Excelへのエクスポートに役立つヒープ・サイズの増加

Microsoft Excelへのエクスポートなど、分析結果をエクスポートするための様々なオプションが用意されています。

このようなオプションの詳細は、Oracle Analytics Serverでのデータのビジュアル化結果のエクスポートを参照してください。Excel形式に直接エクスポートすることは可能ですが、大量の行数をエクスポートする場合は、まずCSVにエクスポートしてからそのファイルをExcelにインポートすると、同様のパフォーマンスを期待できます。または、「データ」>「Excel」オプションを使用してエクスポートすると、サポートされているデータ型(文字列、数値およびデータ)を保持できます。

ユーザーがCSV形式を使用せずに大きいデータ・セットをエクスポートし、メモリー不足エラーを取得する場合、JavaHostサービスのヒープ・サイズを増やす必要があります。デフォルトのヒープ・サイズは1024MBです。コンピュータ上の使用可能なメモリーに応じて、JavaHostサービスのヒープ・サイズを増やすことができます。JavaHostを使用しない「データ」>「Excel」オプションを使用してエクスポートできます。

  1. 編集のためにobijh.propertiesファイルを開きます。ファイルは次の場所にあります。

    ORACLE_HOME/bi/modules/oracle.bi.cam.obijh/env/obijh.properties

  2. 既存の-Xmx1024Mエントリ(OBIJH_ARGS=で始まる行)を変更します。

    -Xmxパラメータを2048M(または必要に応じてそれ以上。システムにおける使用可能なメモリーや必要とするExcelエクスポートのサイズによる)に設定します。

  3. ファイルを保存して閉じます。

    これはすべてのJavaHostに影響します。

  4. com.siebel.analytics.javahost.io.ChannelWithTimeoutクラスからSocketTimeoutExceptionについてのエラー・メッセージが表示される場合は、JavaHostサービスのためのSocketTimeoutパラメータを更新します。

    次のJavaHostシステム・コンポーネントのconfig.xmlファイルを開きます。

    BI_DOMAIN/config/fmwconfig/biconfig/OBIJH/config.xml

    MessageProcessorセクションとSocketTimeoutパラメータを見つけます。コメント・アウトされている可能性もあります。必要に応じてSocketTimeoutを非コメント化し、大きな値を指定します。たとえば、最小でも300000ミリ秒を指定します。

    config.xmlファイルとその設定の詳細は、プレゼンテーション・サービスに対するJavaHostサービスの使用を参照してください。

  5. ファイルを保存して閉じます。
  6. Oracle Analytics Server再起動します。