目次
- 表一覧
- タイトルおよび著作権情報
- はじめに
-
1 Oracle RACの概要
- 1.1 Oracle RACの概要
- 1.2 Oracle RACを含むOracle Multitenantの概要
- 1.3 Oracle RACのインストールの概要
- 1.4 Oracle Real Application Clusters One Nodeの概要
- 1.5 Oracle RAC用のOracle Clusterwareの概要
- 1.6 Oracle RACのアーキテクチャおよび処理の概要
- 1.7 動的データベース・サービスによる自動ワークロード管理の概要
- 1.8 サーバー・プールおよびポリシー管理データベースの概要
- 1.9 Oracle Database Quality of Service Managementの概要
- 1.10 ハング・マネージャの概要
- 1.11 Database In-MemoryおよびOracle RACの概要
- 1.12 Oracle RAC環境の管理の概要
- 2 Oracle RACの記憶域の管理
-
3 データベース・インスタンスおよびクラスタ・データベースの管理
- 3.1 Oracle RACデータベースの管理の概要
- 3.2 Oracle RACの管理ツール
- 3.3 インスタンスおよびOracle RACデータベースの起動および停止
- 3.4 Oracle RACでのPDBの起動および停止
- 3.5 データベースおよびインスタンスの停止時の停止時間の短縮
- 3.6 インスタンスの実行の確認
- 3.7 特定のクラスタ・インスタンス上でのセッションの終了
- 3.8 Oracle RACでの初期化パラメータ・ファイルの概要
- 3.9 Oracle RACでの初期化パラメータの使用
- 3.10 管理者管理データベースのポリシー管理データベースへの変換
- 3.11 データベース・サーバーのメモリー不足の管理
- 3.12 Oracle RACデータベースの静止
- 3.13 LinuxおよびUNIXプラットフォームでの複数のクラスタ・インターコネクトの管理
- 3.14 Oracle ClusterwareでのOracle RACデータベースの管理方法のカスタマイズ
- 3.15 Oracle Enterprise Managerの高度な管理
- 4 Oracle RAC One Nodeの管理
-
5 動的データベース・サービスによるワークロード管理
- 5.1 接続ロード・バランシング
- 5.2 ロード・バランシング・アドバイザ
-
5.3 Oracle RACのクライアントの有効化
- 5.3.1 Oracle統合クライアントとFANの概要
- 5.3.2 JDBC-Thinクライアントでの高速接続フェイルオーバーの有効化
- 5.3.3 JDBCクライアントでのランタイム接続ロード・バランシングの有効化
- 5.3.4 Javaのアプリケーション・コンティニュイティのためのJDBC-Thinクライアントの構成
- 5.3.5 トランザクション・ガード用のJDBC-Thinクライアントの構成
- 5.3.6 OCIクライアントでの高速接続フェイルオーバーの有効化
- 5.3.7 OCIクライアントでのランタイム接続ロード・バランシングの有効化
- 5.3.8 トランザクション・ガードを使用するためのOCIクライアントの構成
- 5.3.9 ODP.NETクライアントを有効化してFAN高可用性イベントを受信する方法
- 5.3.10 ODP.NETクライアントを有効化してFANロード・バランシング・アドバイザのイベントを受信する方法
- 5.3.11 トランザクション・ガードを使用するためのODP.NETクライアントの構成
- 5.4 Oracle RACの分散トランザクション処理
- 5.5 Oracle RACシャーディング
- 5.6 自動ワークロード・リポジトリ
- 5.7 自動ワークロード・リポジトリを使用したサービスのパフォーマンスの測定
- 5.8 自動ワークロード・リポジトリ・サービスのしきい値とアラート
- 5.9 Oracleサービスの使用方法
- 5.10 サービスのデプロイメント・オプション
- 5.11 サービスの管理
- 5.12 グローバル・サービス
- 5.13 サービス指向バッファ・キャッシュ・アクセス
- 5.14 サービスへの接続: 例
-
6 アプリケーション・コンティニュイティの確保
- 6.1 アプリケーション・コンティニュイティの理解
- 6.2 透過的アプリケーション・コンティニュイティ
- 6.3 高速アプリケーション通知(FAN)
- 6.4 計画外停止の管理
- 6.5 計画メンテナンスの管理
- 6.6 アプリケーション・コンティニュイティの構成
- 6.7 アプリケーション・コンティニュイティの操作および使用の管理
- 6.8 クライアント・フェイルオーバーを向上させるためのトランザクション・ガード
- 6.9 透過的アプリケーション・フェイルオーバーによるOCIクライアントのフェイルオーバー
-
7 Recovery Managerの構成およびアーカイブ
- 7.1 Oracle RACのRMANの構成の概要
- 7.2 Oracle RACでのアーカイブ・モード
- 7.3 RMANのスナップショット制御ファイルの位置の構成
- 7.4 制御ファイルおよびSPFILEを自動的にバックアップするようなRMANの構成
