 = 未選択

未選択

[起動する]

実行時のメッセージング ブリッジの初期状態(つまり、起動時の状態)を定義する。 デフォルト値 は選択 (true)。このチェック ボックスを未選択 (false)にすることにより、メッセージング ブリッジの停止が可能。逆に、チェックボックスを再度選択すると、ブリッジが再起動する。

注意: これは、実行時のブリッジの状態を示すものではない。ブリッジの状態のモニタリングについては、すべてのアクティブなメッセージング ブリッジのモニタを参照。

ブール値

有効 = 選択

無効 = 未選択

選択

[接続を再試行]

属性

説明

指定できる値

デフォルト値

[最小遅延
(秒)]

再接続試行の間隔の最少遅延(秒)。メッセージング ブリッジが起動し、送り先に接続できなかったり、接続が失われて、メッセージング ブリッジが最初の再接続を試みると、ここで指定した秒数のうちに再接続を試みる。


この属性は動的にコンフィグレーションできない。

0 〜 231-1

15

[増加遅延
(秒)]

再接続試行の間隔の遅延の増分(秒)。ブリッジが接続に失敗するたびに、ここで指定した秒数を遅延に加算してから、次の再接続を行う。


この属性は動的コンフィグレーションが可能。

0 〜 231-1

5

[最大遅延
(秒)]

再接続試行の間隔の最大遅延(秒)。再接続の試行は毎回[増加遅延(秒)] で指定した秒数ずつ遅延していくが、ここで指定した値を超えて遅延することはない。


この属性は動的コンフィグレーションが可能。

0 〜 231-1

60

[トランザクション]

属性

説明

指定できる値

デフォルト値

[ トランザクション タイムアウト]

トランザクション マネージャが、各トランザクションをタイムアウトにするまでに、待つ秒数を定義する。トランザクション タイムアウトは、ブリッジのサービスの品質でトランザクションを要求する場合に使われる。


この属性は動的にコンフィグレーションできない。

0 〜 231-1

30

[バッチ サイズ]

メッセージング ブリッジが 1 トランザクション内で転送するメッセージ数を定義する。同期モードで動作し、サービスの品質で2 フェーズ トランザクションを要求するブリッジにのみこの属性が適用される。


この属性は動的コンフィグレーションが可能。

0 〜 231-1

10

[バッチ間隔
(ミリ秒)]

[バッチ サイズ] の量に到達したかどうかに関わらず、1 トランザクションでメッセージのバッチを送信するまでにブリッジが待つ最大時間をミリ秒で定義する。同期モードで動作し、サービスの品質で2 フェーズ トランザクションを要求するブリッジにのみこの属性が適用される。


この属性は動的コンフィグレーションが可能。

0 〜 231-1

-1

 


[対象]

属性

説明

指定できる値

デフォルト値

[移行できる対象]

メッセージング ブリッジ がデプロイされる WebLogic Server の移行できる対象を定義する。WebLogic Server が初めて起動される際、メッセージング ブリッジは、最初はユーザが指定したサーバ上でのみ使用可能となる。その後、Administration Console やコマンド ライン ツールを使って、移行できる対象に含まれている別のサーバへの移行が可能。

使用可能で選択済みの対象の一覧

選択された対象はない

[クラスタ]

メッセージング ブリッジがデプロイされる WebLogic Server クラスタを定義する。メッセージング ブリッジは、選択したクラスタ内のすべてのサーバで使用可能となる。

使用可能で選択済みの対象の一覧

選択された対象はない

[サーバ]

メッセージング ブリッジがデプロイされる WebLogic Server を定義する。 メッセージング ブリッジは、選択したすべての WebLogic Server で使用可能となる。

使用可能で選択済みの対象の一覧

選択された対象はない

 


[メモ]

属性

説明

指定できる値

デフォルト値

[メモ]

ユーザが情報を入力するための領域を提供する。

英数字文字列

Null

 

back to top previous page next page