機械翻訳について

2 Oracle Database Applianceのインストールとデプロイメントの準備

Oracle Database Applianceの到着前に次の設定タスクを完了してください。

タスク:

My Oracle SupportへのサポートIDの登録

ハードウェア・サポートID (SI)をMy Oracle Supportアカウント・プロファイルに追加します。

ハードウェアSIは、Oracle Database Applianceの購入時に提供されます。 新規ソフトウェア・ライセンスを取得する場合は、新規ソフトウェアSIも登録する必要があります。 SIの登録プロセスは完了するまで最大24時間かかる場合があります。

注意:

登録したSIがない場合、Oracleからサポートを受けたりソフトウェアを入手することはできません。

Oracle Database Applianceの構成オプションの計画

これらのトピックは、Oracle Database Appliance構成に関する決定を行う際に役立ちます。

これらのトピックは、適切なOracle Database Applianceを選択して、デプロイメントを計画する際に役立ちます。 先に進む前に、決定事項および必要な情報を記録してシステム構成チェックリストを完成させてください。

注意:

Oracle Database Configuration Assistant (DBCA)を使用してOracle Database Appliance上にデータベースを作成しないでください。 データベース構成にはOracle Appliance Managerのみを使用してください。 Oracle Appliance Managerを使用してOracle Databaseインスタンスをデプロイすると、これらのデータベースがOracle Database Appliance上で確実に正しく構成、最適化およびサポートされます。

トピック:

Oracle Database Applianceのベア・メタル・オプションの選択

Oracle Database Applianceは工場出荷時にはベア・メタルとしてデプロイするようになっています。

ベア・メタル・デプロイを続行するには、システム要件、データベース構成およびソフトウェアのダウンロードを確認してください。

Oracle Database Appliance仮想化プラットフォームのオプションの選択

仮想化プラットフォームのオプションと、共有ディスクや仮想ローカル・エリア・ネットワークなどのオプションの要件を確認します。

仮想マシンを実装する前に、その実行方法と稼働場所を決定する必要があります。 要件に基づいて、高可用性オプションの選択、CPUおよびネットワーク・アクセスについて競合する仮想マシン間の干渉を低減するオプションの選択が可能です。 さらに、より多くのストレージ領域を提供するオプション、または仮想マシンの自動起動の有効化を可能にするオプションも選択できます。 これらのオプションの一部には、Oracle Database Applianceサーバーに必要な構成以外で追加のネットワーク構成が必要です。

デフォルトでは、Oracle Database Applianceには各ノードに1つのローカル・リポジトリが含まれます。 そのリポジトリの最大サイズは、Oracle Database Applianceハードウェアによって異なります。 Oracle Database Appliance X6-2-HA仮想化プラットフォームでの最大サイズは350GBです。

デフォルト・リポジトリに仮想マシンを作成した場合、仮想マシンは配置されたノードでのみ稼働できます。 仮想マシンは1つのノードでのみ稼働できるため、フェイルオーバー機能がありません。

共有マシン環境の柔軟性を最大限にするには、共有リポジトリを仮想ローカル・エリア・ネットワーク(VLAN)とともに使用します。 共有リポジトリでは高可用性オプションが使用可能になり、ストレージ容量が増強され、ローカル・ストレージの使用が低減されます。 VLANを使用すると、仮想マシンのネットワーク・トラフィックを分割できます。

共有ディスク上にホストされた共有リポジトリを使用すると、仮想マシンではOracle Automatic Storage Management (Oracle ASM)ディスク・グループ、DATAおよびRECOの領域が使用されます。 共有ディスクを使用する場合、仮想マシンを変換して次のようにできます。

  • リポジトリを使用できる場合はいつでも自動的に始動する

  • 優先ノードで実行する

  • 優先ノードが使用できない場合は、他のノードを始動するか、他のノードにフェイルオーバーする

Oracle Database Appliance仮想化プラットフォームのデプロイでは、同じネットワーク・インタフェース・カード(NIC)ポートで複数のVLANがサポートされます。 各VLANは、基本的に、同じ物理接続上の他のVLANを使用して動作する独立した論理ネットワークです。

VLANを使用することで、必要な物理接続およびNICの数を最小にし、さらにトラフィックを同時に分離します。 各VLANには、異なるVLAN IDが割り当てられます。 ネットワーク・スイッチでは、VLAN IDを使用して、同じリンク上で動作する異なるVLAN間のトラフィックを分離します。 VLANの構成後、VLANは個別の物理接続とまったく同様に機能します。

注意:

仮想LANは、使用する前に物理スイッチで構成する必要があります。

データベース構成オプションの選択

データベース・テンプレートおよび構成オプションを選択して、初期データベースを正しくサイズ設定および構成します。

データベース構成オプションを確認し、初期データベースを構成するのに必要な、Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC)のテンプレートおよびOracle RAC One Nodeデータベースを選択します。 この情報は、ベア・メタルまたは仮想化プラットフォームのデプロイ中に初期データベースの構成を計画する場合に該当します。

システム構成チェックリストの完了に進む前に、決定や、データベース・テンプレートに必要な情報を記録します。

注意:

Oracle Database Configuration Assistant (DBCA)を使用してOracle Database Appliance上にデータベースを作成しないでください。 データベース構成にはOracle Appliance Managerのみを使用してください。 Oracle Appliance Managerを使用してOracle Databaseインスタンスをデプロイすると、これらのデータベースがOracle Database Appliance上で確実に正しく構成、最適化およびサポートされます。

トピック:

Oracle Database Applianceのデータベース・デプロイメント・オプションの選択

デプロイ中に初期データベースの作成を計画している場合、これらのリストを使用してOracle Databaseデプロイメント・オプションを選択し、デプロイの準備をします。

Oracle Appliance Managerでは、Oracle Database Applianceの内部にミラー化されたディスク上にOracle Databaseソフトウェアをインストールします。 初期デプロイメント時に、データベースを作成するか、データベース作成の遅延を行うことができます。

オプション:

  • Enterprise Edition: Oracle Database 18c Enterprise Edition(自動フェイルオーバーではない)は、次の特性を備えています:

    • シングル・インスタンスのOracle Database Enterprise Editionホーム

    • Oracle Databaseソフトウェアは両方のノードへインストールされる

  • Oracle Real Application Clusters (Oracle RAC) 1つのノード: Oracle RAC One Node 18c、次の特性を備えています:

    • Oracle RAC One Nodeに指定のOracle Database Applianceホーム・ノードがある

    • 両方のサーバーにOracle RAC One Nodeソフトウェアがインストール済

    • 自動フェイルオーバーが構成済

    • Enterprise Editionライセンスが必要

    • 各サーバーにOracle RAC One Nodeライセンスが必要

      例外: 1つのサーバーをバックアップ・サーバーとして指定する場合、10日ルールに従ってライセンスなしでサーバーを使用可能。

  • Oracle RAC : Oracle Real Application Clusters 18c、次の特性を備えています:

    • Oracle RACホーム

    • 両方のサーバーにOracle RACソフトウェアがインストール済

    • Enterprise Editionライセンスが必要

    • 各サーバーにOracle RACライセンスが必要(10日ルールに不適格)

注意:

10日間ルールについては、https://www.oracle.com/corporate/pricing/「Oracle Software Investment Guide」を参照してください。

Oracle Database Applianceのデータベース・テンプレートの選択

Oracle Database Applianceソフトウェアには、Oracleのベスト・プラクティスが組み込まれた、様々なデータベースのクラス用に最適化された事前構成済のテンプレートが含まれています。

Oracle Database Applianceモデルが異なると、利用可能なCPU数、メモリー容量、その他リソースが異なるため、テンプレートによってはモデルでサポートされない場合があります。

各Oracleデータベース・テンプレートには、様々なワークロード・プロファイルおよびパフォーマンス特性があります。

  • メモリー要件(システム・グローバル領域(SGA)とプログラム・グローバル領域(PGA)のサイズから算出)

  • 処理要件(プロセス数から算出)

  • ロギング要件(ログ・バッファ・サイズおよびオンラインREDOログ・サイズに基づく)

  1. ガイドラインと情報のサイジングについては、データベース・テンプレートのタイプを確認してください。

  2. 使用するテンプレートを決定します。 Oracle Database Appliance X6-2-HAで使用可能なテンプレートは次のとおりです。

    • Odb-01

    • Odb-01

    • Odb-02

    • Odb-04

    • Odb-06

    • Odb-12

    • Odb-16

    • Odb-20

注意:

Oracle Database Applianceテンプレートを使用することをお薦めします。 これらのテンプレートはベスト・プラクティスを実装しており、特にOracle Database Appliance用に構成されています。

Oracle Database Appliance仮想化プラットフォームにデプロイする予定のOracle Databaseが1つのみの場合は、そのOracle Databaseに選択するテンプレートと同じ名前を持つODA_BASEのテンプレートを使用することをお薦めします。