- 7.5 複数のOracle RACノードでのクロスチェック
- 7.6 Oracle RACでのRMANのチャネルの構成
- 7.7 Oracle RACでのRMANを使用したアーカイブREDOログの管理
- 7.8 Oracle RACのアーカイブREDOログ・ファイルの表記規則
- 7.9 RMANのアーカイブ構成使用例
- 7.10 アーカイバ・プロセスの監視
- 8 バックアップおよびリカバリの管理
- 9 新規クラスタのノードへのOracle RACのクローニング
- 10 クローニングを使用した同じクラスタのノードへのOracle RACの拡張
- 11 LinuxおよびUNIXシステムのノードでのOracle RACの追加と削除
- 12 WindowsシステムのノードでのOracle RACの追加と削除
-
13 設計およびデプロイメント方法
- 13.1 高可用性を実現するOracle RACのデプロイ
- 13.2 Oracle RACの設計に関する一般的な考慮事項
- 13.3 Oracle RACでのデータベースの一般的なデプロイメント
-
14 パフォーマンスの監視
- 14.1 Oracle RACデータベースの監視およびチューニング
- 14.2 Oracle RACのインターコネクト設定の検証
- 14.3 インターコネクト処理への影響
- 14.4 Oracle RACのパフォーマンス・ビュー
- 14.5 CATCLUST.SQLによるOracle RACのデータ・ディクショナリ・ビューの作成
- 14.6 Oracle RACのパフォーマンス統計
- 14.7 Oracle RAC環境における自動ワークロード・リポジトリ
- 14.8 Oracle RACのアクティブ・セッション履歴レポート
- 14.9 Oracle RACの統計および待機イベントの監視
-
15 シングル・インスタンスOracle DatabaseのOracle RACおよびOracle RAC One Nodeへの変換
- 15.1 データベースをOracle RACに変換する場合の管理上の問題点
- 15.2 DBCAを使用したOracle RACおよびOracle RAC One Nodeへの変換
- 15.3 変換後のステップ
-
A サーバー制御ユーティリティのリファレンス
- A.1 SRVCTL使用情報
- A.2 単一文字ではなくキーワードとしてのコマンド・パラメータの指定
- A.3 SRVCTLオブジェクトの値のキャラクタ・セットおよび大文字小文字の区別
- A.4 SRVCTLを使用できるタスクのサマリー
- A.5 SRVCTLヘルプの使用方法
- A.6 SRVCTLの権限とセキュリティ
- A.7 追加のSRVCTLトピック
- A.8 非推奨のSRVCTLサブプログラムまたはコマンド
-
A.9 SRVCTLのコマンド・リファレンス
- A.9.1 SRVCTLコマンドの使用について
-
A.9.2 databaseコマンド
- A.9.2.1 srvctl add database
- A.9.2.2 srvctl config database
- A.9.2.3 srvctl convert database
- A.9.2.4 srvctl disable database
- A.9.2.5 srvctl downgrade database
- A.9.2.6 srvctl enable database
- A.9.2.7 srvctl getenv database
- A.9.2.8 srvctl modify database
- A.9.2.9 srvctl predict database
- A.9.2.10 srvctl relocate database
- A.9.2.11 srvctl remove database
- A.9.2.12 srvctl setenv database
- A.9.2.13 srvctl start database
- A.9.2.14 srvctl status database
- A.9.2.15 srvctl stop database
- A.9.2.16 srvctl unsetenv database
- A.9.2.17 srvctl update database
- A.9.2.18 srvctl upgrade database
- A.9.3 diskgroupコマンド
- A.9.4 homeコマンド
- A.9.5 instanceコマンド
-
A.9.6 listenerコマンド
- A.9.6.1 srvctl add listener
- A.9.6.2 srvctl config listener
- A.9.6.3 srvctl disable listener
- A.9.6.4 srvctl enable listener
- A.9.6.5 srvctl getenv listener
- A.9.6.6 srvctl modify listener
- A.9.6.7 srvctl predict listener
- A.9.6.8 srvctl remove listener
- A.9.6.9 srvctl setenv listener
- A.9.6.10 srvctl start listener
- A.9.6.11 srvctl status listener
