2.226 NONCDB_COMPATIBLE
CDBのPDB内でSQLパラメータを発行する場合、NONCDB_COMPATIBLEにより非CDBに似た動作が可能です。
               
| 特性 | 説明 | 
|---|---|
| パラメータ・タイプ | ブール値 | 
| デフォルト値 | 
 | 
| 変更可能 | いいえ | 
| PDBで変更可能 | いいえ | 
| 値の範囲 | 
 | 
| 基本 | いいえ | 
CDB構成内で1つのPDBを使用し、そのPDB内で実行するとORA-65040が発生するレガシー・コードがある場合、このパラメータを設定します。
                  
値:
- 
                        TRUESQL文がCDB内のPDBで発行されていても、SQL文に対して非CDBと同等に動作することを示します。 
- 
                        FALSESQL文に対してCDBと同等に動作することを示します。これは、このパラメータのデフォルト値です。 
非CDB内で発行できるが、CDBではルートで発行する必要があり(CDB全体に影響するため)、PDB内で発行するとエラーとなる文がいくつかあります(ALTER DB BACKUP CONTROLFILEなど)。
                  
一部のALTER DATABASEまたはALTER SYSTEM文はPDB内では許可されず、init.ora内でNONCDB_COMPATIBLE=FALSEが設定されている場合はエラーとなります。ただし、NONCDB_COMPATIBLE=TRUEが設定されていれば、これらの文は正常に動作します。
                  
関連項目:
- 
                           PDBおよびCDBの概要は、『Oracle Multitenant管理者ガイド』を参照してください 
- 
                           PDBのメモリー使用量を制御する初期化パラメータの詳細は、『Oracle Multitenant管理者ガイド』を参照してください。 
- 
                           PDB内で実行可能なALTER SYSTEM文の詳細は、『Oracle Multitenant管理者ガイド』を参照してください。