ODA_BASEテンプレートと同じサイズ分類のデータベース・テンプレートを選択する必要はありません。 たとえば、小サイズのODA_BASEテンプレートを使用して2つの極小サイズ・データベースをホストできます。また、大サイズのODA_BASEテンプレートを使用すると、1つの大サイズ・データベースと1つの小サイズ・データベースをホストしたり、1つの中サイズ・データベース、1つの小サイズ・データベースおよび2つの極小サイズ・データベースをホストしたりできます。

注意:

選択したデータベース・テンプレートの合計要件がODA_BASEテンプレートの容量を超えないよう注意してください。 最初のデプロイメント後にODA_BASEのサイズを調整することができるため、ODA_BASEを拡張してODA_BASEのより多くのデータベースに対応できます。

必要なコアの計算

計画済のOracle Databaseのテンプレートを選択したら、ワークロード・タイプを特定し、テンプレートをサポートするのに必要なCPUの合計数を決定します。

Oracle Database Applianceテンプレートは、Oracle Databaseワークロードの特定のタイプに合わせて構成およびチューニングされています。

  • 汎用テンプレート

  • オンライン分析トランザクション・テンプレート(OLTP)

  • 意思決定支援サービス・テンプレート(DSS)

  • メモリー内データベース・テンプレート

これらのテンプレートは、特定のコア数で動作するよう設計されています。 ケージングによって、各データベースのワークロードは、テンプレートで割り当てられたコアのセットに制限されます(これによって、複数のデータベースを同時に、パフォーマンスを低下させることなく、Oracle Database Applianceの容量まで、実行できるようになります)。 計画的成長に備えるために、現在のニーズよりも大きなデータベース・テンプレート・サイズを選択できます。テンプレート・サイズは後になって、システム・グローバル領域(SGA)とプログラム・グローバル領域(PGA)のサイズやコア数を調節することにより調整できます。

システム要件の情報収集

これらのチェックリストを使用して、Oracle Database Applianceをデプロイする前に情報を収集します。

デプロイメント前に必要な情報のリスト

Oracle Database Applianceをデプロイするために準備する必要があるセキュリティ、ストレージおよびネットワーク情報を収集します。

rootパスワードのセキュリティ要件を確認し、ストレージ要件およびネットワーク管理要件を判別し、Oracle Database Applianceハードウェアの配置前に必要な構成をすべて実行します。

セキュリティ要件

  • Oracle Database Applianceには、どのルート・パスワードを使用する必要がありますか。 ルート・パスワードは、ご使用のシステムのセキュリティ要件に従う必要があります。

  • 一般的なシステム・セキュリティにおいて、セキュアなオペレーティング・システムは重要な基盤です。 ご使用のオペレーティング・システムのデプロイメントが、一般的なセキュリティ・プラクティスに準拠していることを確認します。

ストレージ管理要件

ストレージ管理は、Oracle Database Applianceに統合されています。 追加のストレージ構成は必要ありません。

Oracle Database Applianceには、操作ファイル(オペレーティング・システム、Oracle Grid Infrastructureホーム、Oracle Databaseホーム、ツール)、ユーザー・データ(データベース・ファイル)およびログ・ファイル(データベースREDOログ)用に統合されたストレージが含まれています。 操作ファイルは、各サーバー内のミラー化された内部システム・ディスクに格納されています。 データおよびデータベースREDOログ・ファイルは、ストレージ・シェルフの共有ディスクに保存されます。

Oracle Database Appliance X6-2-HAストレージ・シェルフには、データ用に1.6TBのSSD (パフォーマンス向上のために1.2 TBにパーティション済)が10台搭載されており、DATA ASMディスク・グループとして構成されています。 データベースREDOログのために200GBのSSDが4台使用され、これらはREDO ASMディスク・グループとして構成されています。

注意:

ディスク・ハードウェアの容量は1 KB = 1,000バイトという式を使用して計算されますが、ソフトウェアの記憶域要件は1 KB = 1,024バイトに基づいています。

ネットワーク管理要件

ネットワークの構成に指定する名前とアドレスがドメイン・ネーム・システム(DNS)サーバーで構成されていることを確認してください。 DNSサーバーが使用不可能であっても、指定したアドレスは、IPの名前およびアドレスの解決を提供するために/etc/hostsファイルで構成されます。

銅線または光バーの公衆網に接続するオプションがあります。 ネットワーク計画が正しいタイプのパブリック・ネットワークに基づいていることを確認します。

単一クライアント・アクセス名(SCAN)を使用できるようにするため、DNSサーバーを使用して解決することをお薦めします。 クラスタにアクセスするための単一名を保持することで、クライアントではEZConnectクライアントとシンプルなJDBC thin URLを使用して、クラスタ内のアクティブ・サーバーに関係なく、クラスタで実行中のあらゆるOracle Databaseにアクセスできます。 SCANにより、これらのデータベースへのクライアント接続のロード・バランシングおよびフェイルオーバーが実現します。 SCANは、クラスタ内のOracle Databaseのクラスタ別名として機能します。

