12.3.16 リージョン・テンプレート

リージョン・テンプレートは、リージョン属性の外観と配置を制御します。

#BODY##EDIT#などの置換文字列を使用してリージョン属性を配置します。テンプレートの置換文字列は、大文字で指定し、シャープ記号(#)で囲む必要があります。

12.3.16.1 リージョン・テンプレート属性

この項では、リージョン・テンプレートの編集ページの一部の属性について説明します。特定の属性の詳細は、フィールドレベル・ヘルプを参照してください。

12.3.16.1.1 名前

「テーマ」は、テンプレートが関連付けられているテーマを示します。「名前」は、テンプレートの名前を示します。

「テンプレート・クラス」は、そのテンプレートに固有の用途を示します。新しいテーマに切り替えると、あるテーマのすべてのテンプレートは、別のテーマの対応するテンプレートにマップされます。アプリケーション・ビルダーは、テンプレート・クラスの割当てによってこのテンプレート・マッピングを行います。テンプレートに翻訳が必要なテキスト文字列が含まれていることを示すには、「翻訳可能」チェック・ボックスを使用します。

12.3.16.1.2 定義

リージョン・テンプレートにより、リージョンと呼ばれるページ部分の外観が決まります。置換文字列を使用して、リージョン内のコンポーネントの存在と配置を指定します。必要な置換文字列は#BODY#のみで、リージョン・ソースが配置される位置を指定します。他のすべての置換文字列はオプションです。有効な置換文字列は次のとおりです。

  • #TITLE#

  • #PAGE_TITLE#

  • #EXPAND#

  • #CHANGE#

  • #BODY#

  • #SUB_REGION_HEADERS#

  • #SUB_REGIONS#

  • #FORM_OPEN#

  • #FORM_CLOSE#

  • #REGION_ID#

  • #REGION_STATIC_ID#

  • #REGION_CSS_CLASSES#

  • #REGION_ATTRIBUTES#

  • #REGION_HEADER#

  • #REGION_FOOTER#

リージョン位置にボタンを作成すると、定義した位置が選択リストに表示されます。次の置換文字列を使用して、リージョンにボタンを配置する位置を定義してください。

  • #EDIT#

  • #CLOSE#

  • #CREATE#

  • #CREATE2#

  • #EXPAND#

  • #HELP#

  • #DELETE#

  • #COPY#

  • #NEXT#

  • #PREVIOUS#

関連項目:

置換文字列の使用

12.3.16.1.3 レイアウト

ページ・アイテムは、リージョン内で表示されます。ページ・テンプレートのレイアウトが「表」に設定されている場合、各アイテムはHTML表に含まれます。この属性を使用して、この表の属性を設定します。

12.3.16.1.4 サブリージョン

「ヘッダー・テンプレート」および「ヘッダー・エントリ・テンプレート」を使用して、現在のリージョンにおけるすべてのサブリージョンのリージョン・タイトルのリストを生成します。どちらのテンプレートでも、必要な置換文字列は#ENTRIES#のみです。

「テンプレート」を使用して、サブリージョンを追加のHTMLコードでラップします。必要な置換文字列は#SUB_REGION#のみです。この置換文字列は、サブリージョンのソースの配置場所を示します。他のすべての置換文字列はオプションです。

12.3.16.1.5 置換文字列

コンポーネント値を参照するためにテンプレート内で使用される置換文字列を示します。