2.24 AUDIT_SYS_OPERATIONS
AUDIT_SYS_OPERATIONSは、トップレベルの操作(SYSASM、SYSBACKUP、SYSDBA、SYSDG、SYSKMまたはSYSOPER権限で接続しているユーザーによって直接発行されたSQL文)の監査を有効または無効にします。(PL/SQLプロシージャ内またはファンクション内から実行されるSQL文は、トップレベルとはみなされません。)
               | 特性 | 説明 | 
|---|---|
| パラメータ・タイプ | ブール値 | 
| デフォルト値 | 
 | 
| 変更可能 | いいえ | 
| PDBで変更可能 | いいえ | 
| 値の範囲 | 
 | 
| 基本 | いいえ | 
ノート:
このパラメータは、従来の監査を使用する場合に有効です。従来型の監査は、Oracle Database 20cでは非推奨です。Oracleでは、統合監査をかわりに使用して、Oracle Database内で選択的でより効果的な監査を行うことをお薦めします。
- 
                           統合監査の詳細は、『Oracle Databaseセキュリティ・ガイド』を参照してください。 
- 
                           統合監査への移行の詳細は、『Oracle Databaseアップグレード・ガイド』を参照してください。 
統合監査に移行されたOracle Databaseでは、このパラメータの設定は無効です。
監査レコードは、オペレーティング・システムの監査証跡に書き込まれます。AUDIT_TRAIL初期化パラメータがxmlまたはxml, extendedに設定されている場合は監査レコードがXML形式で書き込まれます
UNIXプラットフォームでは、AUDIT_SYSLOG_LEVELパラメータも設定されている場合、AUDIT_TRAILパラメータがオーバーライドされます。また、SYS監査レコードがSYSLOGユーティリティを使用してシステム監査ログに書き込まれます。
                  
CDBでは、この初期化パラメータの設定の範囲はCDBです。CDBではPDBごとに監査証跡が提供されますが、この初期化パラメータは個別のPDBに対して構成できません。