DNSサーバーを使用せずにデプロイする場合、DNSサーバーおよびSCANを後で追加できます。 SCANを追加する場合、それらのSCANの追加VIPアドレスを指定する必要があります。

正しく構成されたOracle Database Applianceには、ノードに対して同じサブネット上に少なくとも6つのパブリック・アドレスが必要です。

  • 各ノードのパブリックIP名およびアドレス

  • 各ノードの仮想IP名およびアドレス

  • クラスタのSCANに解決される2つのアドレス。

すべての名前は、英数字とハイフン("-")は使用できるがアンダースコア("_")は使用できないという、RFC 952標準に準拠している必要があります。

各ノードにパブリック・インタフェース用のIPアドレスを指定します。 このインタフェースは、Oracle Database Appliance仮想化プラットフォームのbond0またはEth1 (Eth2とEth3のボンド)で、ノードのホストIPアドレスに使用されます。

bond1およびbond2を、管理、バックアップ、障害時リカバリまたはネットワーク・インタフェースを必要とするその他のオプションに使用します。 Oracle Database Applianceのネットワーク接続を構成する際はネットマスクとゲートウェイの両方が必要なので、各インタフェースにこれらを指定する準備をします。 カスタム・インストールを選択した場合、bond1オプション・インタフェースに名前およびアドレスを指定します。

さらに、次の質問に対する答えも決めておきます。

  • 各サーバーのローカル・システム時間が同期されるように、各サーバーにネットワーク・タイム・プロトコル(NTP)サービスが構成されていますか。

    NTPサーバーがあり、NTPを使用してOracle Database Applianceノード間の時刻を同期化する場合、サーバーのアドレスを指定する準備をしてください。 NTPサーバーにアドレスを指定していない場合、Oracle Grid Infrastructureソフトウェアが、クラスタ時刻同期化サービス(CTSS)を使用して、ノード間の時刻の同期化を構成します。

  • Oracle Database Applianceの単一障害点を回避するため、パブリックIPアドレス・ケーブルを冗長化されたスイッチに接続していますか。 高可用性を実現するために、冗長化されたスイッチを使用することをお薦めします。

システム詳細のチェックリスト

チェックリストを使用して、Oracle Database Applianceの入手のために必要なシステム情報を収集します。 システムの値を記録します。

表2-1 Oracle Database Applianceのシステム構成情報用のチェックリスト

システム情報 説明

Host Name

Oracle Database Applianceシステムの名前。 名前は、英数字とハイフン( - )は使用できるがアンダースコア( _ )は使用できないという、RFC 952標準に準拠している必要があります。 名前は数字およびハイフンで始めることはできず、ハイフンで終えることもできません。 ホスト名にはすべて小文字を使用することをお薦めします。

ドメイン名

ドメイン名。 例えば: example.com

マスター・パスワード

システム、OSユーザー、データベース・ユーザーおよびpdbadminのルート・パスワードに設定されているパスワード。 このパスワードはデータベースSYSおよびSYSTEMのパスワードを設定するためにも使用されます。 提供したパスワードが一般的なセキュリティ・プラクティスに準拠していることを確認してください。

DNSサーバー

(オプション) DNSサーバーの詳細。

NTPサーバー

(オプション)ネットワーク・タイム・プロトコル(NTP)のサービス詳細。

Region

Oracle Database Applianceシステムを操作する予定のリージョン。

タイムゾーン

Oracle Database Applianceシステムを操作する予定のタイム・ゾーンを選択します。

データベース・エディション

Oracle Databaseエディション(Enterprise EditionまたはStandard Edition)を選択します。 エディションを混在させることはできません。 選択したデータベース・エディションによって、アプライアンスで作成するデータベース・エディションが決まります。 エディションを変更するには、Oracle Database Applianceを再デプロイする必要があります。

バックアップの場所

バックアップ先の設定を決定します。 この設定で、DATAおよびRECO間でのNVMeのパーティション化方法を決定します。 「External」、「InternalInternal」を選択します。

  • External DATA用のストレージに80%、RECO用に20%が確保されます。

  • Internalでは、DATA用のストレージに40%、RECO用に60%が確保されます。

  • 「Custom」では、DATA用のストレージに10%から90%、およびRECO用にその残りが確保されます。

データ用に確保されるストレージのパーセンテージ

カスタムのバックアップ場所を選択した場合は、DATAストレージ用に確保する量を決定します。 パーセンテージは10から90の間の整数である必要があります。

ディスクグループ冗長性

データ、レコードおよびAshの冗長性レベルを決定します:

