詳細: 自動ゾーン・マップ - ビュー

このページでは、自動ゾーン・マップに関連する新しいパッケージおよびビューについて詳しく説明します。

新しいビューDBA_ZONEMAP_AUTO_ACTIONSには、次の5つの列があります。
  • TASK_ID: 自動ゾーン・マップのアドバイザ・タスクID
  • MSG_ID: メッセージID
  • EXEC_NAME: アドバイザ実行名: SYS_ZMAP_<Timestamp>
  • ACTION_MSG: 実行メッセージ・ログ
  • TIME_STAMP: メッセージのタイムスタンプ

新しいビューDBA_ZONEMAP_AUTO_FINDINGSには、次の5つの列があります。

  • TASK_ID: 自動ゾーン・マップのアドバイザ・タスクID
  • MSG_ID: メッセージID
  • EXEC_NAME: アドバイザ実行名: SYS_ZMAP_<Timestamp>
  • MESSAGE: 実行メッセージ・ログ
  • TIME_STAMP: メッセージのタイムスタンプ
  • OBJECT_NAME: オブジェクト名(通常、結果が確認された表名またはゾーン・マップ名)
  • FINDING_REASON: 結果の理由は、エラー、削除、タイムアウトのいずれかです。
  • FINDING_TYPE: 結果タイプはブラックリスト、キューへの戻りなどです。

既存のDBA_ZONEMAPSビューには、次の3つの新しい列があります。

  • AUTOMATIC: ゾーン・マップを自動的に作成するかどうか。
  • PARTLY_STALE: ゾーン・マップが部分的に失効しているかどうか。
  • INCOMPLETE: ゾーン・マップでゾーンが欠落しているかどうか。