Hadoop空間索引のリスト

get

/spatialviewer/api/v1/hadoop/indexes

Hadoop APIを使用して作成され、SpatialViewerのHDFS作業ディレクトリ(SpatialViewer構成を参照)に含まれているディレクトリindex_metadataにそのメタデータがある空間索引をリストします。

リクエスト

この操作のリクエスト・パラメータはありません。

先頭に戻る

レスポンス

サポートされるメディア・タイプ

200レスポンス

要求が成功しました
本文()
索引メタデータのリスト。
ルート・スキーマ: ListHadoopIndexesResponse
型: object
索引メタデータのリスト。
ソースの表示
ネストされたスキーマ: response
型: object
ソースの表示
ネストされたスキーマ: items
型: array
ソースの表示
ネストされたスキーマ: HadoopIndexMetadata
型: object
ソースの表示
ネストされたスキーマ: attributesList
型: array
索引付きレコードの追加フィールド(2.8.2.1「空間の索引付けクラスの構造」を参照)。
ソースの表示
例:
[
    "followers_count",
    "friends_count",
    "location",
    "user_id"
]
ネストされたスキーマ: mbr
型: array
索引付けされたジオメトリのMBR(最小境界矩形)。
ソースの表示
例:
[
    -179.58998,
    -78.46628,
    179.3833,
    82.48332
]
先頭に戻る

次の例では、cURLを使用してRESTリソースに対するGETリクエストを発行することによって、すべてのHadoop索引を表示する方法を示しています。

curl -v -X GET "http://localhost:8045/spatialviewer/api/v1/hadoop/indexes" -H  "accept: application/json" 

レスポンス・ヘッダーの例

次に、レスポンス・ヘッダーの例を示します。

HTTP/1.1 200 OK Date: Wed, 15 Nov 2017 17:50:38 GMT Access-Control-Allow-Origin: * Access-Control-Allow-Credentials: true Access-Control-Allow-Methods: GET, POST, DELETE, PUT Access-Control-Allow-Headers: Content-Type, Accept Transfer-Encoding: chunked  Content-Type: application/json

レスポンス本文の例

次の例は、レスポンス本文の内容をJSON形式で示したものです(1つの索引を含みます)。

{"status" : "success","title" : "Get indexes.", "o:successCode" : "SV-05000", "response" : {"items" : [ {"name" : "tweetsJanuary", "indexPath" : "hdfs://localhost:8020/user/oracle/tweetsJanuary", "userInputString" : "/user/oracle/tweetsJanuary.json", "srid" : 8307, "tolerance" : 0.05, "geodetic" : true, "mbr" : [ -179.58998, -78.46628, 179.3833, 82.48332 ], "attributesList" : [ "followers_count", "friends_count", "location", "user_id" ], "attributesListString" : "followers_count, friends_count, location, user_id"}]}} 
先頭に戻る