ディスク・グループが最大2つある場合、ディスク・グループ冗長性を標準またはフレックスとして選択できます。 フレックス冗長性を選択する場合は、定足数ディスクが存在する必要があります。 ディスク・グループが3つ以上ある場合、冗長性を標準(2方向ミラー)、高(3方向ミラー)またはフレックスとして選択できます。

High redundancyを選択した場合、DATA、RECO、およびFLASHはすべてHigh redundancyです。

ネットワーク情報

ネットワーク情報を取得します。

  • パブリック・ネットワーク

  • (オプション)追加ネットワーク

  • (オプション) Oracle Integrated Lights Out Manager (Oracle ILOM)ネットワーク

初期データベースの詳細(デプロイメント時に作成した場合)

  • データベース名

  • 標準またはコンテナ・データベース

  • クラス(データベース・テンプレート)

  • データベースの文字セット

  • データベース言語

  • データベースのバージョン

  • シェイプ(例: odb1、odb2)

  • ストレージ(Oracle ASMまたはOracle ACFS)

  • Oracle Enterprise Managerコンソールの構成

カスタム・ノードのネットワーク・アドレス構成のチェックリスト

このトピックのチェックリストを使用して、Oracle Database Applianceに必要なIPアドレスを特定します。

デフォルトで、ネットワーク・インタフェースの名前は、インストール中に指定したOracle Database Applianceのシステム名から導出されます。 またOracle Appliance Managerコンフィギュレータを使用すると、パブリックIPアドレスのアドレスは、ノード0用のパブリックIPアドレスに指定したアドレスから順に自動的に割り当てられます。 生成される他のIPアドレスは、順に、ノード1のパブリック・アドレス、ノード0の仮想IPアドレス、ノード1の仮想IPアドレスおよびSCANアドレスです。

デフォルト値をそのまま使用するか、またはシステム管理者が指定するアドレスを使用してカスタム構成を行うことができます。 「同じサブネット」列に「はい」がリストされているすべてのアドレスが、相互に同じサブネット上にあることを確認します。

Oracle Database Applianceベア・メタル・デプロイメントの最小IPアドレス要件

表2-2 Oracle Database Applianceベア・メタル・デプロイメントの最小IPアドレス要件

IPの種類 最小IPアドレス・カウント IPアドレスのデフォルト値 自分で指定する値 同じサブネット

ホスト・パブリック・アドレス

2

デフォルトなし

デフォルトなし

はい

ホスト・プライベート・アドレス

2

192.168.16.24

192.168.16.25

該当しない: プライベート・アドレスはデプロイメント前に定義されるため、変更しないでください。

はい

Oracle RAC VIP

2

デフォルトなし

デフォルトなし

はい

単一クライアント・アクセス名(SCAN)

2

デフォルトなし

デフォルトなし

はい

Oracle Integrated Lights Out Manager (ILOM)

2

デフォルトなし

デフォルトなし

いいえ

ユーザー仮想マシン

該当なし

デフォルトなし

デフォルトなし

いいえ

Oracle Database Appliance仮想化プラットフォーム・デプロイメントの最小IPアドレス要件

表2-3 Oracle Database Appliance仮想化プラットフォーム・デプロイメントの最小IPアドレス要件

IPの種類 最小IPアドレス・カウント IPアドレスのデフォルト値 自分で指定する値 同じサブネット

ホスト・パブリック・アドレス

2 (ODA_BASE用)

2 (Dom0の場合)

(合計4)

デフォルトなし

デフォルトなし

InfiniBandを使用している場合、IPアドレス192.168.17.24および192.168.17.25は使用されません

はい

ホスト・プライベート・アドレス

2

192.168.16.24 (Dom0の場合)

192.168.16.25 (Dom0の場合)

192.168.16.27 (ODA_BASE)

192.168.16.28 (ODA_BASE)

該当しない: プライベート・アドレスはデプロイメント前に定義されるため、変更しないでください。

はい

Oracle RAC VIP

2

デフォルトなし

デフォルトなし

はい

単一クライアント・アクセス名(SCAN)

2

デフォルトなし

デフォルトなし

はい

Oracle Integrated Lights Out Manager (ILOM)

2

デフォルトなし

デフォルトなし

いいえ

ユーザー仮想マシン

各仮想マシンに対して1つ以上

デフォルトなし

デフォルトなし

いいえ