- A.9.6.12 srvctl stop listener
- A.9.6.13 srvctl unsetenv listener
- A.9.6.14 srvctl update listener
- A.9.7 networkコマンド
-
A.9.8 nodeappsコマンド
- A.9.8.1 srvctl add nodeapps
- A.9.8.2 srvctl config nodeapps
- A.9.8.3 srvctl disable nodeapps
- A.9.8.4 srvctl enable nodeapps
- A.9.8.5 srvctl getenv nodeapps
- A.9.8.6 srvctl modify nodeapps
- A.9.8.7 srvctl remove nodeapps
- A.9.8.8 srvctl setenv nodeapps
- A.9.8.9 srvctl start nodeapps
- A.9.8.10 srvctl status nodeapps
- A.9.8.11 srvctl stop nodeapps
- A.9.8.12 srvctl unsetenv nodeapps
- A.9.9 onsコマンド
- A.9.10 pdbコマンド
-
A.9.11 scanコマンド
- A.9.11.1 srvctl add scan
- A.9.11.2 srvctl config scan
- A.9.11.3 srvctl disable scan
- A.9.11.4 srvctl enable scan
- A.9.11.5 srvctl modify scan
- A.9.11.6 srvctl predict scan
- A.9.11.7 srvctl relocate scan
- A.9.11.8 srvctl remove scan
- A.9.11.9 srvctl start scan
- A.9.11.10 srvctl status scan
- A.9.11.11 srvctl stop scan
-
A.9.12 scan_listenerコマンド
- A.9.12.1 srvctl add scan_listener
- A.9.12.2 srvctl config scan_listener
- A.9.12.3 srvctl disable scan_listener
- A.9.12.4 srvctl enable scan_listener
- A.9.12.5 srvctl export scan_listener
- A.9.12.6 srvctl modify scan_listener
- A.9.12.7 srvctl predict scan_listener
- A.9.12.8 srvctl relocate scan_listener
- A.9.12.9 srvctl remove scan_listener
- A.9.12.10 srvctl start scan_listener
- A.9.12.11 srvctl status scan_listener
- A.9.12.12 srvctl stop scan_listener
- A.9.12.13 srvctl update scan_listener
- A.9.13 serverコマンド
-
A.9.14 serviceコマンド
- A.9.14.1 srvctl add service
- A.9.14.2 srvctl config service
- A.9.14.3 srvctl disable service
- A.9.14.4 srvctl enable service
- A.9.14.5 srvctl modify service
- A.9.14.6 srvctl predict service
- A.9.14.7 srvctl relocate service
- A.9.14.8 srvctl remove service
- A.9.14.9 srvctl start service
- A.9.14.10 srvctl status service
- A.9.14.11 srvctl stop service
- A.9.15 srvpoolコマンド
-
A.9.16 vipコマンド
- A.9.16.1 srvctl add vip
- A.9.16.2 srvctl config vip
- A.9.16.3 srvctl disable vip
- A.9.16.4 srvctl enable vip
- A.9.16.5 srvctl getenv vip
- A.9.16.6 srvctl modify vip
- A.9.16.7 srvctl predict vip
- A.9.16.8 srvctl relocate vip
- A.9.16.9 srvctl remove vip
- A.9.16.10 srvctl setenv vip
- A.9.16.11 srvctl start vip
- A.9.16.12 srvctl status vip
- A.9.16.13 srvctl stop vip
- A.9.16.14 srvctl unsetenv vip
- A.9.17 volumeコマンド
- B Oracle RACのトラブルシューティング
- 用語集
- 索引