スキン、スタイルおよびテーマとは
スキン、スタイルおよびテーマは、インタフェースの外観を変更します。
Oracle Analytics Serverのインタフェースをユーザーにどのように表示するかは、スキン、スタイルおよびテーマを作成することで制御できます。スキンとスタイルの主な違いは、スタイルはダッシュボード・コンテンツのみに適用されるのに対して、スキンはユーザー・インタフェースのその他すべての部分に適用されるという点です。たとえば、Oracle Analytics Server内では、分析およびスコアカード化で使用されるコンポーネントにスキンが適用されます。テーマは、どのように適用されるかによって、インタフェース全体またはダッシュボード・コンテンツ、あるいはその両方に適用できます。
デフォルトのスタイルおよびスキンをinstanceconfig.xmlファイルに指定します。その上で、コンテンツ・デザイナが特定の要素を変更して、テキストやリンクの色、テキストのフォントやサイズ、表の枠線、グラフの色や属性など、ダッシュボードの表示用の書式設定を制御します。ユーザー・インタフェースのスタイルの変更を参照してください。「テーマの管理」ページを使用して、テーマを設計および適用します。これは、instanceconfig.xmlファイルで有効化されます。その後、「権限の管理」ページでアクセス権を付与できます。
スキンおよびスタイルは、カスケーディング・スタイル・シート(CSS)とイメージを含むフォルダに編成されます。スキンおよびスタイルは通常、ロゴ、色スキーム、フォント、表の枠線などの要素を指定することで分析およびダッシュボードのルック・アンド・フィールをカスタマイズするのに使用する一方で、適切なスタイル・シート・ファイルで特定のスタイル・タグを挿入することで様々な要素の位置および行端揃えを制御するのにも使用できます。スタイルのカスタマイズについてを参照してください。テーマは、「テーマの管理」ページを使用して編成されます。